【FGO】リリスというキャラクターの実装はこのゲームにとって大博打だった

2025年10月06日 18:00 FGOまとめリリス



81: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:06:12
インタビューでも語られたけどさ、彼女は運営にとって大博打だったな
9年半に渡って愛されてきたマシュを、あそこまで毛嫌いするなんて
一歩間違えば大炎上だったろう…
86: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:08:02
>>81
型月のキャラなら中途半端にいい子ぶるよりもメーター振り切れるくらいピーキーな方がより多くの性癖を刺激できて人気な印象がある。
92: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:11:09
>>86
せ、性癖?
まぁ何にせよ、確かに「みんな仲良く」なんて書かない姿勢には好感持てる
108: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:16:31
>>92
何だかんだでマシュを成長させたのもリリス
115: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:18:44
>>108
よくダンテがカルデアスに逆恨みされてるけど、ぶっちゃけメタトロンは人理が派遣したサーヴァントだから他の特異点でも似たようなことになったんじゃね?と思うわ。一番の原因はギャラハッドが拾った野良サーヴァントを放置したこと。
131: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:24:18
>>115
ファミ通のQ&Aでメタトロンの意思はダンテがうっかり喚んでしまってあの特異点の性質で暴走起こしたって書いてあるから原因はダンテだよ
145: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:29:50
>>108
色んな人との関わりで色彩を得ていたマシュに最後の1ピースとして挿し色に最適な黒い色彩をくれた存在よね
マシュにとっては一生忘れられない相手だろう
147: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:32:14
>>145
特異点や異聞帯の住民ならともかくカルデア彷徨いてるから嫌でも忘れられないという
一応リリス側もあんまり会いたくはないから会わないようにしてるみたいだけど
149: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:32:42
>>145
トラウマの間違いでは?
156: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:35:23
>>149
うん…まぁ確かにCMにもなった二人きりでちくちく言葉のアレは似たシチュエーションが起きたらマシュが嫌がるようになりそうだけど
209: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:47:17
>>149
まあ、イド経験したぐだほどのトラウマではないはず・・・

でも、ハベニャンを切り裂いた件は結構ヤバイか。
159: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:37:19
>>145
嫌いという感情がないと、己を護れないからなあ。盾だけじゃなくて剣を持つというのは受け止めるだけではなく攻撃して身近から追い出すという意味では必ずいる
172: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:39:23
>>145
>>159
悪い心がないと正しいことだけする生命体になるからな・・・
188: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:41:43
>>145
マシュが人として生きていくのにマイナスの感情も必要だったっていうのはなんだか尊い
196: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:43:37
>>188
ベリル「本来オレがその役になるはずだったんだろうな・・・」
205: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:45:21
>>196
無理じゃない……?
206: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:45:36
>>196
嫌いは嫌いでもベリルのは多分害虫とかそっち方向じゃねえかな…
210: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:47:18
>>196
こいつとはダメだって理解して扱ってくれたキリ様は優しかったんだな…
217: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:48:19
>>196
ベリル君はリリスちゃんと違って成長したマシュの性根とは向き合わなかったから・・・。
140: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:28:40
>>92
人によっては逆に全く刺さらないどころか真逆のパターンすらあり得る諸刃の剣でもあるが……
93: 電子の海から名無し様 2025/10/05(日) 19:11:14
なる程誰にでも優しいあの子が私にだけ嫌悪感を丸出しにして来る願望があるならリリスになってマシュと対立して嫌悪されながら幸せなカルデア生活を営んで健やかに寿命まで見守って欲しいよね

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6140

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

やはりコンテンツを盛り上がりのためには挑戦というか、博打も必要ということなんでしょうね。見事それに勝ってみせたから今の刺激と人気がある。管理人はリリスのガチャ負けてますけども。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「リリス」タグの関連記事

コメント

6795624. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:03:33 ID:Q0NDQ3NzY ▼このコメントに返信

