【FGO】アストライアの再臨セイントグラフと最終再臨イラストを紹介!

※ ネタバレ注意
アストライアのセイントグラフ&最終再臨画像
アストライアの第一再臨


アストライアの第二再臨


アストライアの第三再臨


アストライアの最終再臨イラスト

オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「アストライア」タグの関連記事
「最終再臨」タグの関連記事
コメント
うーん、淑女のフォークリフト。いや今は淑女の天秤スープレックス?
まさか来るまいと思ってた御前、それもルヴィアとなれば引くしかなかった
性能も運用がわかりやすいので聖杯も入れようか…!!
とりあえずスキルがやばい。宝具がアーツな上にクリティカル前提だからガンガン回すことしか考えてない
なんか元ネタがある?みたいなポーズ取っているけど
ヤベエ格好してんな
※3256226
アストライア「私にこうされて喜ばぬ殿方はおりません」
最終再臨絵のカラーリングかわいい…。
なぜバトルモーションでは使えないのか
ライネスちゃん来なかったけどアストラナガン……じゃなくて
アストライアさんが沢山来てくれた
※3256225
境ホラのミトツダイラ…いやテュレンヌにみえる
賛否両論も多様性として受け入れてくれ
正直あまり好きな絵柄じゃない…(プリヤイベの礼装のリヴィアが良すぎた)
筋肉質な足たまんねぇ・・・
イイ蹴りとか踏ん張り出来るね!!
※3256238
殴るルーラーか…
つまりcv水島さんで神父のような服装していて、作った博士からいろいろ技教えてもらった某青き英雄もルーラーなのか!
※3256248
相手にルール守らせるためには相手を制圧できないと無理だからね仕方ないね
※3256231
アストライアの絵画によくありがちなポーズだよ。どことなくプロレスのアピールポーズにも見えるけど
※3256242※3256253
ギリシャ神話における星の女神でローマにおいては秩序の女神になりました
自身はおとめ座のモデルであり(諸説あり)で、手に持ったてんびんはてんびん座のモデル
四肢が力強くて美しく感じるからすごく鑑賞していたい気持ちになる
※3256226
第一再臨の顔はマジで気になるな。他は角度の影響で第一よりかはマシなんだが。
エミヤ
「生前の知り合いがどんどんカルデアに来るのはなぜだ‼」
※3256279
誤字だけどなまじやってることが間違ってないだけに指摘できない悪徳令嬢
依代の人格が主導権握ってないサーヴァントで初めて依代の名前呼ばれたんじゃないだろうかルヴィア
好きな女神だから来てくれて嬉しいがまさかここで来るとは思わなかった
てっきり来るなら五章かと…(星間都市山脈で星乙女だから)
※3256260
まあパールさんほどじゃないが、原典と絵柄のベクトルが違い過ぎてなぁ…って感じ
※3256287
ダリウスが暴走しだしたぞ。早く止めるんだ。
第2再臨だとそうでもないけど、第3再臨になると布で隠れるせいか腰元というか足の付け根の位置というか、違和感があるのはわいだけやろか
ギリシャ異聞帯には来てくれるかな?
