【Fate】ギリシャの英霊ランキングは上位と中堅のイメージが大体固まってきた

2020年12月14日 12:00 Fate総合サーヴァント



: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:30:31 ID:JO24RNZk0
ギリシャ最上位→ヘラクレス、アキレウス
ギリシャ上位→オデュッセウス、ペルセウス、カイニス、オリオン
ギリシャ中の上→ヘクトール 、ディオスクロイ
ギリシャ中の中→アタランテ、メドゥーサ、エルバサ
こんな感じじゃね

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:31:43 ID:9GQxX42o0
>>218
メドゥーサそこに入れるなら上位には別にゴルゴーンも入れて欲しいところ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:32:48 ID:6A1VfGzY0
>>218
中の上にケイローン先生置きたいな
しっかし型月設定的に強いのは分かってるがカイニスのネームバリューの弱さが目立つ目立つ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:37:02 ID:L5prDZOI0
>>222
まあ、カイニスって神話勢でたぐいまれな鯖になって超パワーアップした例外だろうし

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:33:15 ID:ErsNZT.A0
>>218
カイニスは最上位でもいいんじゃないか? オリオンですらポセイドン・コア抜きなら勝てないレベルだし

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:58:49 ID:Oh6cOp4g0
>>223
特定条件を満たさないと突破できない無敵の肉体持ちはそれだけで上位食い込んでもいいレベルだわな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:31:48 ID:EoHmaN2M0
オデュッセウス火力不足が懸念だったがトロイアモビルスーツ着て来ちゃったからな
なんだあれギリシャで珍しいビーム兵器だぞ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:34:53 ID:ZdnOtWcs0
オリオンは対人ならヘラクレスやアキレウスには劣っても
対獣ならブッチギリでトップだと思う
こういうのって分野の違いもあるから単純な比較は出来ないよね

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:35:01 ID:EoHmaN2M0
下位にステンノエウリュアレとかその上くらいにイアソンとか
アスクレピオスは測れないな難しい

しかしカイニスは海神の恩恵をフルに受けてとんでも無いスペックになったな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:37:42 ID:2aSCuj9o0
アタランテにイアソン、ディオスクロイやテセウスも参加した猪退治で誰もが決定打を与えられない中で
死に物狂いで猪仕留めたメレアグロスの強さがおかしい

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:39:33 ID:A0LZoVnk0
カイニスはスペック的には強いのは分かるんだけども
メンタル不安定だし、馬鹿とまでは言わないが知略には欠けるから
最終的には負ける運命なイメージです

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:41:54 ID:Iupr/Dgw0
メドゥーサから成功したワカメと言われるペルセウスさんの活躍早く見たいですね
(2部5章前は5章でもっとギリシャ鯖見られると思ってました)

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:45:59 ID:ErsNZT.A0
2部5章は実装鯖6騎中4騎がギリシャだから多い方だと思うけどね
ロシアとか5騎実装してロシア鯖2騎だし

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:50:31 ID:Iupr/Dgw0
>>242
もっと見たいんです涙
俺が最初に触れた神話がギリシャで
一番好きなのがギリシャってわがままな理由だけど
プロトコラボとfakeコラボが待ち遠しい

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:48:14 ID:M4B22Re20
美術やギリシャ神話の素養がなすぎてペルセウスって聞くとダイヤモンドから夢を夢を放つになるし
このスレのペルセウスの首を持つメデューサ像にたいして「真に掲げるべきはポセイドン、次点でアテナ」
って言われてたのをつい思い出してしまうんだよな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:19:31 ID:EoHmaN2M0
僕はあとアイアスとディオメデスが実装してくれれば満足だ
いや他にも全然出して欲しいんだけども
マイナーな英雄も出すんだからイリアスからいくらでも持ってこれるさ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:24:14 ID:4NULbFD20
>>193
まあイーリアスならアキレウスに次ぐ大アイアスとそれに並ぶディオメデスだよね
小アイアスはすばしっこいけど…

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:21:14 ID:PtEZCXAs0
アガメムノンとメムノーンも見てみたい
アガメムノンはレクイエムイベの時に名前は出てたっけ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/12/09(水) 23:44:15 ID:m.oBgl5.0
知略に長けてる奴って勝てるイメージがない
何故ってFateは主人公の少年少女が勝ってしまうから

引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607510056/


上位はヘラクレスとアキレウスが不動なので中堅の予想が熱い。思えば正面からぶつかることは避けているとはいえ上位のアキレウス相手に戦えるヘクトールさんはやはり凄い。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「サーヴァント」タグの関連記事

コメント

4688738. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:01:34 ID:Q4MjgxNDQ ▼このコメントに返信

とにかくヘラクレスが万能かつ強すぎる。

87 2
4688740. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:02:19 ID:g1MTEyNjI ▼このコメントに返信

割とトップ独走だよな
アキレウスでもヘラクレスには絶対勝てないくらい力の差があるからなぁ

このコメントへの反応(5レス):※4688764※4688768※4688784※4688831※4688878
28 68
4688741. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:02:23 ID:g0MTY2NA= ▼このコメントに返信

アイアスさんはどの位なんだろう?

このコメントへの反応(3レス):※4688762※4688790※4689004
14 0
4688743. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:02:36 ID:Y2Nzg2NDg ▼このコメントに返信

まぁ実質二番手以下争いだよな

このコメントへの反応(1レス):※4688801
40 12
4688745. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:03:12 ID:I3NTQzODg ▼このコメントに返信

ケイローン「私が育てました」

101 0
4688746. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:03:13 ID:Q3MDQwMDQ ▼このコメントに返信

オルフェウスって美味しい逸話持ってるのに言及すらされないたぁどう言う事だ!

このコメントへの反応(2レス):※4688757※4689137
44 2
4688747. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:03:18 ID:kwMjExMjg ▼このコメントに返信

アポロニアスってギリシャ出身だっけ?

5 3
4688749. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:03:38 ID:g1MTEyNjI ▼このコメントに返信

>>238
ギルとBBは設定上その他全キャラ足すより頭良いはずだけど、とにかくガバいからねこいつら

このコメントへの反応(2レス):※4688793※4688818
12 15
4688750. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:03:55 ID:UzMTMxNzY ▼このコメントに返信

ペルセウスはあんな爽やかそうな青年が狂ったサーヴァントと化すんだからきのこホント鬼やんね
マテリアルに記載あるけど音沙汰ないの見ると、同じく記載あって,明らか来そうなプロトギルと合わせてprototype関係のイベントやる予定があるって事なんだろうか

このコメントへの反応(1レス):※4688886
62 1
4688751. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:04:04 ID:E1NTc4NTI ▼このコメントに返信

ヘラクレスの順位を見たイアソン&シトナイ「(ドヤァ)」

5 24
4688752. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:04:14 ID:I4MTcwNjQ ▼このコメントに返信

ただ、このそうそうたるメンツでも、てんじゆを全うしたのが殆どいないんだよね。
まぁ、時代と神が原因なんだけど。

18 1
4688754. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:04:31 ID:IxNTY4MDg ▼このコメントに返信

カイニスはマテリアル読んでみると中々に凄まじい内容だったなって。

このコメントへの反応(2レス):※4688771※4688833
15 8
4688755. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:04:50 ID:kzNzMwNjA ▼このコメントに返信

アイネイアスはヘクトールと同じぐらいかな?トロイア脱出後も色んな冒険してるから、イリアス時より強くなってそうだね。

このコメントへの反応(1レス):※4688792
18 0
4688756. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:04:52 ID:gxMzE1ODA ▼このコメントに返信

※4688738
ギリシャ神話の英雄の頂点だしな
他神話だとクーフーリンやクリシュナとかの部類

このコメントへの反応(1レス):※4690024
19 1
4688757. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:04:58 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688746

戦闘系統の逸話が全然ないから……では

16 0
4688758. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:04:58 ID:kyNzY5Nzg ▼このコメントに返信

???
「誰か忘れてないかいピグレット!! こう見えてギリシャでも有数の大魔女だぞ!!」

このコメントへの反応(1レス):※4689044
55 3
4688759. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:05:02 ID:M5MDkyNjA ▼このコメントに返信

ギリシャケルト円卓の上位勢揃い踏みでSNってホント魔境なんだな……ってなります

このコメントへの反応(5レス):※4688765※4688766※4688812※4688916※4688959
23 4
4688761. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:05:28 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

アキレウスは初弾喰らうまでイキリ全開なのが駄目だ
ゲイボルク食らったら開幕必殺だし

このコメントへの反応(3レス):※4688807※4689051※4689111
25 66
4688762. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:05:45 ID:k4MDM3MTI ▼このコメントに返信

※4688741
大アイアス「悩みがある。最近、よく同名の小アイアスと間違えられる。あのレイパーのクズと間違えられるのは、御免だ。どうすれば、間違われないようになる?」

このコメントへの反応(2レス):※4688770※4688783
23 2
4688763. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:05:56 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

十二の試練がヤバイけどヘラクレスはそれ関係なくヤバイのが酷い

41 0
4688764. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:06:36 ID:IxNTY4MDg ▼このコメントに返信

※4688740
ゴッドハンドの攻略がほぼムリゲーやわ。相性がホント悪い。

このコメントへの反応(1レス):※4688789
26 5
4688765. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:06:37 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688759

そしてそこに紛れ込む農民

30 2
4688766. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:06:40 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688759
そこで中堅のエミヤは参るね
実力的にギリシャでもかなり上位に入るだろうな

このコメントへの反応(2レス):※4688827※4689288
15 47
4688767. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:06:48 ID:A0Njc1ODM ▼このコメントに返信

アルテミスが近くにいないオリオンは色んな意味で危険すぎる。
絶対に敵には回したくないサーヴァントの一人だね。

6 3
4688768. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:07:04 ID:Y3NDEzMzg ▼このコメントに返信

※4688740
イアソンかな?
アキレウス的には互角以上の自信あるだろう。

10 15
4688770. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:07:46 ID:kzNzMwNjA ▼このコメントに返信

※4688762
じゃあこれからは「テラモーンの子」アイアスと名乗ることにしよう

7 0
4688771. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:08:10 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688754
つっても互いにバフ込みでぐだに負けたからそれ程では無いだろうな
ギリシャの他の大英雄なら楽勝だろうし

2 37
4688772. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:08:26 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

カイニスは海の上では無敵って二部五章で言われてたんだから海の上以外ならダメージを与える事が出来るのかな?本のマテリアルで詳しい事が分かればいいんだけど。

このコメントへの反応(1レス):※4688856
33 0
4688773. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:08:32 ID:k0MjMwODg ▼このコメントに返信

テセウスは上位かな?
ヒッポリュテとアンティオペーは中の上辺りな気がする

このコメントへの反応(2レス):※4688918※4688940
18 1
4688775. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:08:59 ID:c4MzI5MTY ▼このコメントに返信

前から思ってたけど管理人アキレウス好き?

