443: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:26:53 ID:zboHnADA0
他はともかくジャガイモはもう許してやれよ
何でも一切の間違いなく正確な知識をってのはハードル高すぎる
444: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:27:55 ID:ff180sFg0
ジャガイモという名の精霊根だったんだろ
445: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:29:48 ID:/3ewjkzY0
聖剣だの円卓だのだって史実じゃ存在しないんだから、ジャガイモくらい何よ
447: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:31:24 ID:Jp9KbCho0
つまりレジライがわるい
455: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:36:24 ID:zboHnADA0
でも時代考証ごときであのギャグ成分捨てるの勿体無いじゃろ<マッシュ
これが真面目な歴史モノとかなら駄目だが
456: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:37:14 ID:cql1YMr60
例えば中世風の異世界ファンタジーとかなら、
ジャガイモ出てきても「植生が現実世界と同一とは限らんし」でいいんだが
型月はその辺言い訳利かないからなぁ
459: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:38:41 ID:kTZJyXaQ0
>>456
魔術扱う魔術師が実在してる世界でドラゴンと妖精が闊歩してた世界の植生が現実と同じでないといかんのか?
460: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:38:57 ID:Xw02KBwo0
ブリテンジャガイモへの信仰によって遡ってあったことになるから
463: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:39:59 ID:Gcy3faf20
ブリテンが滅びた際に、ブリテン芋は世界の裏側に行ったから歴史に残らなかったんだよ
482: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:48:24 ID:0pizA//.0
じゃがいもに似た何かはあったってことで一つ
483: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:48:55 ID:ff180sFg0
アーサー王は史実扱いでも、その史実が型月の史実で魔力や魔術があるファンタジー世界だろ
484: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:48:56 ID:e9QwQF4Y0
ジャガイモは「作ったときはそこまで気にしてなかったんだなぁ」で終わり
486: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:49:10 ID:scCswgEg0
史実と違う所はfateの世界ではそうだったんだなで納得してるわ
488: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:49:30 ID:kTZJyXaQ0
ガウェインがベジタリアン始めたのは英霊になってからというガレスちゃんからの衝撃発言
あのゴリラボディは野菜で出来てはいなかった
491: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:50:02 ID:cql1YMr60
まぁマッシュマッシュと言ってても、潰してるのが芋とは限らんしな
……何潰してるんだろう……
509: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:54:55 ID:J.Id/lWM0
>>491
ゲイザー食いも普通にやってるし、精霊根でいいんじゃない
つまりは名前が同じだからノイズになるんだよな
ファルシのルシがと揶揄されることもあるけど、ファンタジー名付けって偉い
499: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:51:56 ID:l4DqxcRw0
まあアーサー王物語自体が創作で型月のはさらに二次創作だからな
言っても仕方ないよ、そこらへんの時代考証
500: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:52:18 ID:1AhPnNMo0
根菜類なんかあるかな
カブがかなり作られてたという話はどこかで読んだけど
504: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:54:20 ID:kTZJyXaQ0
時代考証に配慮して全ての鯖の服装を当時の物にしますとか言われたら絶対嫌だぞ
508: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:54:55 ID:oWuK/nSw0
カルデア諸々の翻訳機が類語がジャガイモと翻訳するロスト根菜類ってことで別に問題ないやろ
510: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:55:41 ID:VvJTzphc0
というか世界中で食われてる伝統料理って
たいてい大航海時代も後期に世界費にろがった食材がルーツだよね
ガチの古代からの料理なんて殆どない
食事って地政学的な拘束以上に、時代時代の環境にありえないほど大きな影響を受けてる
512: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:56:26 ID:l4DqxcRw0
三国志演義で関羽が青龍偃月刀、張飛が蛇矛持ってるけどその時代のそんなものはないからな
521: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 13:01:06 ID:F7/.qxqI0
>>512
そこらへんは伝承だの風評だの果ては無辜の怪物といった後世のあれこれが座にフィードバック云々
適当に理由付けされてるので実態とかけ離れたロマンとの併存も可能
なんて便利な設定
498: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 12:51:52 ID:VvJTzphc0
それにしても「俺の宇宙ではそうなんだよ」はつくづく名言だな
これのおかげでSF世界はぐんと広がりを見せたと思う
もちろん史実的な整合性や科学的正しさは重要だが、
そこに拘るって作品を楽しめないのはそんな性分ということになったからな
539: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/09/27(日) 13:10:49 ID:N.eSu.F20
実際のリアル歴史じゃなくて型月史という架空の歴史だからな
その辺りちゃんとリアルに配慮はしていると言える
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1601127265/
型月のブリテンには神秘があった。その神秘も時代の流れと共に消え行く存在。つまり神秘の濃い芋だったのではないか…だから消えてしまったのだとか言ってみる。
セイバー「これ(焼き芋)があれば私たちはまだ戦えた…」