ルヴィアとキリシュタリアが知り合いだったら面白そう
※3256266
さりげなく第3スキルが最短4ターンなのが強い。全スキル解放すれば宝具連打も余裕だろう
>敵単体に超強力な【悪】特攻攻撃
おいおいおい、死んだわあいつ(水着BB)
※3256233
絵柄の特徴なんだろうけど、本当に筋肉感凄いな。
レオニダスの岩のような筋肉とも違う、これは女性レスラーの強靭かつ柔軟なマッスルですよ。
※3256260
エルメロイのコミカライズで動いてるのは好きなんだけど……
レディ・ジャスティス……ジャンプの打ちきり漫画にそんなんあったなあ
※3256258
なお母のテミスは正義を司る神だがティターン戦争の際に弟クロノスを裏切ってさっさと甥のゼウスに寝返ってる(まあ他にも海神オケアノスみたいにゼウス側についたティターン非主流派がいるんだけど)
関わった女性がFGO世界でことごとく女神になっていく人物、衛宮士郎。
※3256270
まさかXが一人称ボクになるとは思わなかった。二重人格とかそんな感じがしたよ
※3256293
あれは髪型の問題。桜は髪まとめることないから印象が変わるのだ
最終再臨の絵はいいんだけど他の絵は個人的にちょっとイマイチだなあ
※3256287
女神の神核がおかしな効き方してるだけかもしれないから・・・サンバも神核持ちで腹筋バキバキだし
※3256305
同じ人でも漫画と立ち絵でコレジャナイ感出るときはあるな。婦長も立ち絵とラフで上げた銃を顔の近くに構えた絵で、立ち絵よりもラフ絵の方がエエやんって声最初かなり上がったし。
俺、サバフェス復刻したとき水着BBに「十王判決串刺し城塞・愛を知らぬ汝の名を告げよ」をぶちかますんだ
※3256242
裁きの神とか秩序の神とかかね。
最近開発会社が潰れて一部で騒ぎになった某英雄譚シリーズの無敵眼帯女ゴリラの異名、という印象が個人的に強い。
※3256291
よりしろの人格ベースなのは二世とイリヤくらいだったしその二人はリンサクラそしらぬふりだか女神に敬意だか知らんが肉体の名前呼ばないしね
スキル2の星出しはマックス30で直感が泣くレベルだけど他のスキル倍率は普通だな
いや、CT4でクリ50%アップNP20獲得の第3スキルもヤバイか
※3256238
これから先オイラたちが生き残るには
今まで以上の『力』の『正義』が必要なんでデシ!
※3256260
まあその辺は、絵柄の方も多様性、として受け入れる努力をするしかないわな。
絶賛連載中のまひろちゃんに無理を押して描かせるわけにもいくまいし。
アーチャー「また、顔見知りが⁉︎しかも、何故彼女というエグい人選なんだ!いかん、このままではあのメイド達や青髪の彼、挙句の果てには月のマスターも来てしまうのでは!」
ぐだ「でも次に来るのは村正さんだと思います。」
※3256311
ハーレム要因が次々に女神になっていく
士郎ゼウス説
一つ気になると他がどんどん気になってくるパターン
目や鼻筋を無理やり原点合わせしたせいで体の描き込みとのバランスが崩れてる感
個人的には再臨の右手のヌリがゴツく感じた
※3256235
バゼットさんに関しては擬似鯖なんてしなくてもそのまま出せそう
絵は筋肉質なのにバトグラは普通に女性らしいのがな
キライじゃないけどクセがあるわ
※3256326
今ライネスのマイルーム見てたらスゲーイシュタルに凛って呼んでたわ。エミヤですら呼ばなかったのに
※3256260
自分を多数派だとか正しい意見だとか思い込んで、自分と違う意見の人らやイラストレーターの人や運営を悪し様に殴らなきゃどうでもいいよ(賛側否側両方に言えることだけど)
まぁ蒼月タカオ氏のこととか諸々のことがあるから、こういうコミュニティーサイトでこの手の文句をやたら言う人に対して物凄い嫌悪感はある
確かルーラーのクラスカードってアストライアがモチーフなんだっけ?
※3256282
基準をどこに置くかで印象が変わるな
1臨基準だと他はまし、最終が最高
最終基準だと他は壊滅
塗りを1~3臨も改善するといい感じなんだけどね
正直、1~3の立絵は個人的に微妙だけど
バトルグラと最終絵はええやん
ただ、わいが引けなかった点だけはマイナスやぞ!
