【FGO】リリスは知名度が抜群だけど戦闘系英霊を正面から相手にしたら分が悪いのは印象通りである?
リリスはぶっちゃけ名前が有名なだけで強そうなイメージがあんまり無いんじゃないかな…
本家メソポタミアの方のも別段強いとかそういう系列じゃないしね
戦闘系英霊じゃないしなぁリリス
リリスは聖杯の雫集めまくってたんでどっちがどうかはちょっとわかりませんね
一応油断をついたとはいえメタトロンから宝具も奪ってますし
無策でまともに正面から殴り合ったらリリスではマシュに勝てない、とは言われてたと思う
そうですわよ
というか最初からマシュがマスターと組んだら勝ち目無しってリリスが言ってますし、パラディーンに成った時点で実質勝負は着いてましたわ
ギャラハッドがリリスが毎日バイトして貯めた魔力無駄にしたのが悪いよー
毎日バイトしてヘソクリした資産を台無しにする男って書くととんでもないろくでなしに見えるな…
そんな彼女がパートで稼いだ金を全部持って行ってパチ屋ですってくるDV彼氏みたいな
「今月のバイト代で作った聖杯です……」
「これで金を生み出せばパチンコ出来る!」
嫌だなこんなギャラハッド……
というか奏章Ⅳのリリスがリソース使いまくって強化されてる+対マシュに特化したチューンになってるだけ
幾ら神霊に近い存在とはいえ、トップサーヴァントに近いギャラハッドの霊基を十全以上に扱えるようになったマシュの方が素の総合スペックでは間違いなく上だろうよ
バビメでジャガーマン1人だけやってたドラゴンボール戦闘ができるようになったイメージ
有名でも普通に戦闘タイプじゃないしな
パラマシュは第一階梯天使を瞬コロするレベルなので描写的にサーヴァントとして最上位レベルです
やっぱすげえぜダンテ…!
圧倒的にマシュが上
なので百の聖杯の雫を使って自分を強化する必要があったんですね
………大抵の場合強い奴の体乗っ取ったり、不意打ちがセオリーなのに自分の全てをぶつけるために自分自身を強化するのに心血注いでるのめちゃくちゃ真面目だよね。そういう所が好きなのだが
ボールスも似たようなタイプそう
パーシヴァルの方がういてる
ギャラハッドは保護観察のオッサンだから仕方ねえんだ…「喧嘩は存分にしなさい、ただし刃物はダメだ」みたいなアレだよたぶん
そんなサーヴァントでも勝つために積み上げたり何かできる余地があるのがFateの面白いところ。だからFateシリーズの聖杯戦争も面白いんですよね。
リリスって言うとエヴァの磔にされてる使徒が真っ先に思い浮かぶ。