: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:11:14 ID:NIcAOMLE0
具足はなんなんなだろうね
ゼウス達みたいな滅んだ機械神の体を改造したとかだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:13:23 ID:iYrG5Q3.0
>>645なんかこう
古事記の時代から日本だとありそう
玉藻もテラで匂わせてるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:11:36 ID:.61xjVk.0
海から流れ着いた遺物ってロマンあるよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:13:31 ID:Oi17tj260
ギリシャから日本にって地理的に無茶があるようなゲフッ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:14:50 ID:3qTJQmzk0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:15:39 ID:f6rWP6UE0
>>652型月のオリュンポスは大西洋にあった設定だし
セファールに滅ぼされた残骸が流れ着くならそうおかしくはないんじゃないかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:16:00 ID:UBM9UNVw0
地理的にもそうだけど時間的にも1万年以上ずっとプカプカ海を浮いてたのかという疑問が
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:49:19 ID:CengjxLM0
>>657アヴァロンだって1000年経とうが傷一つなく現存してるんだ
機神の欠片ならば万年単位で無事でもなんらおかしくはないな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:16:43 ID:wMpMX5Z20
沈んでたけどなんかの拍子に海岸に流れ着いた感じかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:17:33 ID:bYXMlpUo0
他の地域には残骸流れ着いたりしてないんですか
中国のサイボーグテクノロジーとかオリュンポスの応用されてないのかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:18:50 ID:iYrG5Q3.0
>>659パイセンに聞いてみよう
あの人なら知ってるかもしれない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:19:08 ID:kNGGSl/60
何らかの理由で海の底に沈んでたのに流れてきたんだろうな
抑止力とか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:19:51 ID:7ggpWqvA0
鬼退治に具足三機を持ち出したという事実
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:20:24 ID:iYrG5Q3.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:21:31 ID:7ggpWqvA0
>>663実際だしたんだよなぁ
骨と血で作ったクソデカ鎧みたいな奴
それと相討ちになって三機壊れた
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:20:33 ID:wMpMX5Z20
きっとマリアナ海溝にまだ機神沈んでるぜ(適当
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:20:35 ID:kNGGSl/60
山みたいなサイズに巨大化する酒呑側に問題がある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:20:43 ID:dQwiUM6E0
平安はブリテン並に神秘が濃いらしいし神秘が濃い地域を目指した結果、日本に残骸が流れついたのかも?それ以外にも理由ありそうだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:20:57 ID:Oi17tj260
鬼も何かデカくなってたらしいが、訳が分からないよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:21:10 ID:tWLj7CE.0
具足3機倒した巨大化酒呑童子ってやばいのでは?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:22:15 ID:kNGGSl/60
>>669玉藻とガチ喧嘩すると世界がヤバイってレベルだからね、酒呑も
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:21:13 ID:2mRTe7OA0
ギリシャ神話と日本の神話は共通点多いんで結び付けられる事しばしば
(本当は古代ギリシャが世界の神話をまとめてたりそれがまた世界に散ったりだと思うのだが)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:22:16 ID:iYrG5Q3.0
型月三大オーバーテクノロジー
ブリテン湖の武器商人
平安の具足ロボ達
あと一つは?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:23:19 ID:kNGGSl/60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:23:34 ID:MDxhxQjk0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:35:06 ID:.1BonwXs0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:27:28 ID:EMohPVa20
源氏だけあんなロボットいるなんて狡いし平家もあんなの持ってるんだろ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:28:57 ID:iYrG5Q3.0
>>685むしろ平家が持ってなかったから
兄上時代に押し返されたんじゃね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:31:15 ID:UBM9UNVw0
>>685オーバーテクノロジーなロボを駆使する平将門とか想像してみたけど俵さんスゲェになるだけだった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:37:12 ID:4fhK2EqE0
カラドボルグも遥かな古き神々の欠片だそうだし機神由来の武装なんかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/08(火) 20:14:58 ID:wMpMX5Z20
北欧のセファール、極東のギリシャ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607362882/
逆に考えるとヒュージベアー号が日本産でないことはちょっと納得というか安心できるポイントかもしれません。他の地域でもロボ的なものは同じようにオリュンポス十二機神の残骸から生まれた説。代わりにそれらとやり合った鬼たちがヤバイ存在になるから日本が魔境なのは変わらない。
あんなオーパーツ改造できる奴があちこちいてたまるかいという話やな