: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 11:46:18 ID:4OshMM7U0
アッ君は女嫌いだけどアルトリアは例外って心情じゃなくて
単純に王様がちゃんと王様してて最後まで責務を果たしてくれるなら王の役者が誰だろうが構わんって人だからな
つまり仮にアルトリアが王様してくれなかったらアッ君は見限ると思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 11:54:28 ID:r86oxc060
>>56自分で言ってるけど王になった奴が責務全うするか次第じゃろ、見限りるかは
でもってアルトリア以外が王になったIFの1つやるんが次の異聞帯思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 11:56:58 ID:4OshMM7U0
>>59ユニバース時空のアッ君がえっちゃんを通してそっちのアルトリアを殺そうとしたのもX師匠が王様してくれないからってのがあるんかな?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 11:58:47 ID:8oNkW0Sc0
アルトリアに心酔後のアッ君はアルトリア特別扱いだと思う
6章王の離宮を作ろうとしてたのも、システムとしての王には本来必要ないものだし
特典でも頭では分かっていても、自分の心は愚かであると言ってるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 12:01:06 ID:r86oxc060
>>64最後の会話的に盛大な離宮を作り上げようとしてたのは最後1人残される王へのアッ君なりの手向けっぽいよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 12:03:59 ID:4OshMM7U0
>>64心酔後はアルトリア個人への思いに変わってる感じか
別の方だときのこ曰く、アッ君のあの老け顔は元から老け顔+生い立ちからのストレス+世界に対する嫌悪感から来てるらしいな
つまりアッ君にとってはブリテンの滅びを是としてる世界のことはランスロ並に嫌いなのかな?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 12:06:34 ID:DdOz2V2Y0
アッ君の本当の目的ってアーサー王に理想の国を献上する事に変わってるからなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 12:10:52 ID:4OshMM7U0
>>68つまり衛宮邸で王様ではなく平和に現代の高校生やその友人・義理の家族と過ごしてるアーサーでもアッ君は良いわけか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 12:15:22 ID:DdOz2V2Y0
>>72責務を終えた後だし祝福するんでないかな
じゃなきゃ離宮作らないと思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 12:17:50 ID:JjhNvqig0
王として完璧なら誰でも良かった的なこと言った後に、
「自分が初めて嫌われたくないと思った相手が、
女だと知ってしまった時の私の気持ちがお前(ランス)に分かるか?!!」
って全ギレしてたから、青王に相当面倒臭い感情拗らせてるだろアックン
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/26(水) 12:23:48 ID:r86oxc060
>>76一応そのあとにアーサー王だからそう思えたのであって性別は関係なかった!って
自分で答え出してたからまともと言えばまともな気がしないでもない
だからこそランスの2度目の裏切りと裏切者呼ばわりに大激怒だけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/07(火) 17:48:45 ID:r4CjLlZ.0
アッ君はセイバーの女丸出しムーブにどんな反応するのかは気になる
モーさんはエイプリル企画だと意外と肯定的だったが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/07(火) 17:53:27 ID:MeB79zl60
>>759公式でアッ君のキャラが6章とその他ちょびっとしか明かされてないから不明な点が多いしな
円卓勢の女丸出しで生活してる陛下を見たときの反応が気になる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/07(火) 17:56:01 ID:fXNv40WU0
ランスロットは喜ぶと思う
あいつ王が自分を押し殺せる正の化身みたいなのだから、自分が惨めで闇落ちしたようなもんだし
人間らしさがあるのは賛成だろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/07/07(火) 17:55:37 ID:tb3Ddh9k0
LB6にアッくん来るかな
LB4にシータ来なかったけど
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1594021187/
: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1621945303/
現在登場している円卓の騎士は反応は違えどみな好意的に受け止める印象があります。もちろん複雑な心境を持つ人もいるでしょうけど、生前からの繋がりは揺らがない…いやまあ衝撃はうけるでしょうけども、大丈夫だと考えます。それを言葉にしない人も居るかもですけどね。
個人的にはモードレッドがどう反応するか気になる