【Fate】創作する上で一人称や方言はキャラ付けにとても便利なものである
英語勉強してていつも思うんだけど、ネイティブの人たち発音しなかったり、くっつけたりやりたい放題だけど、それって日本人も同じだよなあって。
実際親しい相手に一音一音発音するのも面倒だよね。
「あるがとうございます」も「ありあとうござます」ぐらい崩しちゃうし。
どっちも崩れとるやんけ
ありがとうございますをあざーす、いらっしゃいませをらっしゃっせー、お願いしますをオナシャス!みたいに言うようなもんだからな
>>845
或いは、方言という文明こそは
この様にして、世に産み出されたのやも知れない…
伝聞されたり、時代が進むに連れて変化したりするから、間違ってないと思う
例えば一人称の「わたくし」から「わたし」へ、「わし」、「わっち」、「あたし」に変化したり増えたりしてるし
他にも促音化(「せんたくき」を「せんたっき」)や、撥音化(「そこにあるの?」を「そこにあんの?」)するのは現代でもあることじゃからのぅ
あーとーあいあしたー!
体育会系は元気よく挨拶できればそれでヨシ!なところある
日本語はとりあえず一人称統一できないとしばらく他所のことは言えんな……
ただ創作する上で一人称はキャラ付けにとても便利なものだからなあ……
士郎の一人称が『オラ』だったらここまで人気は出なかったかもしれない
強い相手と戦いたい士郎……?
セイバーとか関係なしにバーサーカーに突っ込んでく士郎…
まあ、士郎と悟空の姿勢って似通ってはいるんだよな。
どっちも「他人に勝つ」為にではなく、「自分に負けない」為に戦ってるから。
おねいさんをナンパしたりケツだけ成人する士郎?
何となくでも既にあるイメージから、一人称だけでキャラの方向性とかが伝わるのが便利過ぎるよね
尚、語尾
語尾で安易なキャラ付けはやめるザウルス!
同感でアール
ホントその通りだと思うわ/retum
俺⇒まあ普通。荒かったり礼儀正しかったり様々。
僕⇒俺の次にポピュラー。少し気弱な印象。
私⇒男女問わず。男が使うと大人びている印象。
あたし⇒活発な女子が使う印象。
オラ⇒田舎もしくは自然育ち。世間知らず。
おおまかなキャラが想像できるのは日本独自の文化。
多分今後拙僧と使うキャラは胡散臭く見られる
深刻な風評被害
とあるすごい漢の一人称が「拙」だって話します?
拙者……忠義に篤い人なんだろうなぁ
拙僧……リンボしか出てこないなぁ
拙………謙虚な人なんだろうなぁ
弁慶が泣いている…。
俺→決死の覚悟で裏切ってくる
僕→眼鏡クイッして裏切ってくる
私→眼鏡握りつぶしながら裏切ってくる
あたし→泣きながら裏切ってくる
オラ→強いやつと戦いたいとか言って裏切ってくる
疑心暗鬼スレ民
いつもの事だろ。
自分が傷付きたくないからってまず疑って信頼する事を投げ出してるのさ。
(眼鏡イベでさんざんマイケル疑った自分の事を棚にあげつつ)
もう少し人を信頼してみてもいいと思うぞ。
確かに一人称「私」と「オレ」の赤い騎士は決死の覚悟で相棒を裏切っていたが。
オイラ→オイラァ!
あたい→天才
ワイ→ルド
ワイ→バーン
日本語は主語省略しても通じちゃうから頭おかしいって聞いたことあるな(外国語は略されてても語格でわかる)
単語の最初についてるからこのhは発音しないとかのルールに基づいたものだったら数こなせばいける
ニホンとニッポンの違いは未だにわからない
中学英語復習し始めて四日目ですんで、あと何ヶ月かかることやら。
やっぱり聞くのと音読って大事ね。
そもそもネイティブスピーカーとジャップでは舌や口腔の筋肉のレイアウトが違うので完全な発音は不可能、という話を聞いたな。
本気というか普段は理知的に見せるために僕とか言ってるけど、煽られたらキレて俺って言うキャラは好き
アーチャーの「私」と「オレ」の使い分けはあざとい。
一人称がそこまで特殊じゃないのに、キャラ多めに書いても見分けがつく文章の人は地味に凄いなーと感じるってのはある。