306: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 09:50:40 ID:DhTDDL060
 アビーの宝具は睡眠解除しなくするとか睡眠特攻付けようぜ
あと睡眠も全体化しよう 
311: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 09:53:46 ID:WJLjIi.I0
 >>306
攻撃されたら起きるからこそ睡眠なんだろうし…
やっぱ違和感なく必要なのは全体化では 
315: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 09:56:31 ID:Iswz6h5g0
 >>311
宝具の設定的にむしろ起きないのが自然な気がする 
325: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:08:30 ID:q1RLtPGo0
 むしろ宝具当てたら睡眠状態1ターン延長って感じだよね
設定的には 
326: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:09:56 ID:PMn0lNVI0
 1ターン延長されようと次の攻撃で起きるのは秘密だ 
329: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:11:08 ID:JnqyZg0k0
 攻撃当てたら起きるスタンって時点でFGOのシステム的に相性悪くね
絶対攻撃しなけりゃいかんのに 
331: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:14:27 ID:IA61ravc0
 攻撃しない選択肢がないのに攻撃したら起きるってホント相性悪すぎて笑うよね
普通のRPGならその間回復なりバフデバフなりで準備できるけど 
333: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:15:37 ID:5MnHpi5E0
 弱体耐性が個別にあるゲームなら同じような効果で種類違うは意味あるけどFGOそこら編はざっくりしてるからな 
339: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:17:21 ID:dlW.FRJs0
 FGOの最強状態異常はスタンだからな
335: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:16:28 ID:Raf7Qmac0
 殴られたら起きる眠りってそこだけなんかリアルというかしょぼいな 
344: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:20:41 ID:S5.qoW7Q0
 >>335
攻撃
カリバービーム、斧剣で殴る、ピラミッドで挟まれる、乖離剣でボコる、エーテル宇宙コスモスる、ステラる、掎角一陣、自爆
これ全て同じ攻撃デス 
352: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:25:28 ID:Raf7Qmac0
 >>344
創作物だと「永遠に悪夢の中をさ迷うがいいふーははは!」みたいな強制眠り(条件満たさないと起きない)強敵も多いけどFGOは攻撃がインフレしてるだけじゃったか… 
345: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:21:07 ID:PMn0lNVI0
 流石に起きないスタン2Tはハメ容易になるしダメでしょ。本格的にボス全員弱体無効がデフォルトになる 
347: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:23:33 ID:IA61ravc0
 >>345
今までも男相手なら完封とかできてたしなぁ今どき単体ボスで弱体無効持ってないやつなんて限られてるし
今更出すんだからそのぐらいいいと思うけどねぇ 
357: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:27:28 ID:X6rTnwyk0
 >>347
今まで限定的に行えたものが無効なければ全員になるのはヤバない?
あとアビー添えるだけでいいからアタッカーだれでもいいことになるし
369: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:33:30 ID:OHN6vbe20
 >>357
起きるタイミングを相手ターン終了時に設定すれば1ターン確定スタンだし仮にランダムで2ターン眠っても宝具が飛んでくることはないからいまの効果よりはマシなんじゃね 
436: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 11:25:09 ID:X6rTnwyk0
 >>369
なるほどそれなら
例にポケモン出してたからそういうふうには考えなかったわ 
349: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:24:46 ID:X6rTnwyk0
 起きないスタン2Tだったら確かにやばいな
アビー一騎でもオダチェンで睡眠通して単体宝具連発するだけで3ゲージボス終わる
弱体無効やブレイク時弱体解除が増える要因にもなるしいいことないわ 
350: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:25:24 ID:SQy1ZcM.0
 睡眠は初期から実装してても良かったと思う 
351: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:25:27 ID:OHN6vbe20
 ポケモンみたいに確率で起きるにすればよかったのでは? 
369: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:33:30 ID:OHN6vbe20
>>351
それfgoだとデメリットだろ
371: 僕はね、名無しさんなんだ  2020/08/29(土) 10:34:47 ID:nywGdO4U0
 2ターン確定擬似スタンとまでは言わない
せめて恐怖特攻くれ
なんなら恐怖と睡眠特攻でもいい、悪夢的な 
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1598619975/
どんなゲームでも敵側が使うと厄介な印象。RPGなんかでは早く起こして(攻撃)くれとなる。
 
そら叩かれたら起きるわな