ツンデレとか喧嘩する程仲がいいとかじゃなくてガチで嫌い同士でガチで不仲だもんね

0 0
6795626. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:06:40 ID:k4Njk5MDQ ▼このコメントに返信

嫌いな人はとことん嫌いだろうねリリスは、それこそマシュ絡みで
これをハマる人にはめっちゃハマるキャラとしてキャラ人気にまで繋げたのは、シナリオでの活躍が良かったのだと思うよ

0 0
6795627. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:07:51 ID:c1OTY0MDg ▼このコメントに返信

正しすぎるマシュに少なからず違和感持ってた
リリスがそれに対してはっきり言ってくれて良かったと思う

0 0
6795628. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:07:54 ID:E2NzI0OTY ▼このコメントに返信

なるほど、言われてみれば博打か。
でも、ストーリーを読んでみて必要な存在だったと認識している。

0 0
6795629. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:08:06 ID:Y2OTUzNjg ▼このコメントに返信

まぁ「それやっていんだの」一つだろうしな

0 0
6795630. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:08:09 ID:c3MTYxNjg ▼このコメントに返信

朗読劇でのリリスの最後の「嫌いになれ」がすごく穏やかで優しい声音なのいいよね…

0 0
6795631. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:08:16 ID:Q1NzQ2NDA ▼このコメントに返信

リリースされた時は色々と話題になりましたね

0 0
6795632. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:08:29 ID:g4MDgxNDg ▼このコメントに返信

ああまではっきり言いたいこと言って行動できるのはむしろ好感が持てる
少なくとも薄っぺらい表面的な態度を取って誤魔化すよりはずっといい

0 0
6795634. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:09:11 ID:c1MzE3NzY ▼このコメントに返信

ベリルとリリスが邂逅したらどうなるんだろうな…

0 0
6795636. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:10:58 ID:A5MzE5OTY ▼このコメントに返信

普通にかなり癖の強いキャラだし、何ならマシュ関係無くてもその癖の強さをマイルームで披露してる。

ソシャゲだとユーザーや他キャラに強い態度取るキャラはあんまり実装されないけど、内面の書き込みが丁寧でないと中々実装出来ないタイプだと思うわ

0 0
6795637. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:11:01 ID:M0NTg5NzI ▼このコメントに返信

私は未だに最期にキスできなかったのを根に持ってる

0 0
6795638. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:11:11 ID:MyODUwNjg ▼このコメントに返信

ギャラハッドとの掛け合いも天然真面目なギャラハッドで面白いし
バイトで稼いだ聖杯の雫で強化→違法行為だ→アテシのマスターウザすぎは笑う

0 0
6795639. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:11:21 ID:U1MjI2MTY ▼このコメントに返信

しかし逆に初期の段階で実装されてたらここまで人気は出なかったろうな。無垢に育てられただけならリリスもここまでの反応はせず無垢のままでいたということがリリスにとって受け入れられなかったんだしリスクはデカいがリターンもデカかった

0 0
6795640. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:11:28 ID:YyNDMxMjM ▼このコメントに返信

正しさだけのマシュをリリース(解放)するためのシナリオでしたね

0 0
6795641. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:11:28 ID:A5MzE5OTY ▼このコメントに返信

※6795631
(唐突な大爆発)

(殺到する亡霊)

0 0
6795643. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:11:42 ID:A0MTg4NDg ▼このコメントに返信

>>131
ダンテ「何それ知らん怖(知ってる)」

0 0
6795644. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:13:02 ID:Q2NTgwNjA ▼このコメントに返信

※6795634
確実に解釈違いでデスマッチ待ったなしじゃないかな、その無垢さ故にマシュを愛したベリルと憎んだリリスでは絶対に相容れないと思う

0 0
6795645. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:14:09 ID:k4NDU0NTI ▼このコメントに返信

リリスは個人のスタンスでマシュが嫌いなだけで、他の仲間には優しいし気にかけてくれるのいい塩梅だなって思った。

0 0
6795646. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:15:01 ID:A0MTg4NDg ▼このコメントに返信