シナリオ次第で追加ダメージ来ること考えないと・・・
※3256343
1臨の服見ればあー…ルヴィア?くらいにはなったかな
最初に紹介で2臨見た時は普通に新しいキャラかと
相変わらずルーラーのスター集中クリティカル殴りすごいな。
しかし美しい筋肉だ。
ルーラー姐さんとのマッチが望まれる。
※3256302
今年の復刻で、水着マルタ、ケツァルマスク、アストライアにボコられるのか
※3256332
あっちはあっちで顔面ホームベースの呪いが受け入れられない人もおる
※3256339
こういうのはオーダーした側の問題でもあるよなぁ
イラストレーターって俺らが妄想しているよりもずっと自由がないし、依頼された以上はオーダーに沿ったり自分の絵柄に忠実に描かないと依頼してもらった意味がなくなるし
おお、ちゃんと右手で剣持ってるな。正しい。日本の裁判所前にある像はおかしいよなアレ
※3256238 脳内のリング上ではサンタと正義の女神が火花散らしてるわ
※3256374
塗りが一世代前の漫画のカラー絵みたいな感じはするな(微妙な例えですまん)
最近の流行りとはちょっと違う感じ
※3256378
キャラと絵が合ってないのは発注段階でわかるはずのことだから絵師さんだけを悪し様に文句つけてる流れが怖い
アストライアと言われるとアインハンダーを真っ先に思い出すシューター脳
赤アスト出すの凄い面倒だった
戦闘グラはボリュームがルヴィアらしいデラックス感に繋がってていいな
※3256278
正義を押し通し理解させるには痛みが最もシンプルなツールです
※3256334
いや、ゼウスは女神じゃなくて人間にも手を出すぞ
※3256390
少なからずここではみんなルヴィアとしてコレジャナイ感を感じてるって言ってるだけで責任がどこにあるかなんて話題になってないと思うんだけど
※3256286
三世因果ってやつだね。タイムリーにもライネスが因縁はついて回ると言っていたし。
※3256238
ほら、調停者には争いを止めるだけの武力も必要だし・・・
※3256278
ガンジーが来たらルーラーだろうし殴らないと思う
※3256334
いや、ゼウスは人間の娘も普通に手籠めにする
※3256388
上でも言われてるけど、アストライアの絵画によくあるポーズだよ。
プロレスのアピールポーズにも見えるけど
※3256329
気になるアイツを闇堕ちさせるために
全裸の女の子に変身するハゲのオッサンが作ったデブ
いい加減にしろ
※3256357
俺も同意見だけど、このサイトのコメは極端なヘイトとかは少ないと思うで。見るに耐えないコメとかはそんなにないし、あっても皆ちゃんとbat付けるし
朕アスムズでクリクリルーラーズの完成を見た、朕受けの負担が大きいけどしゃあなし
※3256299
というかルヴィア(というかエーデルフェルト)は他の冬木関係者やⅡ世と違って
よほどのことがない限り「いない」ってことはないだろうから
普通に顔と名前は知ってる可能性は高いと思う
※3256233
ルヴィアさんを真面目に描くとムッキムキアスリートになるんやね
これが士郎に落ちるとかちょっと堪らん
※3256334
士郎は基本的に一途だけど、ゼウスは平気でヤリ捨ててくぞ
※3256242
アストライア(アストレアなど、別の読み方あり)
ご覧の通りの天秤(はかり)が罪状の重さを測るものと言う見方から秩序や法の女神ともされる
現代でも弁護士だったかが天秤の描かれたバッジを身に着けると考えればわかりやすいでしょうな
女神として見ると逞しさと抱擁感あっていいイラストだと思うんだけどルヴィアとして見ると本当にルヴィアを参考に書いたのかと思ってしまう
※3256423
というか地味に気になる発言が有ったけどマシュがライネスの事を記録があるっていってるんだよな、つまりZEROコラボの描写から今までいないと思われてたアーチボルト家がFGO世界線でもいる可能性が出てきた
第二第三でそのポーズは一体…?なるほど絵画の、ってなったけど
絵柄自体は結構綺麗で好きやで
鍛えられた筋肉美と女性らしい豊満さが一体となって、それはルヴィアらしいと思う
顔の造形に関しては賛否両論になるのも仕方ないと思う
本絵はもちろん、UBWのアニメと比較しても、首をひねりたくなる感じがするし
恒常ということは、アストライア連れてバビロニアや下総国行くマスターが出てくるのか
とりあえず好き嫌いの別れる立ち絵だとは思った
俺は嫌いじゃないけど
※3256425
エルメロイ二世がハマってそう
ひむてん的にネット対戦してそう
※3256434
男神って話を進めるためにいきなり人を殺したり女を襲うトラブルメーカーの役割があるから毒抜き面倒なんじゃない?
