2: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:26:01 ID:0gOUQmsA0
ガウェインに血筋最高というのも謎だよなぁ
甥っ子の筈なんだし 
10: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:33:33 ID:gn1J6nnA0
 >>2
モルガンが王になってるなら第一王子だし、王不在なら継承権1位になるんじゃないか?
型月だとモルガンはウーサー王の子になってるし 
14: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:38:08 ID:0gOUQmsA0
 >>10
自分の甥っ子に血筋最高って凄い違和感あるんだけど。同じ血筋なんだし
継承権云々が気になるならそっちを言うだろうし 
22: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:43:46 ID:gn1J6nnA0
 >>14
すまんそういう話か
確かに深く考えてなかったけど甥っ子に対してそう言うのは違和感あるな
キャストリアがモルガンと姉妹ではないor姉妹であることを知らないとかかね
まあ分かってたことではあるけどキャストリアは確実に何かあるよな 
24: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:46:17 ID:.dLgYFN20
 >>10
ていうかモルガンの方がアーサーより世間体がいい血統よね型月だろうが原典だろうが 
29: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:59:03 ID:gn1J6nnA0
 >>24
原典だとモルガン姉妹はゴルロイスとイグレインの娘でウーサー王の子じゃないから継承権なくね?
ゴルロイスの方が正当なんだっけ…? 
32: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 17:05:40 ID:.dLgYFN20
 >>29
細かく言うと原典によるんだけど
簡単に言えばモルガンがゴルロイスの娘と言い出したの15世紀の本からなので 
40: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 17:28:50 ID:.dLgYFN20
 >>32
ごめん切れてた…
ゴルロイス公の子モルガンが復讐で魔術を身につけて異父弟アーサー付け狙うのが定番ストーリーだと思う 
36: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 17:19:24 ID:GDQ77ApQ0
 >>29
そもそもウーサーもゴルロイスも敵対してた王同士だぞ
NTR王ウーサーがゴルロイスを倒して国も王妃も奪った 
42: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 17:32:00 ID:gn1J6nnA0
 >>36
姉妹の血筋が良いのはその通りだから色々ズレててすまん
寝取ったとはいえ戦いでウーサーが勝者になってるから継承権自体はなくね?って思ってたんだわ 
11: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:34:07 ID:9B4oQgwI0
 剪定された時点でキャストリアが存在して既存円卓と知り合いだとしてもそこから現在まで円卓生き残るの普通には無理そう
今までの異聞帯もずっと生きてるの人間辞めてたり神だったり冷凍だったりするし 
12: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:35:00 ID:hxt998p.0
 >>11
異聞帯鯖が思ったより出ないのって死なないといけないからも少し理由としてありそう 
992: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:17:48 ID:ikMaETDo0
 あーでもガウェインは別に円卓の中で特に高身長でもないのに身長ネタが2回強調されてるのは気になるな 
994: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:18:42 ID:0gOUQmsA0
 >>992
特に高身長どころか男性陣で一番小さいという 
996: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:20:03 ID:ikMaETDo0
 >>994
まあ単に他のスペックも高いから嫉妬してるだけかもはしれないが 
995: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:19:57 ID:2U.uhoIo0
 CMの槍白騎士も相当デカイけど、ガウェインの高身長強調何なんだろうな 
997: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:22:31 ID:gn1J6nnA0
 アルトリアとの関係が一番変わりそうだからなんかあるかもなーとかガウェインに関しては女性だとなんか辻褄あうなーくらいよ
もしかしたら異聞ガウェインは名前だけ同じ汎人類史とは完全な別人かもだし 
15: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:38:19 ID:2U.uhoIo0
 異聞帯だしガウェイン達の父親も変わってるかもしれないし何も分からない 
26: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:47:03 ID:wa5bLHU60
 キャストリアって竜じゃないしヒトでもないんだっけか
いったい親は誰なんです? 
27: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 16:47:06 ID:GDQ77ApQ0
 モルガンが王だとしたらアルトリアは種違いだからな>血筋最高
正史じゃウーサーがゴルロイス倒して王になったから正当扱いだけど
他人の妻を魔術で強姦した男の子供なんて生まれ最悪じゃろ 
33: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 17:11:49 ID:0gOUQmsA0
 結局キャストリアの立場すらまだ分からん
早く6章読みたいという想いが募るだけ 
34: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 17:15:04 ID:nXwnZMp.0
 謎だ何だで議論してる内が一番楽しいやーつ 
39: 僕はね、名無しさんなんだ  2021/02/11(木) 17:28:19 ID:AlgWxzLw0
 異聞帯のアルトリア(聖剣がアルトリアの姿を借りている) 
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1613017129/
ガウェインがいい血筋というのは、普通に考えたらモルガンが異聞帯の王の可能性が高い…ということなんでしょうが、キャストリアがアルトリアの事をあの女の子と他人のように言ってたのも気になります。バレンタインでこんなにも2部6章が気になるとは思わなかったですね。
 
どう見てもガウェインとの関係が「王と部下」っぽくない会話だな・・・憧れの騎士と部下もしくは同僚って感じの言葉遣い。
キャストリア持ってないから知らんけどあちらでも「アーサー王」として円卓を率いてるの?