【FGO】コンキスタドールだって神に対し敬虔であり努力や夢を大事にしてる所は本物である

2024年05月18日 17:00 FGOまとめレジスタンスのライダー



258: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:39:41
レジライってコロンブスじゃ無くてレジライって呼びたくなるよな
なんだったらコロンブスだと違和感あるまで有る
259: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:40:41
>>258
レジスタンスのレジライだからな
263: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:41:50
>>258
レジライ村の住民でさえ「そういやコロンブスだったなコイツ」ってなりますからね
266: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:43:25
>>258
型月色が強いとレジライと呼びたくなる。コロンブス君だとキレイなジャイアンみたいな印象が
267: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:44:15
>>266
なんでコレがアレになるんだろう・・・
269: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:44:40
>>267
上がる歯茎が見えるだろ?
271: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:45:20
>>267
一度このコスプレしてほしくはある。だが髭を剃れというのか・・・
268: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:44:29
>>258
こんなヒゲないだろうしな
272: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:45:28
まあ、史実はもっと畜生なんやけどなぶへへへへ!
274: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:46:20
>>272
レジライは綺麗なコンキスタドールだからな。
信心深いぞ。
296: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:52:31
>>274
エルナン・コルテスも信心深いゾ!
「こういうのはファーストコンタクトが大事やからな。現地の人の機嫌取らなアカンで!でもソレとコレとは話が別ゥゥゥゥゥゥ〜!!」ってアステカへの道中、土着の神像ぶち壊して十字架建てまくりましたからな!
313: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:55:56
>>296
コルテス来たら多分髭ないんだろうな...
333: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:59:45
>>313
ヒゲの代わりにアホ毛が生えてるコルテス?
348: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 19:02:45
>>333
アルトリウム・コルテス...
316: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:56:33
>>296
どうして他の文化を壊さずに教会建てるって簡単なことが出来ないんです?
319: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:57:26
>>316
文化勝利できないし…
330: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:59:40
>>319
なんで勝たないといけないんですか??
342: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 19:01:56
>>316
国家規模でキリスト教広めまくろうキャンペーンやってたから?
現にコルテスの前にも何人かの宣教師がアステカに渡って生贄にされてますからね
運よく2人だけ逃げ出せて1人はコルテスのガイドに、もう1人は現地の他部族の族長の娘と結婚。村を守る戦士としてスペイン軍と戦いました
276: 電子の海から名無し様 2024/05/16(木) 18:47:49
>>272
さすが現代で銅像ぶっ倒されただけのことはあるぜ!だがそれはそれとして神に対して真摯に敬虔なところや努力や夢を大事にしてる所は本物だという。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4951



レジライの敬虔なところが好きなんだよというマスターさんも多い。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「レジスタンスのライダー」タグの関連記事

コメント

6349754. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:02:11 ID:IwODIxNzY ▼このコメントに返信

>>258
どうしても脳内で「コロンb…ああレジライね」って変換が一瞬入る

0 0
6349755. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:02:54 ID:QxMjY3OTY ▼このコメントに返信

ピサロも出そうぜ
どうしようもないクズだし人気出るか怪しそうだけど

0 0
6349757. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:05:20 ID:A5NDIwOA= ▼このコメントに返信

神は人間を愛している→人間じゃない生物は人間のためにある→コイツらは人間じゃないから……ええか

0 0
6349758. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:05:21 ID:Y5NDAxODg ▼このコメントに返信

動物を殺すなっていう心優しいビーガンだって、虫を殺して育てた野菜は平気で食べるし。

0 0
6349759. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:06:14 ID:IwOTE3NjA ▼このコメントに返信

敬虔なクリスチャンって聞こえは良いんだけどね…

0 0
6349760. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:06:23 ID:M1Nzg1Njg ▼このコメントに返信

※6349755
リンボや海賊やキアラでもカルデア居るんだし大丈夫では

0 0
6349761. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:06:24 ID:c2MDI1MDA ▼このコメントに返信

所業の絶対値が高すぎる男 正負どちらにも振り切れてやがる

0 0
6349762. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:06:57 ID:AyMDU3MDg ▼このコメントに返信

※6349755
世界史で特に有名なコンキスタドールがコルテスとピサロだったか
文化保全や民族共存の価値観がある現代ではとんでもない戦犯扱いですね…

0 0
6349763. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:08:41 ID:Y2MDY0MzY ▼このコメントに返信

たまにコロンブス言われてもまだ実装されてねぇって言いそうになる…レジライはレジライのインパクトが強すぎて…

0 0
6349764. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:08:45 ID:U4NTExODA ▼このコメントに返信

ピサロは3人いるからね!3人で1霊基で行ってみよ!!