第一はがっしりしてるなーって印象が強かったけど
第二以降は結構綺麗系やんけ
最終すこ
※3256456
別にトラブルメーカーってわけでもないんだが、部族神である(しかも勝った側のことが多い)ためにそういう役割多くなっちゃうのは致し方ないね
スキル1でサポート系だと思ってスキル2で流れが変わってスキル3ではやっぱり肉体裁判だった
※3256434
だって、男性英雄まだまだ出番まちたくさんいるし
1のあごが気になるのはわかるけど、私的には瞳をもっとくっきりさせてほしかったかなぁ
それで大分印象が変わると思う
なんかぼやっとしてる
※3256249
そういや、朕実装→ケツァル マスク配布→今回とルーラーが増えているけどやっぱり4章はムーンキャンサーが敵として出てくるのかな
ワンポイント
アストライアはルーラーだが、スキル強化の要求素材が鋼と鏡なんでスキルマはちょっと頑張る必要がありそう。
レベル7までなら例によってスキル石だけでイケるぞ!
※3256470
先生! スキル石がありません! オォン!(慟哭)。
※3256242
正義や裁きの女神に使役される元正義の味方のなりそこないと考えると今回のケリィ中々皮肉
※3256477
筋トレ話しているうちにエミヤの正体がシェロだと気づくルヴィアとな?
※3256430
弁護士記章はヒマワリの花を象った中心部に天秤が描かれたものになってますね
ヒマワリが正義、天秤が公平・公正を象っているとか
※3256477
士郎も可能性の一つはムキムキだしな
筋力D?
いや、あれは基本的な物理攻撃力を指してるのであって文字通りの意味の筋力じゃないし
そもそも現代人が古代の戦士や英雄と比較できるレベルまで鍛えてるだけでも尋常じゃないし
※3256455
レスリングみたいな格好をしてるという意味なら、アニメUBW最終回とその時の格好の元ネタになった絵がある
※3256233
格闘ゲーム版でヘラクレスの筋肉美を称賛してたくらいだから、自身もこれくらい鍛えててもおかしくはない・・・かな?
色々悪く言われそうな絵柄な印象だけど性癖にめっちゃ刺さる
すき
※3256235
プリヤバゼットさん、クラスカードになって多少能力落ちてるとは言えサーヴァントとのステゴロで勝っちゃうから来るならそういう人でおなしゃす
おっMHWとコラボかな?
ちょうど今マムママと殴り合いできるしね
防具もそれなりに優秀だし、何よりドロップ武器に強いの多いから皆戻ってくるんやで
※3256238
「喧嘩両成敗!!!」って言いながら両方ノックアウトさせるクラスだぞ
※3256278天草君は殴らない筈(黒鍵を飛ばしたり刀で切りかかったり疑似ブラックホール出したりはするけど)
※3256272
ルヴィアの愛情深さはプリヤの対美遊で見れるぞ!
俺はこの立ち方(2、3臨)がエロくていいんじゃないかと思うんだ
※3256377
同じ絵師さん鯖の朕のオーダーがアレだったし
アストライアにもトンデモオーダーあったのかもしれんな
事件簿のコミカライズのカラー絵のルヴィアはムッキムキじゃなかったし
※3256238
喧嘩両成敗て言うでしょ?じゃ両方を成敗するのだれ?ルーラーじゃよ!
男男というが、この体格のリアルの白人成人女性って割とこんなもんだろ
最終再臨いいし絵柄としては嫌いじゃないんだが
疑似鯖は万人受けしそうな人使っといた方が無難じゃないかと思う
※3256477
共通の趣味があるとはこれもはや夫婦なのでは?