※6795644
ベリル「びっくりした。なんであいつ急にマシュのいいとこ全部言ったんだ?」

0 0
6795647. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:15:03 ID:I3MjgxNjA ▼このコメントに返信

※6795627
悪意に鈍過ぎると1ヶ月以上リリスと過ごしてようやく答え出すマシュ見てなった。それがマリスビリーの望んだことと分かってゾッとした。

0 0
6795648. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:15:09 ID:ExOTcxNjQ ▼このコメントに返信

※6795634
同担拒否?(意味としては間違ってるけどちょうどよい表現が思いつかない)

0 0
6795649. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:15:32 ID:gyNzcxNjI ▼このコメントに返信

まぁ皆が皆マシュをいい子だねと言って大切に扱ったり、好意を向けたりするのもそれはそれで歪だしな
色々振り切れたキャラクター性のリリスが出た事がマシュの精神的成長に繋がる流れは良かったわ

0 0
6795651. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:15:48 ID:EzNDgyNDQ ▼このコメントに返信

確かにメインヒロインのガチアンチって据え置き機のノベルゲーとかならまだしもソシャゲとしてはガチで危ない綱渡りだよな…

0 0
6795652. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:16:07 ID:ExOTcxNjQ ▼このコメントに返信

リリスがやったことは許されないけど、それはそれとしてマシュの内面が思った以上に歪たったから居てくれて良かったと感謝する絶妙なバランスのキャラ。

0 0
6795653. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:17:08 ID:E2NzI0OTY ▼このコメントに返信

※6795640
そうだね、それまでの聖人のように誰にでも隔たりを持たず相手に接していたマシュを
あくまでも1人の少女に堕とすための儀式だったように思える。

0 0
6795654. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:17:45 ID:ExOTcxNjQ ▼このコメントに返信

※6795651
それが今では週十日の割合でカツ丼作る女になるなんて…

0 0
6795655. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:17:51 ID:UzODU2MDA ▼このコメントに返信

運営「博打ってのはな…外れたら痛い目みるから面白れぇんだよ! ク~クック!!」

これでちゃんと成功してるの凄いよ運営…

0 0
6795657. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:19:07 ID:MzNjYzNDg ▼このコメントに返信

※6795626
逆(以前からマシュが気味悪いと感じてた・リリスに同意)な人もそこそこいる…というか可視化されたというか
きのこと運営の目論見が当たってキャラと物語に深みが出たという点では本当に良かったと思うよ

0 0
6795658. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:19:08 ID:kwNDAwMDA ▼このコメントに返信

リリスの動機の描写も上手かったな。
元々型月コンテンツじゃ人ならぬ者をヒロインや主要人物として何度も描写してきてるから、人への憧憬であったり悲哀であったりはユーザーにとって親しんだもの。リリスもそうだと示せば、みなまで言わずともマシュの在り方許せなくなる機序はわかるだろうと言わんばかりのさらっとした扱いよ。

0 0
6795660. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:19:23 ID:M4NjIyMDA ▼このコメントに返信

※6795626
マシュ最推しでマシュにひどいことするキャラクターを好きになるとは思ってなかった
リリスはなんというか先輩並みにマシュを見てきて認めたところもあるんだけどそのうえで大嫌いでだからこそ全力でぶつかって勝ちたいって所にすごく惹かれたなあ

0 0
6795661. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:19:39 ID:IwNDMzMjU ▼このコメントに返信

※6795624
性格、キャラデザ、目の色に限らずゲーム上の性能まで対になってるのが芸術点高い

0 0
6795662. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:21:55 ID:QyNTc3NTY ▼このコメントに返信

サーヴァントとして明確な「悪魔」をちゃんと出すのは初めてだし、だからこそマシュを嫌えるポジションになれたのかなと

0 0
6795663. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:23:09 ID:gyNzcxNjI ▼このコメントに返信

※6795657
元々マシュに気味の悪さを感じていたとしてもそれを口に出すのって割と憚られる部分が有るからね
ソシャゲのメインヒロイン枠へのマイナス的な感想ってどうしても荒れがちだし
作中でそこにしっかり切り込んでいったのも良かったね

