437: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:39:38
翅刃虫、蜘蛛、呪毒蟲、今イベのアレと虫系エネミーも増えてきたし虫取りイベントはできるかもしれない
438: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:42:09
>>437
そして昆虫同志をじゃんけんバトルで戦わせうわなにをするやめ
439: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:42:29
>>437
虫料理作るイベントも
441: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:43:01
>>439
ジェロニモさんとか詳しそう(偏見なので異論受付)
452: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:52:47
>>441
(アパッチ族は知らんが)ネイティブアメリカンは昆虫食べるで。アブラムシとかシラミとかウジとか。
あと古代ローマも食べてたからもしかしたらネロも食べてたかも。
というか基本的に昆虫食は普遍的文化だから畜産が発達する前はどこでも食べてた。(多分仲良しセイバーの二人もかな?)
442: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:44:08
>>437
これは出禁でいいです
446: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:48:54
>>442
懐かしいな、プレゼントボックスにそれ10匹送られてたの。
そして、その中にフォウ君を放置してたの。(スマン…)
450: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:50:37
>>437
虫取りといえばカブトやクワガタだけど、日本や東南アジア辺り以外のサーヴァント達的には響くものはあるんだろうか…
447: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:49:27
ほほう、つまり魔術が使えなくなったモルガンとキャストリア、それからオルテナウス使えなくなったマシュと礼装奪われたぐだ子が蟲蔵から脱出するイベントと。
454: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:55:12
>>447
薄い本が暑くなりそう
462: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:59:33
>>454
(この先輩、スケベ過ぎまシュ!)
(リツカ、襟を弛めて楽にして…)
(宜しい、ならばパンクラチオンとやらをしましょう。)
(バーニャ!)
458: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:57:48
>>447
蟲蔵じゃなくて日本屋敷とかにしようぜ
写真機を渡す
461: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:58:55
>>458
水は飲まないようにしないとね。
451: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:50:54
はっそういえば半魚人エネミーも追加されたのか
虫捕り!魚釣り!獣狩り!で3種のポイントをを獲得していくスタイルかもしれん
455: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:55:50
アリストテレスに曰く
「セミは羽化前がうまい、成虫は若いのは♂、交尾後は卵があるから♀がうまい」
って調べたら出てきた…
459: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 16:58:25
>>455
古代ではもうセミ食ってたのか……
464: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:00:53
>>459
何でも食えるから繁栄した所もあるヒト種が、昆虫だけ食べないってのも今考えてみれば不自然ではある
まあ食うよね
467: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:02:21
>>464
そういえば、昆虫は宇宙から来たみたいなの聞いたことあるな
469: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:03:59
>>467
つまり昆虫=フォーリナー
なるほど、モルガン陛下が苦手なわけだ
465: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:01:45
>>455
もしかしてアリストテレスを先生と呼んでいたアレキサンダーくんも…?
471: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:05:04
つうかなんで現代人そんな虫嫌いなんや
刺されただの米や家屋が齧られたという経験がある環境の人の方がむしろ虫慣れしてる人多いんじゃないか
476: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:06:59
>>471
虫が大人になると苦手になるのって、あまりに人間から離れてるからとか聞いたことあるな。足が多かったりが主に最大の要因。魚とかはもうそういうものって認識できるけど、なまじ足のある虫は嫌悪感が出るとかなんとか。あと清潔感を現代人は手に入れてしまったのも要因の一つだそう。
子供の頃は他者と自分の区別が薄いから虫も平気らしい。
479: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:08:00
>>476
あーでも深海魚とかは苦手なんだわ
480: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:08:02
>>471
慣れてるからといって別に好きという訳ではないだろ農家の人も……
490: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:10:24
>>471
細かい分類力が退化して刺すやつや寄生虫の類を警戒する本能だけ残ったんでしょ
500: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:13:25
>>471
例えば、人間が蚊の音がすごく気になるのは、蚊の媒介する疫病がどの地域でも致命的で、蚊の音に敏感な人間が生き残れた説なんかはある
478: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:07:58
なんか虫の話してるから聞きたいんだけどみんなGって大丈夫?
俺はビジュアルが無理すぎて見た瞬間心臓停止する
483: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:08:58
>>478
うん、私もヤダ。ブレイドのローチとかは見るの辛かった
521: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:18:32
>>483
コックローチドーパントもデザインがそのまんま過ぎて苦手な人多そう
484: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:09:04
>>478
Gって急に出てくるとびっくりするけど別に虫として特徴的なデザインはしてなくない?