0 0
6349765. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:09:00 ID:Q5MzA3ODQ ▼このコメントに返信

>>296
あの宗教は、他の民族の神や宗教に対して排他的な側面があるからな

0 0
6349766. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:12:28 ID:gzMjI2MDQ ▼このコメントに返信

カトリックは無駄に保守的で腐敗が進みきってる
しかも神の名を大義名分に侵略や殺戮を許容すると来た
だからこそ新しい宗派を興す必要があったわけですねー(ルター並感)

0 0
6349768. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:14:15 ID:Y0NTUzMjA ▼このコメントに返信

2連続レジライの記事…このサイトも香辛料の海に沈むか

0 0
6349772. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:15:53 ID:U3NzcxODg ▼このコメントに返信

※6349766
新大陸とかでそのプロテスタントの方が過激なことしてるのはなんなんでしょうね

0 0
6349774. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:18:31 ID:gyNDM3MDA ▼このコメントに返信

宗教って大抵他の宗教の神様認めないよね
それともこういう破壊者達が目立ってるだけか?

0 0
6349776. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:20:01 ID:g5NTg5NDA ▼このコメントに返信

>>316
(ちょっと違うとはいえ)
「善きサマリア人のたとえ」
なんて話があるのに、実に不思議な話である。

0 0
6349777. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:20:12 ID:U3NzcxODg ▼このコメントに返信

※6349774
多神教なら、アイツは別の神様だとか言って受け入れられるが、一神教ではそれができないからね

0 0
6349780. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:21:24 ID:k3OTUyMTI ▼このコメントに返信

判断基準が違いすぎるとある意味善悪以上に厄介ってのがよく分かる

0 0
6349781. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:22:17 ID:MyMDM2MDA ▼このコメントに返信

この人、キリスト教徒と家族にはガチで優しいからな…

0 0
6349782. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:22:41 ID:M1Nzg1Njg ▼このコメントに返信

多神教でも滅茶苦茶に派閥争いや殺し合いはしてるよ…
そもそもキリスト教生まれる以前の人類史だってそうでしょ

0 0
6349784. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:23:32 ID:UyNzA0Njg ▼このコメントに返信

※6349774
現地の習慣とかそういうレベルではその土地のと案外と共存していくのだけども(現代だとなおさらね)

昔の場合は同化していくという意味で宗教はどうしても大きいしねぇ
共通の信仰は同一コミュニティに属するものという認識というかなんというか

0 0
6349785. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:24:47 ID:UyNzA0Njg ▼このコメントに返信

※6349782
なんだかんだ宗派多いもんね……
そこから枝分かれしたものもあるし

0 0
6349788. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:34:23 ID:IzNTU1NzE ▼このコメントに返信

※6349774
まぁ、生贄が現役バリバリの文化に対して「え、そんなことせんでもよくない?」になるのは人道的に間違ってるのかと言われると一概に頷くことは出来ないからな
そもそも人道や倫理ってもんが宗教文化と密接に結びついてるわけで

0 0
6349790. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:39:36 ID:Y5NDIzMzY ▼このコメントに返信

そんな文化・宗教侵略の尖兵さんたちからもこいつらすげえ手ごわいめんどくせえ!!って嘆かれた日本の民

0 0
6349793. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:56:09 ID:M3MTYyNjA ▼このコメントに返信

※6349772
そりゃあ自分たちの神を信じないのは邪悪だからな
結局穏健なところ以外はろくなもんじゃない

0 0
6349794. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:56:15 ID:YzMTk2ODg ▼このコメントに返信

※6349790
過激で色々ヤバいとこもあるけど、日本でやりたい放題やってるキリスト教の危険性をノッブに進言して、自分が天下とったら速攻対処に移した秀吉はかなり頼もしくうつる(もちろん海外受けは悪いが

0 0
6349795. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:56:40 ID:M5NjMxNjQ ▼このコメントに返信

※6349774
何も宗教に限らず、思想・文化・政治・商売・伝統etc…
宗教が神仏とかのわかりやすい区別があるから目立つ&宗教に政治とか商売を絡めて利用しやすいから利益を得るために商売敵を潰す口実にしやすいはあると思う(異論は認める)