0 0
6795664. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:23:12 ID:Q2NTgwNjA ▼このコメントに返信

※6795653
つくづく奏章Ⅳはマシュにとっての失楽園でありリリスはアダムとイヴを唆して知恵の果実を食べさせる蛇の役回りだったよなって

0 0
6795665. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:27:48 ID:QyNTc3NTY ▼このコメントに返信

※6795664
実際あの蛇はリリスの化身って説もあるし

0 0
6795666. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:28:23 ID:g4NTUyNzY ▼このコメントに返信

奏章Ⅳの「それやっていいんだ」の候補は当然いろいろあったが、リリスの存在&実装は最有力候補の一角だったと思う
通りすがり的個人なら普通かもしれないけど、こうまでストーリーの重要キャラさせて実装もするのは生半可な覚悟じゃできない

0 0
6795668. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:30:05 ID:A4MzM0OTg ▼このコメントに返信

キリエライトは嫌いじゃないけど、1.5部辺りからちょっと気になる部分もあったので、それをちゃんと指摘してくれたリリスは結構好き。あとは5人分引くだけ

0 0
6795669. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:30:40 ID:c5NjM2MTY ▼このコメントに返信

※6795657
気味が悪いとまでは思わんかったが、ロシアでぐだがショック受けた時に一緒に止まったのはちょっと変だなと思ってた。

0 0
6795670. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:30:42 ID:g4NTUyNzY ▼このコメントに返信

※6795645
むしろ他にはちゃんと好意的だからこそ、「特別にマシュが嫌い」が目立つ
誰彼構わず喧嘩売ってるようなキャラんじゃアンチマシュでも「マシュも嫌いな大勢の1人」扱いしかされないんじゃないかな

0 0
6795672. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:30:53 ID:M4NjIyMDA ▼このコメントに返信

自分の宝具を改造してマシュのためだけの宝具にってのもめちゃくちゃ熱くて最高なんだ

0 0
6795673. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:31:00 ID:gyMjIzODQ ▼このコメントに返信

マシュはあらゆる英霊に好かれる性格にしたみたいなことをロマニが言ってたっけ?……それ無理だろと思ってたけどゲーム上の都合的にそうしないとヘイト集めちゃうからなぁとも思ってたからホントに苦労したろうね。実際にリリス嫌いという反応もあったし。

0 0
6795675. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:31:40 ID:c5ODE3Njg ▼このコメントに返信

マシュが歪なのは事実だとしてもそれでリリスの素行が正当化される風潮はモヤモヤする

0 0
6795676. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:32:00 ID:IyMzcwNDA ▼このコメントに返信

リリスと対話してて「心をヤスリで削られるような…」みたいな比喩表現してたの見た時
「マシュって、それを嫌悪という感情だってことを知らないの!?」って奏章Ⅳにして初めて知った衝撃
所長をエレメンツにした伯爵が「人形」呼びしたとき激昂してたように見えたけど、あれは「何でそんな非道なことをするのか理解できません(理解しようと必死)」って意味だったってこと?

0 0
6795677. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:32:32 ID:czODIxMjA ▼このコメントに返信

実際は無垢だから英霊に好かれたってよりはぐだと同じく基本真面目で善人だからって方がでかいと思うんだけどなマシュ

0 0
6795679. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:33:08 ID:Q3MTY3NTY ▼このコメントに返信

今までマシュのこと好きではあっても推しって程では無かったけど、リリスが来てからはリリスもマシュも推しになった。お互い心底嫌いだけど、それ故に理解者でもあるっていう関係が刺さる

0 0
6795680. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:33:10 ID:EyMDAzNDA ▼このコメントに返信

※6795676
いや普通に怒りは感じるキャラではあるよ
嫌いに繋がらないだけで

0 0
6795681. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:35:02 ID:kwNDAwMDA ▼このコメントに返信

