: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:04:03 ID:nwn3QnI.0
何か公舐めてる奴いるけど一作品の大将の1人だからな
作中の強さも半端ないからな
鮮血の伝承漫画で見てぇ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:07:54 ID:rjAqV6DE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:05:55 ID:S/79DTOk0
本気出したヴラドさんジャンヌ、カルナ、アキレウス、ケイローン、アタランテ、アヴィケブロンを全員相手して優勢だったからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:13:54 ID:w2tm1nqI0
吸血鬼ヴラドは知名度最大だけど知名度最大に加えて土地補正までついてるApoヴラドよりはかなり落ちるのでは
本国アポヴラドが10、外国で6なら鮮血アポヴラドが12、FGOヴラドが8(1章は昼間だから6)くらいの気がするな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:19:51 ID:nwn3QnI.0
>>77何か勘違いされてるけど吸血鬼ドラキュラになるとヴラド三世の知名度補正はゼロになるんだぞ
普通に護国の力と母国補正差し引いてもドラキュラの知名度がそれを補って余るだけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:18:11 ID:sUk9PC8w0
鮮血アポヴラドに土地補正なんてなくないか?
戦ってたのルーマニアじゃない庭園内だし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:21:38 ID:0AIMGYkI0
アポはなぁ……ルーマニアでヴラドがカルナさんに完敗したのが萎えた
救国の英雄なんだからせめて地元でくらい最強格の英霊とタメはって欲しかった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:35:18 ID:rjAqV6DE0
>>93追い詰めてるから十分凄いんだけどね
ただ終盤の燃費気にする必要がなくなったカルナ相手だとボコボコにされてたっていうのが...
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:23:37 ID:dScZeZ1w0
鯖としておよそ最大の補正を受けられる母国召喚
おまけに魔力はほぼ使いたい放題
マスターも色位クラスの超一流
この条件で一流くらいのマスターで知名度ほぼないカルナに
善戦が精一杯な辺り悲しい格差やね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:26:37 ID:0AIMGYkI0
>>102まぁカルナさんも魔力ほぼ使い放題で最大の欠点である燃費が補えてたんだけどね
魔力放出(炎)をあんだけふんだんに使えなかったら流石に厳しかったと思いたい……思いたい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:27:39 ID:uLlDvskc0
>>112ヴラド公と戦ってた時のカルナは普通に節約モードだったんだが・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:31:36 ID:0AIMGYkI0
>>117あれ、天草が魔力の事は気にせず戦ってくださいとか言ってた記憶があったんだがあれって聖杯奪取した後だっけ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:35:35 ID:uLlDvskc0
>>127使いたい放題に出来るのは聖杯奪取後だよ
そもそもカルナさんがヴラドと戦ってるシーンで
マスターが干からびるからあんま魔力放出使えない言ってるし
使いたい放題だったら節約してるカルナの行動が意味不明に
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:36:04 ID:rjAqV6DE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:24:45 ID:F8JdCyjE0
カルナは単純に魔力放出による相性の悪さも出てるからな
魔力放出ないならカルナさん、落とせてたし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:25:06 ID:nwn3QnI.0
寧ろとうに神秘なきルーマニア史実最大の英雄がインド神話から来たインフレ野郎によくあそこまで食い下がれたと讃えるべきでは
聖剣とか特別な兵器持ってないんだぞ公
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:26:28 ID:S/79DTOk0
体内に直接杭生やしてぶっ刺すチート攻撃を気合でなんとかするカルナさんマジチート
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:28:54 ID:nwn3QnI.0
言ってもカルナ・アキレウス・吸血鬼ヴラドはアポ三強だとも思うけれども
何故かヴラド公の吸血鬼の力甘く見られがちだけれども
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:29:32 ID:AhJW7D6c0
さすがに中世ヨーロッパの一国の主では古代インドの半神に対して分が悪すぎるのでは・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:34:02 ID:0AIMGYkI0
アタランテvsスパさんも絶望感凄かったな
一点集中ボイボスくらってからの再生……悪夢よな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:42:05 ID:YlYSUj9c0
>>133そこそこ肥大化させてからジャンヌに押し付けて撤退っていう
apoのスパさんがヤバかったのって大体ヴラドのせいだよね
霊核除いて全身貫くという爆発ゲージカンストレベルのまま放置してたし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:37:57 ID:nwn3QnI.0
逆に聞くけど完全に魔力解放したカルナと正面衝突して平気な奴がそう何人もいて良いのかよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:38:54 ID:yYfUAqUs0
