【FGO】世界と自分や大切な人が天秤にかけられたらどうするか…主人公ならやはり両方救っちゃうものである

2025年04月11日 08:00 FGOまとめ雑談



322: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:28:12
世界と自分や大切な人が天秤にかけられたらどうするか
333: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:32:06
>>322
主人公ならもろちん
341: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:35:09
>>322
>>333
(両方救えない選択肢も用意しなさいみたいなのもある印象という顔)
342: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:36:12
>>341
どれだけ頑張っても片方しか救えなかったり、結果的に一つしか救えないルートのゲームも多い
351: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:39:13
>>341
なんやかんやで全て上手くヨシッも
選んだ片方だけでもと必死に足掻いてた人達の全てを台無しにして何もかもおしまいヨシッも
アリナシは作風が概ね全てを決する…
358: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:41:22
>>341
プリヤの>>333はそういう意見へのアンチテーゼみたいなものだから
作中でも「子供のわがまま」と言われているけど「そんなだから助けようと思った」とも言われてる
時には賢い妥協よりも馬鹿な強欲が有効なこともあるんでしょう
361: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:43:13
>>333
ぶっちゃけバトル系とかファンタジー、SF系でどちらかしか無理だから現実的にこうしますとかって主人公面白くねぇからな…
263: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:00:57
ひとりが幸せを願い続ければ安泰!って
レイアースの柱システムだなぁって

ちなみにそのシステムはなんやかやで否定・瓦解しました
266: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:04:08
>>263
アレも恋や愛で瓦解した様なモノよね
祈る者に情緒を与えたのがうぬの不覚よ
283: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:11:48
>>266
最後の最後までエメロード姫は世界を支えようとしたんだけど、ザガートを愛するようになった結果世界よりザガート優先するようになったって感じですからね…

Q.なんで創造主はこんな酷い柱システムなんて作ったんですか?
A.みんなで決めるシステム(地球)創ったら争いだらけでもっと酷かったから。
365: 電子の海から名無し様 2025/03/25(火) 18:44:27
世の中には世界中を敵に回しても君を守るってあるけど、君何したんだろうね
その人が活きているだけで世界が滅ぶとしても多少味方はいるものさ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5659



大切な人のために自分だけが犠牲になる…けど最終的になんやかんや完全無欠のハッピーエンドとか大好きですよ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6639949. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:05:17 ID:YyNDQ3MzY ▼このコメントに返信

>>358
子供に犠牲や責任を押し付けて賢しげに『片方しか助けれないよ』と言う大人には成り無くないよね……とも成るしな。

0 0
6639950. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:11:45 ID:MwNzYxNDg ▼このコメントに返信

ヒロインAとヒロインB、どちらかしか選べないと誰が決めた……?
俺は両方まとめて抱くッ……!!

0 0
6639951. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:11:56 ID:kyODAyOTg ▼このコメントに返信

プリヤの3人娘には是非とも幸せになって欲しい。
女の子 ましてや幼子を犠牲にして得る世界平和なんてなくて良いのよ、イリヤ 美遊…

0 0
6639952. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:11:58 ID:g2OTYyMjY ▼このコメントに返信

主人公ならトロッコ問題のトロッコを破壊しなきゃな!

0 0
6639953. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:13:03 ID:gzMDk2ODY ▼このコメントに返信

どっちも救えず、なんなら世界を滅ぼした元凶とされて恨まれた碇シンジ

0 0
6639954. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:13:07 ID:YxMzE4NTY ▼このコメントに返信

zero切嗣くんェ…

0 0
6639955. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:14:09 ID:Q3MTQyMTg ▼このコメントに返信

その点テイルズのアスベルさんは割と大勝利な気がする

0 0
6639956. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:19:04 ID:Q4MjMxNzY ▼このコメントに返信

※6639950
屋根裏かビデオ屋か…

0 0
6639958. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:23:50 ID:k0NjUxMzM ▼このコメントに返信

世界を救う系のボスって考え得る範囲内で実現可能な最善策を目標に据えてる事が多いから、実現の可否はそっちのけで理想を主張されたら、そりゃまあそれが出来れば一番なんだけどね…となるんだよな。
後者を子供のわがままと表現して前者の判断をフォローしてた風だったのが個人的に良かった。誰がどうやってやるんだよってのをつい考えちゃうのが大人だもんねっていう。

0 0
6639959. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:25:35 ID:Y4MzEwODA ▼このコメントに返信

HFは凛と士郎とダブルで自らを省みずに生かす選択がなければ桜を引き戻す結果には至らなかった

0 0
6639960. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:26:31 ID:I4OTA3NzA ▼このコメントに返信

