: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 22:52:48 ID:bN2qXqC60
唐突に思ったけど藤田和日郎絵のアラフィフ見たい
超合うと思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 22:53:31 ID:d35avVF20
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 22:59:03 ID:bN2qXqC60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 22:58:47 ID:8eru44CA0
そんな「自分を信じて夢を追い続けていれば夢はいつか必ず叶う!」とか
マジキチスマイルで語りそうなアラフィフは嫌じゃ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 22:59:47 ID:GJI7QbjQ0
ジュビロ絵といったらあれだろう
ぜひぜひする沖田さん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:01:25 ID:wNx9ekew0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:00:59 ID:mJf8VgoQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:02:32 ID:npFQ5Cec0
>>276ホラー画像はホラー注意ってかけよ
こえーよなんだこれ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:03:54 ID:Qo//KUnw0
>>280とりあえず名作「からくりサーカス」を読むのだ
面白いぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:05:12 ID:wNx9ekew0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:09:48 ID:GJI7QbjQ0
>>284「間が悪かったのだ」としか言いようがない
すまないさん謝って
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:11:26 ID:25AbUTZA0
>>276好きなら他のヤツなんてカンケーないさ
さらっちまやぁよかったんだ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:08:54 ID:d35avVF20
世界を巻き込む戦いでも要約すると一人の人間が悪いとなるのはよくある話
遺言の遺し方を間違えた親父とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:09:40 ID:RHJL7unA0
>>287いまさらそれはない!
酷いじゃないですかァーッ!
父さーーーーーんッ!!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:11:00 ID:wWBR8mS60
>>289「シズマを(ずっと使ってるとヤバい事になるからこのアンチシズマドライブを3本同時に使って酸素分解を)止めろ!」
なんで最後のビデオレターを最初に再生するようにしなかったのか、コレガワカラナイ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:12:18 ID:iryG1l8.0
>>294あれは孔明がなんかやらかしたから、と思いたかったなぁ
バベルの塔を見つけるために既存エネルギーを停止させる必要があったとか、コミック版は秀逸だった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:13:22 ID:mJf8VgoQ0
>>294っていうか親父の使ってたコンピュータやら資料やら見れば何となく分かりそうなもんなんだがな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:15:16 ID:BYhwmaIY0
>>304どうも孔明が暗躍してたっぽい
あいつ遺言の内容把握しててあの計画全部考えたらしいし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:15:17 ID:Qo//KUnw0
>>294孔明が先にあのビデオレターを見て、設定変えたんじゃないかなとは思った
幻夜をうまく躍らせて策に使いつつ、バベルの塔を発見するために地球を停止させ、さらに国警を壊滅に追いやり、
最後の最後でアップデート済ませた後は梁山泊で自爆させてスッキリという策だったのでは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:16:51 ID:d35avVF20
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:24:53 ID:Qo//KUnw0
>>317中華の孔明とジャイアントロボの孔明は別物だから勘弁して差し上げろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:17:17 ID:mJf8VgoQ0
>>311「孔明が~」って設定は見たことあるけどさ、
親父がやっと部屋から出てきたと思ったら死んだわけだから
「何やってたんだ?」って感じでそのあとすぐ部屋の中調べたりするもんじゃないかなぁ?
