【Fate】結局はセイバークラスが最優のサーヴァントなのであるという認識に戻って来る?

2025年04月06日 08:00 Fate総合カエサル






428: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:15:08
結局はセイバーが最優なのである
443: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:20:38
>>428
対魔力が高いから保険が効くしなぁ

本当に真っ当に聖杯戦争勝ち抜く気ならセイバーかランサーだよね
大体どのお話でも強い奴は大体剣か槍の使い手
448: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:22:20
>>443
しかしどこにも例外が存在するのが面白い
イアソン&カエサル「後方で指揮官希望します」
454: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:23:25
>>448
カエサルの指揮官のクラスとは一体なんなんだきのこ!?
455: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:23:47
>>448
その二人とか、ラクシュミーさんとか、「指揮刀を持ってる」からセイバー、なんじゃないかな、って
469: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:27:06
>>448
イアソンは船長だっただけにライダー時が一番強いんだろうけど、カエサルは他のクラスでそこまで強くなるのか?
結局は神秘が薄い時代のサーヴァントやろ?
484: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:30:31
>>469
カエサルって自分が前に出るより
指揮官として後ろにいたほうが厄介そう
486: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:31:04
>>484
ゴップみたいな…
473: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:28:07
>>469
カエサルは、政治家としてルーラーやらせたらどうかな
478: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:28:57
>>473
独裁官にそんなことやらせるな定期
485: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:30:39
>>469
軍師としてのキャスターやライダーとしての適性があったんじゃなかったかな確か
503: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:34:15
>>469
カエサルは紀元前の人物よ
大陸だから神代の衰退は他より早いけどまだ神や妖精の存在が色濃く残ってるし魔術師が堂々と国の中核にいる
505: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:34:54
>>503
実は卑弥呼様より昔の人物なんだよな
509: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:35:37
>>503
なんならカエサル、妖精と面識あるとかいう話なかったって?
515: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:36:55
>>509
面識在るどころか子を成してるぞ
528: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:42:00
>>448
カエサルは前線に出ても強いからズルい
というか王や指揮官鯖は基本的に四騎士+三騎士のいずれか1つ以上に適正ありそうよね
548: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:48:51
>>528
昔の王さまはある程度の武術は身に付けるのは必須だったからね。なんなら武勲で王になった人もいるから当然のように強かったりする
514: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:36:38
セイバーで召喚されたことを他ならぬ本人が疑問に思うくらいだからなカエサル……
523: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:40:14
>>514
でも実際のところはカエサルはセイバーとして不十分と他から言われた事ないんだ……
神速の魔剣使いと呼ばれ、東西の師匠達にも強者だと認識され、近接戦闘でも普通に暴れ、想像以上に速いと評されるという

指揮官適性の方が高い上に本人も好んでるだけで能力はあるタイプ
547: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:48:30
>>523
ヘタイロイみたいな英霊ではないにしても、軍隊をスタンドみたいに具現化できる宝具があれば、指揮官としての脅威を発揮してくれるのかもね。
566: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:54:59
>>547
いまの攻撃モーションでも、ちょっとソレらしいことはしてるから、クラス次第ではもっと大々的にできるのかもね
525: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:41:00
セイバーのイスカンダルもいるんだろうか
529: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:42:23
>>525
前線指揮官としてのイスカンダルか
ありえそうね。宝具がどうなるかまったく想像つかないが……
536: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:45:10
>>525
電磁力でセイバーの魔力放出張りの速度でかっ飛んでくるイスカンダル?
531: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:43:21
それを言うと、セイバーのノッブも存在するかも知れない…?
538: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:45:49
>>531
へし切りが「関わんなあっち行け」という目でこちらを見ている。
仲間にしますか?
>はい
いいえ
541: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:47:01
>>538
へし切りくん一回ギターにされたもんな…
もう関わりたくないよな。
544: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:47:47
>>541
でもまだ老人口調のショタにはなってないからなぁ…

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5653



目当ての英霊を召喚できる触媒があり、魔力等の自分の実力に自信があり、真っ向からの戦いを好むのならセイバーは相性が良い。シンプルイズベストでゴリ押しできるのならそれに越したことはないのである。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「カエサル」タグの関連記事

コメント

6636176. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:02:30 ID:MyODgxOTI ▼このコメントに返信

