: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:04:52 ID:WTaujPFs0
鯖って神秘の入っていない攻撃は効かないという設定だけど、魔力の入らない純粋な物理攻撃をどこまで無効化できるのか気になる。
地球に衝突する巨大隕石の直撃を受けたり、超新星爆発に叩き込まれてもノーダメージなのかな?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:19:03 ID:7FjsX/iQ0
>>830攻撃そのものに魔力が込められていなくても、衝撃波とか吹き飛ばされて叩きつけられた衝撃とか
そういうエネルギーによるダメージは受けると思う(スレイヤーズでそういう説明があった・・・)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:09:54 ID:afLT.cp.0
まず隕石や超新星爆発に神秘がないかどうかが分からん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:11:58 ID:FH.PfYlk0
宇宙の神秘
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:20:36 ID:afLT.cp.0
Bランク以下無効のゴッドハンドは核爆発でもノーダメージらしい
ただし無効にした攻撃で足を止めたり後ろに吹っ飛んだりはする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:23:27 ID:B9aVotls0
ダメージはなくてもカーズばりに宇宙に弾き出されたら戻ってこれるのかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:28:07 ID:IFC3MVGw0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:29:16 ID:afLT.cp.0
>>842ジークとアストルフォのパスは世界の裏側まで届いてたよ
というかぐだぐらいな気がする。パスが短いとか言われてるの
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:32:08 ID:IFC3MVGw0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:33:59 ID:bSOtzgoI0
>>843聖杯持ちのファブニールを人間基準にするなし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:35:28 ID:afLT.cp.0
人間基準でパス長い奴か
切嗣のパスはドイツから日本まで、キリシュタリアのパスがギリシャ異聞帯からカイニスが移動した先まで
キリシュタリアが一番長いか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:24:59 ID:UkUfH4T60
カーズとボイジャーなら今頃はどっちが地球から離れた場所に居るんだろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:23:35 ID:bSOtzgoI0
筋力Aなら攻撃通るから多少魔力入ってりゃ物理攻撃高かったら殺せるだろバサクレス
核にテキトーに魔力混ぜとけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 15:26:46 ID:afLT.cp.0
>>838Aランク相当の核爆弾とかヘラクレスじゃなくても鯖平気で殺せそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 16:18:41 ID:QQObhChw0
>>838魔力混ざってるイコール効くってわけじゃないぞ
そもそも通常の鯖への話でも、言峰の黒鍵とかも当然神秘あるけど、神秘足りないってことでハサン相手ですら倒しきるまでは出来なかった
おまけにちょっと魔力混ざってるからって物理威力高くてもそれがAランクになるかどうかも分からんし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 16:29:14 ID:qlsHFcuU0
英霊は魔術よりも上位の存在だから対魔力関係なしに並大抵の魔術では効かないという
だから単に魔力込めただけの核兵器じゃAランクは貰えない思う
(E+++ランクみたいなことになるんじゃね?)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 16:20:56 ID:Ai/mO5KQ0
ペーパーナイフ理論が誤解の元なんだろうな
アレも間違いではないが、ショボいものでも傷つけられるイメージが先行してしまう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 16:22:22 ID:afLT.cp.0
ペーパーナイフ理論はややこしいからなぁ
何処まで適用されるのか? って辺りが特に
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 16:22:34 ID:UkUfH4T60
エミヤなんかは一般魔術師の魔術すら警戒しないといけないという初期設定
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 16:38:09 ID:e.AaaSXo0
凛のガンドも必死に避けなきゃならないエミヤ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/16(日) 16:27:52 ID:bG7cOqfE0
人間はナイフで刺せば死ぬぜ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1620985543/
サーヴァントは純粋な物理攻撃では傷を付けることは出来ない。サーヴァントを打倒できるのは例外を除けば大体が同じサーヴァントのみという話。魔力があればなんとかなる!…と思うかもしれないが、純粋な魔力でサーヴァントにダメージを与えようと思ったら令呪10画を使用でなんとかという話。やはりサーヴァントの相手はサーヴァントに限る。
秦で出てきた衛士長は神秘を内包してたってことなんだろうか
やたら強かったが