※6795675
理解や納得をして共感を示すのと、許すこととはまた別の話ではないかと

0 0
6795682. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:35:09 ID:AzMDAwMjg ▼このコメントに返信

既存のルーラーのサーヴァント達、若旦那(ギルガメッシュ)、水着のアルトリアルーラーやメリュジーヌ、本編やサンタでルーラーとしても登場したアステカ組のポカケツ姐テノチ…みたいなキャラ達が怒るけど特定個人を嫌えない憎めない
って言われると確かに腑に落ちる要素あるんだよな…

0 0
6795683. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:35:15 ID:kwNzY4Nzg ▼このコメントに返信

※6795665
マイルームボイスでリリス自身が否定してるけど、イヴの前にアダムの番として神に作られたリリスという説話もあるからな
マシュを都合の良い存在として創られた存在=イヴと例えるとリリスが嫌悪するのも色々と考えさせられる

0 0
6795684. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:35:27 ID:Q2NTgwNjA ▼このコメントに返信

※6795675
それはそう
結果的にそれでマシュが救われたからって何度も暴言吐いたり嫌がらせしたり挙句の果てには(状況が状況だけにおそらくもうそれぐらいしか効果なかったんだろうとはいえ)ハベにゃんを巻き込んで致命傷負わせたりしたのは悪い事ではあるのよね、だからめっちゃ複雑なんだけど

0 0
6795685. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:37:13 ID:Q2NzgyMDQ ▼このコメントに返信

※6795661

「マシュはデザイン面で桜要素あるとは言われてたが、リリスは凛要素を取り入れている感はある気がする。」

0 0
6795686. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:38:32 ID:A5MjIxNDI ▼このコメントに返信

※6795657
私もマシュ嫌い!リリスと同じだね仲良くなれるね同士だね!ってマスターのところにはなんとなく来ないんだろうなって感じる

0 0
6795687. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:39:20 ID:UyNDg2MTQ ▼このコメントに返信

どこか透明というか彩度薄めだったナスビちゃんが明確に黒い感情を得たことで色彩にコントラストが生まれて良い絵になった

0 0
6795688. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:39:54 ID:E4NjcyODg ▼このコメントに返信

※6795663
作中でも人形、歪、不完全という形で以前からさんざん言及あったからこそ通ったかなとは思う。
蝶よ花よしてるカルデアメンツじゃこういう指摘は出来ないからなあ。

0 0
6795689. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:39:56 ID:c4NzYzNzY ▼このコメントに返信

捻くれた見方なのだろうけど

なるほど!マシュを成長させるためのキャラか
頑張ってくれ!と
後方で腕組みしながら見てたな

シナリオへの信頼感かもしれない

0 0
6795690. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:40:33 ID:g5ODkyNjQ ▼このコメントに返信

※6795682
ランスロットを許せるアルトリア
オーロラを憎めないメリュジーヌ
理性で怒っていると言われるギルガメッシュ
殺し合うけど恨みを引き摺らないアステカ組
この辺の精神性はそうよね

0 0
6795691. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:40:43 ID:Q2NzgyMDQ ▼このコメントに返信

※6795646

リリス「え?アンタマシュのそういうとこ好きなん?全部無いわー。」

な感じだろうか。例えるなら「ルフィとマーシャル・D・ティーチ」のごとく嗜好の好悪が真逆…

0 0
6795692. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:41:04 ID:I3NzkyMjg ▼このコメントに返信

※6795627
エミヤとか一部の鯖はむしろホッとしてるかもしれんな

0 0
6795693. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:41:12 ID:AzMzM4OTI ▼このコメントに返信

個人的にオーディールコールのビジュアルが出たときから気になっててすごく好きになりました。もちろんストーリーでもいろいろあるけど、今までいなかったタイプだから好き
尊重するのもいいけど、嫌いという感情もあってもいいのになんで駄目なんですかねぇ

0 0
6795694. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:41:18 ID:M4NjIyMDA ▼このコメントに返信