星2セイバーとかいうイアソンの異質さよ

0 0
6636177. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:02:50 ID:MyOTE1MTI ▼このコメントに返信

最近はステータス低めだったりピーキーなセイバーも増えてきたからなぁ

0 0
6636178. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:03:54 ID:M0MTA3MTA ▼このコメントに返信

他スペックも当然高くて
現代の魔術であるなら問答無用で通用しないとか無法すぎる

0 0
6636179. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:04:00 ID:czMzk3NzY ▼このコメントに返信

へし切君からしたらクソ野郎でしかないしなぁ>ノッブ

それはそうとライダーイアソンやライダーカエサルは見てみたい

0 0
6636181. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:05:16 ID:MyOTE1MTI ▼このコメントに返信

マスターがオーソドックスな魔術師気質だと相性面で詰むかもだが

0 0
6636182. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:05:26 ID:UxNTczNzY ▼このコメントに返信

>>443
実際パーシヴァルとか何度も聖杯戦争で勝ってるらしいからな

0 0
6636183. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:05:56 ID:A1Mzg0OA= ▼このコメントに返信

実際優秀だからSNでも聖杯戦争知識zeroド素人の士郎と契約して勝ち残ることができたんだと思う
凛の助力や運もあるけど

0 0
6636184. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:06:14 ID:M5Mzc5NzY ▼このコメントに返信

ネロちゃまもキャスタークラスの方が相性がいい、なんならセイバークラスは皇帝特権の賜物とされてるからなあ。

0 0
6636185. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:07:07 ID:QzNDM4NjQ ▼このコメントに返信

実際の聖杯戦争だと接近戦が強いパートナーを持ってるとアクティブに攻められるからやっぱりセイバーかランサーと組みたいですよね
不意打ち出来るアーチャーや機動力の高いライダーもいいんだけど、最後まで残ったときのことを考えると自力に優れたセイバーですかねやっぱり

0 0
6636187. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:08:26 ID:g0ODgyMzY ▼このコメントに返信

マスターって基本的には魔術師がなるものだしね
まぁその魔術師のスタイルにもよるだろうけど、前衛と後衛で分かれてバランス良いし

0 0
6636188. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:09:11 ID:IwODQ1Njg ▼このコメントに返信

わかりやすく強いサーヴァント多いからなセイバーは

0 0
6636190. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:12:30 ID:A1MjA0MTY ▼このコメントに返信

(いちばん強いセイバー対策として、セイバーに強い○○使うか……)
(他のヤツらはセイバーに強い○○使うだろうし、○○に強い××使うか……)
(他のヤツらはセイバーに強い○○に強い××使うだろうし、××に強い△△使うか……)
(他のヤツらはセイバーに強い○○に強い××に強い△△使うだろうし、セイバーで全員真正面から叩き潰すか……)

0 0
6636191. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:12:33 ID:QzNDM4NjQ ▼このコメントに返信

※6636176
経歴詐称してるじゃないかw
そりゃ異質だ

0 0
6636192. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:12:35 ID:Y1NzIxNg= ▼このコメントに返信

高潔な人物が高潔なまま召喚されるから聖杯戦争の目的にそぐわない事が多いのは欠点ではあるかな?

0 0
6636193. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:14:25 ID:I3NDcxODA ▼このコメントに返信

星1はイアソンのみ、星2もいない そんなセイバークラス

0 0
6636194. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:16:14 ID:MyODgxOTI ▼このコメントに返信

※6636191
ごめん星1だったわ…星2セイバーまだ存在しないやんけ

0 0
6636195. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:16:29 ID:UxODY4NTQ ▼このコメントに返信

でも遠距離に弱いような
え、ビーム?途中で威力減衰したりマスターがよわいと撃てないしみんながうてるやつじゃないよ

0 0
6636197. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:17:21 ID:E5MDc1OTM ▼このコメントに返信

※6636176
FGOでもないと扱えないタイプのセイバーですよね…
Fakeでも言われてるけど、その聖杯戦争において最優に見合わないセイバーって想像つかない

0 0
6636198. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:19:30 ID:U5OTIyMDg ▼このコメントに返信

※6636190
ポケモンかな?