このコメントへの反応(3レス):※4688809※4689034※4689265
64 1
4688777. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:09:34 ID:IxNTY4MDg ▼このコメントに返信

>>218
大体感想欄読んでるとユーザーのイメージってこんな感じだとは思う。

1 7
4688778. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:10:00 ID:E2MTg4NTI ▼このコメントに返信

カイニスはカイニス(異聞帯強化)ってかかないと。
普通の時は中堅ぐらいだろ。

このコメントへの反応(1レス):※4689473
52 2
4688779. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:10:01 ID:g4ODkyNzI ▼このコメントに返信

一般人から見たら全員化け物です

11 3
4688782. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:10:34 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688738
インドやメソポタミアはNo. 1に属する奴が複数いるけど、ギリシャはNo.2が力及ばず過ぎる

6 41
4688783. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:10:38 ID:Y5MTIyNjA ▼このコメントに返信

※4688762
おいおい、レイパーのクズなんて言い方は無いだろうに。正しくはレイパーで罰当たりな上に神を見下すクズだよ

このコメントへの反応(1レス):※4688803
38 2
4688784. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:10:40 ID:AzOTIzMDA ▼このコメントに返信

※4688740
実力差というより相性差だろその2人は

このコメントへの反応(2レス):※4688805※4688810
42 6
4688785. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:11:22 ID:kyNzY5Nzg ▼このコメントに返信

※4688738
何せもしもギリシャで聖杯戦争が開催される場合

魔術師A
「このヘラクレスの触媒は俺のものだァァァァァァァ!!」

魔術師B
「テメェよりも先にこっちが目ぇ付けてんだ殺すぞ!!」

魔術師C
「俺がこの日のためにリンゴのカード幾つ買ったと思ってるんだ!! テメェら退け!!」

魔術師D
「ウルセェご近所迷惑だぞ貴様ら!!」

という感じで、聖杯戦争開始前に戦争が始まるレベルだからな。

11 9
4688786. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:11:40 ID:k1NTQ1OTQ ▼このコメントに返信

※4688738
イアソンが友人兼主力だからって過剰評価してるわけじゃなく、正真正銘の最強格だからこそなんだよな・・・
しっかりゲーム性能上でも強いのが素晴らしい

35 1
4688789. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:12:27 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688764盾の攻撃なら殺せると思うけどね。A+宝具のベルレフォーンは殺してる最中に殺されるけど殺す威力はあるって公式で言われてるからベルレフォーンクラスの威力があれば十二の試練を攻略出来るんだし。

このコメントへの反応(1レス):※4688791
2 37
4688790. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:13:10 ID:MxODQ1OTY ▼このコメントに返信

※4688741
小アイアス「俺のことか?俺は、アキレウスの次に足が速い。戦闘力も高い。逃げ回るカサンドラを追い詰めるのは、楽しかったなあ。それにしても俺を沈めたポセイドンの野郎や俺の故郷を苦しめたアテナの奴といい、ギリシャの神々は、ロクなのがいないな」

このコメントへの反応(2レス):※4688802※4688832
6 6
4688791. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:13:28 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688789

一発殺せるのとそれで全部削れるかは話が別なので……

このコメントへの反応(1レス):※4688811
35 2
4688792. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:14:13 ID:c5ODEwOTY ▼このコメントに返信

※4688755
アイネイアスとヘクトールですら大半の場面でボコボコにされてるトロイア側の層の薄さよ。

このコメントへの反応(1レス):※4688799
0 2
4688793. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:14:31 ID:k4Njg1ODg ▼このコメントに返信

※4688749
そんな頭の良さを書けるわけないからしゃーない

このコメントへの反応(1レス):※4688854
54 2
4688794. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:14:34 ID:g1MTEyNjI ▼このコメントに返信

他の国と違って最強格(ギルやカルナ級)がヘラクレスしかいないから層は薄く見えるけど、
割と上の下〜中堅くらいは数多いイメージ

このコメントへの反応(2レス):※4688820※4688835
3 25
4688795. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:14:42 ID:I0MDM3MDM ▼このコメントに返信

俺達が知ってるヘラクレスは狂ヘラ(とアルケイデス)くらいだからまだ最適クラスを見てないのにそれでも不動のトップってのが更にヤバい

6 5
4688796. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:14:48 ID:A5Njk3ODk ▼このコメントに返信

>>231
メレアグロスは求婚がかかってたので…

2 2
4688797. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:14:51 ID:Y3OTgyMDA ▼このコメントに返信

ディオスクロイはギリシャ上位でしょ
そもそもオリオンがディオスクロイはカイニスより上って言ってるし、オリオン自身も戦うの避けたがってたくらいだし

このコメントへの反応(1レス):※4688922
77 4
4688799. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:16:25 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688792

国一個の精鋭VSギリシャ全土からの精鋭だから……

2 1
4688801. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:17:10 ID:IxNDYzNjA ▼このコメントに返信

※4688743
二番手はアキレウスで確定してるから
三番手をテセウスやオリオン、ペルセウスで争う形かなぁ

まぁ、対獣みたいに戦闘条件を限定すればアキレウスを越えられる可能性はあるけどヘラクレスは絶対だと思う

14 11
4688802. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:17:20 ID:kyNzY5Nzg ▼このコメントに返信

※4688790
おうヘスティアでもぶちギレ不可避な事を仕出かしたテメーは永遠に座ってろ。

27 0
4688803. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:18:19 ID:UwNjgzNTg ▼このコメントに返信

※4688783
彼を描いた有名な絵が、レイポしてるところか神様相手にイキり倒してるヤツという…

このコメントへの反応(1レス):※4688836
14 0
4688805. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:18:51 ID:c0MTE4NDQ ▼このコメントに返信

※4688784
お互いに決め手に欠けて千日手状態に陥りそうってぐらいのイメージですよね、今のところ。

このコメントへの反応(2レス):※4688814※4688843
5 28
4688807. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:19:18 ID:U4ODU5MDg ▼このコメントに返信

※4688761
まずは小手調べしてくるから初手必殺されると痛い
なお、当人自身痛い目に会う度に「自分の甘さが嫌になる」様ではあるが…(アトランティス参照)

このコメントへの反応(1レス):※4688813
1 13
4688809. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:19:52 ID:IxNDYzNjA ▼このコメントに返信

※4688775
だってカッコいいだろ!
少年漫画の主人公的なカッコ良さがある

34 4
4688810. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:21:01 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688784
相性抜きにしても普通にヘラクレスの方が上だろ
試練ナーフしてアルケイデスモードでもアキレウスより上だろうし

このコメントへの反応(2レス):※4688849※4689021
7 29
4688811. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:21:12 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688791殺してる最中に殺されるから殺せないって言われてるんだから全部の命を殺す威力があるんでしょ。十二の試練の能力が耐久三倍って事になったから別におかしくないと思うし。強力な宝具なら複数の命を殺せるしね。

このコメントへの反応(3レス):※4688834※4688838※4689059
3 46
4688812. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:21:28 ID:A0MTI5MTE ▼このコメントに返信

※4688759
いうて他もインドギリシャのトップランカーやら竜殺しやらエントリーしてるApoとかメソポタミア連中とかアルケイデスのFakeとかありますし

3 2
4688813. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:21:39 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688807

サーヴァントは召喚されるごとに別個体だから……

4 0
4688814. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:21:46 ID:IxNTY4MDg ▼このコメントに返信

※4688805
いや、相性の影響で決め手が欠けるのはアキレウスの方でヘラクレスは別に…

このコメントへの反応(1レス):※4689237
39 5
4688815. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:21:58 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

アキレウスは7割減の時も音速で走れるの判明したけど盛り過ぎじゃない?

このコメントへの反応(2レス):※4688823※4688867
14 9
4688817. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:22:32 ID:I3MDExNDA ▼このコメントに返信

ペルセウスくんが前に示された通りのスペックしかなくてアキレウスと同等なんだとしたら相当の化け物技量じゃないと通らんぞこれ

24 3
4688818. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:22:43 ID:Q0ODM1MTY ▼このコメントに返信

※4688749
最強格が十全に実力発揮するとか、天才キャラを無欠にしたりすると話にならんからしゃーないわ
味方とか主人公サイドじゃないと持て余す

10 0
4688819. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:22:48 ID:Y3OTgyMDA ▼このコメントに返信

ギリシャ頂点:ヘラクレス
ギリシャ最上位:アキレウス、ペルセウス、テセウス、ディオスクロイ
ギリシャ上位:ヘクトール、オデュッセウス、オリオン、ペンテシレイア、イアソン
ギリシャ中位:アタランテ、パリス

くらいのイメージ

このコメントへの反応(3レス):※4688828※4688904※4689039
11 27
4688820. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:22:57 ID:c5ODEwOTY ▼このコメントに返信

※4688794
寧ろインドは群雄割拠の一人みたいなカルナがギルガメッシュ級なせいで層が不自然なまでに厚すぎる。

このコメントへの反応(1レス):※4688830
11 16
4688823. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:23:18 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688815
高速で走れる=高速で攻撃できるわけじゃないし…
ディオスクロイも瞬間的に光速で動けるけど普通に負けたしな…

このコメントへの反応(2レス):※4688866※4689065
24 6
4688826. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:24:15 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

インド神話のギルガメッシュ級
カルナ、アルジュナ、アシュヴァッターマン、ラーマ

インド組って全員最強みたいなノリだよね

10 20
4688827. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:24:20 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688766
上位はきついと思うぞ
SNで戦えてたのはエミヤだけ事前にどの英雄か知ってたから
きのこによるとメドゥーサとは勝つか負けるか際どいところらしいので中堅くらいじゃね

このコメントへの反応(1レス):※4689297
23 9
4688828. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:24:52 ID:Y3OTgyMDA ▼このコメントに返信

※4688819
追加 ギリシャ上位カイニス

1 4
4688830. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:24:56 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688820
むしろカルナは半神で神造兵器マシマシで超修行した英雄なんだから最強クラスで当然じゃねえかな…

このコメントへの反応(4レス):※4688841※4688842※4688909※4688947
3 22
4688831. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:25:11 ID:kxMzkwMTU ▼このコメントに返信

※4688740
そこまで差があるかな?
実際のところかなりいい勝負するどころか戦う度に勝敗が変わるくらい伯仲してるように思える
アトランティスでもヘラクレスはアルテミス砲をキャスター陣のバフ盛りまくって二発耐えたけどアキレウスは万全ならアルテミス本体墜とせるかもくらいには言ってたし
結局のところ相性や戦闘状況に寄るだけで実力自体にそう差はないように見える

このコメントへの反応(1レス):※4688927
13 12
4688832. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:25:26 ID:k4MDM3MTI ▼このコメントに返信

※4688790
アテナ「あの男は、私の神殿で私の信者を穢した上に私の像を押し倒した。有罪!カサンドラの仇…!」
ヘラ「同意。婚姻神としてあの男を見逃すことは出来ない。有罪」
ヘスティア「アテナに同意。あの男は吐き気がする。有罪」
アルテミス「同意。処女神としてあの男を見逃すことは出来ない。有罪」
デメテル「同意。あの男は嫌悪感だらけ。有罪」
デュオニソス「孫娘の件もあるからレイパー死すべき。有罪」
へファイストス「あの男は神を侮辱した。有罪」
ヘルメス「上に同意。有罪」
ハデス「ペルセポネがあの男は許せないと言っているから有罪」
アレス「あの男は私が支援している国の王女を穢した。有罪」
アフロディテ「私もアレスに同意。有罪」
ポセイドン「アイツ、俺を馬鹿にしたから有罪」
アポロン「あの男、私の恋人に手を出したから有罪」
ゼウス「有罪13、無罪0。よって小アイアスは有罪で死刑。」

43 3
4688833. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:26:08 ID:U4ODU5MDg ▼このコメントに返信

※4688754
黄金本気モードはポセイドンの権能を一部使用可能のガチ神霊状態化するからなぁ
式紙リンボが完全に手も足も出ないフルボッコになってるし

問題は文字通り、自らの過去全てを受け入れるだけの覚悟が必要になる事だが…

3 0
4688834. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:26:11 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688811