485: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:09:13
>>478
成仏して
急に見るとビクッとはする
486: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:09:15
>>478
昔はG北限より北に居たから、初めて合ったときは「本物だ…!」ってちょっとワクワクさんしてました
494: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:11:40
>>478
おまおれ。風呂とかで視界悪い時に来るとマジで叫びそうになるよね。
502: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:14:20
>>478
アルゼンチンフォレストローチとかオオゴキブリ飼育してたで。あいつら大人しくてどんくさいから愛着湧くよ。顔つきはもろにGだから全然可愛くないけど。
522: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:18:52
>>478
リアルGを見たことない
526: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:19:47
>>522
北海道か高層マンションにお住みで……?裏山裏山
534: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:22:26
>>526
うちも近畿の山の方だけど見ないぞ
年に一回ほど鞄やらダンボールやらに紛れて来るけどそこで潰して終わり
チャバネとか付近一帯清浄なら早々繁殖しないよ
541: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:23:54
>>526
おそらく東北はGが出現しないんだと思う。
491: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:10:50
不躾に体に這ってくるようなのは例え哺乳類でも嫌ざます
499: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:13:10
玖珂耳之御笠の実装をあき……らめ………な……ガクッ
509: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:15:22
虫は嫌いって言うより、純粋に怖い
大半が人体に甚大な被害及ぼす毒かそれに類するものを有してるし
537: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:23:09
>>509
大半…?少なくとも触るだけなら無害な連中しかおらんぞ。というか毒あるヤツでも大人しいのもいるし。
556: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:26:48
>>509
大半とは言わないけど危ないものは危ないし割と身近にいるのも多いから怖いよね
自分も昔昆虫図鑑読んでオオスズメバチとかガ(毛虫)とかの分布の広さで大人になったら日本出たいと騒いでたことあるな
511: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:15:54
人間大のGが出たらまじめに猛獣より戦意喪失する
513: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:16:42
>>511
実際昆虫が人間以上にデカくなったら脅威らしいね
517: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:17:54
>>513
それこそGとか確か時速50kmとかなんとか
怖いね
523: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:19:05
>>513
あっちの方が大抵の場合身体能力上だからな……
552: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:26:15
..........もしかしてマシュさん、人理修復の旅するまで虫の実物見たこと無かったりするのかな?
561: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:28:52
>>552
カルデアが高度6000mの山頂にあるし外からフラッと入ってくることもないだろうから無さそう物資搬入とかもかなり特殊ルート通るだろうからくっついた虫が侵入するとか発生するかも怪しい
565: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:29:56
>>552
一応南極にも野生の虫はいるけど、ずっと無菌室育ちだったからね。
570: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:31:12
>>565
でも昆虫図鑑の一冊や二冊は読んでそうではある。
575: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:32:12
>>570
図鑑読むのってなんか楽しいよね。昆虫は知らんが恐竜とか宇宙に関する図鑑読み漁ってた記憶ある
574: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:32:04
>>552
ライブラリの映像だったり図鑑とか標本は見たことあるでしょうけど、南極に生きた虫を運ぶのは難しいでしょうしねえ。レイシフト先とかで本物の虫を見て感動して触りまくったりとかするマシュ可愛いですわあ
586: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:33:59
>>574
>>570
自分自身図鑑に憧れて昆虫学科を選択したので、仮にマシュが昆虫観察したいというなら連れていきたいしなんなら秘蔵のマレーシアコレクションも見せてあげたいところ。
569: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:30:57
外骨格や節足を厭うがメカにはテンションがあがる人間……
毒ガス装備でもスクラップに打ち捨てられ不衛生でもメカはメカ……一体この違いは……
581: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:33:09
>>569
ムカデも、生で見るのは嫌だけど、ムカデ型ロボは普通にカッコよかったりするしね
599: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:36:49
>>581
ムカデはむしろカッコいいだな自分は。ヤスデは苦手だけど、研究室で飼育されてたでっかいアフリカのヤスデはケースの中でキャベツ齧りながらぐうたらしてる可愛いヤツだった。
606: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:38:33
ちなみに日本で一番長い蟲の名前はカノウモビックリミトキハニドビックリササキリモドキ
610: 電子の海から名無し様 2022/07/13(水) 17:39:51
>>606
管理人はGよりも蜘蛛が苦手ですね冷静に対処すればなんてことは無いのですが、不意打ち気味に視界に入ると驚く。あと自宅で出るのはなんだか妙に対処しにくい。
ムカデは見た目格好良いんだけど、毒が……