※6795677
恐怖を抑えて先輩と二人で頑張って歩く姿を応援したくなった感じなのかなあ
最初にギャラハッドに力を託された時点で無垢さはもう関係なかったって思うとエモい

0 0
6795695. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:42:01 ID:QyNTc3NTY ▼このコメントに返信

※6795686
「嫌い」に一定のこだわりがあるから、カルデアで「俺も嫌いな奴いるんだよねー」みたいな会話されても一緒にすんなって思われそう

0 0
6795696. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:42:22 ID:AzMzM4OTI ▼このコメントに返信

※6795627
わかる、言い方がすごく悪くて申し訳ないけど一部の人からしたら「それ気持ち悪い」というのがでても仕方ないレベルだもん
あれだ、アヴァロンルフェのときにマシュの感想を聞いたときのオベロンを思い出しますね

0 0
6795697. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:42:48 ID:I3NzkyMjg ▼このコメントに返信

※6795634
ベリル「これが人間のやる事かよ!!」

0 0
6795699. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:44:47 ID:I3NzkyMjg ▼このコメントに返信

ぐだとマシュとリリスとオベロンだけで行く特異点。

0 0
6795700. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:44:52 ID:AzMzM4OTI ▼このコメントに返信

まぁ捉え方は人それぞれな気がするなぁ。マシュに対してもリリスに対しても好きじゃないというのは出るのは仕方ない
よく「過去のトラウマで人に嫌われたくないから笑っているorいい人のふりをしている」系の主人公を見るとわかる気がするんだよね。それに対して嫌いとか気持ち悪いとかは出るのは普通な気がする

0 0
6795701. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:46:41 ID:E1ODk2Mjg ▼このコメントに返信

こういう言い方はアレだけどよくいるマシュアンチとリリスのマシュが嫌いって感情を一緒にされるのすごい腹が立つ
リリスの嫌いって感情を勝手に使ってるんじゃねえというか
なんかよくわからないけど

0 0
6795702. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:47:17 ID:AzMzM4OTI ▼このコメントに返信

あれよね、マシュとリリスの関係って、ぐだとオベロンと似ているというか近い気がするというか

0 0
6795703. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:48:07 ID:UzNTkzNTY ▼このコメントに返信

ハベにゃんにやった事とかマシュへの嫌がらせは擁護せんけど
それはそれとして俺含め一部の人が感じてたであろうマシュへの”違和感とか”を公式からそれ間違ってはないよってアンサーを出してくれた存在ってのはマジでデカいと思う
まぁ個人的にはその点除いてもあらゆる点がぶっ刺さりまくりで好きな子よリリスは

0 0
6795704. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:48:10 ID:AzMzM4OTI ▼このコメントに返信

今年の夏イベントのある概念礼装の文章見て笑ったよ
あと某イラストサイトにあった某ボカロソング風のイラストもしっくりきたし

0 0
6795705. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:48:41 ID:MzMzUxODQ ▼このコメントに返信

※6795682
私情より王や神や人外のルールの方が上に来るサーヴァントはルーラー適性ありそうだよね

0 0
6795706. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:48:42 ID:Q2NzgyMDQ ▼このコメントに返信

※6795697

リリス「アテシ、最初から人間じゃないしー、メソポタミアの女怪だしー。」

0 0
6795707. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:49:17 ID:AzMzM4OTI ▼このコメントに返信

※6795703
超えてはいけない線を超えたレベルで結果論になってしまうけどそれがなかったらマシュは詰んでいたからね。その後のジャンヌの発言や後々の展開見て「じゃあ大丈夫じゃん!」とおもった自分は心が冷たいのか

0 0
6795708. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:50:07 ID:gwMjA1NDQ ▼このコメントに返信

※6795624
リリスってさ、ギャラハッド経由でマシュを見てきて
マシュが誰にでも平等に接して、無垢であり、誰かを嫌わない生き方が人間じゃない
みたいな理由でマシュを嫌ってたけど
apoジャンヌみたいに全ての人に平等に接するルーラー適正持ちが持つ、聖人としてのあり方が嫌いだったのかな

