【FGO】ブラダマンテのようにイベント以降は影が薄くなりつつあるサーヴァント
決まった相手がいると増えにくい。割とあるけど
イベントの罪は重い
いやまあ新鮮でいいけど
まぁ出番ないのにやたら増えるやつもいるけど
性能でいじられるとかもないし
リナルド兄さんが見たらなんて言うやら
カーマ
閻魔ちゃん
けどプーサーのイケメン具合と内容のほうが濃かったし可愛さではおっきー幕間の二人の方が可愛かった
あとなんか股間にこない
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
いや割と出番ある方だと思うけど?
良姉ちゃんはあんなに見た目えっちなのに薄い本あんまり見かけないのはおかしい(正論)
なまじキャラが増えすぎたのよ…主役イベがあれば御の字よ
バニヤン「私…影が薄いかな…?」
>>307
式部さんは事件簿で注目度あがったよね。
まさかまじで邪ンヌ悪役令嬢ポジの逆ハーレムものやる気だったとわ……
正直何度も同じ鯖優遇するんじゃなくて色んな鯖に出番が欲しい…
パールなんてイベントなし実装だったから影が薄いどころじゃなかったな
運用はされてたけど
ライネス師匠と閻魔ちゃん プロテア カーマ引けなかったよ…
まぁメインの出番はイベントで済ましてしまってるし仕方ない。
※3366431
フルボイスってわけじゃないから声優の都合で・・・ってことはないだろうし可能なはずだよな
ライターの好みなのかな?
ブラダマンテは十二勇士が揃い始めてから本番かなーと
まあ個人的にとても性癖にどストライクだからもっと活躍してほしい
いうてブラダマンは薄い本割とある方じゃない?
※3366426
水着のお姉ちゃん「それは真のお姉ちゃんじゃないから当然です」
※3366436
動かしやすい動かしにくいってのはあるだろうね
ブラダマンテはまだ主君と仲間と恋人、という切り札を残しているからそのうちまた活躍するだろう。
アストライアも割と影が薄い気がする…
※3366426
全部ぐっさんが悪いんや……
あんなに属性盛られたら、そりゃ印象強くなるというもの
※3366422
来週には新たなるガチャが始まる……
そういえば管理人、異聞帯系のガチャの勝率厳しかったが今回はどうなることやら……
プロテア「もっと愛して欲しいです…忘れないで下さい…」
※3366427
初出ですらちょい役でそのままほぼノータッチのキャラとかいっぱいいるからなー
ブラダマンテのプロレスイベ正直苦手。キン肉マン好きだからこそ何とも言えない気分になる
そして運営の弱みを握っていると噂されるアラフィフ。
彼もかなり最近優遇されてるけど、反発の声はあんまり聴かないね。
やっぱりダンディで中の人も含めて茶目っ気のあるキャラは強い。
土師さんボイス大好きな自分としてはいいぞもっとやれとなる。
※3366431
2月以降からの傾向を見てると、アラフィフ、邪ンヌ、式部はしばらくおやすみして貰ってもいいかな、と感じる
一部のキャラは徹底的に使い倒されるが、反対にどんなイベントにも使われない(ちらっと映るだけとか)キャラがいてバランス悪いとは思う。
※3366445
アストルフォと絡もうと思えばいくらでも行けるしシャルル来たら確実に出番あるしな
出番の話は闇深いからよせと何度も言っておろうが!
それぞれの設定担当とこういう事言いますか?とか擦り合わせるのも面倒だったりするし!
キャスエリを、覚えていますか?
※3366443
水着のお姉ちゃんだと水着の妹とセットで強すぎるからなぁ
自分は相手のいるサーヴァントってなにかと安心感がわくから好きだけどね
薄い本がたくさん出るから人気がある……てのもなんかね……それだけが人気の証左になるとは思えんし
ていうか相手がいると描きにくいってのは意外だなー
寝とったり媚薬だのなんだので好き放題やってるもんだと思ってた(ど偏見)
※3366449
fox tailで活躍してるし別に大丈夫じゃない?他作品キャラよりfgoオリジナル優先してほしい
※3366446
まだ出てきてから一つもイベントを挟んでないのに何を言うのか
今後に期待できるじゃろ
ボブというイベントにあまり参加しないくせに、いざ参加したと思ったらとてもブラックでハードシリアスをぶち込んでくる鯖がいてな、
ブラダマンテさんの薄い本100%NTR催眠なの本当にひどい
いくら馬鹿っぽくて、恋人が未実装で、やたらエロい体つきしてるからって・・・役満やね
※3366422
上の会話がブラダマンテ、アーサー、紅閻魔、パープルさん、カーマと管理人爆死鯖ばっかだから・・・
いまだに誰もがも納得できるような救いがないランスロットの救済をほしいです
動かしやすさって理由から邪ンヌと巌窟王がてずっぱりな印象あるけど(実際邪ンヌは1年に一回はメイン張ったりしてるし巌窟王も何故かストーリーで出てくるし)ちょいと贔屓が過ぎるとも思えるわ。
純粋に好きな人には申し訳無いけど、ごり押しと捕らえられてもおかしくないぐらいには出てるのがなぁ…
※3366459
紫式部は作家サーヴァントで司書って立場もあって色々動かしやすいからなー今後もちょくちょく出そう
※3366426
ダ・ヴィンチちゃんもある意味そう言えるかな ふた〇りしか見たこと無いという意味で
もっとモナリザボディーは注目されるべき
定期的にイベントに出るには横の繋がり、これ大事
キ○ケーとか豚繋がりでBB対策に出られたんだぞ!
なんでまんわかイベントに呼ばれたのか未だに分かってないです
ネタにしにくい経歴持ちのジェロニモさんもあんまり出てない印象
※3366453
だってアラフィフってキアラやギルガメッシュと同じFate過去作ラスボス枠だからしゃーない
※3366453
なんやかんやまわりまわって主人公のために繋がるような悪事組むし
悪いことしてもヘイト貯まりにくいキャラだしね
カエサル、パラケルスス、黒髭あたりイベントの黒幕頑張ってた頃に比べると反応いいしな・・・
※3366449
カーマちゃん「ふふふ…でしたら私が無限大の愛を与えましょう…」
…あれ? ひょっとしてこの2人って実は性格的な相性良かったりする?
エレシュキガルのことかー!
※3366428
君は漫画でわかるで聖杯戦争するからこれからよ
※3366426
いや、そこそこ出てるし、告知とか見てると増加傾向やで
汎人類史の彼女の本領発揮はバレンタイン以降だから初動が遅れただけだ
※3366436
複数のライターが並行して作ってるから自分では一回しか使ってないつもりのキャラでも他のライターと被ってしまうなんて事もあるんじゃないかな
まとめて監修する人があらかじめ細かい所まで登場キャラを指定するなら別だろうけど
ラーマもイベント出演少なくて悲しかったけど今度の四章で活躍しそうなフラグ立ってて俺氏涙目
※3366446
いや事件簿コラボで追加された3騎はみんなそれ以降出番無いし、そもそもあれ以降、イベントって鳴凰館しか無いじゃんか
アストライアはあの中だと出番多くなる方だと思うよ、イシュタルと確実に絡むからな
※3366477
ランスロット卿は原典でも名誉を回復するための最後の戦いに参加すら許されなかったからな。
※3366483
あの人はそれなりに顔出ししてる方だとは思うが
フランのパパを奪われ出番と真名すら奪われた飛将軍ェ…
※3366486
その二人はイベントにしろ本編にしろ活躍してるからまだいい方という事実。ネロカエサル以外のローマ組とか見て見ろよ
※3366453
アラフィフは性格・能力的に扱いやすいし創作の人物だから扱いに気をつける必要があんまりないしで出番があるんじゃないかなあ
※3366478
メイヴとかな好きだけど強化といい贔屓がすごい
そういう意味では青王って優遇はされてないなと思う
※3366431
前の幕間で式部さん連続で出てきて、新たなアラフィフ枠かな?って思った
※3366453
むしろアラフィフを潤滑油にして活躍が少ない悪属性サーヴァントの出番増やせんものか
※3366503
イバラギン派のワイ、結構満足だった
これで綱さんも来たら完璧なのじゃが
※3366508
実装時がピークだったな
※3366452
あれってキン肉マン丸パクリなの?かなりつまらないネタを長々と見させられた感じがしたんだが
※3366439
大丈夫? それふっかつのじゅもん無いと永遠に消えたままとかそういうオチだったりしない?
※3366436
話が作りやすいキャラっているし、作りやすい関係性のクラスタとかもあるからね。
お空とかでもイベントすら来ないんじゃないかというキャラはいっぱいいる。
※3366489
自己嫌悪が根底にあるので桜属性同士は基本相性悪いぞ
メルトリリスとパッションリップはよう仲良くなったなーという
※3366442
薄い本が多いのと公式で活躍の場があるのは話がまるで違う。
『公式が描いてるブラダマンテ』の活躍が見たいのであって薄い本が多いってのは活躍したとイコールじゃないと思うぞ。
アラフィフは悪役なのがでかいな。初期の大体の黒幕やらされてたカエサルとかパラPそしてメイヴ(ついでにエリちゃん)もそうだけど、問題起こしたり悪事をなしても湿っぽい理由がいらなくて、キャラ崩壊せずにフォローもいらないキャラは重宝されるしライターも動かしやすいから出番多くなる
パープル式部さんはバレンタインだけなのが信じられないぐらい出てるよなぁ
アポイベ以降あまり出番のないアキレウスのことかー!
意外なのはジークの出番がそこそこあること。正直アポコラボ終わったら出番ないもんだと思ってた
※3366513
青王はライター陣が書きたがらないからね‥
サンバイベントはブラダマンテより水着マルタさんをこういう形で再利用するかという驚きの印象が強くて…
水着でもないイベントにまで出てくるとは流石に思ってなかったんで
※3366511
ローマ組はワリと幕間で出てくるからそこまで悲惨とは思ってないわ
※3366511
神祖はちょくちょく顔出してるイメージあるけどなぁ
漫画でたまたま出番が無い回が続いたキャラが
コミュニティが狭いとか言われる謎の現象、一理無い
そんなもの話の都合の一言で片付くだろうに
※3366519
というより分かる人には分かるネタみたいな感じ。まぁ、fgoプレイヤーでキン肉マンに精通してる人がそれほど居なかった&居たとしてもコアな奴が大半だったが故に不評だったのじゃ。
式部はなんであんな出るのか
※3366496
そのマスターの絡みが洗脳NTRものになるのでは?
そろそろ結構ガチモードの黒ひげも見てみたい。
5章は大西洋の話だし、ドレイク&黒ひげ&イアソンのドリームチームとか来ないかなぁ。
※3366522
グランブルーファンタジーはイベントもフルボイスって点でも選ばれやすいキャラ選ばれにくいキャラがありそう
そう考えると蒼銀組ってコラボすら無いのに結構出番あるよな
※3366452
パロディを主題とした話ではなかったのにパロディが多すぎた。
エッセンスとして散りばめるくらいならまだしも。あんだけ連発されると食傷気味になるよ……
※3366520
復刻追加枠はまず出番ないだろうなって。むしろ専用シナリオ付きなだけ他の同じ枠より出番はあったよね
※3366481
いや~美少女ボディに中身おっさんは相当レベル高いっすよ?