聖剣伝説は世界は救えても惚れた女は救えないって話だったな・・・。

0 0
6639961. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:31:54 ID:QxNDc5MzU ▼このコメントに返信

こうしてキレたヒロインAとBから刺されたのが※6639950よ、貴方も気をつけなさい後輩。

0 0
6639962. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:34:48 ID:U2NDIxOTI ▼このコメントに返信

主人公なんて強欲だからね…両方取るのさぁ…

0 0
6639963. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:35:32 ID:A0MDYxNzQ ▼このコメントに返信

キンブリー「では、皆も救えず、元の体にも戻れないという選択肢も考えておきなさい」

0 0
6639964. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:38:43 ID:I1OTg1MDY ▼このコメントに返信

※6639953
だから誰も彼を知らない世界を作ることが贖罪になった。本来ならそのまま表舞台からいなくなるところを、自己の消滅覚悟で迎えに来てくれた人がいた。これ以上ないくらい、あのエンドに納得がいくんだ

0 0
6639967. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:41:18 ID:YyMjg4NTY ▼このコメントに返信

※6639955
そりゃ闇落ちした友人を救うし、世界を滅ぼすラスボスを封印するために犠牲になろうとするヒロインを救い、世界も救って、果にはそのラスボズを自分と共存するというルドガーや正義の味方が聞いたら羨ましいという案件だぞ。スレイも似たようなことしたような

まぁその結果、テイルズあるある「特定の作品で良いエンドを迎えるとしばらくはビターエンドが多い」という法則よろしくエクシリア・ヴェスペリア・ベルセリアがスッキリしないエンドになってしまったのよね(個人的に)

0 0
6639968. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:43:15 ID:YyMjg4NTY ▼このコメントに返信

てかさ、世界救うのに一人の人間の犠牲とかが割に合わないというかそんなんで救えるの?って感じよね。天秤においても平等にならないというか

ところで大赦、ひなたが頑張ったこと無に返したよねぇ

0 0
6639969. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:43:58 ID:YyMjg4NTY ▼このコメントに返信

※6639967
急いで描いたから間違えたゼスティリアだった
ヴェスペリアは良かったよ

0 0
6639971. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:47:05 ID:UzMjc4ODQ ▼このコメントに返信

間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ

0 0
6639972. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:47:45 ID:I5MTk2MTQ ▼このコメントに返信

先生。世界を壊すことで救われると思う子の場合はどうすればいいですか。(CaligulaOD)

0 0
6639973. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:49:54 ID:UzMjc4ODQ ▼このコメントに返信

自惚れも大概にせよ、人間。一人の命はそのもの一人分の価値しかなく、それ以上にもそれ以下にもならん

0 0
6639975. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:53:18 ID:YyMjg4NTY ▼このコメントに返信

>>263
まぁそもそも呼ばれた理由が自分を終わらせてくれなのよね
やはり感情とかそういうのをなしにすればよかったんだよと思ったけどニーアオートマタでそういうのがないと辛いというのを覚えたので無理ですね。になりました
イーグルだったな、もう長くないから柱になって眠ろうとしたのって

0 0
6639976. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:54:24 ID:YyMjg4NTY ▼このコメントに返信

現実だとどっちかをとらないといけないから仕方ないのかも知れないけど、こういうのでどちらも助かるというのをしてしまったら自分もできるんじゃないかと思う人っているよね。

0 0
6639977. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:55:17 ID:E0MTQxNzY ▼このコメントに返信

>>283
柱の祈りで世界が決まる柱システムも
そのシステム上、柱であるエメロード姫が「このシステム解体します」って願ったら
いつでも柱辞めることが出来てたんだよな

ただ柱システムが世界の常識で当たり前の中を生きてたエメロード姫にはその決断は出来なかった
これに関しては原作者をして「エメロード姫はセフィーロの民を愛してはいたが(柱システム無しで生きていけるとは)信じてはいなかった」と言われてる

0 0
6639981. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:01:41 ID:YyMjg4NTY ▼このコメントに返信

※6639977
あれ柱ってなくなったらやばいんだっけ?