投影カリバーンに関しては色々特殊だから複数削りも合わせて棚上げしないと。だって基準がわからんもの。威力が高い=複数殺せるならオルタカリバーより蔵の上位装備よりあの時の投影カリバーンが上ってことになるし

7 0
4688835. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:26:31 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688794
いや、アキレウスもそのレベルなんだけど…
鯖の範疇ならクラスによってはアキレウス>ヘラクレスも普通にあり得ると思うよ

このコメントへの反応(4レス):※4688844※4688874※4688958※4689116
44 14
4688836. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:26:35 ID:Y5MTIyNjA ▼このコメントに返信

※4688803
アイアースの末路については『オデュッセイア』が伝える。アテーナーの怒りを買ったアイアースは女神アテーナーが送った嵐で帰途の航海中に難破するが、一時は海神ポセイドーンに救われて岩礁に乗り上げる。しかしそこで、神の怒りも自分には及ばないと勝ち誇ったため、ポセイドーンが三叉の矛を投げつけて岩礁を打ち砕き、彼は溺死した。

その後も女神の怒りは解けず、ロクリス(※小アイアスの故郷)の人々は毎年、名門百家から若い未婚の女性を2人ずつトロイアのアテーナー神殿に送らねばならなかった。女性2人は船で海を渡り、殺そうとするトロイア人の手から同行した護衛により神殿へ逃れることが出来れば命だけは助かるが、辱めを受けながら一生を独身で過ごさねばならなかった。この習慣は紀元前800年頃から紀元100年頃までと1000年近く続いた。

ウィキペディアより、死んだ後も周りに迷惑かけるクズ

このコメントへの反応(1レス):※4688938
9 1
4688837. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:26:38 ID:U4MTQ4ODg ▼このコメントに返信

ヘラクレスのゴッドハンドの設定周りが耐久アップなのか、それとも一度死んだ攻撃は通用しなくなるのかよー分からん。
今はどういう設定なの?

このコメントへの反応(2レス):※4688848※4688850
3 1
4688838. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:27:10 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688811公式で言われてる事を書いてるのになんでなんでさがこんなに押されてるんだろう?

このコメントへの反応(2レス):※4688865※4689199
1 53
4688840. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:27:45 ID:E1MTY4NzU ▼このコメントに返信

俺のポルテちゃんはどの辺?

このコメントへの反応(2レス):※4688891※4690932
0 1
4688841. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:27:53 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

※4688830
カルナが全英雄トップクラスになったからインド大英雄達は軒並みそこにランクインせざるえないって感じではある

このコメントへの反応(1レス):※4688861
19 1
4688842. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:27:53 ID:IzODcxNDQ ▼このコメントに返信

※4688830
そんなんが何人いると思ってるねん…

このコメントへの反応(2レス):※4688851※4688877
15 1
4688843. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:28:00 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688805

ヘラクレスはアキレウスの神性防御を余裕で突破するから……

このコメントへの反応(1レス):※4689237
22 1
4688844. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:28:16 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688835
いやー、ないでしょ
アキレウスじゃヘラクレスには絶対勝てんよ。
マスター差がキリ様とぐだくらいあればまあ話は別だけど

このコメントへの反応(3レス):※4688859※4688906※4700350
6 56
4688846. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:28:53 ID:Y3OTgyMDA ▼このコメントに返信

オリオンはゲームでの性能のイメージで過大評価されてる気がする。オリオン自身も言ってたように、どこまでいっても戦士ではなく狩人でしかないから、ペルセウスやテセウスあたりには1歩及ばないと思う

このコメントへの反応(1レス):※4688926
34 1
4688847. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:28:55 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

少なくともカルナとギルガメッシュが同格、カルナがアキレウスと同格なのは公式で言われた事ではある

このコメントへの反応(2レス):※4688855※4688864
33 7
4688848. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:29:16 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688837耐久三倍になるっていうのが最新の情報だよ。きのこが言ってたんだから間違いないと思うし。

このコメントへの反応(1レス):※4688852
1 20
4688849. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:29:33 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688810
アルケイデスって弓ヘラクレスのオルタだから強さはアルケイデス>バサクレスだよ
バサクレスとアキレウス比較するとアキレウスの方が強いと思う
アルケイデスにも全く勝てないわけじゃなく良い勝負するとは思う

このコメントへの反応(1レス):※4688858
4 13
4688850. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:29:38 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688837

1度喰らったら耐久三倍(それでも死んだら上がるのかはわからん)。ただ小さい傷はついてたのでおそらく死んだら死因攻撃に対して耐久三倍

このコメントへの反応(1レス):※4689220
0 1
4688851. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:29:51 ID:g1MTEyNjI ▼このコメントに返信

※4688842
そんな連中のトップ層だったクリシュナすら、「これハメ技使わないとアルジュナじゃ勝てん」ってなったのがカルナなのでさもありなん

このコメントへの反応(1レス):※4689941
11 8
4688852. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:30:48 ID:IzODcxNDQ ▼このコメントに返信

※4688848
そういや一度食らったら耐性三倍なら三回殺せる威力の攻撃が二回当たったら次は耐性九倍になるんだろうか?

このコメントへの反応(1レス):※4688884
1 0
4688853. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:30:48 ID:EwNDY5ODg ▼このコメントに返信

そろそろアキレウスはヘラクレスに絶対勝てない派と
サーヴァントである以上、勝ち目自体はある派で揉め出す頃かな?

このコメントへの反応(1レス):※4688879
51 2
4688854. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:30:56 ID:kwODkzMjQ ▼このコメントに返信

※4688793
ギルの場合、そのレベルの本気出すのはドゥぐらいだし
他のには慢心で出さない、出したら負けぐらいだし

1 5
4688855. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:31:02 ID:g1MTEyNjI ▼このコメントに返信

※4688847
ヘラクレス>アキレウスも公式なのでそれは証拠にならんな

6 24
4688856. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:31:03 ID:k4NDMyNjA ▼このコメントに返信

※4688772
ホントにポセイドンコア以外で抜けないなら反則すぎてどうするのレベルじゃねぇのかな海のカイニス
その上高ステとEXランクの攻撃宝具持ちだし

0 4
4688857. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:31:28 ID:A5NDcwMDg ▼このコメントに返信

ディオスクロイ舐められてんな……
中の上よりは上だわ
シナリオの影響で馬鹿にされすぎ

このコメントへの反応(2レス):※4688860※4688868
51 13
4688858. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:31:32 ID:AzOTIzMDA ▼このコメントに返信

※4688849
いやバサクレスとアキレウスだとゴッドハンド削りきれなくて詰みじゃね?

このコメントへの反応(1レス):※4688872
10 2
4688859. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:31:57 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688844なんで断言出来るのか謎だな。小さな世界で潰すっていう反則レベルの宝具をアキレウスは持ってるのに。全英霊最速っていうヘラクレスにはない武器もアキレウスは持ってるんだよ?

このコメントへの反応(1レス):※4688875
8 29
4688860. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:32:26 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

※4688857
というかシナリオ内でも相当強かった気が・・・

このコメントへの反応(1レス):※4688870
42 2
4688861. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:32:34 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688841
鎧も槍もあるから逸話考えると最強クラスでもいいんだけどそこに鎧と槍があっても互角の評価のアルジュナやアシュヴァッターマンでわけわからなくなった感じ

このコメントへの反応(2レス):※4688876※4688896
10 4
4688862. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:32:44 ID:Y1NjE2OTM ▼このコメントに返信

>>238
少年少女マスターにおじさん智将鯖が付けばいいんやで。

1 0
4688863. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:32:57 ID:A1MjQyMzc ▼このコメントに返信

ここまでアステリオスへのコメント無し
力だけなら最上位に喰い込めるけど精神が子ども過ぎるからか…?

このコメントへの反応(1レス):※4688883
0 3
4688864. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:33:00 ID:A0MTI5MTE ▼このコメントに返信

※4688847
(西洋圏で)ヘラクレス=クー・フーリン=アルトリアも言われてるな
もうみんな強いで良いんじゃねぇか…?

このコメントへの反応(2レス):※4688869※4688976
22 5
4688865. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:33:26 ID:kyNzY5Nzg ▼このコメントに返信

※4688838
「全部殺せるか否か」は書かれてない、推論を言ってるからだよ。

大体、ベルレによるペガサスアタックで全殺しが可能ならば

ベルレ>エクスカリバー

って事になって本編の描写と矛盾するぞ。

このコメントへの反応(1レス):※4688903
31 3
4688866. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:33:35 ID:A5NDcwMDg ▼このコメントに返信

※4688823
光速の斬撃も武蔵に普通に捌かれてたしな…
速さは勝敗を決定する武器というほどではないんだよね

15 4
4688867. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:34:09 ID:I3MDExNDA ▼このコメントに返信

※4688815
逆に言えばサーヴァントの最高速度がマッハ3.5(単純計算)であることから、正しく戦闘機一機分といえよう

このコメントへの反応(1レス):※4689829
2 0
4688868. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:34:11 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688857
まあ武蔵と同格が2人いると考えれば普通に強い
農民2人みたいなもんだし

3 31
4688869. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:34:14 ID:AzOTIzMDA ▼このコメントに返信

※4688864
最強議論はもういいから最弱はアンリマユとマクスウェルのどちらなのかで議論しよう(提案)

このコメントへの反応(4レス):※4688881※4688882※4688885※4689071
27 0
4688870. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:34:29 ID:E1NTgxNjQ ▼このコメントに返信

※4688860
シナリオ読んでも、最後の最後でやっと勝てたぐらいで
後は何とか撤退に持ち込んでたぐらいの印象なんだけどな‥

このコメントへの反応(1レス):※4688935
37 0
4688872. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:34:58 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688858
互いに戦ったら相性で火力薄いアキレウスは厳しいけど相手した場合どちらが厄介かって話

0 3
4688874. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:35:11 ID:c0NjMwNA= ▼このコメントに返信

※4688835
これ言うとあれだけど、正直鯖の時点で再現できる強さに上限あるから最上位勢は言うほど強さに差無いでしょって思ってる

41 1
4688875. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:35:21 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688859

盾で複数殺せるかは不明瞭だから棚上げすると、アキレウス側に複数殺せるのがなくなるからじゃないかな……あとはタイマン空間で十二の試練を剥がすとか

このコメントへの反応(1レス):※4689066
9 1
4688876. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:35:31 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688861
アルジュナは5章で完全にイーブンな状態でカルナに負けたやんけ(未遂だけど)
そして本人もそれで満足してた

このコメントへの反応(3レス):※4688894※4688897※4688942
8 18
4688877. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:35:49 ID:Q4NzA5MTY ▼このコメントに返信

※4688842
インドだからしかたない

4 16
4688878. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:36:03 ID:g1ODA2MzI ▼このコメントに返信

※4688740
勝手に決めつけてるけど、そこまで差は無いでしよ。
戦車にシールドアタックなど十二の試練を突破できる攻撃もあるし、十二の試練もあくまで耐性が出来るだけで無効化ではない。
アーチャーヘラクレスはわからないけどバサクレスならそんな差は無い。
そもそも両者の間にあるのは実力差じゃなくて相性差。
バサクレスに勝ててアキレウスには負けるやつだっているだろうし。

このコメントへの反応(1レス):※4689121
37 7
4688879. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:36:03 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

※4688853
公式の描写はずっと後者だとしか思えない
マスター次第でコルデーがイアソンやアタランテに勝てるくらいだし、あくまで優勢程度のアドバンテージしかないんじゃない?
ネロ、玉藻、無銘が勝ち抜けるルートあるからextraがある

このコメントへの反応(1レス):※4689612
19 14
4688881. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:36:44 ID:UwNjgzNTg ▼このコメントに返信

※4688869
アンリを数学塾に通わせよう!