0 0
6349796. 電子の海から名無し様2024年05月18日 17:59:03 ID:I1Nzk4NTA ▼このコメントに返信

「アブラハムの宗教」って車輪並の大発明だと思うわ

0 0
6349800. 電子の海から名無し様2024年05月18日 18:03:09 ID:M5MDIzMjg ▼このコメントに返信

今でも地蔵壊したり仏像に油かけたりしてるしな

0 0
6349801. 電子の海から名無し様2024年05月18日 18:03:35 ID:A1NTU5NzY ▼このコメントに返信

※6349765

オジマンディアス「我が友は、エジプトの多神教に散々嫌気さして約束の地を求めたからな…ヤツもこんな世界のために戦ったのではなかろうに…」

0 0
6349806. 電子の海から名無し様2024年05月18日 18:06:26 ID:A1NTU5NzY ▼このコメントに返信

※6349790

文化侵略に対して、ここまで国ぐるみで大反抗されて宣教師まで処刑される国は日本が初めてだったんじゃねえか…映画「サイレンス」原作の遠藤周作の「沈黙」を読んだときは「それだけの業を積み重ねたのはバテレンだよなあ」と思って見てた。

0 0
6349807. 電子の海から名無し様2024年05月18日 18:07:45 ID:g2MzA0MDA ▼このコメントに返信

宗教を犯罪行為の正当化
オウム真理教の「救済計画」テロと同レベル
ヴァジラヤーナの法則を極めた最終解脱者麻原尊師の命令で人を殺すのは殺生ではなくポアなので善行です

0 0
6349809. 電子の海から名無し様2024年05月18日 18:10:51 ID:A1NTU5NzY ▼このコメントに返信

※6349777

佐藤ケイ先生の「天国に涙はいらない」でアブデルとアザゼルの「神様はあらゆる属性を内包する」にアブデルは「つまり神とは萌え美少女、素晴らしい」アザゼルは「つまり神とはむさ苦しいオッサン、それが美少女と一体、キモい」とそれが神に対する忠誠と堕天の論拠になってるのは面白かったな…

0 0
6349814. 電子の海から名無し様2024年05月18日 18:13:23 ID:A1NTU5NzY ▼このコメントに返信

※6349760

でもぐだの性格上、「神性とか持ってない人間であるのに人間を人間扱いしない」ってのが一番の鬼門っぽい…

0 0
6349820. 電子の海から名無し様2024年05月18日 18:22:21 ID:MwNjM1Njg ▼このコメントに返信

ぶっちゃけテスカトリポカはエルナンコルテスに対してどう思っているか気になる。テノチはやばそう

0 0
6349821. 電子の海から名無し様2024年05月18日 18:23:42 ID:MwNjM1Njg ▼このコメントに返信

これみると他宗教のイベントを普通にやってる日本はイレギュラーすぎるのか

0 0
6349835. 電子の海から名無し様2024年05月18日 19:03:37 ID:c4NTMxNjg ▼このコメントに返信

コルテス来たらケツ姉が…

0 0
6349838. 電子の海から名無し様2024年05月18日 19:10:46 ID:AxOTkwNjg ▼このコメントに返信

※6349772
プロテスタントは綱紀粛正の理論武装を聖書に求めてしまった原理主義だからな
イスラム原理主義同様のやらかしが生まれる

0 0
6349840. 電子の海から名無し様2024年05月18日 19:20:47 ID:I3OTYzMjY ▼このコメントに返信

※6349765
ぶっちゃけると初期のキリスト教はカルト宗教みたいなもんだし…なんやかんやで丸くなって今や世界の宗教代表みたいなポジションに収まってるけど

0 0
6349857. 電子の海から名無し様2024年05月18日 19:35:05 ID:A4MjU3NjQ ▼このコメントに返信

インターネット上で、あらゆる事象に対する様々な派閥の言い争いを見ていると、主義主張の違いは永遠に平行線で、良くて相互の妥協くらいしかないんだろうなと思わざるを得ない。