まあ、深く粗探しする気はないんだけどさ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:23:08 ID:Qo//KUnw0
>>318純真かつ真面目な青年だから呆然としてたんじゃないかな
身内が狂ったようになって死んだらそりゃきつい
そこをやってきた孔明に上手く口八丁で遠ざけられて乗せられて、復讐鬼誕生はまあありそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:09:37 ID:zKZegRqk0
うしとらとからくりサーカスはわりと人気あるけど
月光条例はいまいち不人気だなわりと好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:11:12 ID:mJf8VgoQ0
>>288要所要所で好きなところはあるけど、全体的に見たらあんまり好きになれんかった
特に最後の流れ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:12:34 ID:zKZegRqk0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:12:59 ID:bN2qXqC60
>>288俺も好きだな>月光条例
作者のエゴ全開!俺がこう思うからこうなんだ!!って感じだいしゅき
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:13:37 ID:GJI7QbjQ0
>>288FGOについても同じことが言えそうで笑えないけど、
「それその話を元ネタにする必要があるの?」ってのが多すぎたのかなって
シンデレラとか桃太郎とかのキャラ付けとか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:14:24 ID:25AbUTZA0
>>288月光はジュビロにしては珍しくラストの畳み方微妙だったからなぁ…
盛り上がりや複線回収的にはアラビアンナイト編で終わるのが良いんだろうけど色々と後始末あったしなぁ
個人的にはトータルで見ても好きだけど評価低くても仕方ないかなって
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:17:29 ID:do55VxFw0
>>308まぁ、本来扱いたかった童話が著作権まだ生きてて許可も貰えなかったから展開変えたって流れもあるからねぇ…
本当はもっと短く終わらせるつもりだったんじゃないかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:23:26 ID:GJI7QbjQ0
>>320泣いた赤鬼が関わってくる(と思われる)のはそれこそ核心部分だったろうから、
巻きに入る以前の不評さとは関係ないかなって
やっぱり主人公とヒロインのキャラ付けが一番大きかったんじゃないかな……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:24:18 ID:3KAL3.rw0
>>331確か主人公が青鬼で 赤鬼がラスボスになる予定だったとか言ってたな
アラビアンナイト以降の流れから結構変わりそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:09:56 ID:b.4pJveY0
FGOは要するにダビデが悪い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:10:29 ID:Lg3RSLMU0
話を突き詰めていくと皆悪くて皆正しくなることも多い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:10:38 ID:L4XFbCBI0
そういえばマシュってしろがねになんとなく似てない?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:11:50 ID:joG2WdC60
>>293マシュに必要なのは
フランシーヌ人形的なお母さんキャラだ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:16:46 ID:wNx9ekew0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:11:14 ID:Qo//KUnw0
今更それはないじゃないですか!!父さん!!
なぜ一言でいい、ちゃんと言い残しておいてくれなかったのですか!!
こんな恐ろしいものを僕に渡しておいて、どうしろっていうんだよ!!
正論オブ正論
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:12:40 ID:RHJL7unA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:13:33 ID:TVbnvb3Y0
遺言は正確にはっきり明確に
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:22:39 ID:4faHITXQ0
>>305今週の煉獄さんは完璧な遺言遺してたな…言うべきこと全て言った感
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:23:58 ID:mJf8VgoQ0
>>327煉獄さんは出番多くないくせに近年稀にみる良キャラだった…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:27:16 ID:RHJL7unA0
>>335最近のキン肉マンのブドーと将軍と言い、やはりジャンプは偉大だ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:28:45 ID:mJf8VgoQ0
>>354武道vs将軍様は良かったなぁ
グロロとウルルは謎過ぎたけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:30:29 ID:joG2WdC60
>>359オメガマン出てほしかった
便器さえいなけりゃ29位枠でオメガかサタンクロスの読み切りだったのにいいい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:31:34 ID:b.4pJveY0
>>359ウルル→実はグロロ?
これだけは流石にミートの頭がおかしくなったのかと思ったわw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:28:49 ID:4faHITXQ0
>>335ほんの数ヶ月の出番だったのにその存在を煌めき燃やしきったまさに炎の様な漢だった…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:30:55 ID:uU8DpOkA0
>>327あの人もうちょっと長生きすると思ってたわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/19(月) 23:14:42 ID:zmwG1ORw0
社会人なのにほうれんそうしない連中が悪い
特にロボットアニメとかで意味深な台詞だけ言うやつとかw
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1497872668/
藤田和日郎さんの漫画は好きですとも。
ジャイアントロボも管理人は好きなんですけど
実はあれスパロボ64で東方不敗とアルベルトの戦いから興味持った稀有な例。
そういえば漫画とかまだ読んでないので時間があったらチェックしたい。
藤田絵のナイチンゲール絵か……
絶対素敵スマイルをしてくれる