0 0
6636199. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:21:06 ID:cyMzI2NjA ▼このコメントに返信

シグルドのような万能系やローラン、タケルのような勇名が圧倒的なのだったら相棒として申し分ない
デオンや蘭陵王、新選組のようなテクニカル系は運用の仕方次第になる

0 0
6636200. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:21:21 ID:Y0NzAwNTY ▼このコメントに返信

※6636181
これよく言われるけど、出身によっては生前から魔術師に接してるから魔術師の性質に理解がある場合もあると思うんだよね
お互いに聖杯で叶えたい願いがあるから利害は一致してるし、他のクラスより気質的に裏切るのが少なそうで魔術師とは割りと相性が良いような気がするんだ
ただ、対魔力が高くて令呪の強制が効きずらいからそういう点で詰むことはあるかもしれない

0 0
6636202. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:27:06 ID:czMzk3NzY ▼このコメントに返信

※6636200
切嗣とアルトリアコンビ見てるとそうだけど、折り合いつかなくてもそれなりにコンビとして成立する様にはしてくれるしね。マスターが多少アレな程度なら妥協してくれる鯖はそれなりに多そう

0 0
6636203. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:27:38 ID:QyMDUxMzI ▼このコメントに返信

※6636199
人気や知名度の影響も大きいのだろうけど、円卓や新撰組みたいなメンバーの殆どがセイバー適性者の組織ってトンデモないなぁ

0 0
6636204. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:35:21 ID:czMzk3NzY ▼このコメントに返信

※6636203
新撰組はメタい事言うとステ的にはアサシンになるのでは感あるけどね。セイバーの大半が真っ向打ち合うのを前提にしている中で『勝てば良い。手段なんて選ばない』なのは異質

0 0
6636205. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:36:15 ID:QzNDM4NjQ ▼このコメントに返信

※6636202
一般的な魔術師のイメージにケイネス先生当てはめがちだけど、先生はガチの超一流の降霊術メインの魔術師だったから相手は所詮使い魔で何かあっても制御できる、って意識があったからこそのあの態度で
実際はトッキーやダーニックみたいに相手の実力が相当上だと認識して、ある程度実力のある魔術師は表面上はうまくやろうと合理的に判断するよね

0 0
6636207. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:41:36 ID:cyODUxODA ▼このコメントに返信

強いけど伸び代が無いイメージ
ホントにただ強いだけ
青王のイメージが強いからかな
シグルドとかは割と色々出来るけど例外だよね

0 0
6636209. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:46:56 ID:k3MDcxNTY ▼このコメントに返信

そもそも
クラス名って全部で何種類あるんだろうな

0 0
6636210. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:49:25 ID:k3MDcxNTY ▼このコメントに返信

※6636178
何ならキャスタークラスの攻撃も弾くからねぇ
対魔力次第で(SN参照)

0 0
6636211. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:49:55 ID:UzMjM2Njg ▼このコメントに返信

※6636204
池田屋とか油小路とか新選組の有名エピソードは完全にアサシンタイプの動きだからなぁ

0 0
6636212. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:52:53 ID:g2MDE4NTY ▼このコメントに返信

※6636190
船長「やっぱりヘラクレスだろ?ヘラクレスは全てを解決するからな!!」

0 0
6636213. 電子の海から名無し様2025年04月06日 08:53:11 ID:Y3ODg2MTg ▼このコメントに返信

アルトリアにタケルにすまないさんに…独立したfateの主役セイバーは凄く強いイメージがある
単純な武力だけでなく総合値としても優秀というか

0 0
6636218. 電子の海から名無し様2025年04月06日 09:07:50 ID:YzNDU2NDg ▼このコメントに返信

異聞帯鯖も含めてOKならモルガン様がいい…
臣下としてちゃんと働けばギル様みたいなことにはならんしマスターが魔力さえ用意できればなんでもこなしてしまうお方だから
でも聖杯のこと、私には不要ですっておっしゃってるし水着になっても妖精騎士にあげなさいっておっしゃってるからほんとに要らないんだろうなあ