0 0
6349888. 電子の海から名無し様2024年05月18日 20:21:17 ID:E4MzI2MjA ▼このコメントに返信

※6349821

これも「沈黙」ネタだけど、外人宣教師が後輩に「この国には他国から入ってきた文化を変質させてしまう『何か』があるって絶望してた。」

0 0
6349915. 電子の海から名無し様2024年05月18日 20:39:16 ID:ExNjc0MDA ▼このコメントに返信

南米への入植拡大ででポルトガルとスペインが揉めたときに「これで手打ちしな」と仲介したのがローマ教皇

アマゾンの東はポルトガル!西はスペイン!みたいな雑な分け方したようです
先住民の意見?異教徒など手足のついた石ころと同じですよ

現在の南米の東側ブラジルはポルトガル文化が下地でペルーなど西側はスペイン文化が元になってる印象があるけどどうなんだろう

0 0
6349933. 電子の海から名無し様2024年05月18日 21:04:03 ID:Q1MDYwMjA ▼このコメントに返信

※6349820

ケツ姐は○○○○・○○○○は絶対に許さないってマテ本で言ってたらしいな…

0 0
6349950. 電子の海から名無し様2024年05月18日 21:23:55 ID:EzODAxNTI ▼このコメントに返信

※6349821
んなこたない。ハロウィンってじゃあなんやねんってなるし。
どこの地域も相応に色んな文化が混ざり合ってるし、純粋を保つことが難しいのもどこの地域も一緒よ

0 0
6349977. 電子の海から名無し様2024年05月18日 21:52:27 ID:QzNjgyNjg ▼このコメントに返信

※6349888
日本人のDNA解析の結果、弥生から古墳時代にかけて、大量に中国大陸から流入してきた人々がいるとわかったそうだが、文化の最たる言語に、痕跡がないんだもんなぁ…
具体的な数字は忘れたが、6~7割はたしか占めていて、そんなに多いと移民たちの母語に言語が塗り替えられる可能性だってあっただろうに、逆に全部塗りつぶしちゃったということなんだよな。

0 0
6350011. 電子の海から名無し様2024年05月18日 22:47:01 ID:U1MDI1ODg ▼このコメントに返信

※6349950
キリスト教が世界宗教に発展できたのは、異教の神話や儀式を聖母崇敬や聖人崇敬という形で取り入れて、多神教的な現世利益の側面を持った事にあると思う

「フィレンツェ出身の自分は、市の守護聖人な洗礼者ヨハネ様と、生れ日の聖人な聖マリアーノ様に守られてるし、生業にしている床屋の守護聖人聖トマソ様の加護もあるし、旅に出る時は聖クリストフォロ様にお祈りすれば道中無事安全だし、失くし物した時は聖アントニオ様にお願いすればすぐ見つかる」
こういうキリスト教徒の心性は、八百万の神を信じる日本人とも近しいんじゃないかな?

0 0
6350029. 電子の海から名無し様2024年05月18日 23:12:24 ID:k5OTE5NzY ▼このコメントに返信

※6349820
コルテスよりも其の副官の方を嫌ってそう。
自分を祀る大祭に銃撃ぶっこんで虐殺してるし其処はムカつきそうだし。

ただキリスト教そのものはインディオの庇護者の存在があるから其処まで嫌ってなさそうだけど。

0 0
6350041. 電子の海から名無し様2024年05月18日 23:29:19 ID:M1MjUxNjQ ▼このコメントに返信

※6349766
そんなプロテスタントに市場を奪われカトリックの力が強いスペイン、ポルトガルと組んで「新たな市場開拓だ!」と海を越えてやってきた結果が現代なわけです。

 

0 0
6350043. 電子の海から名無し様2024年05月18日 23:35:29 ID:M1MjUxNjQ ▼このコメントに返信

※6349782
確かにね。
日本だって仏教か神道か、で争ったわけだし、仏教だって宗派ごとに争いがあった。
聖徳太子の「和を以て貴しとなす」もそれだけ争いが耐えなかったと言う裏返しでもある。

それでもまだ日本は比較的平和だった、と思う。

0 0
6350087. 電子の海から名無し様2024年05月19日 00:17:36 ID:E1OTI0OTA ▼このコメントに返信

コンキスタドールといえばSound Horizonライブ限定曲「海を渡った征服者たち(コンキスタドーレス)」

0 0
6350303. 電子の海から名無し様2024年05月19日 10:42:17 ID:UyMDQ4MTI ▼このコメントに返信

※6349977
ハルノッブ「日本人(おれたち)は、外国(やつら)にとってのゴブリンだ」

0 0
6350495. 電子の海から名無し様2024年05月19日 14:59:29 ID:E2NTU0MzQ ▼このコメントに返信

※6349840
世界宗教になるような宗教ってわりと教えを聞くと良いこと言うなぁって思うから、共感される率が高い内容なんだろうと思う
大抵は慈悲とか慈愛が下地にある内容だし

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る