113: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 18:53:21
秋葉原では何も買わなかったけど、歩き回るだけでも面白いわね。
122: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:03:09
>>113
帰り道も気をつけてくださいね。
124: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:06:09
>>122
はーい、帰るまでが遠足!
129: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:08:25
>>124
変な人に誘い込まれて裏路地にいっちゃだめよー
133: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:09:42
>>129
もう駅に入ったので大丈夫よー。そういえば殆ど表通りばかり歩いていたなぁ。
162: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:20:23
>>129
10年ほど前の話にはなりますが秋葉原に1人でぶらついてたら2人組に腕捕まれたことはありますね
というかちょっと覗き行っただけの歌舞伎町と原宿でもやられましたけどよほどカモに見えたんでしょうねぇ
164: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:20:59
>>162
よく無事に戻ってこれたね・・・・無事かこれ?
170: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:23:57
>>164
秋葉ではないですがわたくしも2人組に誘われて横道にいったらカツアゲされましたわね。なんとか逃げましたけど
180: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:28:56
>>170
ひょえ〜…都会ってコワ~
185: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:29:46
>>180
あ、都会じゃなくて地元の住宅街ですわね
186: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:30:08
>>180
…今や田舎の方が怖く無いっすか?
194: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:31:57
>>185
Oh・・・・
>>186
私の故郷もそこそこ田舎だけど怖くないよと声をあげて言いたい。こわい田舎ってよっぽどのアレよ因習村とか。
193: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:31:56
>>186
行ったことない場所は全部怖い
208: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:38:56
>>186
田んぼン中にくねくね動く白いのいたわ
222: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:44:31
>>208
くねくねとか八尺様とかネット都市伝説懐かしい、今子供たちの間ではSCPが人気って聞いた
349: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:40:15
>>222何!?八尺様とはショタ趣味の巨女ではないのか!
356: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:41:57
>>349
ポポポ怪異がいつの間にかえっちなお姉さん大女枠になってる令和である恐ろしや
365: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:44:48
>>356
ありとあらゆる物全て可愛い女の子になりますからね
今は
357: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:42:12
>>349
それはミーム汚染って奴ですね
まあ都市伝説や妖怪なんてイメージとイコールなんだからその認識が広まればそれが正解で良さそうだが
369: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 20:46:35
>>356
>>357
平成の頃から既にミームになってた気が・・・・
177: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:27:57
>>164
まぁ歌舞伎町の方は今はもう摘発されてるアレなオンラインカジノに引きずり込まれたんで無事ではありません、が抵抗していた方が危なかったでしょう
今となっては1つの思い出ですわね
184: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:29:42
>>177
所謂違法賭博場か。無事で何より。
123: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:05:42
>>113
ちなみに焼肉屋のある建物もあって、そこがイベントのネタになったこともあるわよ後輩
128: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:07:15
>>123
一人焼肉店があったところかしら。そこぐらいしか分からなかったなぁ。
知らないところは怖い。だから失敗したくない人は下調べを入念にするのだ。
国内でも危険があるので海外旅行はもっと怖いですよね。
ド辺境な田舎はよそ者には怖いとこだよ