209: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:10:18 ID:1jyL50Po0
今更な疑問だけど
「個性のない主人公」ってどう言うキャラなん…?
選択肢がぐだの言動なら個性ありすぎじゃねってなるし
213: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:11:26 ID:AE.CHwwQ0
>>209
言動や行動の平均値を取るとあらゆるパラメータがゼロになる...とかかな..
216: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:12:15 ID:T24idyeo0
>>209
二次創作でどんな性格に設定しても苦情がこない主人公じゃね
222: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:13:31 ID:9DI23WdU0
>>216
艦これの提督とかかなショタでも汚っさんでも女でもありだぞアレ
219: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:13:07 ID:Iqy9tXcg0
>>209
個性がないということです
159: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 20:46:14 ID:dhlJdvNM0
もしやるなら次は名前あり個性あり主人公にしてほしいな
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 20:48:09 ID:1QDs4s9E0
>>159
個性有り主人公と鯖が衝突したりいがみ合ったりされてもなぁ
逆に凄い連携したりもあるんだろうけど
174: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 20:50:24 ID:eWQKHjYQ0
>>165
個性ありはそれを乗り越えて絆を育むから問題ない
192: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:01:04 ID:9DI23WdU0
サーヴァントがもともと名のある英雄だからそれに対してうまく指示出しができるっていう設定がひっかかるのは仕方ない
あと個性出すと術ジルやファントムみたいな危険人物から高潔な騎士、自分がルールみたいな王様までみんなとうまくやれるってのが難しくなるから
没個性なほうが無難。二次創作でうちの主人公はこういう人ですみたいなのできるし
196: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:04:29 ID:2ow/hjqM0
個性なしは好きに二次創作を作ってねって意味だと思ってる
どこかで東方みたいにみんなに二次創作作ってほしいって誰かが言ってた気がするし
202: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:08:27 ID:Uba2ykb20
個性があっても二次は好き勝手やるし、SNの頃の二次には士郎も結構変で面白い創作あったで
公式解釈面みたいなのをしなかっただけで
221: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:13:24 ID:dhlJdvNM0
そもそもFGOやってるの鯖欲しいのと本編シナリオ読みたいだけってのが殆どじゃね?
だったら別に個性もシナリオに組み込めばいいだけだと思うんだよな
どっち選んでも同じ反応しかもらえない選択肢とかリソースの無駄だし
226: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:14:26 ID:1QDs4s9E0
>>221
選択肢で大幅にシナリオ変わったらそれこそ莫大なリソースが必要になるだけじゃね?
231: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:21:11 ID:dhlJdvNM0
>>226
そこまで大掛かりなのじゃなくて、どうもFGOって
>そんな話聞いてない!
>お約束のアレですね?
マシュ「はい!」
みたいな、まともなこと言っても変なこと言っても反応同じなの多いから無駄だなって
232: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:23:13 ID:1QDs4s9E0
>>231
あー、上下どっち選んでも同じ反応だったりそもそも選択肢が一つの文章分割しただけだったりは確かに選択肢である意味ないわな
なんかノルマでもあるのかね、選択肢
225: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:14:26 ID:yYoY3b6o0
はい/いいえだけにしていいえを選択するとそんなこと言わないでくださいよってイエス選ぶまで延々ループする王道仕様で
230: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:17:57 ID:1QDs4s9E0
誰とでも諍いなく組めるって個性無いんじゃね? と思わなくもないな、この流れ
233: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:24:13 ID:yuPieDKs0
>>230
結局そういうことだとは思うよ
ぐだのキャラがライターごとにぶれてても割と許されてるの個性がないからこそって部分が大きいだろうし
264: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:45:48 ID:xP5o5w9k0
ぐだの巨大ロボとかにワクワクするタイプなところ好き
浪漫だよね
246: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/06/24(水) 21:28:04 ID:Zsd2a6ws0
作中で何一つ胸の内や背景を語られない主人公なんだが
全部が終わった時に振り返ると
転機ごとにそいつがした判断で何となくその人間が分かる
でも場面場面でどういう風に考えていたのかはプレイヤー側が好きに想像したり肉付けしていい
どの鯖を好んで使うか、絆が深いのか
そういう細かな嗜好の部分がそのプレイヤーだけのぐだ(無個性主人公)なのだ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1592987157/
ニュートラルなのは多くのライターさんがシナリオを書くうえでやりやすいからだと思います。これが一人の作家さんが動かす作品なら問題ないんですが、定期的にアクションを起こさないといけないソシャゲだと厳しいところがあると思うんですよね。「Fate/EXTRA」は奈須きのこ先生は元々シナリオ監修だけだったのが、予定変更でシナリオを全部担当しました。最初からそういう流れだったらザビーズも無個性主人公というスタートではなかったかもしれません。
個性はあるだろ
ロリコン的な