0 0
6639985. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:03:28 ID:QzMjk5MjY ▼このコメントに返信

ご都合主義だのデウスエクスマキナだのと言われようとも、俺はバッドエンドになるくらいなら多少無理矢理でもハッピーエンドの方が好きだ

0 0
6639987. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:03:36 ID:Y0MjQ3NTQ ▼このコメントに返信

※6639958
誰だって完全無欠のハッピーエンドが良いに決まってるが
成功率が数%以下の勝負に世界の全てを賭けるような
そんな無謀なことはできないってタイプのラスボスもいるね

ラスボス側にも大義名分を用意してる作品は多いが
あんまりしっかり理論武装させると主人公側がダメに見えるし
かと言って理屈に露骨な穴を作るとラスボスがダメに見えるし
塩梅が大変そうだなぁといつも思ってる

0 0
6639989. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:07:33 ID:IwNjU4OTI ▼このコメントに返信

※6639987
そういう選択で世界を先延ばしにしてボスの手段を「そんなことしなくたって俺達が世界を変えてみせる」って啖呵切るけど続編とか第二部でかえって悪化してたりするとヘコむ

0 0
6639990. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:08:24 ID:Y0Mzc5NDg ▼このコメントに返信

※6639973
これ一理はあると思うが、あくまで人間じゃない者の視点からの言葉ってだけな気もするな…

0 0
6639993. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:09:09 ID:EyNzUwMzQ ▼このコメントに返信

※6639981
柱システム現存したまま柱が不在になったら世界が滅びる
(即滅びるわけじゃないけど作中描写みる限りかなり急スピードで滅んでいってた)

柱がいる時に現役の柱が「この世界を柱のいらない世界に改変します」って願ったら
せかいは存続して柱も役目から解放される
ただし自分の意思ひとつで世界の平穏を担保できる神のような存在はいなくなるし
柱がいたからこそ起こらなかった天災や事故が発生するようになる

0 0
6640000. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:13:32 ID:IwNjU4OTI ▼このコメントに返信

※6639981
柱は神が作った平和の実現手段の一つだから極論無くても問題無いけど人心が乱れと世界の荒廃がリンクするので一度悪くなるとすると負のスパイラルで世界がすぐ滅ぶ可能性がある

0 0
6640004. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:18:17 ID:M1NDMwMjA ▼このコメントに返信

※6639963
コイツ好き
狂ってるのに怨嗟の中でも一切ブレない美学を持ってるのがホントに好き

0 0
6640009. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:23:31 ID:Y0MDM5NjY ▼このコメントに返信

※6640000
人類史「恐ろしい世界ッスね。とずまりすとこ」

0 0
6640016. 電子の海から名無し様2025年04月11日 09:44:07 ID:k2MjM5MA= ▼このコメントに返信

なんで二択なの?(アル感

0 0
6640035. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:14:59 ID:U5MjE1NzE ▼このコメントに返信

昔のエロゲZweiWorterも、あるヒロインで世界ORヒロインの2択になるけど
1:ヒロイン選ぶ→世界は消滅→自分もヒロインも消える
2:世界選ぶ  →ヒロイン消える→自分は存在が昇格(世界の守護者になる)
で、シナリオ上では主人公が第3の選択「どっちも」を提唱した

なお、これ自体がグランドフィナーレへの入り口だったりするのだが…

0 0
6640039. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:22:45 ID:UyNzE5MjA ▼このコメントに返信

なお、だいたいの場合自分を救い忘れる

0 0
6640050. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:54:06 ID:g4NTM0MDI ▼このコメントに返信