※3256406
「こいつ……!殴っても殴っても立ち上がってきやがる……!まさかヘラクレス…!」
※3256248
最近というか初代水着イベントから・・・・・
※3256238
殴ルーラー!投げルーラー!ルチャーラー!
ジェットストリームフィニッシュルーラーホールドをかけるぞ!
※3256431
朕と同じ絵師さんだけど、朕も最初普通にイメージする中国の皇帝風にしたら全裸性別不明という高難易度指定が来た結果がああなったということだし
今回も女神要素増し増し指定が来たのかもしれんね
というかこの人連続して殴りルーラー担当したのか……w
※3256226
なんていうか、他のキャラと比べてすごい浮いてるデザイン
確かに絵柄に癖はあるけどどうせ1番見ることになるのはバトルグラだし問題ないやろ
戦女神シリーズでアストライアを知りました
なんというかそそる
いろんの作品のアストライアが出てもここまできてサティアの名前がひとつも出てない悲しみ
勅封の斜宮の山頂でのイベントはすばらしかった
※3256570
他の白人成人女性鯖が一斉に割りを食う言い方はNG
このイラストでok出したのかそれともチェックしてないのか、どっちだ?
※3256460
主神からすすんでトラブルを起こすギリシャや北欧みたいなのもあるけどね。日本でも男神は乱暴だったり鎮められた武士の怨霊だったりが多いし
男系社会かつ戦争に積極的な時代だと男性性に荒々しさが求められるから、そういう文化の中で信仰される神はやらかすのが多いよ
※3256228
アストライアtype-F(ファイティング)かな?
※3256647
これじゃないとOK出なかった可能性もある
というか絵描きの方がアイデアを出すというより発注者のアイデアを絵にするのがこの手のお仕事よ
文句を言いたいなら絵描きさんじゃなくて最終稿をこれで良しとした側に言わんとな。DWか三田さんか知らんけど。
個人的には不満無いしサンバと並べて使いたい系ルーラーでかなり好き
※3256226
ノッブ「心頭滅却すれば顔までイノ○じゃろ?」
※3256238
「”不公平”など、私から最も遠い概念ですわ!強者ならば裁かれない?弱者ならば許される?笑止でしてよ!罪あらば叩き!悪あらば打つ!それが人でも獣でも…最高神であろうとも!さあ、臆さぬ者はかかっていらっしゃい!」
※3256334
いや…この疑似サーヴァントたちの神話かなり面白そう…
絵師の特色なんだろうけど筋肉すごいな。細マッチョってこういうのを言うんだな
※3256242
あかんエミヤの胃が死ぬ
依代ネタもあるけど、
正義の味方を目指して、犯罪者として裁かれたのがエミヤ
その前に現れる、かつて親しかった女性の姿をした、正義の神
キツくない?
プリヤインタビューの時の話からしてこの絵も相当前から納品してたんじゃないかな
それはそれとしてモーション良いな!
始皇帝サンバ天秤でルーラー増えたなあ
ホントに4章でムーンキャンサーの新鯖出る前触れ?
※3256361
>春麗っぽさ
把握したww
ただ、元のルヴィアのモデルって多分かりんの方だと思ってる。
その意味では中平正彦氏(確かまだ未登板だよね?)の絵だとメタ的な意味でも面白かったのだが、そこは水着版に期待すべきだろうか…。
美しさは顔ではなく筋肉にあるデザイン
第二と第三はいい感じに顔も修正できてる分、第一が残念かな
※3256282
違和感の正体は頭の飾りだと思う
片方ずつ隠してみるとなんともないんだけど両方あると何かおかしく感じる
※3256466
金髪に金目に同系色の衣装の組み合わせが良くないんだろうね
ルヴィアはもっとムチっとした感じのイメージなんだが
女神に寄り過ぎて結果ハンサムなのかな…
絵師がそこそこ有名だと「は…発注が悪いし」ってなるのな
今まで色んな人が下手だって言われてたけどそう言われるのは初めて見た
※3256837
パールのときもそうだったけど、同じ人が別のところで同じキャラを無難に描いてると余計にそう思われるんやろな…
※3256837
というかこの人は元々コミカライズで評判いいし
ルヴィアも綺麗に描いてるからじゃない?
