【FGO】ランスロットに恋をして彼の想い人に化けて関係を持った女性も存在する。好きな人に真っ向からアタックしたいなら魔術師に頼るのはよくないことだ
自分に惚れ込んで頭がおかしくなった女に知らずに胤取られて息子できてた最高の騎士さん・・・
エレイン「母親と名前が同じ!これはもう私がランスロット卿を産むべきだと思いましたが無理なので彼の息子を産むことで妥協しました。」
こうですか?
むしろ「私だけの『ランスロット』を産めばいいんだ…」ってなったのかもしれん
カーボネックのエレインがランスロットに惚れたのはモルガンがエレインを釜茹でにしようとしたところをランスロットが救出したからなので、モルガンもなんかこの惨状への責任取ってくれ!
モルガン「それらは汎人類史の私に任せます。」
汎モルガン(オジェみたいに将来私の夫になりそうな赤子を見定め中です。探さないでください」)
マーリンと張り合う魔女じゃなきゃできないんですよそれ
アーサー時代に捨てられたり裏切られたり死なれたりされまくった末の結論だと思うと色々アレじゃわね
身内間で散々揉めたり利用したりしまくってた女性が長い年月を経て1人の人間に執着し、老騎士となり彷徨ってるところを迎え入れて結ばれるのなんとも言えない哀愁ある
FGOだとヤバい加護で延々とガッツしてくるやつ
赤ガッツは許されない
付けるなら1回ガッツしたらすぐバトル終わらせて話進めて
私だけの「ランスロット」として英才教育を施した結果がDT騎士のギャラハッドってことですか?
つまり「カーボネックのエレイン」は「長尾景虎の母親」と同レベルだった・・・?
ブリーセン夫人「エレイン様にはランスロット卿の想い人に化けて同衾していただきます」
予言とか理由は色々あるけど、五世紀の頃から魔術師がこんなノリなのはなんか感動すら覚えるな……!
真っ向からアタックしたいなら魔術師に頼ることはないので...
化けたり洗脳したり薬や呪いを使ったり昔からそういうのありますネ
ちなみにエレインという女性はフラれてしまったショックで衰弱して命を落としました。
中長期的には誠実さの無い行為は幸福に結びつかないんだけどねぇ