: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 19:59:38 ID:ldkKQCA20
痩せたカエサルってクラス変わるのかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:01:25 ID:RudEXec20
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:00:47 ID:9pUr5hto0
本人もセイバーであることに不満げだしな
未だ見ぬ指揮官のクラスがご希望か
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:03:39 ID:PsNXAnI60
セイバークラスなことに不満なカエサル
セイバークラスなことに困惑するイアソン
おかしい、最優クラスに該当するならみんな喜ぶはずなんだ…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:08:18 ID:xgLRrn660
>>355「万能な余が最優なクラスじゃないわけがない」でセイバー枠にねじ込んだネロを見習ってほしいよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:05:00 ID:LlKH2Eo.0
ネロも本来は指揮官系クラスらしいな
キャスターはあんまそういうイメージ無いからライダーあたりかな
王の軍勢的に
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:05:57 ID:jrlYkaqk0
>>361つーかカエサルとかあと剣ジルとか蘭ちゃんとか指揮官系っぽい
セイバーは指揮官系が押し込まれるのかも
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:06:54 ID:jHW2gRh60
>>367でも指揮官系と言ったらどっちかというとライダークラスな気がする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:11:40 ID:jrlYkaqk0
>>369ライダーで指揮官っぽいのイスカンダルぐらい?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:12:26 ID:xgLRrn660
>>394オジマンも為政者指揮官両方ともトップクラスなはず
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:13:02 ID:jrlYkaqk0
>>396あー、オジマンもそうか
個人的にイスカとオジマンはグランドライダーでもおかしくないな
もう出てるからないだろうけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:13:09 ID:s7FIncUw0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:16:24 ID:0DJoz.ak0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:07:52 ID:Yj2FdgyM0
でも剣ジルとかも指揮官っぽいけどセイバーよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:08:13 ID:98e1G6Vg0
エクストラクラスで指揮官系作ればいいのに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:13:46 ID:3NX0WJQo0
オデュッセウスは指揮官枠でいいのかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:16:20 ID:xgLRrn660
ドレイクの姉御も指揮官だったね
元海賊なのに英国の提督に取り立てられたくらいの
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:16:52 ID:s7FIncUw0
FGOに来てないけどヒッポリュテちゃんも指揮官系ライダーになるんやろか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:14:22 ID:F1DZ5IUA0
アキレウスの指揮能力もアレキサンダーが目を輝かせる程凄いっぽい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/09(日) 20:13:29 ID:LlKH2Eo.0
騎乗して周りより上に来るってあたりが指揮官っぽさあるイメージだわライダークラス
そういう意味ではセイバークラスもライダーには劣るが騎乗スキル付与されるから指揮官系の第二候補くらいにはなるのかもしれない
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1596966862/
乗り物系の宝具があってどっしり構えている。これを満たしていると指揮官イメージが付きやすい。司馬懿のような例もありますが、軍師系サーヴァントはすっかりキャスターのイメージですね。
仕方ないだろ、赤ちゃんなんだから