163: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:48:27
だいぶ埋まってきたが、兜被ってる(?)デカブツは何者だよ一体…
168: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:49:09
>>163
5番の武器持ってるイケメン(予想)も気になる
175: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:50:10
>>168
つかなんかランサーではなさそうだよなこいつ...
191: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:51:54
>>175
まぁ長物持っててもエクストラクラスって場合もあるからな
285: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:05:05
>>191
長物持ち
192: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:52:19
>>175
武器持ったライダーな感じか、はたまたエクストラクラスの可能性も
200: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:53:19
>>175
如意棒みたいにも見える。
何かランサーじゃなくバーサーカーな気もする
206: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:53:56
>>175
これがランサーで出てこない以上武器で判断してはいけないと学んだ
211: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:54:48
>>206
アーチャー要素どこだよ…!ってなるやつ。
何なら第三も。(もはやキャスター)
228: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:56:44
>>211
あれは図書館に備えられた迎撃システムを操作してるだけだからちゃんとアーチャーなんだよな……
魔術は使ってない、アトラス院の兵器は使ってるけど
236: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:58:06
>>211
第三宝具がそれっぽいから……
241: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:58:43
>>228
>>236
ほなアーチャーか。
187: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:51:22
>>168
武器からしてランサー濃厚だよな
インドラがランサーだったから、最後に埋まるかもなぁ
172: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:49:29
>>163
ここまで来るとやっぱりぐだぐだイベント枠な気がする、しかも配布
198: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:53:09
>>172
それはどうかな?
源氏ロボはメインシナリオにいたんだぜ
208: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:54:18
>>198
トラオムももう3年前か……シナリオ内で出たときも驚いたなあ
258: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:01:08
>>208
半ばにトラオム、末にミクトランだったな
267: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:02:43
>>258
ちなみにトラオムだけのシルエットクイズなんてのもやっていた
今見ると判りやすいけど
271: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:03:17
>>267
天公将軍だけちょっとわかりにくいか...?
275: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:04:01
>>267
右にいるのはおそらく敬虔なシスターなんだろうなあ……(すっとぼけ)
278: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:04:09
>>267
昔の幕間で立ち絵出てたローランはともかく、これだけでクリームヒルトと見破る人も多かった
300: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:07:36
>>278
見破るっつか、持ってた剣がバルムンクそっくりだから自然と期待してたんだよ。で、期待どおりだった
329: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:12:52
>>300
担い手によって姿形がここまで変わるのも珍しいよね。
280: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:04:35
>>267
やっぱ張角が修道女にしか見えねぇ!
291: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:06:05
>>280
女教皇は居たのがまた…
294: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:06:47
>>291
だかららぶらぶはぁとも本編にいるのは必然
281: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 23:04:36
>>267
上半身でわかるけどシャルルなんかドレスみたいなのよな、頂角はフード付きローブ着てるみたいだし
174: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:50:03
>>163
左端のうねうねした剣らしきものはその後ろのデカブツが持ってんのかね
203: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:53:42
>>174
①の人っぽい気がする
210: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:54:31
>>174
1が非人間で、その身体の一部な可能性も
180: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 22:50:36
>>163
もしかしたら兜じゃない可能性も(トンチキ)
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
気が付けばシルエットの残りサーヴァントも後少し
最後まで判明しなかったイケメン枠というとかつての太公望を思い出しますね。
それにしてもでかい兜の圧倒的存在感よ…