【FGO】ひたすら悲惨な展開から…それでも這い上がるタイプのキャラクター。そんな物語を見れると元気になりますか?
本当にスロースペースで尻上がりするタイプの逆転劇物語
たとえばリゼロ
1期のころのスバルヘイトは強かったけど私は言いたい
あの時のスバル一生懸命頑張ってたよ………
異世界作品は苦難すぎるのよりも、多少ならチートでご都合主義が起こっても良いと思っています
多少苦難があってもいいけど、余りにもすっきりしないというか読んでても不快とかじゃなくただただ苦しいのが続くのは読み進めるのもキツくなってくるしな
でも今から手を出すのもな、と尻込みしがち
スバルが成長したら弱体化させる
それがリゼロ
オットーは満場一致で厄介だから水上都市に沈めるね
正直、原作読んで最初の方は乗り越えたけどその後の合間の楽しそうな感じを見てたらこれもそのうちまたなんか起きて主人公が死に戻りで苦しむターン来るのかって考えたら続き読めなくなったよ
私は愉悦というより、ひたすら悲惨を味わいながらそれでも這い上がるタイプのキャラを見ると元気になるのでスバルくん好きですね。Fateなら士郎、東京喰種ならカネキくん、忍極ならガムテ。人生の、難易度インフェルノな場面で踏ん張る力をくれる
ちなみにいちばん好きな衛宮士郎は腕士郎です
ヴリトラさんとかそういうの大好きですよね
地獄を堪え忍び這い上がる姿から得られるものもあります。最後はハピエンだとなおよし。
リゼロはスバル君に脳を焼かれてるやつが多いこと多いこと…