9 0
4688882. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:37:10 ID:A0MTI5MTE ▼このコメントに返信

※4688869
流石に現代なら物理の教科書攻撃でワンパンされるマクスウェルじゃろ…流石のアンリでも一般人は殺せるし

2 7
4688883. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:37:20 ID:U4ODU5MDg ▼このコメントに返信

※4688863
オケアノスでヘクトールに軽く捌かれてるから…

パワーだけで技量がゼロに等しい相手なら上位勢ならどうとでもなる。

30 2
4688884. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:37:26 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688852どんどん三倍になっていくなら三回目で耐久Aの27倍になってしまうからどう考えてもHFのセイバーオルタでも殺せないしどんどん三倍にはならないと思うよ。監督が魔力放出の威力を上げてるから圧倒出来るって言ってたのも事実だけど耐久Aが三倍になっても威力を上げてるから押されるって意味だと思うし。

7 18
4688885. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:38:12 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688869
アンリは最弱(笑)なので…
武器持ちでは最弱クラスだろうけど…

1 12
4688886. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:38:13 ID:E4MjcwMDQ ▼このコメントに返信

※4688750
最近礼装でプロトマスター勢実装してるけど単なる先行実装なのかイベやる予定無いから定期的に実装してるのか判断しづらいんだよな
来年のコラボはプロトorえみやごはんあたりだと睨んでるんだがどうなるだろうか

このコメントへの反応(1レス):※4688920
10 1
4688887. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:38:13 ID:M0ODgzNzI ▼このコメントに返信

ギリシャは格付け割ときちんと描いてて好印象

このコメントへの反応(1レス):※4688892
5 22
4688888. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:38:40 ID:Y3NjgzNjQ ▼このコメントに返信

アキレウスはギリシャ神話末期のトロイア戦争の英雄でその力や規模は前の神話時代の英雄たちから縮小しているって前提がまずある
イーリアスの後世の影響はかなり大きいけど、生前には差が出るだろうしサーヴァントではどう強さが変動するか分からない
って結構前から何度も言われている気がする

4 7
4688889. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:39:56 ID:A5NDcwMDg ▼このコメントに返信

ギリシャは上位と下位の差が激しい印象
例えばアタランテは円卓の騎士の中ではかなり下の方だろうし

このコメントへの反応(1レス):※4689087
0 33
4688890. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:40:05 ID:Q1MTcxNDA ▼このコメントに返信

>>218
ヘクトールはギリシャ上位だと思う

18 4
4688891. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:40:11 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688840

多分中の中から中の上あたりだと思う。

1 2
4688892. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:40:16 ID:U2NTU0NzI ▼このコメントに返信

※4688887
ヘラクレス>その他強い奴>その他中堅って感じだからね
他がボカしすぎんねんな…

2 25
4688893. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:40:39 ID:AyNjc5OTI ▼このコメントに返信

どっちが強いって話題になると必ずマスターの存在忘れられるよな fateの鯖はマスターによっては強くなり弱くもなるんだから誰が強いかは議論しても意味ないと思うんだよな

このコメントへの反応(2レス):※4688905※4688937
12 8
4688894. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:40:39 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688876
弓の不利な近接戦で始まったからとフォローされてるからなぁ
あとアシュヴァッターマンの設定にアルジュナ、カルナに比肩する、と書かれててこの三人は同格的な扱いされてる

21 0
4688896. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:41:27 ID:Y0NjAzODA ▼このコメントに返信

※4688861
見も蓋もないこと言えば、新キャラ出す度にいちいち
それまでの過去キャラとの力関係を明確にアップデートするなんて面倒極まりないからな
公式の設定でも、数年間は初出に差があると多少の混乱は起こる

このコメントへの反応(1レス):※4690788
24 0
4688897. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:41:30 ID:UwNjgzNTg ▼このコメントに返信

※4688876
変な例えかもしれんが、アルジュナは圧迫面接の時は弱いけど、猿と風呂に入ってる時はクソ強い、そんなイメージ

0 1
4688898. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:41:32 ID:A5NDcwMDg ▼このコメントに返信

アルゴー船の面子と円卓の騎士で互角ぐらいの印象があるな

2 13
4688900. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:41:52 ID:QyMDc1ODg ▼このコメントに返信

アルジュナこそがカルナ最大のライバル
アシュヴァッターマンはカルナと勝ち負け繰り返す仲
ラーマは万全ならカルナに並ぶ最強クラスの英雄とコミカライズでも言われた
クリシュナ(カルキ?)は神に限りなく近いマハーバーラタ最強の大英雄

インドはマジでこんな感じ
その上で他の地域のサーヴァントと勝ち負け繰り返してるしサーヴァント同士はそんなアホみたいな差はまずないんだよな

38 2
4688901. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:42:22 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

ディオスクロイは強いけど今一大英雄的強さを感じなかったのがな
カイニスは海神の加護で単純に無敵すぎるから分かりやすい
ポセイドンコアがなければオリオンやアキレウスが総出でかかっても勝ち目なかったし

3 18
4688902. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:42:29 ID:Y3OTgyMDA ▼このコメントに返信

この手のまとめの、オリオン過大評価とディオスクロイ過小評価率は異常

このコメントへの反応(1レス):※4688917
50 6
4688903. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:42:31 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688865エクスカリバーも連発すれば圧倒出来るって昔から言われてるのになんでベルレフォーンで全部の命を殺せたらベルレフォーンの威力がエクスカリバー以上になるの?

このコメントへの反応(1レス):※4688912
1 37
4688904. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:42:53 ID:AzOTIzMDA ▼このコメントに返信

※4688819
原典はともかく型月だとアタランテ>イアソンだろう

16 0
4688905. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:42:56 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688893

そこを話に入れるとその通りで使える宝具にすら差が出ちゃうからマスターは基本無視するんだ。マスターが弱いから終わり!なんてつまらんしね

7 4
4688906. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:42:58 ID:cxODU1NDg ▼このコメントに返信

※4688844
ヘラクレスを知るケイローン先生があらゆる英霊を打倒できる一撃を放てるとお墨付けてるので勝ち目0ってことはなかろう
ヘラクレスのほうがそりゃ強いのは間違いないけど

21 3
4688907. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:43:27 ID:A5NDcwMDg ▼このコメントに返信

ギリシャの英雄全員でもヘラクレス一人に返り討ちにされるかも
それぐらいの差はあるかもしれない

3 27
4688908. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:44:18 ID:UxNDEyNzY ▼このコメントに返信

ヘラクレスもアキレウスもどっちも強いと思うけど直接やったら現状のステータス理論で考えたらヘラクレスのが強いやろな
パーフェクトアキレウスなら現在のヘラクレスになら勝てるかもやけどそもそも確定でも無いしパーフェクトヘラクレス出てきたら更にごちゃごちゃした話になりそうやし…慣れないことに頭使うと頭痛くなるな…

このコメントへの反応(1レス):※4689018
14 2
4688909. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:44:23 ID:Y1NjE2OTM ▼このコメントに返信

※4688830
鎧のあるなしでもかなり話は違うだろうね。
カルナの鎧は、原典ではミンチにされても元通りに復活させる(ので、倒せても殺せない)し、CCCでは本来不可避と思われる死からジナコを守りさえするし。
あまりにも規格外。

7 0
4688910. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:44:30 ID:A1MDg4Njg ▼このコメントに返信

※4688738
神話でもライバル、宿敵みたいな英雄がいないしな
アルジュナに対するカルナとか、ギルガメッシュに対するエルキドゥみたいな
極少数の負けがあるだけで、基本的に十二神相手でも互角に戦うし

4 0
4688911. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:44:39 ID:I5NjY0NTI ▼このコメントに返信

>>231

あれ速度と回避がおかしいが、まだ若いから誰かに突撃してる時は回避が疎かになってたって猪だから
割とそれに気づくときっかけになった、アタランテがMVPってのもおかしくないねん

それわかった後は、テセウスとメレアグロスでサックサク仕留めてるし(テセウスとメレアグロスで同時に投げて、テセウスのが足元に刺さった所にメレアグロスのが直撃し、倒れた所をメレアグロスが駆け寄ってさっきのテセウスの投げた槍でトドメ刺してる。因みにテセウスはカリュドーンのお母さんぶっ殺してて魔猪に変身する毛皮持ってる)

14 0
4688912. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:44:48 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688903

火力が高いから複数殺せる理論だと全部殺せる(推論)ベルレ>エクスカリバーになるけど劇中では エクスカリバーに負けてるからおかしいってことでは?

このコメントへの反応(2レス):※4688941※4688950
22 0
4688913. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:45:08 ID:I3NjM1NzI ▼このコメントに返信

戦闘力ランキングならだいたいこんな感じかなぁ
ディオスクロイは上位勢で

これが実力ランキングならオリオンやアスクレピオスは最上位になる

1 14
4688915. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:45:24 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

サーヴァントだと森長可がクーフーリンに血だらけになりながらも実力認められるくらい差を縮める

このコメントへの反応(1レス):※4688930
0 15
4688916. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:45:41 ID:g4NzM1MTY ▼このコメントに返信

※4688759
魔境じゃない聖杯戦争あったかな?

7 0
4688917. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:45:51 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688902
オリオンはヘラクレス含めて弓の技量最高という設定があって知名度的にも大英雄で間違いないからなぁ
ディオスクロイは作中内で今一強さが伝わなかったのもでかいかと…

このコメントへの反応(1レス):※4688951
13 2
4688918. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:47:31 ID:kxMzc1MzY ▼このコメントに返信

※4688773
テセウスが戦ったミノタウロスがロシアにいたあのミノタウロスと同じなら上位は堅い。短剣一本オワタ式で単独撃破したこと考えたら上の上でいいくらい

このコメントへの反応(1レス):※4689003
14 0
4688920. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:48:27 ID:AzOTIzMDA ▼このコメントに返信

※4688886
そろそろタイコロコラボでセイバーライオン実装を…

0 5
4688922. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:49:18 ID:cxMjIyNzA ▼このコメントに返信

※4688797
鯖であるカイニスと、そうではない異聞帯ディオスクロイの違いがあるんで
鯖ディオスクロイ>鯖カイニスと判断するのは早計じゃないかと思う

このコメントへの反応(2レス):※4689193※4689307
2 18
4688924. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:50:16 ID:kzODc4MjQ ▼このコメントに返信

おじさんは上位ぐらいないか?アキレウス相手に逃げ回れて不死性なければワンチャンありなんじゃろ?
アキレウス相手に逃げ回るってどうやたっんだろう…

このコメントへの反応(2レス):※4688939※4688953
14 0
4688925. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:50:46 ID:UyNTYxODQ ▼このコメントに返信

ギリシャのまとめなのにクー・フーリンだのアルトリアだのエクスカリバーだのアンリマユだのの名前出してる人はなんなの?荒らしなの?ギリシャの話しろよ

このコメントへの反応(1レス):※4688963
3 37
4688926. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:50:52 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

※4688846
宝具が技量系とパワー系の極みだからどこでも活躍出来そうだなーって印象はある
オケアノスで出ていたらアステリオスと二人でヘラクレスを相当食い止めそうだし

3 0
4688927. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:51:32 ID:A1MDg4Njg ▼このコメントに返信

※4688831
作中の実績、強さだとそこまで差がないように思えるのは同意なんだけど、apoマテでハッキリとヘラクレスがNo.1でアキレウスがNo.2と書いてあるからなぁ
ギリシャならヘラクレスの召喚触媒手に入れたら優勝確定扱いみたいなことも書いてあるし、アキレウスの実力がヘラクレスに並ぶなら、ヘラクレスの触媒手に入れたら優勝確定にならんしね

