「奏章Ⅳ 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス」における『それやっていいんだ』に該当するのはどの出来事だと思いましたか?
色々ありすぎて…
きのこが言ってたこれやっていいのか!?がどれか分からなかった
とりあえずバビメエピソード0の水面を走るマシュとロストルームのギャラハッドとの対話と
シールダーギャラハッドの登場や
カットイン&ボイスと字幕付きバトル前向上や
サーヴァントがやられたらマスターがと言って前に出てくるギャラハッドや
ギャラハッドのゲージ溜まっての宝具無しかぁの悲しみからの
ゲージブレイクによる攻撃宝具披露や
マシュの第二宝具の解放と
なんか色々ありすぎてビビっちゃったよ
この空白期間にいくらでも夢詰め込めるぞ!
再来週くらいには答え合わせがでるよね?
「これやっていいんだ」はシールダーのクラス昇格では
マシュが強化残してるのはわかってたから、むしろこっちが既定路線だと思ってた
別の形の強化を想定していたってことなのかな
個人的には裁定者に導くにあたってマシュから情動を取り去る、つまり長い旅の中で積み上げてきた人間性を一旦リセットしてしまうのも「それやっていいんだ」案件かなって
最終的には過去を見つめ直し無くした感情を取り戻す過程で自身の心を改めて理解するために必要な工程に収まったとはいえ、感情に拠った人間的な思考・判断ができなくなっていくマシュの姿にはハラハラさせられたし
ゆるされていいのかこんなことが→リリスとギャラハッド連戦
「サーヴァントが倒されたなら当然マスターが戦う」みたいなこと言い始めたときはちょっと目が点になりましたね…
本番はカルデア最終決戦だろうし今回は前哨戦かなと思ったら普通に連戦で笑ったんだよね
いやいつもなら顔見せだけするパターンじゃんあんなん
本人がサーヴァントだから多少は……
どっちかというとサーヴァントがマスターやってることの方が無法なんだけど、メディアさんていう前例があるからそこまで衝撃を受けなかったのがなんとも
四章後ぼく「個人的該当部分が複数あって絞れなかったんだけど」
言峰は悪性にしか喜びを見出せない破綻者だけど、そんな己に苦悩してたし、同時に一人の聖職者でもある
聖職者としてのマジギレとはな
「ソシャゲによくいる典型的な良い子」であり秘書に近い役割を持った子を根底から否定して成長させる事かなと思った
艦これの吹雪(秘書艦)みたいな立ち位置でしょマシュ
・設定上召喚できない天使登場
・生粋のマシュアンチ登場
・ギャラハッド登場
・アニメ逆輸入
・一ヶ月麻雀生活
・前章でフラグ立てたジャンヌほぼ氷漬け
・Aチーム復活
・クラス、シールダー/パラディーン
・異聞帯滅ぼしの是非についての明確な議論
・罰の先延ばし
・真っ黒黒すけ
・その他諸々
多い多い多い多い
アニメ逆輸入てなんかあったっけ?
マスターとギャラハッドのやり取りですね
あーあれか。言われたらピンと来た。
・ギャラハがサーヴァント兼マスター
・リリス→ギャラハとの連戦
・マシュのクラス“名”進化
・人理漂白の解決が“遡行”だと明言された
(時空間操作って第二魔法の領域では?)
・特異点を作り出した黒幕ダンテがなんかいきなり出てきた天使に聖杯を奪われて終始味方になる
他に「それやっていいんだ」ある?
麻雀?
擬似だけど天使の実装?
ありそう
終始一貫して魔術世界ではあくまで力、力です!天使神話はあくまでフィクションです!ってやってる中でメタトロン実装どーん!!!!……はそれやっていいんだ!?ってなる、なった
過去鯖を再現とか?
更なる成長のために一時的にマシュの成長をリセットした事とか?記憶ごと目的を見失うことはやった事あったけど曲がりなりにも積み上げてきた人間性を無くさせるのはきのこですらやらなかったし
これ勘違いしてる人を割と見るけど
解決手段が時間遡行だといわれてるんじゃないよ?
解決した場合は遡行するという事を綺礼は開示した
で、実際に似たような事は既に何度も起きている
一定以上の異常存在、羽化したビーストや異世界の神霊の顕現は解決した際に世界にロールバックされている
ウルクで言うと、ティアマトが出現した以降の被害は全てノーカウントになっている
それに準ずる幼体のビーストなどの異常事態だと世界に干渉しやすいのかBBがロールバックしている
マシュとリリスの関係性もかな
聖域だったところに手を突っ込んだ感はある
藤村先生を士郎が攻撃したレベルで
個人的にはカドックとアナスタシアの再会
公式でそれやっていいんだってなったもん
ボイス付きカドック?BBちゃんはともかく、他で付いたことあったっけ?
イドラストのエドモン
イドラストのエドモンと邪ンヌも声付きやね、あんなに長いボイスは初めてだけど
きのこ側の視点で考えると
ルーラーとシールダーのオデコ同時に進行する章だったって点じゃねえかなって思ってる
>「いろいろな意味でビックリすると思いますよ。それをやっていいんだ、って」
いろいろな意味で…というよりそれをやっていいんだ案件が複数ありましたネ。
麻雀とのコラボからの麻雀?
理想を抱いて溺死しろ