【FGO】白兵戦を行える弓使いがいるのだから蹴り技と銃撃を駆使する錬金術師がいてもおかしくない

2025年04月11日 09:00 FGOまとめシオン



629: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 20:06:29
白兵戦を行える弓使いがいるのだから足癖の悪い錬金術師がいてもおかしくないのだな
631: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 20:07:10
>>629まあ、エドワード・エルリックも近接格闘強いからな
636: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 20:08:43
>>631
型月で足癖悪い錬金術師ならそれこそシオンでしょ
なんだそのミニスカは
640: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 20:10:08
>>636
あの頃は私も若かったのです!と言わんばかりのスタイル。FGOシオンもミニスカになってもいいんじゃよ・・・?
644: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 20:11:25
>>640
え?
646: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 20:11:53
>>640
これ以上短くしたら丸見えだぞ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5659



最近発売したとあるゲームでも主人公が蹴り技と銃による狙撃を戦闘スタイルとする錬金術士だそうですネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「シオン」タグの関連記事

コメント

6639982. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:02:10 ID:UyNDc3NDY ▼このコメントに返信

錬金術士のライザも杖で打撃をするので白兵戦ができる錬金術士といえるのではないか

0 0
6639983. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:02:29 ID:U2NDIxOTI ▼このコメントに返信

いったい何時から錬金術師が弱いと言った?(ハガレンやらアトリエシリーズやらガッチャードなんかを見ながら)

0 0
6639984. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:02:43 ID:YyODM0NDg ▼このコメントに返信

ふとましい太ももの錬金術師ならよく知ってるんだが

0 0
6639986. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:03:32 ID:IyNTc4MDE ▼このコメントに返信

やはりミニスカとニーソの間に見えるふとももは良いものだ

0 0
6639988. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:04:02 ID:YyODM0NDg ▼このコメントに返信

※6639983
公式の歴史でステルクさんを闘技大会で打ち負かしたロロナとかな

0 0
6639991. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:08:47 ID:Y0MjQ3NTQ ▼このコメントに返信

※6639982
ライザはコンボの始動こそ杖だけど
フィニッシュは(あのむっちむちの)おみ足で思いっきり蹴とばす子
ライザキーック!ってヒーローばりにカッコいい掛け声まで入る

0 0
6639992. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:08:49 ID:MwOTA5NDU ▼このコメントに返信

野盗とか蔓延る道を旅したり、自ら野山とか未開の地に入って素材採取するようなアクティブ系錬金術師(その影響で脚癖とか悪い)が実際いてもまあおかしくない?

0 0
6639994. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:09:54 ID:k5Mjg5Ng= ▼このコメントに返信

まあ火薬と弾丸の製法なんかは普通に錬金術の分野よね

0 0
6639995. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:12:23 ID:I1MjA5NTY ▼このコメントに返信

そもそもアトラス院は「世界の滅びを覆す兵器を作ること」が存在意義だから、そりゃ戦闘面も疎かにしないよねと。

0 0
6639997. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:12:46 ID:cxMzczODI ▼このコメントに返信

アイアスの弟分のテウクロスとか弓使いで近接強いってキャラ付けだったな

0 0
6639998. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:13:08 ID:M1NDMwMjA ▼このコメントに返信

家の中ワイ「うほっ ミニスカや…」スマホサクサクー

電車中ワイ「ひいっ ミニスカや…」ソソクサー

0 0
6639999. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:13:30 ID:A0NzgzNTg ▼このコメントに返信

ハガレンの錬金術師は大半がステゴロも得意だからな…

0 0
6640001. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:13:44 ID:Y0OTQ3OTQ ▼このコメントに返信

マジレスするとハガレンアトリエガッチャードは学問というよりも戦闘や便利な術として使ってるからな
強い錬金術師や狙撃手はそもそも白兵戦する前に勝ってたり、戦闘にすら持ち込まない

0 0
6640002. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:13:56 ID:k1NDY2OTM ▼このコメントに返信

錬金術の結晶を使いながら錬金術と関係無いただのチョップで海を割った人なら知ってる

0 0
6640003. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:17:18 ID:I2NDEwODY ▼このコメントに返信

藤丸さんの身長・姿勢・対人距離、そしてストームボーダーの揺れ、床面角度、風速などをトライヘルメスで7年かけて解析した結果……このスカートの長さでも、藤丸さんが内部を観測することは99.9%ギリギリ不可能との結果が出ました。計算通りですね……!!

0 0
6640005. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:19:43 ID:I0ODM3NDg ▼このコメントに返信

※6640003
その計算で本当に大丈夫?
言いにくいんだけど、その人類最後のマスター
低い確率を覆して勝利を掴むことに定評がありまして……

0 0
6640006. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:20:52 ID:I2NDEwODY ▼このコメントに返信

剣士とか炎魔法使いとかと違って、錬金術師って具体的に戦闘で何するの?ってイメージがハッキリしないから、肉弾戦しがちなのかもしれんね

0 0
6640008. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:21:47 ID:I1MjA5NTY ▼このコメントに返信

※6640001
まあ普通に研究職だからな錬金術師。勿論必要に応じて武装することもあるだろうけど。

0 0
6640010. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:35:19 ID:M2NzA1MTQ ▼このコメントに返信

ソカリスさんのめちゃ足癖悪い格闘シーンとか欲しくないですか

0 0
6640011. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:36:14 ID:MzMjkyNTA ▼このコメントに返信

※6639998
現実のミニスカは本人以上に周囲が気を使う存在になっちまったな…

0 0
6640012. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:38:53 ID:kxNDc4OTU ▼このコメントに返信

※6640008
それも本当の本当に最終手段で逃げる為くらい
自分で闘うより戦闘用のホムンクルスやゴーレムやボディーガード雇った方が強いし

0 0
6640013. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:40:16 ID:M3NzM3MTg ▼このコメントに返信

錬金術師とは、たるやウニを投げて戦うものではないのか!?

