: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:20:48 ID:QhA4eH/I0
カレーをエミヤに教わらないと作れない主人公
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:22:51 ID:71n9xIaY0
でもカレーって割と面倒くさくないか
肉と野菜大量に切らなきゃいけないし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:23:19 ID:FYReLjhU0
カレーで面倒臭いとか言ってたら料理できないぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:26:42 ID:71n9xIaY0
>>693週に何回かは料理するけどカレーより楽な料理いくらでもあると思うんだ
カレーが簡単料理の代表みたいなツラしてるのがわからん
自分がカレーそこまで好きじゃないだけかもしれん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:30:11 ID:wbLtCYF60
>>703多分それだ
カレーが好きな人間が多いんだ
みんなが好きな料理かつ作るハードルが低い料理なんだと思う
唐揚げとかハンバーグとかも好きな奴多いけどカレーよりめんどくさいし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:25:07 ID:87MloPLQ0
スパイスつーか美味しすぎるルーが溶かすだけでいい状態で売ってるとか有情すぐる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:25:19 ID:yn4n9c6w0
カレーなんて全部切って炒めて湯に打ち込んでルー溶かして煮込んでほっときゃいいんだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:25:53 ID:1eXfzCiY0
自分や身内で食う用に作るだけならともかく、
それを人に振る舞おう・贈ろうと思えるようになるまでは割りとハードル高いと思うんすよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:26:27 ID:VzalI4/o0
剣豪ぐだ子はみつづりんよろしく大量生産系得意そう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:26:29 ID:5Iu.NAio0
カレーが面倒くさいのは手間とかじゃない、量
独り身だと一回作ると三日間くらいは余裕でカレーになる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:27:01 ID:nat6tAxE0
なんとなく晩飯食うタイミング逃したまま今の時間になった俺には辛い流れになりそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:27:34 ID:1eXfzCiY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:28:00 ID:QhA4eH/I0
三日間カレーでもカレーは食える
カレーは偉大
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:28:01 ID:tBUigNUo0
楽な料理ならスーパーでカット野菜と鍋つゆ買うのが一番楽
包丁一切使わず鍋が出来るよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:28:22 ID:SAdaKBkQ0
ペペロンチーノパスタはいいぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:28:25 ID:p.053LE20
炒め物が一番楽
無銘も一時間制限のBBキッチンで炒め物作ってた
とりあえずキャベツ炒めとけば後はご飯あれば食える
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:31:34 ID:or5.Us660
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:30:39 ID:yn4n9c6w0
最近の冷凍食品はマジでできが良くて困る。唐揚げとかもう作ってられない
オーブントースターに弱で15分放置しとくだけでホカホカさくさく。しかも300gで400円行かないくらい
もう外食すらしてられん。タルタルとケチャップで頂くのがマスト
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:31:02 ID:VzalI4/o0
ラクシュミーさんもカレーはおいしくないみんな騙されてるって言ってたな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:33:02 ID:WNhmyNZw0
料理なんて栄養が取れて腹が膨らめばなんでもいいよ
砕いたポテチに溶き卵打ち込んで焼けば簡易オムレツができる
味はお察し
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:33:20 ID:FYReLjhU0
唐揚げとかコロッケは自分で作るよりスーパーで惣菜で買った方が手間もかからないしコストかからないで大正義すぎてな
ハンバーグは作るのかなり手間だが一度作ればストックができるのがメリット
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:41:33 ID:or5.Us660
>>725ただスーパーのは美味しくないからなあ
肉屋のコロッケは安くて具沢山のが多い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:34:13 ID:p.053LE20
完全栄養食ってだけならシーゼットハイ飲んどけば死なない
ネットで買えるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:36:45 ID:X332UnM.0
>>726某軍神「えっ?
白米と塩と酒さえあれば人は生きられますよ?」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:37:40 ID:cR2V4WQs0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:37:54 ID:p.053LE20
>>733昔の酒はにごり酒だったというし案外酒に栄養多かったかもな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:39:17 ID:71n9xIaY0
>>733飽食になれた現代日本人にそれはキツいです
あと戦国でも病気になりますよそれ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:59:58 ID:uqh32rBw0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:35:20 ID:yn4n9c6w0
暇を持て余したおじいちゃんのそばを打つ宣言だけは気をつけろ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:37:29 ID:WNhmyNZw0
>>728慣れないとアカンってそば部の人が言ってた
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:36:22 ID:p.053LE20
コロッケとかハンバーグは丸めてるうちに面倒臭くなってだんだんでっかくなっていく
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:37:01 ID:87MloPLQ0
からあげは独り占めして500グラムとか白米と食べたいとかあるから自分で揚げるわ
ショウガとニンニク利かせたいけどそのへんの味の好み冷凍でもどこまでフォローしてくれてるかわからんし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:37:27 ID:QhA4eH/I0
うどんは素人でも割と美味しく打てるからおすすめ
コスパは圧倒的に買った方が良い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:37:32 ID:pnlOX0Ok0
昔ケーキを作ってもらってたがある時我が家は組み立てる必要なくね?という結論に達した
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:38:19 ID:tBUigNUo0
揚げもんはたまに好きなタネ用意しまくって揚げたてをその場で食うのが好きやで
料理はやっぱ作りたてが何にも勝る
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:40:19 ID:WHvb.0hk0
揚げ物は恐ろしくて自宅ではムリ
具が弾けて大火傷とか炎上とか不安でたまらない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:41:52 ID:71n9xIaY0
>>746水さえ注意すればそうはならない
タコとか水産海産物は多少危険度高いけどさ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:41:46 ID:yn4n9c6w0
お酒全く飲まないから濃い目のおかずのお供は生涯白ごはん
炊きたてご飯は何故ああもスルスルと入っていってしまうのだろうか。日本人であることを誇りに思うよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:31:35 ID:QhA4eH/I0
後始末が面倒なのは揚げ物系
士郎みたいに差し入れで二度上げした手作り唐揚げとか学校に持っていくやつは居ない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:39:08 ID:QhA4eH/I0
士郎くらい料理上手で、マメに差し入れしてくれる友人とか居たら
こいつの傍から離れられなくなる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/20(火) 21:37:51 ID:uf06PSks0
ところでえみごのシーズン2はまだですかねえ…
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1603113245/
料理は愛情。愛情があるから手間暇が苦にならない。志貴のために料理したくなる姫君いいですよね。
怪盗レトルトうまいよな!