けっきょく作中の描写かマテリアルの情報のどちらを重視するかで各々の答えが変わりそうな話題よね

このコメントへの反応(1レス):※4689369
26 5
4688930. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:52:53 ID:g1MTEyNjI ▼このコメントに返信

※4688915
武士補正が入るだけでゲイボルク食らって生き延びてもなんか許しちゃう日本人よ

このコメントへの反応(1レス):※4688978
2 18
4688932. 電子の海から名無し様は2020年12月14日 12:53:29 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

ヘラクレス、アキレウス 、カストールはケイローンも驚愕するほどの才能を持つ弟子と言われたからカストロも上から数えた方が速い気がする

23 0
4688935. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:54:19 ID:c0NjMwNA= ▼このコメントに返信

※4688870
ディオスクロイに関しては現状キャラが嫌いだからって設定や描写無視して下げてる人がいる気がする…

30 6
4688937. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:54:20 ID:g1MTEyNjI ▼このコメントに返信

※4688893
マスターが同等ならヘラクレスの方がアキレウスより強いんじゃね?相性抜きにしても

0 12
4688938. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:54:44 ID:UwNjgzNTg ▼このコメントに返信

※4688836
テセウスがクズエピソードも多いからコイツ英雄としてはどうなん?みたいな専門家も居るらしいけど、正直誉めるところが見当たらないこの人は英雄というカテゴリでいいんですかね…

このコメントへの反応(1レス):※4689027
2 6
4688939. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:55:00 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688924
知謀含めたら上位だろうけど単純な武力はそこまでいかないイメージ
アキレウスから逃げれたのも知謀のおかげで武力においては数段下って扱いだし

8 5
4688940. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:55:26 ID:I5NjY0NTI ▼このコメントに返信

※4688773

アンティオペー、じぶんの知ってるのだと「自分はテセウスの第一の秘宝ですが何か?」ってノリでパイドラーとの結婚式に攻めてきたペンテシレイア率いるアマゾネスを門前で堰き止めて討ち死にしてるから

自分を、むしろ自分こそテセウスの宝具と定義して他のテセウスの宝具も持ち出してくるタイプかもしれない(対等な為テセウスほど使いこなせない、海亀とか言う事聞かない)

6 0
4688941. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:55:29 ID:g4NzM1MTY ▼このコメントに返信

※4688912
試練の耐性は傷が癒えてから付与されるから真名解放状態をエクスカリバーよりも長時間維持できるなら威力が低くても理論上ヘラクレスを倒せると思う…ヘラクレスが無防備であることが前提だから意味のない考察だけど

このコメントへの反応(1レス):※4688960
0 4
4688942. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:55:45 ID:c2Nzg2NzQ ▼このコメントに返信

※4688876
エクステラだと互角よりのアルジュナが宝具溜め必要な分だけ、一手遅い
接近戦スタートしなければアルジュナがアーチャーとして機能するから本当に互角っぽいぞ

18 0
4688945. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:55:55 ID:k1MTA0MA= ▼このコメントに返信

※4688738
ヒュドラの毒用意すればワンチャンあるのかな?

このコメントへの反応(1レス):※4689031
0 1
4688946. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:55:59 ID:A4MDY0NTI ▼このコメントに返信

>>238
オデュッセウスとかいう苦労人主人公すき

10 1
4688947. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:56:00 ID:IxMzk2NDI ▼このコメントに返信

※4688830
いやでも少なくともラーマ、クリシュナは原典から言うとそれより格上なわけで…

9 5
4688950. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:57:34 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688912ベルレフォーンは突撃し続けるから殺せる威力はあるって事なんじゃないかな?ビームは戦車みたいに攻撃をずっと続ける事は出来ないんだし。

このコメントへの反応(2レス):※4688969※4689072
2 25
4688951. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:57:42 ID:Y3OTgyMDA ▼このコメントに返信

※4688917
オリオンは少なくともディオスクロイやアキレウスには劣る(アトランティスでの描写やオリオン自身の発言)
そもそも、オリオンって英雄というよりアルテミスとの悲劇の恋愛ストーリーの人だから英雄的な逸話はこれっぽっちも無いし

弓の技量が最高というのも、星座の逸話が昇華したものだから、生前のオリオンがそこまで弓の技量高かったとは言われてないし、実際は弓より棍棒メインだしね

このコメントへの反応(2レス):※4688966※4689090
27 5
4688953. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:57:52 ID:kxMzc1MzY ▼このコメントに返信

※4688924
神の加護で破壊と侵入不可能の城塞に立て籠もる防衛側だから。あと型月でどうなってるか知らないけど撤退のときに神(主にアポロン)が介入してズルしてた事もある

このコメントへの反応(1レス):※4689076
2 9
4688954. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:58:17 ID:Q4NjUxNjI ▼このコメントに返信

アキレウスの決闘宝具内でだったらアキレウスに勝ちかけたヘクトールのステゴロ力どうなってるんw

このコメントへの反応(2レス):※4688961※4689382
1 5
4688955. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:58:45 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

型月は大英雄テセウスをどう扱う気なんだろう
ドリス人の大英雄ヘラクレスに対抗意識燃やしたアカイア人が考えた最強の英雄がテセウスだから本来ヘラクレスに並ぶか次ぐ格だぜあれ
確か公式でもアルゴー船ナンバー2だからカイニスや双子より強くないとおかしいんだよなあいつ

このコメントへの反応(2レス):※4688979※4689023
17 8
4688956. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:58:55 ID:EyNTkyOTM ▼このコメントに返信

アキレウスとディオスクロイはなんか実力低くひょうかされがち

このコメントへの反応(1レス):※4688989
27 13
4688958. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:59:11 ID:g1MTEyNjI ▼このコメントに返信

※4688835
「鯖の範疇ならヘラクレスと互角!」って主張で満足なのかアキレウスファン…
それなら別に互角と言い張る必要ないのでは…

2 25
4688959. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:59:20 ID:IxNDYzNjA ▼このコメントに返信

※4688759
当たり前だけど聖杯戦争に参加するなら
可能な限り最強の英霊を呼びたいって参加者みんなが考えるからね

5 0
4688960. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:59:39 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688941実際殺してる最中に殺されるからライダーじゃ絶対にバーサーカーに勝てないって言われてるしね。殺され続けてるのに何もしないなんてあり得ないんだし。

1 14
4688961. 電子の海から名無し様2020年12月14日 12:59:45 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688954
素手だとは言われてないよ
ケイローンも弓矢を使えるけどアキレウスが素手で来るから素手に変えたまで

このコメントへの反応(1レス):※4689029
3 2
4688962. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:00:18 ID:UyMDM4ODc ▼このコメントに返信

>>267
そればかりか通常召還であっても神霊として来るとか破格も破格だよな
気性と魔力消費を度外視した戦闘能力という面なら間違いなく大当たりも大当たりの部類
かわいいしな!

0 12
4688963. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:00:34 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688925

Fateの強さの話でしょ

3 2
4688966. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:01:16 ID:IzODcxNDQ ▼このコメントに返信

※4688951
よく考えたらオリオン座も弓もってねーしな。

このコメントへの反応(1レス):※4689024
6 0
4688969. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:01:45 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4688950

魔力が持つなら持続させるのは可能でしょ

このコメントへの反応(1レス):※4689007
1 2
4688976. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:03:27 ID:EzNDU1Njg ▼このコメントに返信

※4688864
実際トップクラスは得手不得手があるだけで横並びなんやろな

6 1
4688978. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:03:41 ID:I5NjY0NTI ▼このコメントに返信

※4688930

流石にゲイボルクはしてないだろ(負傷絵の関係で)頭あたってたし

戦い好きなクーフーリン的にそんな連発する様な宝具でもないしなあれ、撃てって言われたら撃つけど基本格上殺し用だし

2 1
4688979. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:04:25 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4688955
型月的にはヘラクレスに並ぶ英雄はペルセウスみたいなんだよな
HAのペルセウスはプロトとは別人だったけどプロトギルみたいに全く違う人物にするんだろうか

このコメントへの反応(1レス):※4688991
11 2
4688989. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:06:52 ID:g4NzM1MTY ▼このコメントに返信

※4688956
ファンが低評価する分には別にいいんじゃない?公式から実力が低いと言及されるよりはね

2 12
4688991. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:07:37 ID:gwMDI1NzI ▼このコメントに返信

※4688979
ヘラクレスも偉業を成した曾祖父には頭上がらないというかリスペクトしてそう

このコメントへの反応(1レス):※4689142
3 3
4688992. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:07:45 ID:IyNTczMDA ▼このコメントに返信

ギリシャ英霊はなんだかんだ知名度が広いから安定して能力維持できるよな
ヘラクレスだけギリシャどころかヨーロッパ全域とか頭おかしい範囲で十全だけど
他国で地元最大の英雄と同じ補正受けるとか無体すぎる

6 1
4688994. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:08:27 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

ヘラクレスを理性がある別のクラスで出せないのって十二の試練が反則すぎるせいだと思うんだよね。理性があるヘラクレスなら当然ヘラクレスの宝具で敵の宝具の威力を落とせるんだしね。

3 15
4688997. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:09:10 ID:Q1MTcxNDA ▼このコメントに返信

ギリシャ関連記事のコメント欄での小アイアスへの敵意と悪意の強さはいつも凄いな。

19 3
4688998. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:09:16 ID:QwNTkxNzI ▼このコメントに返信

アキレウスもディオスクロイも速いのはわかってるけどテキストで表現するのが難しいというかアキレウスはアニメのアポで戦闘シーンあるからわかるけどディオスクロイは動いてる絵がないからわかりにくいよね。

13 0
4689003. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:11:14 ID:I5NjY0NTI ▼このコメントに返信

※4688918

なんか機械的な戦闘思考に切り替えて迷宮のデバフ解除した感じの描写だったな

テセウスってヘラクレスに次ぐ剛力って逸話あるから明らかにAかA+勢だと思うんだが、やっぱアステリオスのフィジカルヤバいな

17 0
4689004. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:11:20 ID:YyMjQ3NzI ▼このコメントに返信

※4688741
大アイアスはトロイア戦争のギリシャ側では二番目に強くてヘクトールの事も一騎打ちで倒してる(神の横槍で引き分けになったが)
それでもトロイア側のヘクトールより強い戦士数人に勝ち目があるのはギリシャ側ではアキレウスのみでアキレウスが参戦してそれらを倒さなければギリシャ側に勝ち目はないと宣託が来てた
なのでギリシャ側No2だけどトロイア戦争全体だとトップ10入りは確実だけどトップ5からギリ外れるかどうかって強さ

0 2
4689007. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:11:56 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688969HFの魔力無限のセイバーオルタがずっと持続させれてないんだし出来ないと思うよ。

このコメントへの反応(1レス):※4689012
0 18
4689012. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:15:07 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4689007

そういやそうか……肺活量があるからってまぁずっと大声出し続けられるかっていうと違うもんな

2 0
4689018. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:18:25 ID:g5NzM2MTI ▼このコメントに返信

※4688908
ヘラクレスとアキレウスの優劣はおいといて、
「Fateシリーズの場合は、こうした能力値とは別のところで、Fateの世界観における総合的なサーヴァントの強さを、僕の方でランク付けすることになっています。だから、能力値だけで強さが決まるわけではないんですけどね。」
ときのこ自身が言ってるからサーヴァントの格はともかく、どちらがどれだけ強いかはきのこのみぞ知るところよ

34 1
4689021. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:19:49 ID:c5NzI0NDg ▼このコメントに返信

※4688810
アルケイデスだと逆に神性なくなってアキレウス相手に詰む
まぁ互いの不死性を除外して考えたら
ヘラクレス>アキレウス>アルケイデス>バサクレスなイメージだな
神性あっての英雄ヘラクレスだしそこの差は大きい

このコメントへの反応(1レス):※4690938
1 15
4689023. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:20:48 ID:I5NjY0NTI ▼このコメントに返信

※4688955

格はどうあれ、怪物退治と戦争で両方活躍した節目のギリシャ英雄で周りを平定してアテナイを建国した征服王って大分鯖としてはモリモリに成りそうなんだが、おじいちゃんがギリシャ神殿の設計者って設定でクリロノミア関係にも一家言有りそうだし
死因がシビリアンコントロールによるネガキャンでの失脚だから戦闘で弱点無いし、え?マンガでわかるアサシン?