※3366541
雷帝戦のやつと画面に向かってエネルギー投げるやつしかわからんかった思い出
ギリシャ異聞帯が本番って認識が強いから、むしろそれまで出ないで欲しいとも思ってる。
※3366539
アーサー絡みだと結構出てる気がする(2017ネロ祭りとアーサーの幕間だけだけど
※3366446
流石にアストライアを例にあげるのは早すぎやしないか。
創作に使いやすいキャラや、個性や唯一性の強いキャラってのは、どうしても出番多くなるよね
ブラダマンテは新たな身内が来たときが大事だな
お船でも初登場時は微妙だったけど、アル重の妹が実装されて以降人気増えたキャラもいるし
※3366533
そうか?NPチャージついてから周回で結構採用されるようになったと思うけど
※3366426
同期が濃すぎるメンツだったばかりに…
※3366426
旦那探してるのもあるけどいい子すぎて手を出しにくいというのがね・・・
それとイケボな覗き魔が張り付いてるのが最大のネック
うちではいつも宝具で活躍してくれてるから、存在感ないとか感じてなかった
※3366519
キン肉マンのお約束を形だけなぞってた感が凄い。
キン肉マンが好きなライターが書いたんじゃなくて、ネットで拾ったキン肉マンネタを詰め込んだだけなんじゃないかってレベルで形だけ。
※3366478
正直2部2章のぐだの夢の中で出したのは、やり過ぎってか安直に感じてあそこあんまり好きじゃないんだよな…
監獄塔やってない人に不親切だし、別にダヴィンチちゃんでも良かったんじゃないかって思っちゃう
※3366452
時々そういうとこでやり過ぎることあるね…
ルルハワの射撃場で延々銃の名前を挙げてるとこなんかもそうだ。
俺はミリオタだからネタも分かるけど、興味無い人はただズラズラよく分からん長いテキスト読まされたとしか思わんだろうし
※3366428
時々ちゃんとイベントに出てるから、リヨ鯖っていうギギャグ強め存在にしては影が濃いと思う。
※3366436
個々のライターはそこまで偏らせているつもり無くても
n人のライターが1回ずつ出せばn連続だからね…
アラフィフの出番多く感じるのはこのせいだと思う
※3366558
周回にエレナつかってるからお相撲を装備しやすくてありがたい
※3366562
まあ2年目までしかクリスマスしてなかったからな・・・3年目からはサンタの恰好してるだけだしぶっちゃけ
※3366548
そもそもキン肉マンネタって勢いとノリが大事なのに、キン肉マン知らない若い人も多くやってるからノリについていけなかったりFGOはノベルゲー風だから漫画特有の勢いもないからFGOと相性最悪じゃないかと思う
ブラダマンテにだいしゅきホールドされたら快感の果てに死の極致は到達できそう
※3366547
蒼銀鯖は出番あるし印象強いけど、肝心の原作の蒼銀が影薄いのでコラボなりドラマCD発売記念クエストで礼装配るなりしてほしいところ・・・
蒼銀はいいぞ!!!
カーマはキアラと違って薄い本が多くなりそうだよな…
※3366509
きっとモーション変更に伴う何らかの出番があるはずだから(震え声
※3366558
だった、だからNPチャージでようやく陽の目浴びたなとは思ってる
まぁ贅沢言うと直ぐ後にスカディ実装で短い天下ではあったんだが
※3366531
嬉しい誤算て感じだったな
カルデアでの生活楽しそうにしてるの見れて良かった
※3366510
紫式部と同じことが出来るのならそうかもだけどね。
出来ないのに変わってもストーリー成立しない。
※3366556
別に荒れないだろ
一部の人が文句言ってるだけで、出番自体はガチでないキャラに比べればそこそこあるし
※3366519
そりゃキン肉マンの流れを無視してネタだけ拾ったら意味不明だわな
※3366464
「八月のシンデレラナイン」ていうソシャゲは、定期的に制作で会議開いて「この子は最近出番少ないのでピックアップしましょう」とか「ファンからの注目度が高くないのでメインに据えたお話を作ってみましょう」みたいなことをやってると聞いた
キャラ数が膨大とはいえ、FGOもそういう辺りをもっとこう…
久々に要望出してこようかなぁ
※3366567
あの巌窟王は監獄塔以降ぐだの中にセキュリティみたいな感じで常駐してるからな・・・
※3366452
ギャグイベでそれなりに評判が良かったのって遡るとルルハワぐらいしかないんじゃない?ってレベルでそもそも無いと思う。(勿論ルルハワが苦手って人もいるんやろうけど)
※3366539
槍トリア幕間では、よいポジションだったぞ
出番が無い…出番少し増やしてほしいなー!と憂うのはいいけど、
それが転じて使いづらい→キャラ性が狭い・ぼっちとか言い出すのは
そのキャラ好きなファンごと叩いてるっぽくなるから駄目だと思うの。
※3366577
そりゃあキアラさんは色んな意味で強いしなあ。
※3366426
始皇帝、韓信、赤兎馬、衛士長、虞美人とか他のキャラが濃過ぎるからな…
※3366572
季節系はハロウィンもそうだけど、初回からどんどん離れていくよな
水着は逆に、去年のが一番ビーチバレーとかバーベキューとか
それっぽいことしてたけど
※3366445
その恋人と逢えない永遠の旅ってのが
なんでや原典「狂えるオルランド」ではロジェロがトラブルあって離れるがその度に再会しまくっているのに
あと格好が浮いているんで揃った時の違和感が
元ネタ通りガチガチの騎士鎧で兜脱いだら美人ネタ使わないのは勿体無い
※3366543
明確に恋人がいて、追いかけることが霊基に刻まれてるレベルの奴と恋愛的にどうこうってだいぶ無理あるからな
非恋愛、全年齢ならまだしも
※3366483
他キャラの幕間にちょこちょこ出てるしまんわかイベントでは民族展示の話題も出てたぞ
意外と知的な女性枠が少なかったというのもあるんかなぁ。式部が出てくるの。
まあ、出てくる女性って基本的には学のある人たちだけど、それをウリにした人はそこまでいないといやそうか……。
ブンキッキか班昭あたりを副館長に据えてやわらげるか……
※3366485
元々悪役キャラ、ただしFGOにおいては混ざりものがある関係で善性を獲得している。
悪だくみ…と称して行ったことが、たしかに悪行なのに、マスターとカルデアに利する結果を生んでいる。
これは使いやすい悪役ですわ。
※3366426
3章登場のわりには結構多くね?
・・・・「オープンすぎて萌えない」とか抜かしたとある属性持ちのリアル知人の理由が原因だったらいやだなぁ(遠い目
※3366531
Zeroイベのアイリさんぐらいの登場レベルかなぁと覚悟してたわ。
※3366522
グラブルはフルボイスなんだから差が出るのはある意味当然
※3366582
なんだかんだ毎年出番約束されてるのはデカい
※3366489
カーマは自分だけは愛せないって言ってるし無理なのでは…?
※3366499
ところでアレは異聞帯の始皇帝だけど、こちらの汎人類史の始皇帝どうすんの?
一番影が薄いのは本編はおろかイベントすらまともに出ていない浅上藤乃だと思うの
※3366426
ブーディカさんとキャラというか立ち位置が被り気味なのもあるかもしんない
まあキャラが主役でそこから逆算してゲーム作ってるわけじゃないからなぁ・・・
DWもインタビューで答えてたけどライター(主に菌糸類)至上主義でライターさんがやりたことから逆算して作ってるゲームやし偏りはしゃーない
※3366572
去年のハロウィンもアレだったし最近の季節イベントはなんかズレてんだよな
別にブラダマンテ自体はキャラのクセとかがめちゃんこ強い訳でもないし、使いやすい気はするんだけどね
円卓関連やら十二勇士の為に意図的に温存してる説もあるかもしれないけどさ
ただ結構fgoのイベントキャラって意図してるかは知らんけど連チャンで出たりすることが多いのよね
そこら辺は若干どうにかならないかなとは思う
※3366610
あの子は例外的にゲストと明言されてるから今後も無いと思った方がいい
公式にはいない扱いだろうから
※3366431
正直、衛士長(自体がどうこうじゃないけど)はなんでもう霊衣貰ってるのか理解できないわ
どういう基準で実装してるんだろう
※3366536
うろ覚えですまないが、ハロエリは聖杯で衣装チェンジで
ブレイブな方は槍と術の融合体だったっけ?
・便利かつ数少ない作家鯖
・きのこ節が必要なアンデルセン、言うまでもなくしんどい劇作家と比較すると1番口調が描きやすそう
・頼光や晴明など生前の知り合いが多い
・ドジッ子ゆえトラブルの原因にもしやすそう
・かわいい
このへんじゃない?
>>282
ジャンヌ「そうでしょうか?」
巴「そうでもないような・・・」
ブーディカ「あんまり関係ないよね」
※3366609
汎人類史の始皇帝はFGO以外の外伝で出して欲しいな
どいつもこいつも少しギャグやっては出番なくなり、ちょっと出たと思ったらセリフを2、3行言って出番なくなり…
だれも彼も印象薄くて涙出てくるわfgoのサーヴァント。本編で出てきた奴らは多少なり輝いて見えるけどすーぐギャグパロやってくだらないラベルやレッテル貼り付けられる。
キン肉マンパロが中心のブラダマンテやただの面白ポンコツ先輩としてしか出番与えられない虞美人、その他諸々…本当にsnやzeroで魅力的だったサーヴァントと同じ存在なのかよfgoのサーヴァント
※3366431
人気も勿論あるんだろうけど、ライター的にはキャラが動かしやすいか否かってのが大きい気はするなぁ
アラフィフとか邪ンヌとか目茶苦茶扱いやすそうってのは素人目にもわかる
※3366610
明確にゲストキャラ扱いだし、それは当然だろ
※3366519
あれパロられたキン肉マンの元ネタの方は名シーン名バトルでファンからは評価高いんだ
それをキャラや事情とか拾わず上辺だけなぞっても意味不明だし、パロディにしてもそれが面白く成立した形じゃないのが残念
※3366595
各時代各地の英雄が常人の季節イベントこなせるかというとそれも微妙ではあるけどな
すごい正直に言うと優遇されてる!って声高く言う人は他のキャラの活躍ちゃんと覚えてんのかねぇと疑ってる
大奥のマタハリさんとか事件簿のバベッジさんとか
※3366452
ブラダマンテという英霊の衣装をレオタードにする意味は何かあったのかなあ?と疑問に思う
イベありきでサーヴァントのデザイン考えるのはなんかなあ、という感じがするし
逆にレオタードデザインが先に上がってきたとして「使える!次はプロレスだ!」となるのもそれはそれでどうなのと
レオタードコス好きだから個人的にはOKだけど
※3366597
別に会えないとは書いてなかったと思うが。多分再会して別れて繰り返すのでは?物語でもトラブルのせいで再会と別れ繰り返してるし
※3366617
そりゃあテンプレの季節イベントじゃ他のソシャゲと変わらないと思ってるからトンデモ要素入れるんじゃない?
