89: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:42:24
どう考えても中心に見えてくるのはランスロットなのに、関係者が技名言って本人は技叫ばないの何なんだろうな…
92: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:42:58
>>89
叫ぶ暇あったら剣振りましょうよとかマジレスするのがヤツな気がする
128: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:49:25
>>92
強さなら他3人の方が上だけど、人を倒すのが上手いのはお父さんなんだろうなって風潮は笑った
134: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:50:31
>>128
ランスもメリュも使いやすくて強い、マシュも強くなった。ギャラハはもしプレイアブルになったどういった風になるのやら
138: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:51:35
>>134
ただのB反撃だと今時弱いからなんかクリティカル乗せたり妙なバフついたりするんだろうな…あのスキルが実装時も続投なら
153: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:54:07
>>138
殴っての強化解除は味方だとそんなに優遇じゃないのよな・・・白枠ついてること多いし、解除できるのにも範囲あるし。
コマコで一番多いのが宝具威力アップ解除なのはどういうことなん。
141: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:52:07
>>134
少なくともクリティカル殴りが強そう
167: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:56:27
>>92
マシュ「叫ぶ暇あったらスパルタ鍛錬しましょうよ
100: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:44:11
>>89
真名と同じで伏せた方が戦いに有利だからかな?
114: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:46:27
>>89
アムロとガンダムに脳が焼かれた連邦兵ならともかくアムロ本人が早々こだわるとは思えないしな
99: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:43:58
>>89
そんなん叫ぶ暇あったらその分力込めてバッサリやるんじゃない
135: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:50:45
ランスロットVSメリュジーヌはいざ戦ったら変装して竜特攻のオーバーロードでメリュ子が痛手追うかも…という気持ちになる
139: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:51:41
>>135
真面目にランスロットやろうとしたら、パーシヴァル辺りに変装すればメリュ子の手が鈍りそうですからね
148: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:53:15
>>139
zeroでもイスカンダルに変装してアイリを誘拐とかすげえ悪辣な使い方してたよね
169: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:56:56
>>148
変装だとFGOでも新宿で燕青がハサンの姿でぐだを誘拐してたね。やっぱ変身はずるい!
131: 電子の海から名無し様 2025/06/30(月) 18:50:04
トリスタンを囮にした鉄床戦術に真名開放後出しオーバーロード、姿隠しを添えてはもう殺意しかねぇんだわあの最強の騎士
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
円卓最強の騎士としてお墨付きの騎士なのでネ。
全ての剣撃が必殺だからな
わざわざ叫ぶ必要もない