0 0
6636219. 電子の海から名無し様2025年04月06日 09:10:17 ID:YzMjQ4MzA ▼このコメントに返信

FGOでも実際トンチキ系を除いたらあんたほどの実力者なら…という感じの鯖が多い感じ
中にはスペックより剣が有名だからセイバーみたいなタイプもいるけど

0 0
6636235. 電子の海から名無し様2025年04月06日 09:36:12 ID:Q2MzIwOTc ▼このコメントに返信

主人公率が高いのでメタ的なバイアスがかかっているのでは、という感覚が拭えない
自分でもひねくれた考えだとは思うんだが

そんな中珍しく主人公サイドにセイバーが一人もいない『アスラウグ』でも、召喚されたセイバーが最優と目されているけど、最終的な扱いがどうなるか気になるところ

0 0
6636241. 電子の海から名無し様2025年04月06日 09:55:36 ID:czMzk3NzY ▼このコメントに返信

※6636235
そもそもの顔触れ自体が著名人の中でも主役寄りの面子だからね。主役に配置されるのもある意味妥当な顔触れだったりする。

逆に言うとセイバークラスの面子が脇にいると存在感が強くて主役を食いかねない

0 0
6636243. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:00:07 ID:IwMzI0NjQ ▼このコメントに返信

※6636212
古代ギリシャ人「なので、早い段階で船を降りてもらう事にしました。結果として、主人公が情けない事になった時のバリエーションが増えたので、大正解だったと思っています」

0 0
6636249. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:07:26 ID:cyODUxODA ▼このコメントに返信

※6636204
というかどう贔屓目に見積もっても新撰組はセイバーのステ制限クリア出来ないしそもそも設定されてるステが高過ぎる
お前らこそ亡霊枠なんじゃねーの?っていう
昔基本的に和鯖は召喚出来ない理由として「どうしても贔屓が入っちゃうから」って言ってる記事あったけど今となってはそれが正解だったんだろうなと和鯖勢見てて思うわ

0 0
6636250. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:07:57 ID:A3MjY2MTU ▼このコメントに返信

※6636177
ぶっちゃけステ足りないとエミヤみたいにセイバー無理らしいから山南さんとかあたりは人理が不安定なFGOだからギリ行けてるイメージだな。トラオムのクラスセイバーとかも幻霊級だけど表記上はセイバーやれてるし。

0 0
6636255. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:15:01 ID:gxMDA4ODA ▼このコメントに返信

※6636249
作者が日本人だとどうしても出し易くなるしね、和鯖。そうなると良く知らない海外の英雄よりも補正掛かりかねないから避けるのは分かる

0 0
6636259. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:18:06 ID:U1OTIzMDA ▼このコメントに返信

※6636235
マスターが酷い奴じゃない限りは好き勝手やる奴があまり居ないクラスなのは確かだと思うぜ?、モーさんとかだって女扱いしても1回は注意で済ますし

0 0
6636260. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:20:33 ID:M5Mzc5NzY ▼このコメントに返信

※6636205
ぶっちゃけケイネスとディルムッドの不仲もディルムッドの騎士としての態度に問題があったところがあるからなあ。それにそんな状況でもなんだかんだ脅迫されての強制自害させるまで仲違いしなかったのも事実だし。

0 0
6636264. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:22:01 ID:UwOTUxNTI ▼このコメントに返信

※6636235
そもそもがその主役に抜擢されるセイバーって時点でかなり上澄み中の上澄みだから
メタとしてもそれでセイバーを最優とするのはクラス設定の一つだし別におかしい事でもないかと

まぁ多分齟齬感じるってなる原因の一つはFGOと独立Fateでまたクラス感覚違う事だろうね
FGOだと猫の手も借りたい事態だから正直通常聖杯戦争ではセイバークラス足切りされそうなのも含まれてるんじゃないか

0 0
6636266. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:23:20 ID:cyODUxODA ▼このコメントに返信

※6636235
まぁ言うてSNからして他鯖お披露目の使い回せるサンドバッグが主な存在理由で活躍といえばカリバーか相手の攻撃で即死しませんでしたくらいしか無いセイバーもいますから
いやホントに魔力マシマシ!本来の力のセイバーです!で相手したのが殆ど魔力関係無い小次郎相手の一回きりなのはズッコケどころか脱力したわ

0 0
6636269. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:26:03 ID:A3MjY2MTU ▼このコメントに返信

※6636209
カエサルとか指揮官系のエクストラクラスのが良いらしいけど、未だにどんなのか分からんからエクストラクラス含めると零細なの込みでビリーのガンナーみたいにまだまだあるのかも。