季節イベントで実装されたキャラはその後影薄くなりがちな気がする
少なくとも初登場が本編だったシトナイを除けばほとんどのキャラはイベントでちょい顔だしくらいの出番しか今のところない
※3366609
一応、ライダーで召喚されたらクッソ強いらしいゾ。(失敗したけど)召喚しようとしてた魔術師がいるから設定だけでも存在はするんじゃね
紅閻魔は先に別ゲーの『ニガウリ潜水艦』があったのがデカイわ
※3366617
ハロウィンとクリスマスはとりあえず予想できないようなことしたろ!ってのが根本にあるのは
配布キャラの変遷で分かる
※3366643
始皇帝はイスカンダルと同格くらいになりそうだな
※3366539
神祖は出番は少ないけど存在感は凄い。
型月の世界観における重要人物であることが少ない出番で強調されているように思う。
個人的には出番が少なくてもこういう人はあんまり冷遇されているようには思わない。
むしろ神祖に関してはホイホイ気軽にあちこちに顔だした方が格が下がりそうなタイプだから、しかるべきときの大舞台での活躍を期待したい。
※3366442
個人的にはFGO初出の女性キャラで一番好きなの荊軻さんなのに薄い本どころかそういうイラストすらほぼ皆無に等しいから毎日血涙流してるわ
※3366582
文句言ってる奴はもう放っておくとして、
やれ交友が狭いとか言い出すのはなんだかなー
そんなんライターのさじ加減次第じゃんというか
人気が無ければ出番をもらえない、
出番が無ければ人気を伸ばしようがない、
だから最初の一回でどれだけ引き寄せられるかが最も重要なんだな
※3366572
ソシャゲの季節イベントなんてサンタ衣装のカワイイヤッターだからそんなんでいいんだろうけどね。実際のクリスマスもツリーだサンタだのとキャッチーなアイコンがあるだけでご馳走とプレゼントがあるだけのなんで盛り上がるのかよくわからない行事だし
※3366492
7章で人気出て、そこから一年くらいずっと「実装⁉︎」「実装はよ‼︎」「エレちゃんフラグきた⁉︎」と言われ続けてファン待望の実装からの主役イベ
と思ったらそれ以降急激に影薄くなった感がある
なんかあれ以来イベント出たっけ…
※3366426
ど王道にエロくて逆に面白味がないからだろうか
なんか馬の方が目立っちゃってる呂布奉先
※3366635
各イベで登場するサーヴァントが活躍していることは疑うべくもないが
前提となる登場機会が比較的多いならそれは優遇されていると捉えられてもおかしくはないのでは?
※3366526
そもそも二次創作の薄い本と、公式での活躍や扱いを一緒にしちゃいけないと思う
薄い本で題材に使われて人気だからってなあ…
折角イベントで主役張ったのに影が薄くなるっていうのは悲しいものだな・・・
※3366478
巌窟王は終局とか1.5部初回の新宿など一番印象に残りやすいメインに出る分印象に残りやすいけど
実は監獄塔以降一年以上イベントなどには出てなかったりルルハワが一番目立ってるという
※3366489
なぜかこのセリフ読んだ後無印デジモンのオープニングが頭をよぎった
※3366431
そこら辺は人気差があるからね
商売的な意味だけじゃなくて、ファンが1人のキャラと10人のキャラの出番を同じにするよりも
偏らせる方がより多くのファンが喜ぶ、問題なのはバランス
※3366652
女体化キャラの中でも理由が分からない度が非常に高い……
まあ沖田さんとかも一緒か!
※3366628
ギャグと真面目な部分の比率がfgoと他の書籍作品じゃ
段違いだから仕方ない
※3366662
会話できないっていうハンディキャップ抱えてるからなあ
※3366613
結構なんでさ付いてるけど
剣豪以降なんかに出てたっけ?
※3366465
メカ以外のエリちゃん派生はキャラ性の違う別側面というよりエリちゃん(お祭りバージョン)だからエリちゃんに出番あればそれでいいんじゃないだろうか
※3366468
薄い本(エッチな奴)の数が多いというのも、ある種の人気には違いないからね。
それはそれで、薄い本の=創作するほど好きで、さらに本の形にしたいほど好きな人の人数が多い、ってことだからね。
趣味嗜好はさておいて。
えっ、キャラも分からず、とりあえず外見だけ使ってる本を出す奴もいる?
本の形にするのに出した金が回収できるほど買う人がいる、というのは紛れもなく人気ってことではある。
(そんな理由で本描いた奴は顰蹙ものだし、そんな奴いない方がいいには違いない)
※3366584
まあ、パラPは結構でてるけど単に『状況作るためのパーツ』扱いで掘り下げ自体は一切無いんすけどね
※3366622
単純にfgoのバトルキャラって複数の細かいバラバラのパーツを組み合わせて作ってある
そんで殺暑文のグラサンは顔と一体じゃなくて、顔のパーツの上にグラサンのパーツを乗っけてたんだろう。実装したら、グラサンいらない等の声が結構あったからグラサンパーツだけ覗いたverを簡易霊衣と言って実装しただけじゃろ。新しく作るのと違って、乗っけてるパーツとるだけだからそらすぐできますわ
※3366625
あとは背景付きで出てきた図書館という舞台が鯖の溜まり場としてとても使いやすい
今までは食堂くらいしかそういうの無かったからな
※3366478
これはごり押しというより、単にどのゲームにもありがちな人気キャラ優遇問題だと思う
なるべくキャラの偏りないよう活躍させてほしいとは思うけど、反面そういうキャラを出した方が満足する人が課金層に多い(だからお金のために出番を増やす)のも確か
特にキャラ数の多いゲームほど露出差が露骨に出てきたりするから、FGOでもそういうのが起こってるんだと思う
※3366431
金時とか言う末強化という点関しては星5なのに4年目を迎えるが、イベと幕間に関しては目立ちまくってるからな。
※3366534
書きたがらないというより書けないのかな批判も怖いし、唯一書ける菌糸類か「書くことないでちゅ」だからなぁ
※3366648
そもそも担当してたイベントがあれだったから(なぜか偽装結婚にされて負けた扱いにされたネルガル)
ウチの絆レベル上位見てると、
ゴルゴーンや段蔵ちゃんが出番少ない方だけど
ダントツは槍トリアだなやっぱ
実際、「お前だったらどう言う出番を造るんだ」と聞かれても答えに詰まる
キャラ人気で出番に差があるのは当然よ
問題は差どころか、最低限の出番すらないキャラが
少なくないレベルで存在してるバランスの悪さ
※3366498
舞台装置(地下に紫式部の力で図書館出現)とともに登場したのは大きいかも。
こういうオールキャラ系の話を特に仕事で考えたことがある人は分かると思うけど全キャラ均等に出番を割り振るとどうなるかというと話がつまらなくなる
まじでつまらなくなる
そして筆も進まなくなる
だから恐らくメイン格に据えられているだろうキャラ以外は虚月館の頼光さんみたいに好きな人が1点物の話が出るまで待った方がいいぞ
無理矢理出したところで「キャラじゃない」「扱いが微妙」「話がつまらない」の3点セットだぞ
※3366478
邪ンヌってガチの人気キャラなのかなぁ
人気投票やった訳じゃ無いからその辺はよく分からないけど
※3366628
そう言われるとちゃんとsnの鯖たちと同じ存在だってわかるな
(ストーカー王や騎士道キチのレッテルの方を見ながら)
同じ追加組でもでち公、紫、カーマは立ち位置獲得してる感があるがブラダマンテは確かに…
※3366468
○同人誌が沢山出ているから人気がある
×同人誌が出てないから人気が無い
ここは勘違いしてはいけないところだね。
同人誌が沢山出ているキャラというのはやはり、それだけ描きたい人と読みたい人がいるってことだから人気は当然ある。
だけど、同人誌の需要がないタイプの人気というのもあるものなのだよ。
※3366534
青王が登場すると荒れたりするのか…?
※3366673
オニランドと今年のバレンタイン
両方とも天草くんとイチャついてるだけだったぞ!
※3366645
理由を付けようと思えば付けられるけど代わりがきかない訳ではないってこと
息子の名前を出すのなら他キャラでもいいし、心の中に入るのは前述した通り
他幕間に複数出てるからこの幕間では別のキャラにしようと思えばできる
まあ頼光幕間の方が優先して出て他幕間で別キャラの方が納得かもしれないけど
※3366568
その辺は射撃場の話に限ったことではないんじゃないかなあ
それぞれのネタで良く知らなかったり興味なかったりしたらそりゃつまらんでしょ
でも知ってるネタだったり興味があるネタをを少しでも扱ってくれればニヤリと楽しめる
ちょっとした一定の層に対するサービスやろ
チェイテピラミッド姫路城とかいうイベント終わってもまだ出番ある物体
※3366691
え、むしろ知らんの?
荊軻の話で東出のツイッターにこれってどういうこと?って中国ユーザーが押し寄せたんだよ
そこでまあ中国に幻想種や竜種がいないとか火に油注いでいた
※3366658
あそこの女鯖って千代女以外だと剣豪ビッチにゲーマー、既存はエロ鬼二人の魔境だからなぁ…
※3366609
幕間で聖躯を得る前はこんなだったよって
感じでチラ見せあったらいいね
※3366509
でもあの馬の名前欄「赤兎馬」じゃなかったっけ?
ブラダマンテのあのイベの話出てるから言ってみるがケツ姉も大概ルチャやそこから派生するプロレスネタでしか出ないのがな…
レースイベみたいな知性ある神って面もあるのに…
これは黒髭とかもそうだがたまには既存の鯖の目立たない面を目立たせた話が読みたいなぁ…
まぁそこら辺やりすぎるとまたバランスが微妙になるのは分かるが
意外な組み合わせで出張ってくることもあるし、座して待つのじゃよ。
それに色んなキャラクターの魅力を遺憾なく発揮されたら石がもたない
我々は弱い(ry
※3366622
絵師さんがハッスルした
いやたぶん衛士長に関してはこれな気がする…
確か水着BBちゃんのたまご肌もワダさんが希望したとかそんなんじゃなかったっけ?
※3366708
馬と合体は呂布の初期案の中にあったネタ案の一つなだけで、ライダーになると合体するなんて設定は一切ないぞ
ブラダマンテ毎回毎回何かしらの話題に上がってる気がするんだけど
イベの出番がないけど本当に影が薄いやつとは違うような
※3366609
汎人類史の始皇帝が異聞帯の始皇帝のことを知ったら滅茶苦茶羨ましくなりそう
※3366695
それを『書きたがらない』というのでは?
まあ実際書きたくないのは解るけども。
※3366714
ああ、そこか。
ぶっちゃけシン配信あってから殆ど見なかったぞ。逆に始皇帝の人気が凄かった。
紅閻魔の方が露出少ないけど2次創作で料理がテーマだと赤いコックと並んで良く見るな
※3366703
かつて金ピカに名指しで「サーヴァント界で最も不遇!」と言われマジでちょっとした敵キャラでしかなかったハサン
※3366702
イメージが二次創作に塗り潰されてる人は多そうだけど
そういうの諸々込みで人気は人気だろう
新宿でもあった復讐心の下りを大事だと思ってる人がどれだけいるかというと難しいが
ブラダマンテはメインのイベントもプロレスネタにまみれてブラダマンテ自身のパンチが薄まりがちだったように感じる
あとカルデアで何やってるかイメージしにくい
紅閻魔先生とかはキッチンにいそうなのと日本妖怪女子のお目付け役っぽい感じなのかなーとかイメージできるけど
※3366734
型月ライターは昔から自分の好きなキャラ優遇しまくる癖あったよね
でもブラダマンテが今日まで2、3イベントに参加してたら「でずっぱり」とか言われるんだろうなと思うとバランスってめんどうくさいね
※3366446
もしかして1年後くらいからコメントしてる?
