: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:39:44 ID:bMTBTCaI0
童話特性って誰が持ってるんだろと思って調べたらラン子もあるのか
何故だ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:43:16 ID:iEaob./g0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:44:57 ID:bMTBTCaI0
>>725バゲ子とかトリ子にはないからどうなんだろ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:48:40 ID:iEaob./g0
>>727メリュジーヌは一応物語の主役格だけど
ブラックドッグとバーヴァンシーは童話という枠組みに入ってないとか?
いや詳しくないから知らんけど
オベロンとかも入らないあたりかなり厳しい判定なのだろう
人魚のキアラも駄目っすかね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:51:33 ID:bMTBTCaI0
>>732メリュジーヌの伝説は童話って誰かが判断したのかね
テルとかシトナイも童話? って気はするし割と判断した人の主観によりそうだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:45:31 ID:4OAYPbkQ0
フランスだと童話になってるんじゃないか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:45:56 ID:rM.Hcvtw0
メリュジーヌ物語が民話になってるからかなあ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:48:52 ID:voCdn7.o0
そもそもこのメリュジーヌってメリュジーヌと言っていいのか疑問なんだけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:51:33 ID:bMTBTCaI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:51:52 ID:4OAYPbkQ0
妖精國にもメリュジーヌって妖精(個体?種族?)がいてそこからオーロラが名前付けてる感じ?でいいのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 20:07:16 ID:W..gzSUM0
>>737そうなるとメリ子が名前取った(取らされた)せいで本来のメリュジーヌが生まれなくなったって事にならない……?
メリュ虐が深まるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:53:55 ID:iEaob./g0
妖精だからな、存在を定義する名前は重要そう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:55:05 ID:rM.Hcvtw0
西遊記も途中までは童話っぽく語られることあるけど三蔵は対象外なのね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:58:18 ID:kL/NPTZY0
水滸伝もダメか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 20:19:51 ID:q1dmXtlo0
>>741お前ん家子供に水滸伝読み聞かせんのかい…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 19:59:16 ID:bMTBTCaI0
ロボは対象内だけどロボとヘシアン、どっちが童話なのかどっちもなのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 20:00:55 ID:8gOHI9K20
また確認しないと判断できない属性が増えてしまったな…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 20:41:46 ID:oTBf/VXc0
童話の鯖にボイジャー入ってるの草
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 20:42:58 ID:bMTBTCaI0
星の王子さまだからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 20:45:08 ID:nyjzFT4I0
熊の子類型童話の原型ってことでベオウルフ出てこないかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 20:46:25 ID:q1dmXtlo0
ボイジャーはいいんだけどさ、人魚姫の人とかいたようないなかったような…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 20:48:44 ID:bMTBTCaI0
人魚姫は人魚を踊り食いした人じゃないので
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 20:51:02 ID:mv1ek4Po0
俺は怪談でお前は童話、そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 21:04:10 ID:URfPbMcg0
ジョージ「汝は龍!」
エリ「あんたは童話!」
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 21:08:43 ID:voCdn7.o0
オベロンが童話鯖じゃないのは意外だったなあ
まあ確かに夏の夜の夢はシェイクスピアの戯曲だから童話ではないんだけども
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 21:09:26 ID:9WUxXpS.0
まあ童話にオベロンは出てこないっすねえ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 21:49:10 ID:voCdn7.o0
童話鯖の一覧見てみるとザ・童話って感じのキャラ少ないんだな
何というか元ネタがあってそこから童話が作られたキャラが多い
紅閻魔とかミスクレーンみたいな童話出身もちゃんと居るけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/10/21(木) 21:02:44 ID:Xc0td6rM0
童話属性はエリちゃんの独断と偏見だから法則はあってないようなもの
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1634729461/
『御伽茨雪魔嬢』
ランク:D++ 種別:対人宝具
レンジ:1~10 最大捕捉:100人
フェアリーテイル・エルジェーベト。
童話における悪役への恐怖と
主人公への憧憬を力に転化した攻撃宝具。
童話の知名度によって威力が増減するが、
現在の世界ではまず間違いなく中~最大威力を発揮する。
また、エリザベートの周囲に
童話関連のサーヴァントがいればいるほど、
攻撃手段も増えていく。
以上の二点による「+」要素が大きく、
本来の威力のなさをカバーしている。
なお、この「童話属性」はあくまで
エリザベートの主観であり、
異議のあるサーヴァントは
各自エリザベートに問い合わせされたし。エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕のプロフィールより。
エリちゃんの主観だと考えると、その選定基準もなんか面白く見えてきますね。
ていうかマスクデータを増やすのやめて欲しい