0 0
6636288. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:52:17 ID:YyOTY2MjQ ▼このコメントに返信

※6636235
最強ではなく最優
平均的に対魔力とステータス総合値が全サーヴァント中最も高く、剣由来の宝具は有名どころが多く強力で、通常戦闘力引いては護衛性能が高い
だから一番安牌なんだよ、外れを引く可能性が低いと言う意味で

あと単純に戦歴
冬木において過去のセイバーは最終局面まで全員残っていた

0 0
6636289. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:58:11 ID:MzMDc1ODA ▼このコメントに返信

サムレム出るまではライダーの方が安心出来る印象あったのになぁ

0 0
6636290. 電子の海から名無し様2025年04月06日 10:59:15 ID:Q0OTMyMzY ▼このコメントに返信

※6636288
エーデルフェルトの姉妹がズルして2人喚んだけど早期に仲間割れして退場とかも込みで最後まで残ってたの?、それとも描写ある4次5次だけの話?

0 0
6636292. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:00:47 ID:A3MjY2MTU ▼このコメントに返信

※6636289
つまみ食いするメドゥーサさんの時点で怪しくないか

0 0
6636314. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:27:24 ID:cyODUxODA ▼このコメントに返信

※6636269
そもそも基本となる7クラスだけ呼ばれる事が珍しいって昔からあるからファンが思ってるほど珍しい存在じゃないっぽいんだよな>エクストラクラス

0 0
6636317. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:33:00 ID:kyNjMwNzY ▼このコメントに返信

最優過ぎて袋叩きにされたら困るのでセイバーにバイク渡してライダー名乗らせようかな
他のクラス騙ると弓兵風情とかスナムシとか言われちゃうし

0 0
6636352. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:28:15 ID:YzMzQ0MzY ▼このコメントに返信

※6636314
結局のところ条件を整えてその術式が成立するのを突破すればいだけんだろうしね
その点でたぶんガンナーとか指揮官系のみたいな基本7クラス派生みたいなのは緩いとかはあるんじゃないかな

フェイカー(フェイカーさんの初出のクラスのほう)とかそういうのはまず術式を把握できても、その条件自体が難しいのはわかるし

0 0
6636355. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:32:05 ID:Y3Nzg3OTY ▼このコメントに返信

※6636249
新選組というかぐだぐだ勢はそもそも正史の人達じゃない設定なので、まあなんやかんや例外なんだろうと解釈していると言うかそう考えると納得できないこともないと言うか……

和鯖の多さや強さに関しては、いっそ主人公(藤丸)が日本人なのでその意識に結びついて云々みたいな設定有れば納得できた気もするけど、そういう作品じゃないんだよなこれ

0 0
6636361. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:37:16 ID:YzMzQ0MzY ▼このコメントに返信

※6636355
メタでいえば和鯖はあんまり出す機会がないので一気にこの特殊状況で増やそうってノリ程度だろうしね

0 0
6636373. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:47:07 ID:QwMzcwMDQ ▼このコメントに返信

※6636361
まぁそうなんだろうけどやっぱり有名なあれやこれやが幻霊クラスねってされてから和鯖は異様に細かいマイナーな所からも英霊になられるとなんかこう…
幻霊クラスってモノ出しちゃったのマジで失敗だったと思う

0 0
6636394. 電子の海から名無し様2025年04月06日 13:23:15 ID:EwMjI1NzI ▼このコメントに返信

軍勢しか宝具でもってこれなそうな英雄って割といるんだよな

0 0
6636401. 電子の海から名無し様2025年04月06日 13:37:16 ID:ExOTY1NDE ▼このコメントに返信

FGOでは機能してないけどセイバークラスはステータスが高め
カエサルもあの見た目で敏捷Bの動けるデブだよ

0 0
6636405. 電子の海から名無し様2025年04月06日 13:48:36 ID:Q1Njk3NjA ▼このコメントに返信

※6636401
しかも偉大なるローマとして神性持ってるからアキレウスにも一応ダメージは通るはずなんだ。組織戦のapo時空ならジークフリートより活躍したかもしれないんだ…

0 0
6636485. 電子の海から名無し様2025年04月06日 16:26:39 ID:M2MzYzMDg ▼このコメントに返信

>>515
ここでちらっと見えたパラメーター見て思ったけど、普通にスペック高いなカエサル

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る