※3366723
元々グラサン無しの絵があってその上にグラサンくっつけた感じだと思うけどね多分
グラサン無しverは元々実装する予定だったんじゃないかなぁ
あれシンで衛士長として正体隠して出すためだけに付けたようなもんだろうし
※3366707
どうだろうな
ちょい役で出たぐだぐだの二回と、アサエミと剣ディルの幕間で
荒れてるのは見たことないな
逆にそこそこ出ずっぱりだった初回水着だと多少荒れたけど
正直あれは入れる必要のないやり取り入れたのもあるし
青王に関しては設定は複雑っていうか矛盾も多いし、性格は特にぶっ飛んでるわけでもないし、ファンが多いからか知らんがめんどくさいやつ多いしそりゃ書きたくないわな
※3366702
邪ンヌと巌窟王はFGOオリジナルだから動かしやすいが一番大きい気がするな
始まりがFGOで展開もFGOだから他の関連作品を気にする必要がないのは大きいよ
どんな書き方をしてもキャラとずれなければ「あれと違う!」と言われる心配もないし初出の挙動があっても回りくどく設定を説明せずに新たな一面として出せるしね
※3366727
言いたいことはわかるが、作中での影じゃないか
※3366513
2年前の正月からFGOを始め福袋でアルトリアを引き当て人理修復を完了させ異聞帯攻略へ赴いてるワイ
あまりにメインとイベントでのアルトリアの出演が少な過ぎてアルトリアと共に数々の戦いを駆け抜けられたのは凄く貴重な体験だったのではと錯覚し始める
※3366647
ん?そんな説明あったか?
あったにせよ原典はとてもそんな物語じゃないぞ?
※3366702
聖杯使用数と夢火ランキングみたら人気あるに決まってるでしょ
限定星5で周回には使いにくい性能なのに夢火上位にいてびっくりしたわ
というか邪ンヌって、むしろ人気の割にはで考えたら出番少ないほうかも知れんぞ
あくまで人気の割にはで考えたらだが
※3366739
そんなの別に型月ライターに限らんけどな
他のソシャゲだろうと、漫画だろうと作者のお気に入りキャラは出番が増える傾向にはある
※3366529
言われてみればあんまり出番無いな
二次創作漫画にいつも出番があるから、出番沢山あるイメージだったわ
てかアキレウスの漫画多くない?俺はそれが嬉しい
※3366747
そりゃあ殆どモブ扱いだったからじゃない?
例えばだけど新宿のオルタくらいの出番が青セイバーとしてあったら色々面倒だとは思う。
※3366706
FF7の女性キャラ人気はそれほど偏ってないとは思うんだが薄い本ではやたらティファに偏ってたりな
ガンダムSEEDdestinyなんかもルナマリアが多めに感じる
※3366707
荒らしもいるし、ファンが神経質なのも多いキャラ。例えばこのサイトだと青王をギャグキャラっぽくした二次創作とかは基本的に扱わない。どっちも面倒なのいるから。
ほとんどホッコリする様なネタの二次創作しか記事として扱わない。
※3366749
他所様の子をあんまりネタ扱いするのもなぁ・・・って気後れはあるだろうなぁ
でもギャグもできる方がやっぱ芸の幅広くて出しやすいよ
※3366727
実装されてまだ半年と見るかもう半年と見るか
※3366741
涙目にされてる方が実は分身で本体が裏で薄笑いで眺めてる本があってやりおる…となった
まぁ ガチャで出さないとじっくりボイスとか楽しめないからなあ・・・(サムネの子に五諭吉ぶちこんででなかったマン)
そこらの差も多少はあるのかな、と
紫式部ありきのシナリオならやっぱり優遇されてるよなぁ
モバマスとかは出番争いがより熾烈だから
アイドルごとの出番回数や登場頻度とかをグラフにしてまとめてる人が大勢いるぞ!
fgoはそこまで追い詰められたファンはまだ居ないから大丈夫だよ
※3366765
ナッポ2章の時好きだけど
さっぱりした気質だからイベント向きじゃねぇんだよな
※3366703
ユーザーから貼られるのと公式から貼られるのとじゃ明らかに違うと思いますけどぉ?
※3366431
ナーサリー、ジャックとかはセットで出番多いよね、好きだから嬉しいけど
※3366707
みっちー見たいなファンが暴れる・・・・というか実際に暴れまくってそのライター(複数)の書いた別の作品関係まで荒らした。
てか未だに虚淵の事をうだうだいってるコメントがたまに沸く時点で察しよう。実際ゼロのセイバーに関しては俺も思うことはあるけど、アレは少なくとも原作者であるきのこがOK出した時点で虚淵の責任でもねーし、ましてや他作品まで荒らす権利は微塵も無い。
※3366436
ライターの好み
ユーザーの声
商売的な需要
動ける設定・性格のキャラかどうか
話が作れる余地のあるキャラかどうか
他と被りが少ないかどうか
いくらでも理由はあるだろ
アラフィフの出番が多いのは他にそういう立ち位置のキャラが少ないからだし青王なんて本人のメインテーマはやり終わったと明言されてるわけで
そういう中でエミヤみたいにチョイ役で出せる設定があればそれはそれで使われる
※3366431
アラフィフとかイバラギンとかノッブ辺りがシナリオ的に使いやすいのがなぁ。
※3366763
ギャグ弄り全然okのキャラもいる中、このサイトで青王ちょっとでも弄ると
滅茶苦茶キレられるしな
紫式部の出番多いのは英霊と偉人伝および各書物が切っても切り離せないってのはありそう
というか図書館は初期設定であってもいいレベルだった
電子書籍なんだろうけど
※3366747
ぐだぐだはコハエース関連で粘着してる奴は居る
※3366713
まあなんかジャンクフードみたいなキャラに感じる
美味しいけど飽きる
※3366478
じゃ同じことが出来る鯖作っといて
ぬはともかくエドモンは設定がオンリーワン(しかもまだ謎のまま)なんで出るときゃ出るでしょそりゃとしか言いようがない
めちゃくちゃ口悪く言うと
「モンペのいる子には当たり障りの無いようにする」
だよ・・・
※3366719
きのこ「よし、このキャラ(メルト、エレちゃん)については重要なことは全て書いたぞ」
きのこ「主人公とのイチャイチャが読みたい? そういうのは同人作家さんに任せるでちゅ」
きのこ「俺が手を加えると蛇足になるからね」
こう思ってそうではある
邪ンヌ ギル ネロは出し過ぎだなとは感じる
よくsn組はもう描写されたから出番少ないみたいに言われるけどEXTRA組はいいのかよと
※3366757
そして同じように「便利だったり人気だからってそいつらばっかり出すなよ…」と言われるという
でも多分だけどそういう人達はそのキャラ群が嫌いな訳じゃなくて
もっと色んなキャラの色んな面を見たいのに「ほれほれ、こういうのが好きなんでしょ?」とか
「これ説明すんのめんどいなー…関係無いけど物知りだしこいつに説明させるか」みたいな
思考停止してる制作側の怠慢が嫌いなんだと思う
※3366534
青王はかつてのZeroショックやそれに伴う冬ちゃん騒動の影響で酷いバッシングを受けまくってたのをきのこ始め公式がGOAとかエクステラとかでリアルに数年かけて評価を回復させなきゃならなかった過去があるからね……
2016水着イベントなんかでもモーさんへのちょっとした発言だけで色々議論を呼んでいたし、何か喋らせたらそれだけでどんな化学反応が起こるか公式にもファンにも誰にも読めないキャラになってしまった側面はある
そりゃライターさんたちだって起用を躊躇するよ……
※3366781
青王とランスロットはマジでキレる人間このサイト多いから、記事のコメントがそういう流れになったら即退散することにしてる。
※3366534
青王は人気あるけど
青王のファンは士郎との組み合わせが好きな訳で、下手に出すと、ぐだデレとか言われて逆に叩かれかねない
俺は円卓組が好きだけど、それはそれで逆ハーみたいに見えて嫌がる人も居る
そもそもきのこのキャラだから、虚淵が叩かれた過去とかあるし他のライターからすると書きづらいのよ
※3366586
当たり前の話だけど、手間と時間を増やしたらその分世に出る新イベなり新作なりは減るぞ。Twitterやら各種スピンオフ作家の後書きやらで今でも監修に滅茶苦茶時間使ってるの分かるし、もっとフリーダムに(那須きのこ完全未監修、とか付けても大丈夫そうな)頭悪いイベントとかやっても良いと思うの
※3366793
EXTRAでアルトリアみたいに個別にケリついたキャラおらんやん
※3366781
セイバーは美食家なんだから!腹ペコキャラじゃない!
でもギルガメッシュがオルタデレしたり円卓がセイバーファンクラブになってるのはオールオッケーです!
こんなやつばっか
※3366426
MMDは出来がいいぞ
髪の毛や服装がシンプルだから貫通や破綻しづらいんで動かす側はありがたいねん
※3366755
ブラダマンテのマテリアルにあった気がする
なんでその状態で召喚されたのかは分からないが
※3366770
エドモンは2人(というか二度召喚されて)いて
ソロモンに召喚されオガワ監獄島を巡り、夢セコムしてるのがオレ
カルデアの手順で普通の鯖と同じく召喚したのが俺
という風になっているが、各一人称を比べてマテリアルを買ってないとわからない設定という
これについては毎回同じキャラの組み合わせで固めない様にするだけでも変わると思う
フランス組ならマリー中心にいつものメンバーを集めるのは控えて別の組み合わせで出すとか
出番は今のところプロレスイベントとアーサー幕間位では?
まだ実装されてそれほど経ってないし、今後に期待ではあるが。
※3366619
いや・・・キアラが知性を持った相手に対する特効持ちだから、ラスボスにでもするしかないという運用難易度の極端な高さのせいでは?
いっそギャグならいける、って人はいるだろうけどね。
※3366559
同期が濃すぎて存在が〜からの、他人の幕間なんかで少しずつ独自性を確立させてきた千代ちゃんみたいな例もあるから良玉ねーさんにもまだ全然チャンスあるよ!
…薄い本? それはシラネ
まあ正直ソシャゲのFGOにそこまでマジな描写は求めてない
そんな私にキャメロットパンチ、続けてバビロニアパンチ、止めにロマンゲーティア終局特異点ラッシュ
※3366567
やってない人に云々はともかく安直に感じたっていうのはよく分からないわ
※3366442
でもブーディカさんのように描いているサークルの数が多いという
より特定のサークルが継続的に描いている場合も印象に残ると思う。
さて今年はどんな本が出るのやら?
