504: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 12:42:53.91 ID:0SOT6sGo
 それでも無印に比べると超楽だよ! 
 途中までは弱いけどレベル上げ頑張れば高火力になるし 
 一手間違えば死ぬる紙装甲はどうにもならんけど 
505: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 13:38:23.76 ID:J5I63YyU
 cccは経験値多いしダンジョンでセーブできるから楽 
 無印はキャス狐への愛で頑張る 
506: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 14:00:34.62 ID:nep9rmUs
 無印は「よし、レベル上がったし、HP少ないし、そろそろ出るか」 
 →背後から敵強襲 
 →ウボァー 
 がキャス狐では何故か頻度高いから困る 
507: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 14:16:34.82 ID:OmAfJM5a
 >>506  あと一戦やったら帰ろう→事故死、とかもよくあったな

 508: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 15:13:29.77 ID:W4wxJmYf
 ピーキーだ 
  
 いくらなんでも 
  
 よわすぎる 
  
  
 キャス狐マスター達の心の一句 
514: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 18:05:39.41 ID:oDmMtYDI
 >>508 
 「弱すぎる」というより「脆すぎる」って感じかな 
515: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 18:13:48.31 ID:yj32mCbt
 >>514 
 「タマモは~脳筋な方々と違ってか弱い乙女なんですぅ。 
 ですので!頑丈なセイバーさんは放っておいてご主人様がタマモを守ってくださいま あっ痛い!」 
509: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 15:15:19.18 ID:JuvBWJoz
 無印やると、BBちゃんの優しさが身に染みて分かる。セラフは鬼 
512: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 16:02:43.26 ID:Yihot0cf
 >>509 
 マテ 
 表は欠片運営だ 
511: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 15:29:28.47 ID:0SOT6sGo
 桜迷宮の親切設計もだけどオシリスがないとキャス狐は辛かったと思う 
 最強厨のラニ様々である 
513: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 17:03:32.43 ID:ZtU73zg8
 キャス狐のオシリと聞いて 
 ちわは安産型 
485: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 01:49:33.84 ID:+o7RkdvU
 CCCのパッションリップ戦を攻略見ずにやってるけど俺の心が圧縮されそう 
 LV25まであげてやってるんだけどまだ足りないっていうのか… 
 てかこんなに死にやすいのに敵のEXTRA演出長すぎんだろ 
486: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 01:54:44.92 ID:okatu5K7
 >>485 
 lV25ならどの鯖でも十分勝てる 
  
 自力攻略優先のようだからとりあえずこれだけで 
487: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 01:58:52.84 ID:+o7RkdvU
 >>486 
 とかなんとか書き込んだら倒せてしまった。2chマジックすごい 
  
 アドバイスサンクス。そして25にしてたつもりが24だったわ… 
488: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 02:07:14.87 ID:okatu5K7
 おめおめ 
 リップちゃん宝具の即死抜きにしても強いからなー 
  
 B主体の行動パターンに加えてヨカナーン(A封印)あるわ 
 うっかりオシリスかけ損ねたところに宝具飛んでくるわ 
 ようやく追いつめたからとちょっと気抜いたら密室で圧殺されるわ 
  
 キャス狐低レベル攻略の時はマジで心折れかけた 
498: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 05:40:48.31 ID:+o7RkdvU
 >>488 
 倒せたのは良かったけど、次周また戦わなきゃいけないのかって思うと割りと気が滅入るw 
  
 そして某所に叩き落とされて助けられる展開まで来たけど、何これ、目から汁が止まらないんだけど 
 前作やってて良かったって本気で思ったわ 
520: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 19:26:47.03 ID:okatu5K7
 >>498 
 では対リップちゃんのポイントを一つ……と思ったが、異様に長くなったので割愛。 
 とりあえずオシリスを切らさないことと早めの回復でHPを高く保つこと、 
 無印の呂布と同じくWaitを挟んでくる位置が決まってるのでそこを掴むことが大事ですね。 
  
 なお5n+4or5ターンの1・6手目が未開示の場合、とりあえずAttackにしておくの推奨 
516: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 18:32:26.51 ID:AjtK/GCA
 キャス狐は黒天あるから 
 決して最弱では無い! 
  
  
  
 と、欠片男に言いたい 
 声を大にして言いたい 
517: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 18:34:26.82 ID:bRNsRw54
 ガードなどいらない 
 HPが減ったらMAXまで回復させればいいだけだ 
 by欠片男 
518: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 19:14:35.84 ID:ZtU73zg8
 >>517 
 棒立ちでも数ターン耐えきれる、数万あるHPが羨ましいです 
522: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 19:35:21.14 ID:okatu5K7
 >>517 
 ガードなどいらない 
 敵の行動はすべて呪相と_hackとアトラスで封じこめればいいのだ 
 byザビ 
  
  
 いや実際、周回重ねているうちにIN-RAN狐が一番安定して勝てるようになってしまいました 
529: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 21:45:39.03 ID:59XW2CPD
 >>517 
 そんな貴方にガラティーン 
519: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 19:20:12.57 ID:htCenuap
 あれじゃろ 
 キャス狐が紙装甲すぎて回復がおっつかなくて「こいつ弱すぎ使えねー」と 
  
 ぶっちゃけ欠片狐戦はCCが面倒なだけだし 
527: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 21:24:45.13 ID:7Fou8meK
 と言っても倒すだけなら回復のタイミングさえ誤らなければ楽勝なんだけどな 
523: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 19:48:01.59 ID:I9mO6HV+
 このスレ見て思ったが 
 EXTRAは手を覚えたりメモするより 
 偶数・奇数ターンに何がくるか 
 Xnターンに何のスキルが来るかをメモして覚えた方がよさそうだな 
524: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 20:04:02.32 ID:okatu5K7
 >Xnターンに何のスキルが来るか 
  
 これはほんとに重要 
  
 無印の式戦(3nターンに行動封印)やCCCの欠片キャス狐戦(4nターンに怨天空裂)のように 
 ターン数を意識しないと即あぼーんというケースもあれば、 
 8n+αターンの行動パターンを持つバサカエリちゃんのように 
 一見不規則なように見える行動パターンも実はターンによる周期性があったり、なんてこともありますし 
525: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 20:40:57.31 ID:ZtU73zg8
 ノーライフ 
 ノーアーマー 
526: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 21:22:36.28 ID:PCK/96ed
 ノーガードで煽っていくスタイルのキャス狐さん 
510: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 15:18:29.22 ID:/FqZFXq3
 俺が無印で思った事 
   水天が 来ても主力は 黒天洞 …字余り
521: 名無しじゃなきゃダメなのぉ!  2014/03/04(火) 19:30:26.13 ID:JuvBWJoz
 水天は去勢のテーマを流す為のジュークボックス型宝具 
引用元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1393308913/
レベルあげ
ゆだんひとつで
やりなおし管理人は無印2周目はキャス狐でいきましたがそれでも何回か泣かされました。
1周目で選んだ人はそれこそ危険な絶壁を手探りで挑む登山者だとすれば
2周目だとかえって1回クリアの経験と半端なパネル開示が安心と油断を招いて慢心してしまうそれだと思います。
…なんだか金ピカさんが慢心する気持ちの一端がわかったかもしれないワ!
 
下手すると
人修羅よりも
弱いかも
というか弱い(確信)