2: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:15:50
もはや恋だよ、たぶんそう、その方がまだマシでいいかな……
5: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:17:04
>>2
ライバルの人は浮気の言い訳も残してるのに……
6: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:17:06
>>2
煽りと脅迫を兼ね備えた全く新しい文……
20: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:20:44
>>6
上杉家は手紙で煽れって教訓でもあるのか(直江状)
7: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:17:38
>>2全く違うんだけどギャグ日の聖徳太子の法隆寺の手紙を思い出す
33: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:26:20
>>7
アホの晴信へ
川中島に来ましたよ。ざまーみろ。
おみやげを持ってきてください。いいお酒を持ってきてください。
謙信ちゃんより
P.S お酒のおつまみに塩をなめると美味しい
17: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:20:26
>>2
18: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:20:38
>>2
「怪物が1人の人間に執着する」は型月の恋ではあるんだが………
こういう形で出力されると「ろくなもんじゃねぇな!!!」という感じが
31: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:26:03
>>18
どちらかというとシエルとアルクの関係が近い感じなんだよねこの2人
38: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:27:24
>>31
これで逃げ弾正がヒスコハ顔してたら笑うぞ
8: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:17:41
誓いのことば
一、弥七郎に度々言い寄ったが、具合が悪いと断られた。嘘じゃない。
一、弥七郎と寝たことはない。昼も夜もそんな関係になったことはない。ましてや今夜などある訳もない。
一、おまえとの関係を良くしたいと思って、いろいろ奔走したけれど、かえって疑われて困る。
これらが嘘だった場合は、わが国一、二、三の大明神、富士、白山、特に八幡大菩薩や諏訪上下大明神の罰を受けてもかまわない。
本来なら正式な紙に書くところであるが、役人の目があるので白紙で失礼。明日、もう1回、ちゃんと書く。
七月五日 晴信(印)
12: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:18:43
なんか言おうとするほどドツボに嵌る事ってありますよね
15: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:20:08
戦国時代は筆まめでないといけないけど、恋文もとい釈明文も遺されるんだよなあ
24: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:23:05
>>15
信玄公はさぁ
120: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:58:02
恋文の達人をお呼びしたからな!みんなも参考にするように!
123: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:58:46
>>120
ドン引きされてませんでした?あれそもそも渡したっけ?
43: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 23:30:32
……あなたの恋文、相当濃いといいますか情熱的といいますか……(調べるのは自己責任で)
125: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 00:00:02
ちなみに告白という文化はアメリカの方にはなかったりする
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
ちょっとした愚痴から悩みごとの相談まで色々なものが歴史資料になってしまうのだ。浮気の言い訳まで有名になってしまうのはちょっと可哀想デスネ。
ちなみにアンデルセンの恋文には
「あなたが幸せになりますように。そして、あなたのことを永遠に忘れられない誰かのことは、どうか忘れてください。」と綴られていたそうな。
知ってるよ、男の恋人に宛てた恋文でしょ