※3366755
マテリアルに
サーヴァントとして現界したブラダマンテにとってのロジェロとは『輝きを追い続ける英霊』というアイデンティティそのものといえる。
彼女がブラダマンテという“物語”である限り追い求め、探し続ける『希望』がロジェロなのである。
すなわち、生前のように幸福な結末を迎えることなく───“永遠の探索の物語”として定義されたものこそが英霊としての彼女
と書かれてるよ
※3366773
ハタから見てるだけだから実態とは異なってるかもしれないけど、人気投票のたびにみんな必死にプレゼンしたりしてるのを見てるとデレマス(特に声無しアイドル担当)はとんでもねぇ修羅の道だなってイメージがすごい
※3366793
ネロに関してはマザハ関連で描写多くしてるのかなって気がしてる
実際アーサー幕間でその辺り出すことをはっきり明示してきたし
ヴィランサイドのキャラのほうが動かしやすい一因よな
悪巧みしてやられ役みたいな扱いしても全然OKなんだから
※3366800
なんだったらきのこが書いても文句言い出すからな(遠い目)
※3366767
それ自分も見たわ
対象の部屋に顕れてた時点で「あっこれカーマ勝利ルートの全人類愛します計画だな」ってなったけど
※3366773
出番だけじゃなく声がつくか、そこから歌が出るか、更にライブに出てもらえるかとかにも関わってくるからなー。
※3366587
監獄塔やってないし巌窟王持ってない側からすると、何の脈絡もなく出てきてやたらと馴れ馴れしい上に意味深な事言うだけ言っていなくなるキャラだからな……
何かしら別の初出があって原作知らないと分からないとかならまだしも、FGO初出で他に情報仕入れる術の無いキャラなわけだし
イベントでチョイ役とかで出てくる程度ならいいけど、メインシナリオで出すならもうちょっと配慮が欲しいとは思う
※3366828
それをわかってない人がここで暴れてるんであってな
※3366822
今時は青王に限らずとにかくこのキャラに一片の悪いとこもありません!良いとこしかないです!みたいなモンペファン多いからな
んでそういう作品だと悪であれかしみたいなキャラや愛されチンピラみたいなキャラが添えられる
※3366465
ノーマル、かぼちゃ、勇者の3エリちゃんは他の鯖で言うノーマルと水着みたいな関係だから別にええじゃろ
※3366822
大ボスでもないイベントのちょい女悪役にメイヴちゃんが多い理由やな
あのポジション他のキャラにやらせたら絶対文句言う人増えると思う
※3366816
十二勇士のキャラ付けって元ネタを超極端にしたもの多いよね。サーヴァントはもともとそういうものではあるけどそれにしても変に強調しすぎだと思う
※3366816
これもう完全に元ネタから変えて別物にしてあるね
何故ライターがそうしたかは分からないけど
いや、それなりにあるぞ?
成人向けウス=異本って意味ならぐっさんと大差ない程度には。
・・・まぁ、旦那が居て旦那一筋Fall in Loveなぐっさんと、理性でマスターに対するアレコレを抑えている良ちゃんが成人向けウス=異本でほぼ同率なのは何か色々御察しではある――良ちゃん、結構すこなんだけどなぁ・・・もっとウス=異本増えて役目でしょ!!
ぐっさんは・・・成人向けとかいいんで項羽様ともっと一緒に絡んでくださいお願いします(迫真
※3366835
ここでも言われてたけどFGO界のドロンジョ様なのよな
ジキル博士の掘り下げもっと欲しいとアーサー幕間で思った
あとあれのブラダマンテ可愛かったよな
※3366783
たしか、書籍は電子データで大量にあるけど紙の本はあまりないカルデアに、そのデータを魔力で手に取れる紙の本にして、それを並べた図書館を出現させたってのが今年のバレンタインイベじゃなかったかな。
このキャラの出番が少ない!って人は実際どの程度まで出番が増えれば満足なんだろうな?
最近で言うアラフィフ、式部並みに増えると今度は出過ぎ!贔屓!って言われるだろうし
現状丁度良い出番のキャラって誰だ?
※3366522
お空はこっちよりキャラ多い上にまず組織四騎士天司で1年のシナリオ枠を取るからな
今回のイベで偏りを少しは反省した感じは見せてたが推しの今後は諦めた
※3366836
ローランは十二勇士内だとましな方だけどこっちじゃ露出狂面強めだしね
アストルフォは女装キャラ付けと原典より畜生具合がかなり下がってるから扱いやすくなってる
※3366773
あっちは人気投票システムがあるからなぁ…上位に入ればそれがきっかけで
ボイス未実装だった子でも声が付いたり活躍の場が貰えたりするし
幕間消化してると意外な面とかわりと色んなキャラ出たりするから、結構楽しいな
問題は持ってないと幕間できないから、そのキャラの深みが掴み辛いことか
※3366850
確かな出番と変化が見られつつ、前面に出過ぎてるわけではないデザートビューティコンビとか
※3366842
エクステラに出るって聞いて喜んだのに、大して出番もなかったというか別に誰でもいい中身空っぽのモブのような扱いで悲しくなった
※3366795
ぶっちゃけzeroの内容より、それに対する反応こそが荒れた原因だよね…
あんな流れにならなきゃ拒否反応示す人だってずっと少なかったろうに
叩いた側も叩き返した側も含めて、サブカルチャーに対するネットの闇を凝縮したような話なのよね……
※3366655
根底って言ってもCCCのころから『リップに関しては』地味にフォロー入れたりはしてるからなぁ・・。
リップ視点からだと「お姉さんぶってる」ってマテリアルに書いてあるしある種の面倒見の良さはあるんじゃないか?
※3366781
全く良いとこないのにネタ弄りだけあるからじゃないの?
例えばマーリンとか外道だ畜生だ言われるけどそれを補って余りある活躍してることは疑いようがないじゃん
イベントで人気のあるキャラに出番が偏るのはまぁ仕方ないことだと思うから
そのキャラが主役の幕間でもっと掘り下げほしいんだが
そっちの追加も期待薄なのよな‥
ダレイオスは出番自体はない訳じゃなかったし、リンクとか稀少な枠獲得したのにそこでも掘り下げらしいものがないってのがな
ただでさえ母数がスゲェのに与えれた稀少な出番でも掘り下げられないとか
伝承じゃイスカに負けた人で終わってしまうのが難点なのかね
バビロニアの鍵について触れてほしいんだが
※3366850
連続して出てるから贔屓とか言われるんじゃないかな…
※3366803
そもそもギルガメッシュが黒セイバー嫌いなの知らない人いそう
FGOだとこの部分(と豊満な体つきが嫌い)な描写あったっけ?
イベントに出るか内定してるか厄ネタがあるかくらいじゃなきゃ影が濃くならん気もするけど
ブラダマンテちゃんとかどれもないし
シャルルマーニュ勢大集合フラグ立ってるLBかイベントのフリあったっけ?
※3366793
邪ンヌはFGO産の現在進行系で積み上げてるキャラ
ギルガメッシュは設定盛り放題の公式フリー素材
ネロは展開が続いてるシリーズの主役
本当ならくっコロ(相手が死ぬ)という姫騎士ムーヴでの反逆をかましたブラダマンが謎の種付けレスラー他なんかにやられたりはしない筈なんだがなぁ・・・解釈違いと言うか何と言うか・・・本当、FGONTRモノの謎のマスターや謎の職員を使った無理矢理な展開はクッソやわぁ――(設定誅的思考
尚、設定に無理のない理由のあるNTRは悔しいでも認めちゃうビクンビクンな面倒臭い奴がワシです(聞いてない
※3366465
引っぱたかーれて、忘れられて、混ぜられて(融合)
今日もー倉庫を肥やして周回眺めて
忘れーられるー
※3366689
アルトリアは顕著だよね
ユーザー側は出して欲しいといい、きのこは彼女の物語は完結したといい、他のライターは本家がそう言ってる以上書ける筈もなく
もし書いても、扱いがどうの誰にデレただのと確実に一部の層が面倒臭くなるから今の状態でいいんじゃないかと思えてくる
※3366876
青はオワコン、大食い
活躍はアイコン飾るだけの簡単なお仕事です
バランスおかしない?
※3366895
無いと思う、つーか設定自体無くなってそう
ほとんど神霊の槍アルトリアにもデレてる辺りギルの好みはアルトリアに合わせてコロッコロ変わるんだろうなって
※3366819
ミリシタから入った超絶新参にわか並の感想だけどミリシタは平和な気がする(たまにあるこの役は誰がやるか投票の時は「ウオォ」ってなってるけど)
もしかしたら自分がにわかだから感じてないだけかもしんない
ファミパン聖女が何か言ってるお姉ちゃんジャンヌはお姉ちゃんなのは確定的に明らかお姉ちゃん(おめめぐるぐる
※3366628
本編の外ではくだらないギャグやって変なレッテル張られるのはsnからの伝統だと思うんだけど……(腹ペコ王、ランサーが死んだ!等々)
アルジュナも5章で尺が少しと贋作、閻魔亭、ネロ祭りくらいの顔見せ出番しかなかったが
ようやく4章だから期待してる
青王は出番全くない分、記念礼装とかキービジュで
メインヒロインからセンター奪ったりしてるから‥
※3366836
ローランとか狂えるオルランドの方の設定だと神罰で理性を失って獣のようになったが元なんだけど
何故そこを型月は気持ち良くて全裸癖に変えてしまっているからなあ
※3366942
イベントも本編って認識なんだと思う
運営はイベントはイベントって認識で作ってそう
※3366830
ナニモン・ナンデスってのは彼の問題を端的に示しているな…
終局特異点が初対面、って人が今や大多数だろうし。
去年の水着イベ(おそらく今年復刻する)が初対面だと、やっぱりなんで初対面からこんなに距離が近いんだ?ってのは変わらないし、薄い本作成の縁で終局特異点に来た人になるし。
そりゃあ実装してすぐに「おうちへおかえり」されたらなぁ・・・まぁ、それ自体がネタになってはいたが
※3366835
金銭絡みの企み美女系だとドルポンドさんが出番増やしたけど、あの人はシバレンズ的にもリアル宗教的にも完全に悪女ムーブさせたらマズ過ぎる人材だし…コリャンチワワさんが実装されるまでは、まだまだメイヴに頼らなきゃってのが現状だわな
それでも、スカスカとの女子絡みとかメイヴちゃんの現状回復しようとする流れはライター陣にもあるっぽいから期待
※3366911
わかる(わかる)
悪役レスラー倒してすっきり物語が終わるのも個人的に良かったな
生まれた環境が全然違う人々同士で即席チーム作って一緒に戦うのもコテコテだけど王道展開だしね
??
「分かる。項羽様、人気があるのに同人誌で全然見かけないのよね」
※3366957
ぶっちゃけ原典でのファリア神父がエドモンダンテスにやった事を知らないと監獄塔やっても巌窟王にはピンと来ないと思う
※3366643
よくライダーって言われてるけどあの夫妻が始皇帝をライダークラスで召喚しようとしたという文はないんだよね
また最新巻では別陣営からは「何のクラスで呼ぼうとしたのかすら不明」と言われている
ペイルライダーが来たからライダーって言ってる人がいるのかな?程度の話
※3366957
海パンだけ持ってて「おっおお…なんか知らん人の海パンもらった」ってなって
終局で「あっ海パンの人!海パンの縁で来てくれたのか海パンの人‼︎」ってなって
遂に召喚して「どうぞ…貴方の海パンです」ってなるマスターもいるんだよな
※3366964
悪女ムーブさせたら型にはまりすぎて(というか凛ちゃん成分で緩和されてるだけ)でヤバすぎてヘイトめっちゃ稼いだイシュタルの話かい
※3366817
総選挙に関しちゃ一人がカンストするまで投票したけど全く駄目だったって前例があるから、みんな周りを引き込もうと必死になるからね。
※3366949
キービジュにいるのは良いからマシュにセンターは譲ってよ…
※3366934
ミリシタは最初から皆声付いてるからね。
デレマスは何かしらの投票で上位になって声が付いたり運営の気まぐれで声が付かないと
露骨にこれからの出番に影響があるからね。
※3366850
ベオウルフとかビリー辺りかな?
