704: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:14:06
妹とは、自分は雑誌読んでるのにテレビのリモコンでチャンネル変えてという生き物やで?
709: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:14:50
>>704
それは教育がマズかっただけでは
718: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:16:51
>>709
きょうだいなんてそんなものやろ
723: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:17:53
>>709
下のきょうだいが、上に配慮してくれるなどという、幻想を、持つな
捨てろ
737: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:20:54
>>723
自分の常識は世間の常識では無いんだな
746: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:23:59
>>737
まあ兄弟仲が良好ならそれに越したことはない
大事にするんやで
749: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:25:03
>>746きょうだい…姉がいるがお姉ちゃんと呼ばす名前で呼んでる…
764: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:28:19
>>749
いんでない?
妹も弟もいるけど仲良くないから会話しないし呼び方も「妹、弟」のうちみたいな家もあるよ
771: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:29:07
>>749
……名前で呼ばれるだけまだいいですよ……
774: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:29:59
>>771別に仲も悪くない
772: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:29:56
>>749
まあ、そういうこともあるんでない?
必ずしもお兄お姉で呼ばなきゃいけないなんて決まりはないし。
782: 電子の海から名無し様 2025/11/02(日) 23:31:18
>>772
その通り
お兄さまやお兄ちゃんや兄さんや兄貴やにーに、と呼ばせなければいけないわけではない
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
自分を異性として見てほしいからって理由で距離を置いたり名前で呼んだりするキャラも居ますネ。
 
型月で姉妹というと、あのメイド姉妹が真っ先に浮かぶ私