あと始皇帝のデザイン普通なの出したら駄目出しされてああなったっていう事実もある
それ知ってる上で下手って言うのは元々この絵師が嫌いな人くらいじゃないか?
※3256273
実際、その為のセイバー相当の基礎ステに各種特権ですからねぇ。
※3256596
(作中における)元祖ルーラーからして旗を槍代わりにしたりポールアクション決めたり鎖を力業で引き千切ったりとかなりのパワーファイターですからね。
※3256260
ダメだよ、タカオみたいに潰れる明確な害があるから
少なくともこの場では肯定以外はNG
※3256854
嫌いとか悪いとまでは言わないけど感性に合わなくて下手に感じるっていう層が一定数は居そうな程度にクセのある絵師さんだな、とは思いますね。
自分は『良い感じに筋肉質の美女じゃん』と思いつつもどうしても顎先の鋭さに目が行って気になっちゃいますね。
※3256260
言いたいことは分かるけどだからといってパールさんの時みたいにイラストレーターの方にSNSとかで凸とかしないでね?恥ずかしいから。
※3256430※3256430
もしかしてキン肉マンの
ジャスティスマンのモデルもアストライアなのかな?
※3256258
ゼウスの娘説とるのかな?
個人的にはティターンの系譜説が納得するんだが
※3256861
ちゃんとみんな奥歯に物挟んだ書き方してるじゃろ?
※3256293
カーマちゃんは似てなくてもめちゃシコで受け入れられてるからパールさんは似てない以前の問題なんだと思う
※3256869
5章でキリ様とイチャイチャしてる親父鉄拳制裁するのかも
※3256269
思い出してみろ、ギリシャの大英雄もその教師もみんな格闘大好きだっただろ
なんだか筋肉のつき方が男前だなぁ、とくに第1再臨。
女装したマッチョにみえる……
※3256861
あれは批判されたから、じゃなくてネットリンチにかけられたからでしょうよ。
「気に喰わない相手には何をやってもいい」なんて考え方がダメなのであって批判すること自体はなんの問題もない(もっともツィッターや掲示板見てると批判と罵倒の区別ついてない人もいるから批判と言い張ればセーフって訳じゃないけど)
始皇帝と同じ絵師なのか?
なんか落差激しいな
朕さんはすごいいい感じなのに
※3257011
ネットってまともな批判多くても「これは何やっても許される枠」だと勘違いするのが突撃するからなぁ
その極みがけも2
※3256351
たしかに一般女性としてはゴツいけど、アスリート体型として不思議ではない程度、ってやつだよ。
戦闘スタイルからしても、まあ、あえてこういう体にしたんだろうなって感じ。
※3256374
輪郭を描く線が淡い色なのがそう思わせるんだろうね。
顔をなんか微妙に感じさせる一因にもなってると思う。
※3256873
実は、ギリシャ神話の裁きの女神だと聞いてからちょっと期待している。
※3256406
相手が自分より弱いときは殴らないガンジー
なお強いと核射つ模様
※3256228
敵でしか見てないが
スキル使ったらレスリングポーズしたんじゃが…
やはりルーラーは殴ルーラー
賛否はあっても良いが、自分に合わない絵=下手だと決めつけるのは違うだろ
批判派を責めるのはせめて公式凸が出てからにしろよ
好きなら好き、嫌いなら嫌いでお互い不干渉でいけ
ただそれはそれとして公式凸は一生出ないでくれ…
※3256428
種族の時点で違うけど、ゼウスと光源氏って節操の無さでいい勝負なんじゃ?