たまにチョイ役で出てメインでひとつふたつ
もう少し出番欲しいなー…くらいの腹八分目な出番のキャラ
でもベオウルフに強化下さい
※3366905
ない
希望があるとすればテラリンクでカール大帝の言ってた「幻想のシャルルマーニュが実在した世界があるとすればそれはすで剪定された世界の話だ」
ってのかな
※3366964
ただコリャンチワワ…じゃないコヤンスカヤは結構本編であくどいことやってる上に
それが彼女の個性となってるからメイヴちゃんポジは難しいような…
…本当にメイヴちゃんは絶妙なバランスだわ
※3366932
剣相手でも高潔な女の子を口説き落とす過程を楽しんでたんであって本人にはそこまで興味ないからハードモードからベリーハードモードになった程度の扱いなのでは。ヘラクレスとか元人間なら死後に神になった相手でもそこまで嫌ってないし
紅ちゃんは実装から半年ぐらいなので出番が少ないとは思わないかなー 支部で結構絵あるし
※3366895
ギルの黒セイバー嫌いとかきっとなかったことになってる、カニファンとか見るに
※3366531
ちゃんとイベント報酬サーヴァントらしく主役兼主人公の相棒、というか友達枠になれたのは大きかったと思う
ジーク君の他に金時やサンタリリィ辺りも主人公と共に居た時間はながい
普段は販促も兼ねてガチャ☆5の方を主役にするんだろうけど、ジーク君達みたいに配布鯖も主役に置くのもやって頂きたい
そりゃ無料で必ず来るけど、だからこそイベントの内にある程度の掘り下げと好感度上げしておいた方が・・・
※3366943
良い聞き役って感じでいい立ち位置だったねあの胤舜殿
老師の幕間すき
※3366534
結果的にエイリークやラーマ君に負けじのイベント出演の少なさに・・・
200体以上いるサーヴァントの登場回数なんて全く数えてないけど
出番が多いと優遇しすぎ!
出番が少ないと不遇すぎ!
はっきり言って声がうるせーだけだな
悪役・ギャグキャラ・やられモブとしてなら出番あるよ?
と言われてもそれはちょっと・・・ってなるなら、まぁ素直に待ちましょう
良かった・・・あのシナリオ好きなの俺だけじゃなかったんだなって
結構ワクワクしてやってて、あのバトル前の演出とかも「おぉ!」ってなってた
それだけに周りであまり評判良くなかったの知って声高に主張出来なかったんよ・・・
※3366426
良玉さんは武蔵ちゃんが羨むレベルの美少年親衛隊を侍らせていたそうだし、そっち方面でのキャラ付けも前面に出して欲しいですねw
※3366825
それでも「大人のおもちゃとして使い捨てられる」しか想像できないキアラよりは、堕落するに至るストーリー展開にバリエーションがあり得そうだと思うんだよねカーマ。
少なくとも歳の問題じゃなく。
すげーぶっちゃけちゃうと
イベで全然出番なくてもコミカライズがすごい潤沢なので恵まれてるよFGO
作者さんが病気で打ち切りになりそうなモルターリスの2章ローマ組とかは…ウン
※3366452
そもそもそんなにマジになるようなイベントじゃないと思うんですけど…
※3366676
喋れるけど危険なサリエリがちょくちょく出てるのを見る辺り、ストッパーって重要だなぁって思うのよ
※3366830
監獄塔を4.5章として常設してくれとは毎度のアンケートで書いてるんだけどな・・・
カーマだって大奥イベしかまだ出番が無いのに忘れ去られる気配が全然ないのは何故なんだろう
俺はブラダマンテが原典とキャラ違うのより円卓のファンやってるのが少し嫌かなって…
なんか円卓持ち上げるためのキャラにされてる気がして
※3366791
10にも満たないなんでさに過剰に反応し過ぎだろ
※3366700
とある全キャラに出番があるって定評のある某作品がとにかく全キャラに出番を作るってのを意識しすぎてるせいか
不自然な合いの手のような会話で鼻につく作為的さになってるってのがあったな…
※3366426
アナスタシアと同じ外見声そっくりだけど汎人類史と異聞帯で性格違う系なのに確かにあまり名前やその違いについて語られるところはあまりみない・・・
※3367038
カルデア職員とサーヴァントを大奥の素材にし、あの抑止力の干渉を完全に阻止する細工をし、
自身を宇宙と言い張って宇宙空間に自分を満たしたビーストというイベントボスを忘れろという方が無理がある
※3367030
むしろサリエリがチョロすぎる
サリエリの自我は岩石レベルとか言われてたのがネタじゃなくなってる気がする
※3366721
あれってシナリオ中でも言われていたけど、視点を持ってる人が犯人ってよくあるし、主人公を出してくるのも自己承認欲求の高さが嫌だったし、一番つまらないだろうなぁと思ってたから辛かった。
他に人がいないって言われるかもだけど、おりょうさんは確実にいたのにさ。姿が見えてないのが重要なら彼女も一緒じゃんって。
※3367048
円卓ファンと言うかマーリンファンでは?
しかもそのマーリンに助けられて今日に至るって状態なんだから敬意を持つのは当たり前では?
※3366767
逆に分身全部負けるチョイギャグテイストのもあるけどねw
※3367071
でも円卓の騎士達にサインくださいって言って回ってるよ
カーマの人気は運営側も見越してたんだろうなぁ
じゃなきゃあんなに気合い入れた仕様で実装しないもの
※3366479
ああ、口調の難しそうな方言勢や文化人勢やケモカオス勢…
たまにはいいけどさすがに露骨にコメント稼ぎの記事だと思った
いつもの一言もないし
※3367081
アーサーの幕間でアーサーとベディにサインお願いしてたもんな
ヘクトールならまだ分かるんだが
円卓と十二勇士ならむしろ円卓が十二勇士にサインお願いする側じゃね?って感じがするのに
※3366511
カリギュラはもっと出番出してあげても良いと思う
ロムルスは上乳上とプーサーの幕間で美味しいところを持ってってる印象
※3367104
間違えた、アキレウスじゃなくてイスカンダルだ
※3367095
酷いのはこっちの項羽様も「えっなんでこんな体になってんの?」って思っちゃってる所
※3367065
多分視点云々とかが重要なんじゃなくて、悪い顔したぐだの書き下ろし絵(性別差分有)を期待したユーザーが単純に多かったからじゃない?
実際はそんな事無かったけど分岐シナリオごとの一枚絵を予想してた声は凄く多かったし(アーラシュさんの台詞からとか)同じ推理イベでジュリエットの一枚絵はめちゃ好評だったからさ
※3366423
紫式部あたりと比べてそう言えるんならそうなんだろうな
出番の偏りはある程度は仕方無いと思うが、登場多いキャラのファンとしてはあまり連続で起用はしてほしくない。出番あるのはもちろん嬉しいんだけど出すぎるとそのキャラにヘイト向けてくる人たちがいて面倒だから
※3367103
現実の歴史的に見ればそうだろうが
型月世界では円卓のほうが時代的に先に存在していことになるから
先輩に当たる円卓が後輩の十二勇士にサインねだるのはおかしいだろ
※3366787
婦長もドスケベ礼装出てから一気に増えたからなぁ
※3367120
公式ならともかく優遇されてるっていわれるキャラやらそのファンにヘイト向けるのホント不毛だと思うわ
そんなことしてる暇あったらもっとグッズ買うとか要望出すとかした方がよっぽど建設的だろ
※3367125
下手に先に設定出すと
いざ実際に登場した時ほんの少しでも前の設定と食い違うところあったら
重箱の隅をつつくように叩く奴らがいるからな
そりゃ、尊敬するマーリンを上司や同僚なんだからサインくらいせがむだろうさ
ブラダマンテは露出していればいいってものでは無いという事の証左だと思う
※3367092
いうて昔の作品ってそういうのが普通だったんだよね
10年もあらば変わるわね、環境
※3367134
設定というか英霊異聞の主役にもなってるのに立ち絵すら用意されてないテセウスは当分来ないだろうなって…
※3367114
我が儘の話をしてるんだから当たり前だろ、と
ユーザーがここで何言ったところでライターが話変えるわけじゃなし
※3367133
グッズが出てすらいないんだよ!
※3367102
なるほど、そうやって書き込むことでコメント稼ぎに貢献してるんだな
※3367038
やっぱひっきりなしに二次ネタで採用されるからだと思うよ、薄いのに限らずというかむしろ軽めのネタで
イベントに出てたわけでも無いのにカルデアでゴロゴロしてるイメージがなぜかある
※3367147
昔は作者とキャラの会話あとがきが当たり前のようにあったのに2ちゃんのSSのアレで一発で文化が吹っ飛んだ
※3366850
まあ200人以上鯖がいる中で2ヶ月に一度あるかないかの新規イベで自分が主役のイベントを一人で何度も何度もやってる邪ンヌやそれに加えて主役級を三連続やったアラフィフが悪目立ちするのは仕方ないわな
しかも復刻イベで倍プッシュ
その横で主役イベもなく出ても影が薄かったりギャグで酷い弄りされてdisられて終わりの鯖がかなりの数いるのが
言っちゃなんだがキャラの扱いなんてSNの頃はもっと露骨だったぞ
桜なんて公式が率先してサンドバッグにしてるんじゃないかってぐらい酷い扱いだったし
今なんて最大限茶化されてもぐっちゃんぐらいで済んでるんだから全然マイルドな方
※3366700
そりゃ配役されたキャラ全員に均等に出番あげたらそうなるだろうけどfgoはそもそも配役の段階で差があるから話が全く違うだろ。
※3367168
言うて邪ンヌが主役だったのってサバフェスだけだろ
鳴鳳荘は投票で一位にはなったけど物語全体で見りゃ脇役だし
贋作は黒幕だし
サバフェスでは実装イベント以外で出番の少ないキャラ(メルト、エレちゃん、アビーなど)も結構出てたね
他にはオニランドや閻魔亭とかもキャラ多かった気がする
ヘクトールとかいうローマにもフランク王国にもブリテンにも影響あるのに全く出番がない男
均等に出番どころか、雑な敵キャラその1とかイベントの出落ち要員でしか
出てこないキャラがいるから言われるんだよな
こういうのは
まぁ初期当たりにそういう役割しかなかったキャラは
そもそも掘り下げるだけの設定自体を考えてないのが
マテで丸分かりだから、出番が増えないのも当然ではあるけど
※3366527
汚れ役が出来るのは大きいよ、自然と出番も増える
影が薄い鯖使って具体的な「こういうイベントとかこういう幕間やってほしい」とかある?