>>145そういうのはストーリーでも最上級中の最上級だわな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:40:22 ID:rjAqV6DE0
>>145そうそういないな
かーっ、ジークフリードってすげーつええわこれはすまない返上できる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:40:52 ID:F8JdCyjE0
そもそも主武装が炎と相性が悪いし根本的に魔力放出(炎)使われるだけで詰むといいますか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:41:24 ID:ty1HecsU0
それぞれの神話トップクラスの大英雄ならいけるでそ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:41:31 ID:nwn3QnI.0
ジークフリートも炎使われたらきついと思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:43:17 ID:rjAqV6DE0
>>156炎全開でもバルムンク連射で圧してたくらいだぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:42:25 ID:dScZeZ1w0
接近戦でカルナとほぼ互角に渡り合えるアルジュナって割と頭おかしい
カルナやすまないさんのような鎧も無く主武装弓で
同等に渡り合える超技量よ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:45:45 ID:rjAqV6DE0
>>162でもカルナさんって弓でもそのアルジュナと同等か上回ってた強さなんだよね
これは鎧あったら勝ち目ないのも分かるわ
アルジュナにしてみれば勝ち目なくても何のハンデもなく全力で勝負したかっただろうが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:43:16 ID:/Pa3ybbE0
普通の聖杯戦争に召喚されたカルナとアルジュナの戦いを見たい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:44:58 ID:eWuhQVE.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:45:28 ID:/Pa3ybbE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:47:43 ID:cal7A5rA0
>>169カルナさんがここでは他人を巻き込む(ので気になって全力が出せない)表に出ようと言い出してアルジュナも
全力出してくれんと嫌だから乗って多分山奥とかに行ってやりあって山が蒸発するんやろなって
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:49:06 ID:.TPx/Ung0
>>1805章のCM…
あれ多分イメージ映像じゃないよね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:50:50 ID:cal7A5rA0
>>182あの通りの戦闘を5章で実際にやってたって思っている
んで、超イイ笑顔で決着付ける寸前に横やりな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:44:44 ID:cal7A5rA0
無辜ってるけどアルジュナさんは努力の人だからよ
天才が努力したというチートキャラだからよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:53:46 ID:RQ5ADv1k0
>>168しかも授ってるから
多分、一点じゃない火力なら武器の傾向でアルジュナ>カルナだよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:45:51 ID:/bbjqvLs0
大抵の鯖はホムンクルス電池が有れば運用可能
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:46:37 ID:BPoBSPZE0
パーシュパタの範囲と期間広げるだけで地球がやばいけど
どこまでマスター側が持つかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:46:51 ID:uLlDvskc0
接近戦でも弓を使って戦う弓兵の鏡
剣だのガトリングだの
まったく初代の弓兵は弓兵としてのプライドが無くて困る
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:47:20 ID:/V6nlKRQ0
アルジュナもアルジュナで家族の借金のせいで苦労したりブリハンナラになったり一族同士の殺しあいに苦悩したりしてる苦労系キャラなんだがな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:48:10 ID:.TPx/Ung0
>>179プリハンナラがすごい異彩放ってて笑う
女装だっけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:50:29 ID:/V6nlKRQ0
>>181おう
先祖の女神にセ○クスのお誘いされて断ったらインポ(中性にされたという説もある)にされて、いろいろあって宦官として身を隠した時の偽名がブリハンナラ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:51:48 ID:eWuhQVE.0
>>184アキレウスとか絶対ジョジョ2部のジョセフみたいになってたと思うんだよ
>>185アルジュナ苦労しすぎじゃね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 11:00:26 ID:c1wNFjsk0
>>190型月世界ではショタ時代はケイローンのマスター曰く眉目秀麗で美しく中性的な雰囲気を醸し出してたらしい…
星3ランサーかライダーでピュラ(アキレウスリリィ)はよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:52:53 ID:.TPx/Ung0
>>185なんか神話でお決まりの潜入とかかと思ってたからインポは予想外だった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/05(金) 10:50:22 ID:YADlTxNM0
神話の英雄はなぜどいつもこいつも女装経験ありなのか、人間の業って深い…
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470043093/
私のカルナさんは最強なんすよ!