5 0
4689024. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:20:52 ID:kxMzc1MzY ▼このコメントに返信

※4688966
あれは毛皮とるために傷をつけない武器として持ってるだけなんだけどね。現代でも毛皮猟は撲殺や絞殺が多いよ

5 0
4689027. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:23:00 ID:Y5MTIyNjA ▼このコメントに返信

※4688938
いやこれでもアキレウスに次ぐ俊足の持ち主である上にトロイア戦争で活躍した武人だしそういう面では褒められる要素じゃないかな、性格が最悪なだけで

1 0
4689029. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:24:17 ID:Q4NjUxNjI ▼このコメントに返信

※4688961
それもそう……いややっぱわかんねーや
最低限アキレウスはケイローン先生戦級に動いてたんだろう!?

0 1
4689031. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:24:33 ID:I1NTk1MDQ ▼このコメントに返信

※4688945
特攻だけどバーサーカー状態ですら危機回避する最強の相手に当てれるかどうかが問題になるので
こちらも少なくとも攻め手を持つ上級鯖じゃない限り宝の持ち腐れになりかねない

1 0
4689034. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:25:43 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688775アキレウスって顔も性格も能力も完璧なキャラクターなんだし嫌いになる要素がないしね

このコメントへの反応(1レス):※4689070
5 41
4689039. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:31:37 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4688819アタランテはギリシャ上位の英雄でしょ。アキレウスに近い速度のアーチャーなんて出禁クラスの能力だと思うし。遠距離から弓で攻撃してバレたら逃げるを繰り返したら格上にも余裕で勝てると思うよ。おまけに弓の威力はジークフリートの悪竜を突破出来る攻撃力なんだし。

このコメントへの反応(1レス):※4689067
6 33
4689042. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:33:08 ID:E2NTQ3NTY ▼このコメントに返信

ヘクトール「おじさんはそんなに高くないよー(小声)」

このコメントへの反応(1レス):※4690523
12 0
4689044. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:34:10 ID:c4ODc1Ng= ▼このコメントに返信

※4688758
アナタ本来は余裕で神霊側の存在なんで…
神の座に招かられる前の英霊ヘラクレスと比べるとそれより上とかそういうレベル

このコメントへの反応(1レス):※4689050
5 14
4689045. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:34:28 ID:c4OTg0MDg ▼このコメントに返信

※4688738
対獣の分野でも、オリオンがトップだろうとはいえ、ヘラクレスの怪物退治の伝説半端ないからなぁ。
どの分野で争っても間違いなくトップ3に食い込んでくるのははっきりいって異常

6 0
4689050. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:36:15 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4689044太陽神のアポロンと喧嘩出来るヘラクレスより上なのキルケーって?

2 25
4689051. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:36:23 ID:c4OTg0MDg ▼このコメントに返信

※4688761
知らない相手から初手で回避不能、一撃必殺の一撃やられたらあっさり負けそうなんだよね。
そんなことできるのクーフーリンくらいな気もするけど……

このコメントへの反応(1レス):※4689083
2 17
4689059. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:41:31 ID:c4OTg0MDg ▼このコメントに返信

※4688811
メデューサのペガサス突進に全部の命削れる威力があるんなら、それに打ち勝ったエクスカリバーでヘラクレス全殺できることになっちゃうでしょーが。
あれは単純に、突進でヘラクレスの命を一つか二つ奪ったところで蘇生したヘラクレスの手が届く位置にいるメデューサが反撃されるってことよ

4 12
4689064. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:43:11 ID:MxNjgzNzI ▼このコメントに返信

※4688738
イリヤ(満面のドヤ顔)

1 14
4689065. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:43:51 ID:c4OTg0MDg ▼このコメントに返信

※4688823
流石に本気のクーフーリンVSエミヤみたいに差がありすぎて目で追えないくらいにまでなるとだいぶ厳しいとは思うが……
まぁヘラクレスとアキレウスとかのギリシャトップ連中ならそんなに差はないかな

3 0
4689066. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:47:15 ID:c4OTg0MDg ▼このコメントに返信

※4688875
ヘラクレスとタイマン空間使ったらなおさら積みかねねぇか……?
あの超肉体と最高の技量を持つヘラクレスと殴り合いとかいくらアキレウスでも無理じゃね……?

16 5
4689067. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:47:48 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4689039
その戦法が格上にどこまで通じるのか…
正直ギリシャ上位というには足が速いくらいしか取り柄ないし微妙

このコメントへの反応(2レス):※4689078※4689102
0 18
4689070. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:50:05 ID:IyNjMxNjA ▼このコメントに返信

※4689034
自分はそういう所が好きだけど、アポ刊行当時なんて今より神性鯖少ないわインフレ進んでないわで、完璧すぎるってヘイト買ってたの懐かしい。

17 1
4689071. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:50:12 ID:A3NTE4ODg ▼このコメントに返信

※4688869
アンリじゃね?最近部分的に「マックスウェルの悪魔」甦ったし。

6 0
4689072. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:50:39 ID:c4OTg0MDg ▼このコメントに返信

※4688950
ビームと違って突進だからヘラクレスの反撃を受けるって点を考えなければいい考えかもしれんな

このコメントへの反応(1レス):※4689074
2 0
4689074. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:52:40 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4689072実際殺してる最中に殺されるからライダーじゃ勝てないって公式で言われてるよ

6 31
4689076. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:52:52 ID:c4ODc1Ng= ▼このコメントに返信

※4688953
それいったら原典ではタイマンでアキレウスが負けかねないからアテナがヘクトール嵌めたって逸話とかあるし…
神話は諸説ありすぎて型月設定語る参考にはあんまりならん気がする

17 2
4689078. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:54:36 ID:gzNzkxODg ▼このコメントに返信

※4689067アタランテを舐めすぎでしょ。弓の技術も最高クラスだし気配遮断みたいな事も出来るんだよアタランテって?強力な宝具も持ってるんだしギリシャ上位でしょアタランテは。

13 23
4689082. 電子の海から名無し様2020年12月14日 13:59:19 ID:IyNjMxNjA ▼このコメントに返信

こういう話の不毛感。
HF2章直後だったらヘラクレスが異次元でアキレウスは絶対勝てないみたいな風潮が主流になるし
アトランティス直後だったら、アキレウス上げが主流になる。
結局その時の風潮によって皆左右されるし、それ以上にこのサイトで推してる人が多い鯖が優勢になる。
もうそれぞれ自分が好きなサーヴァントが世界で一番強い!!!って思って良いんじゃないか。但し自己完結で済まして他人への押しつけは絶対NGだけだ。

53 6
4689083. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:00:37 ID:A3NTE4ODg ▼このコメントに返信

※4689051
その前提だとほぼ全員が一発退場になると思うが。

17 1
4689087. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:03:25 ID:M4MTgwOTg ▼このコメントに返信

※4688889
アタランテ舐められ過ぎてて草
トリスタンと比べてどうこうですらないのやばいだろw

16 0
4689090. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:03:47 ID:Q5MzAwMDM ▼このコメントに返信

※4688951
オリオンの位置は別にいいとしても、グランドとしての霊基が使えないサーヴァントとしてのオリオンと生前スペックをぶん回せる奴らで描写を比べるのは少し酷だと思うけどな

2 0
4689095. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:04:26 ID:M5MTUzNTI ▼このコメントに返信

メドゥーサさんは生前比べてあからさまに弱体化してる上に
本人が当時の強さを再現するのに乗り気じゃ無さそうなのがなぁ……

11 1
4689102. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:05:48 ID:Q5MzAwMDM ▼このコメントに返信

※4689067
近接戦でも弓を使えるほどの身のこなし、という特筆があるぞ
これまでの描写でも「密着状態で弓を捨てずに戦えるアーチャー」はあんまり居ない

5 1
4689111. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:10:28 ID:IyNjMxNjA ▼このコメントに返信

※4688761
アキレウスがイキっててもイキってなくても、他のサーヴァントだったにしろ、初手ボルク何とかなる奴なんで寧ろ何人いるの……??
初手ボルクに対抗できないから弱いはもう暴論でしか…。
何ならゲイボルクはレンジ外まで高速で逃げれば良いって明言されてる以上、アキレウスは対抗策が見えてるだけかなりマシ。

このコメントへの反応(1レス):※4689197
24 3
4689115. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:11:18 ID:g4NzM1MTY ▼このコメントに返信

そもそも上位やら中堅やらの基準が人それぞれ違うから結論なんてでないよね

22 0
4689116. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:11:38 ID:I1OTg1ODA ▼このコメントに返信

※4688835
ギリシャ開催の戦争が「ヘラクラスの触媒手に入れたヤツが確定で勝つ戦争」で触媒争奪戦が実質的な本戦って言われるくらいには差があるよ

2 6
4689121. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:13:05 ID:I1OTg1ODA ▼このコメントに返信

※4688878
ギリシャでは「ヘラクレスの触媒取ったヤツが勝つ」聖杯戦争になってるから…

3 3
4689137. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:18:48 ID:MyMjIzMjA ▼このコメントに返信

※4688746
requiemでは名前出てるから……!