※3367164
出したから言ってるんだよ…
シュガポシェ?買いました
※3367028
貧乳派だから巨乳派マスターとは趣味が合わないってだけじゃなかったか?
※3366606
そういうんだったらせめて手伝ってあげくださいよ女将ぃーーー!!
※3367170
登場するまで・・・というか設定出さなければ設定変更が可能。
話し作るうえでこの利点をむざむざ捨てるわけがないって話じゃない?
※3367193
確かに…
酷いって言ったら空気嫁って言われる時代った気もする
※3367195
長い金髪の美しい顔立ちで青と白を基調にした衣装の想い人を探し続けた魔法の加護のあるランサークラスの騎士
…何も間違っていないな!
料理だったり音楽だったり、一芸を持ってるキャラは使いやすい感じはする。
紫式部が出番多いのは、文芸の才能があるからだろうし。
ブラダマンテは良い娘だけど、サイン下さいとか無理やりな事しないと他のキャラと絡めない気がする。
※3367172
配役の段階で平等にしようとしたら無理矢理突っ込みました感のあるキャラが増えるだけだから結局同じ話よ
キャラありきで話を作るってのはやっぱり無理が生じる
※3367209
少し上の方でキン肉マンパロの出来が悪いっての賛同者割といるけど
イベント中に同じこと書いたらフルボッコにされる
※3367126
といってもマーリン個人への恩であって
別に円卓は地元の先輩ってわけでもないからなぁ…
※3366951
正確には理性ぶっ飛んで戻った後全裸になるのが癖になった設定だぞ
※3366444
喋れないバーサーカー達の出番の少なさを考えるとよく分かる。そして自分で出して話を作ってみようとすると扱いにくさがより分かる
そんな中でヘラクレスとフランの出番が多めなのは動かしている先例があるからかな?
※3366977
そこまで来るとイベント鯖全般にいえるやろ。
※3366446
実装された事件簿コラボの後のイベって鳴鳳荘だけなんですが
※3367209
世の中には不満の声を利用して荒らしたいだとか正義の鉄槌を振りかざしたいという層がいるからな。そういう層が寄り集まって圧力かけてめちゃくちゃになった有名シリーズがいくつもあるから明確に作品を悪くしている点以外の不満は吐きどころを選ぶのが賢明
※3366459
式部さん自体は嫌いじゃないけど、ライター的にあまりにもメタいネタ話書くのに便利な能力持ったキャラ出してきたな感が凄いと思った。泰山〜とかちびまるこちゃんのナレーター並にメタい意味で便利だなって。そこがあからさま過ぎて何だかモニョる。
実際立て続けに出番あったし。
イリアス連中はいろんなところに影響与えてるから絡みやすいはずなんだけどなぁ
アラフィフ好きなのに、最近話題が贔屓贔屓言われることばっかりで悲しい‥
※3367036
そしてその広げた領土をちゃんと整理し教育を施したのがすごいところ
※3367188
今でもキービジュアルのボブはアラフィフに差し替えろと思うわ
※3367198
6章初出として扱ってもキャラ的にさほど問題がないからじゃない
※3367048
○○サーの姫状態にしたがるのは型月の悪い癖だよね
※3367147
今でもそういうのはやってるけど現パロやSDキャラ化して本編から遠ざけてやるようになったな。80年代や90年代に逆行してる
※3367392
二次創作逆輸入は勘弁です
※3367198
6章ではほぼ初対面みたいな感じだったからじゃない?
イベントのことはうっすら覚えてるかなって感じじゃなかったっけ?
アーサーって今まで空気だったけど
今回の幕間でわだかまりが無くなったからこれからはイベントに出たりするのかな
※3367047
ブラダマンテは印象に残る部分がなさ過ぎてなぁ
戦士としての一面を言動に少しでも見せてくれればもうちょっと存在感が出そうなんだけど
ライターの好みだろうけど可愛さより無礼さが目につく描写で損してる気がするんだよな
ageに使ってもいいけどそのために礼節を失わせてはいけないよ
※3367411
なら余計に自分で動かないと。二次設定を取り入れるか入れないかを決めるのもファンではなく制作側なんだから
作家になる才能がないと思うならプロデューサーやグッズの制作会社でもいいし、仕事にするのはどうかと思うのなら株主になるって手もあるぞ
※3366651
ネロ祭に幕間とアーサー関係で何かを知ってる感じで出てきてるから、少なくともアーサーの倒すビースト絡みの物語で重要な役回りになるのは確定だろうね
※3366838
ライダーメイヴちゃんの幕間もしまだ見てなかったらオススメです(小声)
いやだって、イベント以降出番ないじゃんそりゃそうなるよ…そのあとに何人実装されたよ?
それにいわゆるぐだラブ勢でもないからね、若干人気が落ちるのもしゃーない気もするな
※3367180
中世ヨーロッパ系鯖は遡ると大体ヘクトールに辿り着くって調べて戦慄してた人がツイッターにいたっけな
でもそういうのとは全く関係ない顔して適当に我関せずをしてるのもまたヘクトールらしい
※3366570
最近アラフィフイベント出過ぎと言われるのも全部ライター違うしね
CBC東出先生、事件簿三田先生、鳴鳳荘円居先生だろうし
運営でガッチガチに登場鯖決めて全ての鯖を平等になるよう書いてくださいとかやれば複数ライターでこんな被りもなくなるだろうけど
それだとシナリオは面白くなりにくそうだなあ。他のソシャゲみたいになりそう
※3366822
悪役が好きな人は悪い部分も良い部分も全部ひっくるめてそのキャラを好いていることが多いけど、正義や主人公ポジが好きな人は綺麗な面ばかり見て好ましくない要素は受け入れずにキャラやライターを叩くことが多い
そのキャラ自身もそういう性格に偏りがちだから動かして楽しいのはどっちかって言ったらなあ
通常の人間関係でも相手の嫌いな点を1つでも見つけたらゼッコーと言う人が増えたけど自分自身も汚点の塊ということを踏まえた上でキャラも人間も好きになったほうが平穏に過ごせるゾ
※3366817
ステマダイマはPの大切なお仕事だからな
担当アイドルの人気と注目度を挙げるためにできる努力をするのがプロデューサーってもんだ
※3367448
アストルフォがシャルルマーニュを気軽にバカ言っちゃうし、型月十二勇士はそんなんだろ
きのこもバカと変態の集団と言っているしな
良い意味のバカだ言うけど主君はゲルマン封建社会の創始者、十二勇士は厳格な騎士の在り様本家なんでトンデモなことしている
※3367230
出番の多さと解説祭全く関係なくないか?むしろ考察イベ、今回の各鯖への幕間顔出しといい解説祭の存在忘れらてるんじゃないか?って位には発動してないぞ。
式部は単にポジションが上手く確保出来たのがデカイ。
各キャラ毎の台詞量の集計取るとどれだけ出番もらえてるのかとか分かって面白いのかなぁとか思ったけど
バーサーカーの叫びって何文字で数えればいいんだろう?ってなって即諦めた思い出
※3366531
オニランドで邪ンヌとメリーゴーランドに乗った時は他の鯖と同じく賑やかし要員だったけど、ホワイトデーでがっつりメインに来たのは驚いたわ
役割的に他に誰がいるんだって立ち位置だったもんな
使いやすいキャラが偏ってるのも事実だけど、ちゃんと役柄やシナリオに添ってるキャラがいるなら積極的に出して欲しいよね
※3367511
シャルルマーニュとカール大帝は別カテゴリだが
※3366651
キャラクターとしてもっと掘り下げてほしいんだけど、存在として通常の英霊と一線を画す方だから幕間の主役にしづらいのかとも思う。
傲岸不遜なあのオジマンですらその言葉を無視出来ないとか、凄すぎる。
立場的に諭したり導いたりが似合う御仁だしなぁ。
※3367661
台詞は集計大変だからな。
幕間も含めて量が多いし、基準も曖昧だし。
実装されてからの礼装出演率とかどうだろうか?
※3367180
妹の夫(アイネイアス)がローマの始祖でその息子(ブルータス)がブリテンの始祖だからね
※3367661
同じ出番量でも他人に一切disられない尊い役とただのサンドバッグ役がいるから量はアテにならんと思う
※3367511
シャルルマーニュ含め12勇士は幻想と現実の二つが入り混じってる。
だからこそのエクステラリンクなのでその感想はある意味正しいが故に間違えているんだ
※3366437
えっちな本の可哀想な目に遭うヒロインのような属性を身に纏った、少年漫画の主人公そのものな女の子である
※3366436
あとは他のライターには書きにくいキャラとかもある
よく言われるアンデルセンやキャット、シェイクスピアとか、口調やテンションの匙加減が難しいギルやオジマンとか
アルトリアとかはきのこ以外あんま書きたがらない気もするしね
※3367818
息をするように他作品貶すのは型月民の習性
他のソシャゲなんかと違ってストーリーが良い他の安っぽいガチャじゃない
FGOに参加してない絵師は神絵師名乗れないとか
一部では済まされない沢山の連中が言いまくった
ブラダマンテはアストルフォと一緒だと動かしやすいかもだけど、
話作ろうとするとアストルフォって単独の方が動かしやすかったりしちゃうんだよね…
やっぱり動かしづらいキャラがいると話を書く上で制限が掛かるからどうしも敬遠したくなる
FGO専属のライターならその辺も考えてどうにかしろと言いたくなるけど、
他の仕事と兼業しながらだと動かしやすいキャラ優遇で好きな話書く感じになっちゃうのかね
※3367835
なんつーかナチュラルに型月作品、最近で言うとfgo以外下に見てる人多いよな
他のソシャゲと違って~みたいな言い方で
※3366454
本筋にがっつり絡んでくる事の多いアラフィフに対して、わずかな出番でユーザーのハートをキャッチしていくりゅうたんのあざとさよ
※3366464
190人もいるとね。なかなか出番来なくて財布には優しいけど辛いですよ…でも商売やからな。売れんと話しにならんですからね。
※3367857
真面目な話、これは型月民に限らず自分がメインにしてる作品は贔屓目で見るっていう当たり前の感性から来てる
で、現在FGOのユーザー数自体多いことに加えて、型月民が居て当たり前のサイトなら当然目にする機会も増える
※3366426
「おぞましや汎人類史」という名台詞は割と話題に残った
※3367903
贔屓にしてるのなら「俺の好きな作品凄い!」って言ってりゃいいだろ
なんで「俺の好きな作品は凄い。他の奴とは違ってな」って無駄な一言付け加えるん?
※3367910
いい年してゲームにお熱になってるオタクなんて基本性格悪いに決まってんだろ!(ブーメラン
※3367912
むしろ離れてほしいからもっとセルラン下がれ
またこうやって自分は不満に思うから出番多いキャラはぶん殴っていいみたいな連中の掃き溜めになるんだなここは
そのキャラ好きな人がどんな気持ちになるかも考えないで
※3367910
俺の好きな作品凄い!で済む人もいればそれだけじゃ満足できない、あるいは比較することが評価基準な人もいるからだよ
数が多ければ多いほど評価の仕方も多様性を増すんだから
もし事件簿や鳴鳳荘、リアル脱出ゲームの発表時にタイトル以外情報がなかったとして誰が登場する可能性が高いかと言われたらホームズや教授は挙げると思う
煽り抜きのマジな質問なんですが、皆さんは刑部姫の扱いって「おいしい」と思いますか?