0 0
6640014. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:42:09 ID:c3NjI4MzA ▼このコメントに返信

※6640001
エドは国家錬金術師の定期査定を旅行中に適当にでっち上げて通過出来る一流の研究者だからやっぱり本質は錬金術師だけどな
ちなみに研究書は旅行日誌風

0 0
6640015. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:43:27 ID:g4OTIyODg ▼このコメントに返信

蹴りもアクション映えするからもっと色んなキャラに使って欲しい

0 0
6640017. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:47:56 ID:UyNDc3NDY ▼このコメントに返信

※6639991
あとは最強フォームがあれば完璧だな!誰かライザに最強フォームを追加してやれよ!

0 0
6640018. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:53:34 ID:E2NTU4ODI ▼このコメントに返信

シオンさんがパンチラした際に赤面するのか平然と受け流すのか、50億年前から議論が繰り返されているが未だに意見は統一されていない……。

0 0
6640024. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:07:22 ID:ExNzcyNTA ▼このコメントに返信

雷管も火薬も錬金術の分野だし、むしろド直球では?

0 0
6640026. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:07:53 ID:EwMjc1ODg ▼このコメントに返信

※6640014
次査定がダメだったらヤバいレベルに追い詰められてたタッカーさんとの才能の違い……
いやまあタッカーさんの場合は「国に認められたキメラ研究の第一人者でもこんなもん(人語をカタコトで喋るのがやっと)ですよ」と対外的にアピールするための隠れ蓑な部分もあっただろうけども。(実際は人語を話すキメラどころか人のままの記憶・知能を保持して人間態とキメラ態を使い分けられるレベルで軍内で内密に研究が進んでいた)

0 0
6640034. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:14:56 ID:I1MjA5NTY ▼このコメントに返信

※6640026
人柱候補だなら査定や試験が緩くされた可能性もゼロではないけど、あんまり露骨にやったらバレるから「素通りさせても問題ないくらいには優秀」ってのも事実だろうからねえ。というか自力で扉を開いて通行料支払ってる時点で錬金術師として格上だし。
ぶっちゃけタッカーの行為は倫理観抜きにしても論文捏造なんかやった時点で「欲しかったのは国家資格の肩書きだけなんですね」としか言いようがない。

0 0
6640041. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:36:03 ID:E1NDgyNjI ▼このコメントに返信

※6639991
俺たちのロジーさんもニチアサみたいなライダーキックするんだよな
錬金術士なら使えるものなんだろう

0 0
6640045. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:43:25 ID:AxMTA3ODA ▼このコメントに返信

※6639983
『アトリエ』シリーズの錬金術士は伝統的に、本人は大して強くなくて錬金術の産物や仲間が強いイメージ。強さを本当に何でもありで考え、そういうのも含めて強さだというなら話は別だが。

0 0
6640048. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:44:35 ID:E5NDA3OTY ▼このコメントに返信

※6640001
ガッチャードに至っては本来の錬金術からほぼ別物に変遷(ケミーという人造生命の取り扱いに重きを置いてる)してるしね
一応、薬品とかでそれっぽいことしてる場面とかあるから全くの別物ってわけでもないだろうけど

0 0
6640081. 電子の海から名無し様2025年04月11日 11:38:23 ID:gzNTA0Mjg ▼このコメントに返信

※6640041
歴代アインツェルカンプ使える錬金術師がいてたまるか!

0 0
6640082. 電子の海から名無し様2025年04月11日 11:38:26 ID:c5MzMzNzY ▼このコメントに返信

冒険で高山登ってくるからなシオン…なお、「防寒着とか全く身に着けない普段着で平然と同行してるスェビア」…おかしいよ錬金術師…

0 0
6640093. 電子の海から名無し様2025年04月11日 11:47:36 ID:EyNjYwNDQ ▼このコメントに返信

※6640017
ライザには基本の田舎者フォーム、中間のお上りさんフォーム、最終の島の数少ない女教師フォームが揃っているが?

0 0
6640104. 電子の海から名無し様2025年04月11日 12:00:35 ID:A4MjY5MTI ▼このコメントに返信

※6640013
うにはともかくたるって昔は攻撃アイテムじゃなかったような

0 0
6640350. 電子の海から名無し様2025年04月11日 18:00:42 ID:kyNDI3OTM ▼このコメントに返信

※6640104
たる爆弾はロロナでは出てた覚えがするけど
むしろ最近出てないなあ

0 0
6640637. 電子の海から名無し様2025年04月11日 23:20:11 ID:gzMTcyNDQ ▼このコメントに返信

※6639983
トッキーヴォイスの錬金術師は身長57m体重550tの巨大ロボットを操って戦うぞ。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る