4 0
4689142. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:22:56 ID:ExNTkyNTY ▼このコメントに返信

※4688991
一度に一つの制約があるとはいえ多くの宝具を持ち
神にすら通じる不死殺しの鎌とベルレフォーンなんかの火力を持ってるから
ペルセウスはヘラクレスに対して普通に相性良いと思う
不安要素は+の爆発力はあるとはいえ低めのステータスで
この辺がヘラクレスやアキレウスに及ばないイメージを作ってると思う
今ならもうちょっとステ高かったり一度に一つの制約とかなかったかもなー

3 3
4689161. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:31:34 ID:M5NjAxNDA ▼このコメントに返信

肉体全盛期のスイッチ入った型月パリスはどれくらいなのか気になる。まず型月パリスはヘクトールにスポーツの試合で勝ったことあるのだろうか?(説によってはそのせいで殺されそうになってカッサンドラに助けられ王子なのが発覚する)

7 0
4689173. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:39:27 ID:gzNzg0MTA ▼このコメントに返信

※4688738
12の試練って一つだけでも英雄譚なのにそれを12個やり切ってるからなそりゃ万能戦士ですわ

3 2
4689177. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:42:24 ID:Q0ODYzNjE ▼このコメントに返信

相手無警戒棒立ち初手ゲイボルグはギルの初手エアより妄想だと思う

このコメントへの反応(2レス):※4689194※4689459
26 12
4689186. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:50:26 ID:AwOTk0Mjg ▼このコメントに返信

この手の話題だとヘラクレス一強論をよく見かけるが、ヘラクレス最大の弱点である燃費の悪さがあまり考慮されてない事が多い気がする
ヘラクレスには、一般的な魔術師であれば動かすだけで魔力が枯渇するため、まず長期戦は不可能という特性がある
極端な話し、ヘラクレスは遠距離攻撃を有していないから、近接戦は諦めて遠距離からチクチクやってるだけで魔力不足で自滅する事になると思われる
なので、引き逃げ戦法に徹すればアキレウスの方が有利だとは思うんだけど、あの男がそんな戦いするかって言うとまずやらないだろうからねえ

このコメントへの反応(1レス):※4689206
3 10
4689193. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:53:24 ID:Q5ODgxOTU ▼このコメントに返信

※4688922
なぜかずっとカイニスだけ神霊状態で語られてるからの話では?
神霊カイニスと異聞神霊ディオスクロイなら何も間違ってないと思うよ

5 0
4689194. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:54:25 ID:A0MTI5MTE ▼このコメントに返信

※4689177
オルタニキレベルで遊び抜きの兄貴なら草葉の陰からゲイボルクやるかもだが陽気な方の兄貴だと絶対やらねぇわ戦い愉しみてぇ!が志望動機だし

3 3
4689196. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:55:29 ID:Y3OTgyMDA ▼このコメントに返信

アキレウス推しには申し訳ないけど、ヘラクレスはオリュンポス12神に混じってギガースを相手に戦ってるからマジで次元が違う、ギガントマキアじゃゼウスに次ぐ戦力だし

なんなら軍神アレスとヘラクレスが喧嘩して、アレスがヘラクレスに殺されそうになったのをゼウスが止めたレベルだからな

2 19
4689197. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:56:37 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4689111

幸運

このコメントへの反応(1レス):※4689200
0 2
4689199. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:58:16 ID:cxMDYzMDA ▼このコメントに返信

※4688838
公式で言われてることを都合よく拡大解釈してるからじゃ?
勝手な推測だけどあなたへ他のページで戦国・幕末組を下げて平安武者を上げている人と同じ印象を受ける

36 1
4689200. 電子の海から名無し様2020年12月14日 14:58:24 ID:M5OTkyODQ ▼このコメントに返信

※4689197

うう誤爆……

幸運高くて直感とかの未来予知系かつ全力回避でも完全にかわしきるのは無理だろうな…最適解レベルのアルトリアでさえ被弾したし

7 5
4689206. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:01:38 ID:E0NDM4MzY ▼このコメントに返信

※4689186
当然ながら、本来の聖杯戦争では使えば即魔力切れになりかねないサーヴァントである。特にライダーは戦車の魔力消費が尋常でなく激しく、彼を真っ当に扱えるなら超一流のマスターと言えるだろう。(Apoマテ・赤のライダーより)
ぶっちゃけ魔力消費の激しさならアキレウスも五十歩百歩なんでないかな…

9 1
4689209. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:02:13 ID:U1MTIzNzY ▼このコメントに返信

ヘラクレスがギリシャNO1と言われてる以上
アキレウスとヘラクレスだとヘラクレス優勢なのは間違いないんだろうが
実際どれくらいの差があるのかとか
各クラスの鯖として戦った時どっちが勝つかはわからんからな

あと型月設定だとヘクトールもかなり強いよ思う
アキレウスとのタイマン空間で負けたとはいえいい勝負できてたらしいから
肉体と戦闘技術だけでもアキレウスの少し下、エルバサちゃんなんかよりは上なわけで
そこに更に長年トロイアを守り抜いた戦略眼と火力兵器のデュダンラル持ってるから
ギリシャ内でも上の中~上の下には食い込めると思う

15 0
4689220. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:05:43 ID:A1MDg4Njg ▼このコメントに返信

※4688850
死因じゃなくて傷を負って、それが癒えたら三倍だったはずよ

2 1
4689236. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:09:29 ID:Q0ODYzNjE ▼このコメントに返信

自分もちょっと参加しといてなんだけどアキレウスが絡んでる時の最強議論の荒れ方凄いよな
なんでだろう最強格の癖に人間味が強過ぎるからか?
でも身内に甘過ぎ敵に苛烈過ぎは元ネタ通りやし

このコメントへの反応(2レス):※4689298※4689396
13 0
4689237. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:09:33 ID:c0MTE4NDQ ▼このコメントに返信

※4688843
※4688814
それは『ヘラクレスの攻撃が当たれば』っていう話であって、流石にヘラクレス相手であれば悪癖の油断もイキりも出ないであろうアキレウスを早々簡単に捉えられるか?っていう事を考えて無いですよね。
逆にアキレウスの方もヘラクレスの宝具が十二の試練ならそれを突破し切るだけの火力と手札があるか?という点に問題がありそうなので『互いに決め手に欠けて千日手になりそう』となるんですけど。

このコメントへの反応(1レス):※4689329
9 11
4689250. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:14:20 ID:QwMzEzOTI ▼このコメントに返信

このアキレウスの画像がサムネの記事ほぼ荒れてて草

12 0
4689251. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:14:50 ID:QyOTc0OTY ▼このコメントに返信

メムノーンはアキレウスクラスだったかなあ
アガメムノンは強いんだろうか

このコメントへの反応(1レス):※4696826
0 1
4689265. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:20:16 ID:g1MzQ3NDQ ▼このコメントに返信

※4688775
その割に引いたのは結構最近(すり抜け)

1 0
4689288. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:40:45 ID:E2NDUwNDQ ▼このコメントに返信

※4688766
そもそも、エミヤが中堅って公式で言われたことあったっけ?

0 1
4689297. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:47:07 ID:M4OTQyODg ▼このコメントに返信

※4688827
きのこの話を出すなら、メドゥーサと相性が悪い判定の上で、互角って書かないと
過程すっ飛ばすとアルトリアとも互角と明言されてるからややこしくなる
まあ、それは置いといてエミヤは中の上くらいじゃないか?

16 12
4689298. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:48:27 ID:Q5MzAwMDM ▼このコメントに返信

※4689236
こういうのもなんだけどきのこが考えてきのこがシナリオ作ったキャラじゃないから、ってのが大きい気がするわ
ヘラクレスは特にFate最古参な上登場時からギリシャ最強を背負ってるサーヴァントだから後続のアキレウスはどうしても不利になっちゃう

13 6
4689307. 電子の海から名無し様2020年12月14日 15:56:43 ID:UxMTI5ODg ▼このコメントに返信

※4688922
そもそもディオスクロイキリシュタリアに一度殺されてサーヴァントとして召喚されたんじゃなかったっけ?
自分の記憶違い?

11 2
4689319. 電子の海から名無し様2020年12月14日 16:06:19 ID:M4MzQ1NDQ ▼このコメントに返信

パリスちゃんは…パリスちゃんはいかがでしょう?!

4 2
4689329. 電子の海から名無し様2020年12月14日 16:10:13 ID:cxMTI4MTY ▼このコメントに返信

※4689237
『当たれば』痛打を与えられるヘラクレスと
『当たらなければ』ダメージがないとはいえ痛打を与えることができないアキレウス
どっちが有利かっていわれたらヘラクレスの方だと思う

11 3
4689342. 電子の海から名無し様2020年12月14日 16:13:04 ID:I4MzU3NDQ ▼このコメントに返信

この手の強さ議論記事って
毎度一人で何十回もコメントしたりレスで噛みついたりする人が必ず現れて、結局コメント欄が荒らされて終わる印象がある

このコメントへの反応(1レス):※4690092
33 2
4689369. 電子の海から名無し様2020年12月14日 16:30:52 ID:E4NzAwNjQ ▼このコメントに返信

※4688927
このapoマテのギリシャ聖杯戦争の話が出るたびに思うが、
まさにそこに書いてある
「粗製乱造の聖杯で性能を再現しきれず、その土地での知名度だけでがほぼ全ての勝敗が決まるapo世界での聖杯戦争の場合」
っていう大前提を毎回毎回無視されてんのはのはどうかと思うんだが
その前提で、あくまで強さじゃなく知名度の問題で粗製戦争ではギリシャではヘラクレスが優勝確定って話であって、アキレウスのNo.2とまた別の話だぞ

このコメントへの反応(1レス):※4689915
12 6
4689382. 電子の海から名無し様2020年12月14日 16:40:27 ID:M2Mjg3NjA ▼このコメントに返信

※4688954
勝ちかけたとは言ってもタイマン宝具は運も加護も全て排除して完全な実力勝負になるわけで、
あそこで負けるってことは=自力では絶対に勝てないという証明でもあるんだよな

このコメントへの反応(1レス):※4689534
16 1
4689396. 電子の海から名無し様2020年12月14日 16:54:47 ID:U5OTk2Njg ▼このコメントに返信

※4689236
「アキレウスが~」っていうよりヘラクレスとの比較が荒れてる印象
ヘラクレス以外の鯖との比較であんまり荒れてる印象は無い

9 7
4689459. 電子の海から名無し様2020年12月14日 17:15:28 ID:I2NTExOTI ▼このコメントに返信

※4689177
初手エアはある意味Fakeでやってるから…

このコメントへの反応(1レス):※4689508
6 1
4689468. 電子の海から名無し様2020年12月14日 17:21:34 ID:Y2MjI1ODg ▼このコメントに返信

強いんだろうがヘラクレスの強さは狂って理性もない状態しか登場してないのに比較するには無理があるとは思うがね
一応アルケイデスは出てるけど色々違いが多くて獅子の皮とか宝具の性能位しか判らん

とりあえずマトモな状態で登場しないとなんとも
例えばアキレウスだけど仮に狂クレスと闘ってなんになるんだ
タイマン空間とかで狂化なくなるなら判るがそもそも理性がないので同意できないので発動もないでしょ

6 4
4689473. 電子の海から名無し様2020年12月14日 17:24:10 ID:cyNzcyOTI ▼このコメントに返信

※4688778
そもそもアトランティスの時はカイニスに有利な条件が揃いすぎてるからそれを基準に通常時の強さを測るのは無理な気がする・・・


・神代ギリシャの海の上(無敵を授けたポセイドン本人も居る)
・ギリシャ異聞帯内のキリ様がマスター

4 0
4689479. 電子の海から名無し様2020年12月14日 17:26:57 ID:IzMDkxMg= ▼このコメントに返信

とりあえずギリシャ鯖はみんなイケメンってのが結論で良いですね?