刑部姫って結構出番は多いんですが正直扱いはかなり微妙じゃないのか、ってのが個人的な感想です。
※3367180
fateのヘクトールはキャラデザが微妙なんだよな正直
一部気怠げなオジ好きのコアなファンはあるみたいだがあのキャラや見た目は第一印象で格好いいとはなりにくいかと
まあアーラシュが人気あるから見た目だけの問題じゃないんだろうが
※3367857
そりゃプレイヤー多いんだから中にはそういう人もいるでしょ
別ゲーやってても見かける光景ぞ
FGOと違って〇〇は~なところが好きとかな
※3367198
うろ覚えだから確認してきたけど、6章で登場する三蔵ちゃんはほぼ完全に初対面扱いだったよ
ぐだの側が「以前会ったことがあるような」程度の反応はするけど、それも後の会話に影響しない選択肢の片方だし、三蔵ちゃんからは全く言及しないし
巌窟王のそれを三蔵ちゃんに当てはめるなら、6章登場時点で天竺イベの記憶をお互いに完全に保持した上でそこで構築した関係性を前提にした会話をしてて、その後他のイベントとかで登場する度にその思い出話をされるような感じじゃないかな
※3366597
美人はそうなんだろうが神話や伝説系から登場する美男美女が多いからなあ
今更兜取ると美人と言うだけではインパクトに欠けると思う
素顔を表すと美少女なんて他にもいるしな
※3367950
一部のユーザーに大きな共感を得られた「ヲタクあるあるキャラの体現」という面やチョコイベ、幕間などからキャラ造形は非常に丁寧に作られてると思う
でも芸人的扱いとかに辟易してるファンも絶対少なからず居るだろうってのも痛い程わかるし、美味しいとまでは思えないかな
今後、それこそ初登場時のエリちゃんポジ(仲間と友情のため奇跡を起こす)に就ける事があれば化けるスペックはあるよ
性能がどうとかで勝手にイジっていいと思ってる層は論外
※3366525
桜族やサクラファイブは基本自分を引っ張ってくれるタイプと相性良い気がする。まあ、性格からして問題点だらけなサクラファイブ辺り(特にカズラやプロテア)を引っ張るのは相当苦労するだろうけど。CCCの精神状態で召喚とかならメルトやリップもかなり危険だし。別にBBやカーマもかなり面倒なタイプなんだけど、サクラファイブと違って話が通じる分まだマシというか。
※3366470
基本的にロリ鯖は待遇良い気がする。ジャルタリリィはあんま見かけないけどね。ナーサリーはロリ鯖だけど、出生が特殊ってこともあってよく出演してる気がする。そもそもナーサリーは在り方からしてロリ鯖扱いしてよいのか疑問だけど
※3366475
恋人がいるんだからNTR100%になるのは仕方ないんじゃない?
※3367857
自分の周りではFGOが下に見られてるというか、ガチャが青天井、激渋な排出率とかでこんなのに金を貢ぎまくる信者はヤバイみたいな扱いなんだが…
結構その通りなとこもあって人に勧めづらい。
※3366983
青王は知名度がダンチだから礼装はまだしもキービジュならマシュよりメインに据えるんじゃね?
あの顔だけでそんなに知らない人でもFateってわかるだろうし、よそ様への宣伝的な意味で
※3368095
シナリオにもほとんど出てこないモブ以下のキャラで宣伝してどうすんだよ、ただの詐欺だろそれ
大体ほかの作品でもFateアピールで必ずセイバーをセンターに据えてたんならともかくそうじゃないし、マシュだけ割りを食わなきゃいけない意味がわからん
※3366431黒髭、清姫、アラフィフ、エミヤ(キッチン担当)、(回さない方の)ノッブ、ロビン、ジャンヌ姉妹、エリチャンが欠席のイベントとか?
逆説的には「バランスの問題で出すサーヴァントは全て決まっている」という感覚が全くなく、新規実装以外はライターが好き放題に扱っているからこうなっている、という点はむしろ良い事なのではないだろうか?
※3367230
解説祭的なネタあったっけ?
バレンタイン以外であまり記憶にないんだけど
※3366428
君は子供チームに入ったから結構出番多いしキャラ濃いでしょう
※3366449
キミはコラボキャラだからなぁ。
CCCイベであれだけガッツリヒロインムーブしたメルトのその後の影薄さを考えると絶望的なのよね。
うーん、何気に黒髭が使えないってのが厳しい
ライターの腕が試されるね
※3366423
消えてて何言ってるかわからないけどなんでさ入れておくよ
どうせつまらないことしか書いてないんだろ?
※3367957
オケアノス限定で言うとあの存在忘れかねないほど地味な風貌だからこそ黒髭を刺した瞬間の衝撃がでかかった(ヘクトールに聖杯渡したマスター)
※3366458
寺リンでの扱いだとちょっと因縁のあるモブ程度だったから期待はできんと思うのだが…
キャラ性能は最強格で嬉しかったけどな
正直saitom使ってこの人気の無さはやべーなとは思う
良ちゃんと同列に語ったらイカンでしょ
※3368142
立場変われば煽り煽られ
鏡を見ればそこに罵倒した相手と同じ表情が映る
青王ファンからしたら貴重な会話があるキャラなんだけどなブラダマンテ
聖剣の騎士王とか女性の男子のって呼び分けてくれるの彼女だけだし
カルデアの仲間として共闘するの見たい
※3368106
浮かぶ範囲でバニヤンイベがそれに近い感じだったかな?エミヤはちょっと出たけど他はいなかった気はする
ジェロニモとエジソンのコンビは良かったなと
※3366773
というかモバマス(デレステ)は「歌を歌わせる」って点からするとキャラ多すぎるねん。
全員がソロとユニット曲貰えてる(というかそれが前提でサービス開始したであろう)グリマス(ミリシタ)は52人、最初こそボイスも曲もなかったがデビュー済み(候補生キャラがいる)全員ボイス・ユニット曲が貰えたMマス(Mステ)も39人。
それに対して160人以上だもの。
テコ入れのためのキャラ追加なくったって全員にボイスがつくまでに今のペースだと間違いなくサービス終了の方が早い。
モバマスがサービス開始した頃はとにかく沢山のキャラを出すことがユーザー惹き付ける適切な方法だったんだろうけど。
※3367835
他ゲーからこのゲームに後から参加した身からすると(平行して今も別ゲーもやってる)
参加前は確かにヤベー奴らって認識は確かにあったな、ふわっとしたイメージだけど
まぁ今でも他のソシャゲ民より触ると危険な話題とか人が多いと思うよ。
※3366431
俺がネロ嫌いな原因がそれだわ、玉藻好きなのにエクストラ関連だとまずネロがいくから相対的に玉藻の影が薄くなる…ネロ単体では嫌いじゃないんだがな
というかFGOでも優遇されすぎ、ネロ祭二回に本編出番二回(終章含むと3回)とか自重しろ。
※3366934
だってミリシタはその前身のグリマスからして
・最初から全員にボイスあり
・サービス開始翌月から毎月ソロとユニット曲を数人ずつリリースし13カ月後には全員がソロとユニット曲を貰えている
だからね。
勿論格差はあるけどなんだかんだで出番も新曲も「全員に」期待できる。
そもそも声がついてないから曲以前の問題っていうモバマスの声なしキャラのPに比べると精神的余裕があるのは大きいと思う。
※3366622
衛士長推しの人にとってもグラサンとっただけで霊衣実装済み扱いされるのは嬉しくないと思う
数年待たされたってホワイトデーとか水着みたいな衣装やボイス変わる霊衣のほうがいい
※3368344
言うても玉藻はFGOでの出番自体は普通にあるほうな気はするが
テラでネロに比べてちょっと割食った感あるのと、FGOではキャットにも出番ある分やや本人の印象薄くなってるのと、本編ストーリーでの活躍が薄いのがそれぞれ理由になるだろうか
でっちは鬼滅で今週から善逸が出たから実質出番あり(モーション的に
※3366559
一番印象薄いまであるからなぁ、モーさんよりは印象強いみたいなアレ
実装なし枠ですら韓信と陳宮がいるとか
味方陣営の荊軻とスパルタクスは最高に活躍しちゃうし
普通に強い個性では太刀打ちができないのは悲しいね
※3368344
ネロはアルトリアと逆できのこにこだわりが無いから他のライターが書きやすいのだと思う
※3367672
あれ扱い的には「そう見えているだけの別人」という虚月館パターンでは?
※3366695
確かに女性としてのアルトリアはもう書き終ってると思うんだけどさ、アーサー王としての、円卓に対する対応とかはまだ掘り下げられるはずじゃないのか?
エクステラでガウェインと会話してたり、ああいう話を他の円卓でも見たいんだよなぁ…武器ばっかチートになって活かされること無さそうなのもちょっと…
サンソンみたいに、メインで活躍してもシナリオのせいで空気になった奴も居るんだぞ
まだ活躍の機会がありそうなだけマシや
3367950です
※3368005 ※3368052
真摯なご意見どうもありがとうございます。刑部姫の扱いって現状でもマスターとの関係描写(自己評価の低い姫を信じ頼りにするマスターと、そんなマスターのためにダメな自分なりに足掻く姫等)についてはそこまで違和感・不満は無いのですが、これが他鯖との関わりだと一気に異常になる気がします。はっきり言って他鯖と絡めば絡むほどFGOの独自設定(オタク趣味・陰キャ・ものぐさ等)が悪目立ちし過ぎて、公式は最初からかませ犬にするつもりだったのでは?と邪推してしまいます。いつかこうした不満を一掃してくれるような彼女の活躍を期待したいです。
※3368025
幕間のストーリーそのものは楽しかったのですが結局刑部姫は騒ぎを起こしただけで、株が上がったのは清姫や紅女将の方だったというのはイヤハヤ何とも・・・
※3368296
でも彼女はもう少し日の当たる道を歩かせてもらっても良いと思うんですよね、彼女は実装からこれまで公式から謎のマイナス補正と逆プッシュを受け続けているわけですし
※3367411
さり気なくコミカライズやアニメ化ディスってるのにこれだけよくてよ付いてるってことはみんなHFのメディア展開そんなによく思ってないのか・・・
ブラダマンテはまず尻宝具で女ユーザーに敬遠され、しかし性格が意外とまともでイロモノキャラとしてもエロキャラとしても突き抜けられず男ユーザーの間でも空気になった感が強い
せっかく少女騎士なのにキャラデザに騎士っぽさ皆無だしな
※3366803
ものすごく美味しそうに食べたり食べ物に関する可愛いシーンいっぱいだけど決して大食いなんかじゃないむしろ少食な美食家キャラですよ!
って慎ましさと無邪気さを美味しいとこ取りさせたいんだろうが設定がぐちゃぐちゃなんだもん
真実は違うんだって主張されてもそれより大食いの描写のほうが納得できるし可愛いなって思ってしまう
シャルルマーニュ十二勇士があと数人くれば話しを作りやすいんだろうけど2人だと
ローランが待たれる
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
ああっ!? 管理人が圏境を発動しておられる?!