否定的意見はとりあえず「なんでさ」押しとけって層も一定数いるからなぁ……
髪と体をやわらかく書いてほしかったな。縦ロールとかふわっとした感じで
※3257698
日本語と英語と中国語でいっせいに叩かれてかわいそうだった
全くの新キャラならまだしも既存キャラを崩されたら「いや・・ちょっと・・・」ってなるのは当然じゃない?
※3256260
自分も好きじゃないなぁ…もちろん描く人の苦労がわからないわけじゃない。自分のような素人があれこれ言う権利は無いのかも知れない。でもさ…ルヴィアめちゃ好きだから疑似鯖期待してただけに…ちょっと残念…
※3258251
「いや…ちょっと…」や「俺は嫌い」くらいなら問題ないし何も言わないけど、公式凸やネットリンチまでするのはね…
このコメント欄でも消えてるのは「言い方ァ!?」って理由が多いみたいで、嫌いな事自体はそこまで否定されてないし。
擬似鯖ってファンサービス的な側面もあるっていうかむしろそっちの方が強いだろうに初見でルヴィアって気づきにくい絵にされるのはちょっともにょる
ガチャ画面で見てアストライアかー神霊鯖増えたんやなと普通に思ってたわ
絵やデザインは好きだけども、ルヴィアと言われるとちょっともにょるかな
まあ初出鯖ならともかくルヴィアで冒険しないでくれていうのが素直な感想
ほんとホロウどころかPC版FATEについてた設定資料集で見てからずっと好きな身としては
リアルにすればすればそりゃ筋肉ムキムキでしょうがそれを見たいか言われたら断じてNOなわけで
俺の知ってるルヴィアは社長の絵であって
あれから見るとあまりにもかけ離れてて
これがルヴィアだって言われてもゴツすぎて・・・
社長が描けとは言わないけどもっとやわらかい感じの絵が良かったなあ
立ち絵はビミョウかなと思ってたけど、バトルキャラすごいいいな!
カラーリングがきれいだから、画面が華やかになるわ
凸られて叩かれまくったからか修正されるみたい
パールの時みたいに垢消までに追い込まれないといいが…コミカライズ連載停止とかも勘弁してくれよ…
※3259618
パールの時もそうだけど最終決定権持つであろうディライトアニプレにはノータッチで絵師をリンチにかけるのがね…
何故か「絵師は自由気ままに描ける決まってる!だから絵師だけが悪!」みたいな考えしてるとしか思えない暴れっぷりだし、そんな調子で叩かれたら停止はなくても体調不良で休載はあり得ると思う。(でも暴れた当人達は自覚がないから「逃げやがった!」とか言ってさらに暴れるんだろうな…)
アスペクト比がおかしかったってこのルヴィア書いた絵師が言ってたけどアスペクト比ってなんだ?
顎確かにおかしい
絵が微妙なせいで貴重なルーラーかつ高性能なのに全く欲しくない
呼応するようにライネスだけ引いてルヴィアはすり抜け
オタクはすぐいじめはよくないっていうけど、自分たちはネット上でリンチしてもOKみたいな風潮きらい
なんかしらんがすぐ自分たちは正義みたいな思い込みするよね、オタクって
※3259633
誰も絵師だけ悪いなんてここですら書いてないんで脳内批判者と戦うなら別の場所でしてくれます?
※3259857
絵師のツイッターでわざわざ噛み付いてるのいるけどね
そういうの無視して脳内批判者って大丈夫か?
※3259857
そうとしか「思えない」と言っただけで、そう名言してる奴らがいるなんて一言も言ってないんだが
「それは邪推だろう」「お前の妄想」って感じでなんでさ・反論するなら解るが、発言ねじ曲げないでくれ
※3258714
そうだけどアストライアだと金とか琥珀色に見える
※3256648
北欧ならバルドルとかなら荒々しくないと思うけど
マイルームの台詞でエミヤオルタ襲撃宣言してて草
翌朝、自室のベッドで顔に両手を当ててスンスン泣いているエミヤオルタと
その隣でツヤツヤした満足そうな顔で眠ってるアストライアを連想した。
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
アストライアさんは金目派かー。