このコメントへの反応(1レス):※4689530
8 2
4689508. 電子の海から名無し様2020年12月14日 17:46:50 ID:A3NTE4ODg ▼このコメントに返信

※4689459
唯一の友とも戦いで初手エアしない英雄王なんて英雄王じゃないと思うんですがそれは

3 3
4689529. 電子の海から名無し様2020年12月14日 17:57:36 ID:g1OTQ3Mjg ▼このコメントに返信

え? カイニスってアルゴー船でイキリまくってたらアタランテやポルクスにボッコボコにされたんじゃなかった?
あとケンタウロス集団からも埋葬

このコメントへの反応(1レス):※4689679
2 2
4689530. 電子の海から名無し様2020年12月14日 17:57:42 ID:I0ODA3Njg ▼このコメントに返信

※4689479
それでいい!いや、それがいい

3 0
4689534. 電子の海から名無し様2020年12月14日 17:59:57 ID:c2NTUzNjQ ▼このコメントに返信

※4689382
鯖の幸運って「運命に干渉する力」だから
幸運がなくなっても「確率の偏りが自分に都合良くならない」ってだけで勝敗が確定するもんではないでしょ

2 0
4689612. 電子の海から名無し様2020年12月14日 18:25:29 ID:A1MDg4Njg ▼このコメントに返信

※4688879
公式の発言だと前者なのが問題なのよね
あまり読んでる人いなさそうだけど、公式でヘラクレスとアキレウスについて書かれているapoマテで東出先生が「ギリシャで聖杯戦争やればヘラクレスの召喚触媒取った人が優勝、ヘラクレスを禁止したらアキレウスの触媒ゲットした人が優勝なので触媒の奪い合いで戦争前に勝負が決まる」「ギリシャNo.1がヘラクレスでNo.2がアキレウス」みたいなことを書いているのよ
ヘラクレスとアキレウスの実力が近ければ、ヘラクレスの触媒を手に入れたって優勝は確定しないはず

個人的には作中の描写だと大きな力の差は無さそうだと思うんだけど、めんどくさいファンとしてはマテリアルを優先したい気持ちもあって非常に困る

16 4
4689616. 電子の海から名無し様2020年12月14日 18:25:45 ID:cxNDEzNDQ ▼このコメントに返信

生前とか神霊モードとか含めたら変わるだろうけど通常鯖規格ではヘラクレス6:アキレウス4くらいの力関係で
2人の直接勝負になると相性差から7:3になるイメージだな
バサクレスだと4:6でアキレウスの方が強いけど、やっぱり直接勝負となると相性で4:6で不利っぽそうなのは否めない
万全のヘラクレスのスペックや世界盾のシールドバッシュへの対抗策、地元勝負なら互いに追加の宝具まで
詳細不明部分多すぎる妄想に過ぎないけどな

1 6
4689679. 電子の海から名無し様2020年12月14日 18:47:33 ID:M1Mzc4MjQ ▼このコメントに返信

※4689529
せやかてこれは異聞帯のカイニスやねん。

2 0
4689822. 電子の海から名無し様2020年12月14日 19:43:25 ID:U1NDU1ODA ▼このコメントに返信

ぶっちゃけカタログスペック上の強さなんて公式の匙加減で変わるから格付けとか意味ないんだけどな

5 5
4689829. 電子の海から名無し様2020年12月14日 19:47:43 ID:AyMjYwNzY ▼このコメントに返信

※4688867
空気抵抗の影響を受けるならマッハ1.8くらい(単純計算)

2 0
4689850. 電子の海から名無し様2020年12月14日 20:00:33 ID:YzNDA1NDA ▼このコメントに返信

色々制限受けてるバサクレスならともかく
狂ってない万全のヘラクレス相手ならそら明確にヘラクレス>アキレウスだろうよ
そもそも12の試練がチート過ぎるから
ヘラクレスの残機×12VSアキレウスって状態なんだぞ
仮にヘラクレス=アキレウスって実力差でも12回分の差でほぼ絶対負けるからな
勝ち目なんてないよ

7 13
4689915. 電子の海から名無し様2020年12月14日 20:13:43 ID:UyMDEwNzI ▼このコメントに返信

※4689369
知名度の話だとapo作中でアキレウスは知名度においてヘラクレスに比肩すると言われてるから、どっちにしてもヘラクレスがNo.1でアキレウスがNo.2なのは変わんないのよ

このコメントへの反応(1レス):※4690554
10 1
4689941. 電子の海から名無し様2020年12月14日 20:24:50 ID:c3NTQwMTI ▼このコメントに返信

※4688851
このデマ信じてる人よく見るけど明らかに原典読んでないよね?
アルジュナは鎧ありのカルナに勝ったことあるのに

このコメントへの反応(1レス):※4690017
0 10
4690008. 電子の海から名無し様2020年12月14日 21:01:06 ID:QzMTk0MjA ▼このコメントに返信

ケイローン強化きたら英雄作成EXつけてもいいと思うの

3 5
4690017. 電子の海から名無し様2020年12月14日 21:07:51 ID:QyNzUxNDA ▼このコメントに返信

※4689941
デマではないぞ
クリシュナは鎧があるカルナにはクリシュナ自身もアルジュナも勝てないからインドラが鎧を奪ったと戦争中に語ってる
それと鎧ある時にカルナとアルジュナが戦ったのはドラウパディースワヤンヴァラくらいでその時は決着つかず
鎧がある時にカルナが負けた戦いはガンダルヴァとの戦いだけ

8 2
4690024. 電子の海から名無し様2020年12月14日 21:12:25 ID:MxNzA5NDA ▼このコメントに返信

※4688756
クリシュナは実質神様だしクーフーリンは戦闘めちゃくちゃ強いけど智恵ではフィンマックールにやり込められるみたいな話もある
ヘラクレスはマジで並び立つようなのがいないのがヒドイ

4 1
4690028. 電子の海から名無し様2020年12月14日 21:13:46 ID:I1NjM3MzI ▼このコメントに返信

>>221
というか、あの兵器とアキレウスを同時に相手して何で持ち堪えれてるんですかヘクトールさん?

2 0
4690092. 電子の海から名無し様2020年12月14日 21:30:08 ID:A3MzE4MjA ▼このコメントに返信

※4689342
もうタイトル見た瞬間に荒れるのが予想できる内容
でも何回もまとめるぐらいにはコメントたくさんつくし需要あるんだろうな

13 1
4690469. 電子の海から名無し様2020年12月14日 23:45:02 ID:M5Mjc0NDQ ▼このコメントに返信

>>225
ヘラクレスが対獣で、オリオンにブッチされるだとぉ!?
人理を拒絶する獅子の絞殺から(中略)ケルベロス生け捕りまでこなしたヘラクレスだぞ!

などとイアソンムーブはさておき、対魔獣の実戦経験たっぷりだしブッチというほど離れてないと思うなあ。
射殺す百頭も、対魔獣技でしょ?

8 0
4690514. 電子の海から名無し様2020年12月15日 00:18:38 ID:AxMjY1OTA ▼このコメントに返信

ギリシャの英霊は強さの序列を曖昧にしたがる型月には珍しく一位ヘラクレス二位アキレウスまでは公式で断言されてるからな

15 1
4690523. 電子の海から名無し様2020年12月15日 00:21:45 ID:gyNDE0NTg ▼このコメントに返信

※4689042
「石さえあれば英雄だって×せるよ」ってマスターに申告してくる男がなんか言ってる

3 0
4690554. 電子の海から名無し様2020年12月15日 00:35:35 ID:c4MjI4NDA ▼このコメントに返信

※4689915
そこは普通にそうだろ
ただ通常の聖杯戦争でヘラクレスが優勝確定って程の差があるか不明って話だよ

このコメントへの反応(1レス):※4690701
5 6
4690652. 電子の海から名無し様2020年12月15日 01:42:58 ID:kwMTA2MDA ▼このコメントに返信

知名度がぶっちぎりで高いのってヘラクレスよりアキレウスよりディオスクロイだと思うんだけどね
現代人でヘラクレスもアキレウスも知らない人でも「双子座」は知ってると思う

10 2
4690701. 電子の海から名無し様2020年12月15日 06:32:52 ID:E3NTI4Njk ▼このコメントに返信

※4690554
知名度だけで性能が決まる聖杯戦争でかつ地元のギリシャ開催、更にヘラクレスとアキレウスは知名度においては互角とされてる以上、普通に考えればお互いに全力を出せる前提じゃない?
この条件で片方だけしか実力を発揮できないなんてことは無いだろうし
それでヘラクレスが勝確なら、ヘラクレスとアキレウスという英雄の間には、それ相応の差があるように思う

アキレウスのマスターがイリヤレベルで、ヘラクレスのマスターが初期士郎レベルとかの極端な例とかなら幾らでもアキレウスに勝ち目はあるだろうけど、こういう時にそんな前提で話しても意味無いし

このコメントへの反応(1レス):※4692698
7 2
4690788. 電子の海から名無し様2020年12月15日 08:50:30 ID:EwMjg5OTE ▼このコメントに返信

※4688896
呪術のミゲルさんとかいい例だよね!

1 0
4690932. 電子の海から名無し様2020年12月15日 11:35:20 ID:AzODAzMjA ▼このコメントに返信

※4688840
可愛さ最上位

0 1
4690938. 電子の海から名無し様2020年12月15日 11:43:20 ID:AzODAzMjA ▼このコメントに返信

※4689021
アレスの戦帯で全ての攻撃に神性付けられるしそもそも十二の栄光が神由来の武具ばっかだし最終手段で泥ぶちまけがあるから詰まないぞ

3 0
4691424. 電子の海から名無し様2020年12月15日 14:21:53 ID:MwNzE2ODA ▼このコメントに返信

アキレウス vs 狂ヘラならギリギリでアキレウス勝てそうだと思うのは俺だけかな?
でも弓ヘラならアキレウスでも完敗すると思う、狂化ない分踵狙える理性と技術あるはずだし

このコメントへの反応(1レス):※4692643
3 4
4692643. 電子の海から名無し様2020年12月15日 20:30:19 ID:E3NTI4Njk ▼このコメントに返信

※4691424
アキレウスの作中の描写やカルナと同格という作中評価から考えると、バサクレス相手なら勝てそうと思ってる人はそれなりにいると思うし、自分もそう思う
ただそう思ってる自分でもそれを真っ向から否定する公式の発言が問題で、極端な話自分の妄想、考察に過ぎないものより公式のマテリアルの文章を優先した方が正しいって気持ちも強い
apoマテの発言がなかったら基本的にヘラクレスの方が強いけど、お互いのクラス次第ではアキレウスも十分に勝ち目があるくらいの評価で、この話題がここまで白熱することはなかったと思う

1 0
4692698. 電子の海から名無し様2020年12月15日 21:00:30 ID:c4MjI4NDA ▼このコメントに返信

※4690701
全力どころかまともにサーヴァントを再現できない劣化聖杯だぞ
さらにその上で7騎呼べるのも無理で3騎しか呼べないとかもザラなクオリティだって設定

3 4
4693309. 電子の海から名無し様2020年12月16日 07:46:33 ID:g4NjU1NjE ▼このコメントに返信

しかし「ヘラクレスとアキレウスどっちが強い?」なんてそれこそ千年以上前から世の男の子たちの議論の的になってたであろう事を考えると
ここのコメント欄の論争も何か大きな歴史の一部のような気がしてくるな

6 3
4696770. 電子の海から名無し様2020年12月17日 23:19:42 ID:Q2MDMwODU ▼このコメントに返信

思い入れによって詭弁は幾らでも並べられそうだけど…
タイトル通りギリシャ産サーヴァントじゃなくて英霊の話で行くとヘラクレスに勝つのは極々一部のチート以外無理じゃない?
仮にサーヴァントの話だとしても、弓ガメッシュが勝てたのだって、アレの宝具がバサクレスキラーとして機能した上でマスター狙いしたからだし実力では勝ってない(あっちは王であって戦士じゃないけど)。

1 2
4696826. 電子の海から名無し様2020年12月17日 23:30:24 ID:k1MjA1NDY ▼このコメントに返信

※4689251
アカイア勢でもトップ3に並んで一騎当千に挙げられるレベルにはめちゃくちゃ強い
王だからボンボンみたいに思われるけど国を身内に奪われて0からの再起で最大の国作った男なので戦士としても王としても資質はかなり高い
ただおそらく半生がそれなせいで性格は悪くなった感じはある

1 0
4700350. 電子の海から名無し様2020年12月19日 23:52:56 ID:U2Mjg5MDA ▼このコメントに返信

※4688844
女子高生に殺される程度の英雄に勝ち目ゼロってことはないでしょ

12 3

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る