全てを望める者の前には選択肢は現れない。
選択するという行為そのものがその人間の限界点を現わしている。

選択とは力の限界である。
選択することなく全てを望むためには、限界を超える力が必要となる。
それは知力だったり暴力だったり権力だったり財力だったり協力だったり。

0 0
6640051. 電子の海から名無し様2025年04月11日 10:54:20 ID:c1OTQxOTI ▼このコメントに返信

※6639961わかりました。ザビ先輩見習って赤い弓兵みにたいなだれともむすばれないルート目指します。

0 0
6640079. 電子の海から名無し様2025年04月11日 11:36:02 ID:c5MzMzNzY ▼このコメントに返信

「私の救世主様」の弓樹真弥と言う、「世界と想い人の二択でノータイムで想い人を取った」救世主…

0 0
6640117. 電子の海から名無し様2025年04月11日 12:13:42 ID:E2ODU3MzA ▼このコメントに返信

※6639990

ただコレ言ったラースは、他のホムンクルスと違って命のストックは一つ限りの歳を取るホムンクルスだからなあ…家族達に散々言われまくったこと言った感…

0 0
6640164. 電子の海から名無し様2025年04月11日 13:22:38 ID:k2MDI4Nzc ▼このコメントに返信

※6639977
実際光達が再訪するまで、崩壊寸前な状況で特に手立てを打ててなかったわけで、姫の見立ても間違ってるわけではないのがね…

0 0
6640213. 電子の海から名無し様2025年04月11日 14:46:21 ID:cyNjA1MzI ▼このコメントに返信

※6639952

「自分が死んで一万人の“妹達”を救おうとした御坂美琴」、彼女を救うにはどうすればいいかで「学園都市最強の一方通行を学園都市最弱の自分が倒す」を考えた上条さん…

「後に、オティヌスに“お前のやったことのせいで死んだ天井亜雄”と言うやつがいてな」と言われる…

0 0
6640222. 電子の海から名無し様2025年04月11日 14:58:55 ID:I4NzQyNjM ▼このコメントに返信

※6639960
古いが「グリーンレクイエム/緑幻想」もここにカテゴライズしてる。そこから連想される検体/被検体E……

0 0
6640270. 電子の海から名無し様2025年04月11日 15:50:54 ID:U5MjE1NzE ▼このコメントに返信

※6640164
異世界人呼ぶのは、あくまで「世界の破滅を避ける為の自殺装置(これ以外に死ぬ方法が無い)」だからであって、次代に託せる人が出てくるかどうかとは別なんだよな
先代から自分に交代した時みたいに、民から後継ぎが出て来なかったのがエメロードの不幸ではある

0 0
6640298. 電子の海から名無し様2025年04月11日 16:38:02 ID:Q0MTY0NzI ▼このコメントに返信

穢翼のユースティアだと両方を選ぶ手段が無いから主人公は大切な人を選んでたな
最終的にヒロインの自己犠牲で世界が救われたから、主人公は大切な人がいない世界を生きることになった

0 0
6640313. 電子の海から名無し様2025年04月11日 17:07:42 ID:YzNDg4OTY ▼このコメントに返信

ジオブリーダーズの
『正義の味方とは1人を救うために99人を危険に晒せる人の事 フィクションの主人公だから両方救って結果オーライになるだけ』ってのが印象深いな
99人を巻き込む勇気も1人を犠牲にする覚悟もない俺は傍観者になるしかないと

0 0
6640374. 電子の海から名無し様2025年04月11日 18:48:30 ID:YzMzE0MjY ▼このコメントに返信

※6640270
何が酷いって「ならせめて召喚した異世界人に事情説明しろよ!」って思うけど

実は過去に同じようなことが起こって
その時、魔法騎士を召喚した柱が包み隠さず事情を説明したら
それに同情した魔法騎士が柱側についちゃってセフィーロが滅びかけた前例があるから
それを知ってるエメロード姫は何も説明せずに光たちを放りだすしかなかったんだよな

光たちからしたらそんなの冗談じゃないって?────それはそう

0 0
6640501. 電子の海から名無し様2025年04月11日 20:52:18 ID:Y5OTEyNTg ▼このコメントに返信

※6639987
暗殺教室とか主人公側が間違ってるようにしか見えなかったな

0 0
6640561. 電子の海から名無し様2025年04月11日 21:55:32 ID:c2MDc1NTI ▼このコメントに返信

2択を迫っておきながら第3の選択肢を選ばれた挙句にそれで正解されるって、よくよく考えたらそれって元々3択問題で出題者がそこに気づかずに2択を迫っていただけの間抜けなだけなのでは?ってひねくれた見方をするようになっちまったよ

0 0
6640609. 電子の海から名無し様2025年04月11日 22:47:39 ID:cxNTg2MTY ▼このコメントに返信

どうすれば人を好きになれますか?っていう自分はノータイムで世界っていうか自分の平穏の為に行動するかな。

0 0
6640654. 電子の海から名無し様2025年04月11日 23:38:41 ID:AxMDM1NzM ▼このコメントに返信

自分が苦渋の決断をした一方で誰かが両方救っていると思うと死にたくなるね
自分が無能で世界か大切な人を殺したようなもんじゃん
発狂ものだわ

0 0
6640796. 電子の海から名無し様2025年04月12日 11:46:12 ID:QwODY0NDg ▼このコメントに返信

『両方助ける』選択するなら、具体的にどうするか(手段)の提示・実行するなら文句はない。
可能性を夢見て、助ける手立てがないまま時間経過すれば悪化することもあり得るしね。

0 0
6641268. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:42:58 ID:g5MjEyMzI ▼このコメントに返信

諦めることを、頭の良い、賢いやり方
自分ならそうする、程度の話であって
選択肢だけをみて、益と損を比べた、ただの効率

急に、それは現実的じゃないとか、言い出すしね
魔法少女であることは非現実とは言わないから
自分の都合に合わせて出し入れする程度の理屈なんだけど

ここまで主人公やが物語がどういう過程を経て来たか
も考慮に入れられないしね
どちらも取ってきた主人公だとしても

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る