274: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 11:13:18 ID:QQymuNDI0
グリム版は血なまぐさいむせるシンデレラ
275: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 11:21:41 ID:QQymuNDI0
グリム童話って童話じゃなくね?
280: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 11:28:43 ID:bvpb/vp20
>>275
直訳だとグリム昔話なので実際童話じゃない
282: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 11:33:21 ID:QQymuNDI0
>>280
だよな
なんで訂正されないんだろ
翻訳界隈で海外小説の新訳版が出たり映画字幕の意訳が批判されたりした時期に取り上げられなかったんだろか?
「おじぎをするのだ!」で沈静化しちゃった感…
284: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 11:36:44 ID:bvpb/vp20
>>282
実際の受容が童話としてされたから
初期のグリム童話は庶民の説話を蒐集するという学術的な側面もあったが
出版後に人気を博すると
当時の主要な読者であった都市富裕層の価値観に合わせて性的な要素や残虐な要素はグリム兄弟自身の手で削られた
だから実質的に童話になったと言える
290: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 12:16:51 ID:68qeG7oc0
全五巻くらいのグリム童話全集持ってるが
割りとしょうもない話とか、実質怪談やん?ってのもかなり多かったりする
「○○と●●と◎◎が居ました(中略)川を渡ろうとしたら全員死にました」
「不気味な家に行ったら生首が転がってました」とか
>>275
遠野物語みたいと言うか民話集だな
292: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 12:23:22 ID:C7RJIOfg0
>>290
井戸に落ちたニワトリを助けるために一家全員が飛び込み全員溺死したダーウィン賞みたいな話ありそう
293: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 12:31:56 ID:68qeG7oc0
>>292
検索して確認したら川渡ったのは「わらと炭とそら豆」って話で、そら豆は生き残ってたわ
全員死んだのは「しらみとのみ」だった
まあどっちも負のピタゴラスイッチだった
281: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 11:29:28 ID:FYChGmZg0
どこかで読んだシンデレラは王子との結婚式でいたずらな継母と姉妹を邪眼で呪い殺したみたいな話だった記憶あるがあれはオリジナルですかね
285: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 11:43:58 ID:FYChGmZg0
>>283
ググったら『大人もぞっとする「初版」グリム童話』だったわ
作者独自の解釈でシンデレラは邪眼持ちだったかもという話
286: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 11:51:03 ID:Nlghd8W60
本当は怖いグリム童話が一時期話題になったけど
読んだらただのエ口小説だった
288: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 12:04:31 ID:UVHRoysw0
本当は怖いアーサー王伝説
289: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 12:05:31 ID:c7XZShhI0
>>288
近親相姦で生まれた子供に殺されそう
266: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/08(金) 10:49:51 ID:4xtPfLEg0
シンデレラも良い面だけではないから…
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1633578227/
ガラスの靴に合わせるために足を切断…というのを初めて聞いた時は驚いたものです。
日本の童話や民謡も、今に訳すとかなり危険な内容になる事がままあるしな。