それともマシュキリエライト個人が嫌いで聖人ルーラーは普通に対応できるのかな

0 0
6795709. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:50:45 ID:U0NzczNzY ▼このコメントに返信

※6795675
正当化はされないと思うよ、ガッツリ悪行ではあるし

0 0
6795710. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:51:14 ID:Q2NzgyMDQ ▼このコメントに返信

※6795700

「そう言うのを自覚して超克するまでを描くのは良い作品だと思う。」目をつぶってあたかも長所のように通すのは、長期リリース作に於いてはアカンかと…

0 0
6795711. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:52:08 ID:UxMjgzMjg ▼このコメントに返信

※6795639
終局特異点で完結だったらバビロニアに登場だったんだろうか?

0 0
6795712. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:52:22 ID:U0NzczNzY ▼このコメントに返信

※6795708
『人間が人間らしく在る』事に重きを置いていると考えたら、『そう言う類の聖人』にも嫌悪を持つと思うよ。

尤もそう言う人達はマシュとはまた経緯も違うし、あそこまでの憎悪に至ったりはしないと思うけど

0 0
6795713. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:53:06 ID:YwMTk3ODg ▼このコメントに返信

そもそもそこまで万人から愛されてたキャラではなかったと思う。
1部はただただヒロインかつ被害者だったから良かったけど。
その後の立ち位置はやや宙ぶらりんで微妙だった。

0 0
6795714. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:53:19 ID:AzMzM4OTI ▼このコメントに返信

オベロンもリリスもそうだけど結構そのあたりが難しいというか調整ミスると解釈違うが出るキャラが出る気がする。

0 0
6795715. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:54:47 ID:ExNzkzNTA ▼このコメントに返信

※6795645
これが保険として付いてたのが、個人的に「博打」だとは思えないんよね
特にマスターには初対面から好意的だったし、マシュが心底嫌いなら、そのマシュを全面的に受け入れてるマスターとカルデアにも当初はもっと攻撃的であるべきだった気がするし、そこまで行って初めて、ユーザーから嫌われる可能性というのも出てくる

コヤンみたいに複数のストーリーをまたいで敵対し、時には協力して関係を深めたキャラの方がよっぽど思い入れがあるんだけど、謎のガチャキャラ二体を生み出しただけで、本体はお空に飛ばされストーリー上ではナイナイされたのは残念

0 0
6795716. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:55:08 ID:AzMzM4OTI ▼このコメントに返信

こういうふうに嫌いなキャラが出ても、排除したいとか周りを巻き込んで潰すみたいなよくあるパターンがマシュないのが個人的に嬉しい。そもそもマシュがそんな事するか?って言われても市内に一票なのよね

0 0
6795717. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:55:34 ID:Q2NzgyMDQ ▼このコメントに返信

※6795708

「ルーラーは無垢ではなく、ただ公正を貫いているからシャクには触らなかった」と思うのよ。マシュは「無垢で平等である」ことがリリスにとっての不快。公正にすることが駄目なら「ギャラハッドと一緒に過ごせるわけがない。」

0 0
6795718. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:57:25 ID:IyMzcwNDA ▼このコメントに返信

※6795669
逆にぐだが迷わず「進もう」って言ったらとことん進んじゃうんだろうなって考えると恐ろしい

0 0
6795719. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:57:39 ID:M4NjIyMDA ▼このコメントに返信

※6795708
リリスは人間になりたかったのに人らしい生まれ方をしなかったマシュは人として扱われてしかもマシュ自身は自分が望んでも手に入れられなかった人間性を否定しようとしてたからってのもあるのかもしれない
まあでも結局は理由抜きにとにかくマシュが嫌いということのようで

0 0
6795720. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:57:44 ID:Q4NDAyMjQ ▼このコメントに返信

まぁマシュが普通かと言ったらそんな事ないってのが大半の意見だろう
マスター側の表情や心理描写なんてほとんど見れないから代わりにやらせてるってわけでもないし

0 0
6795721. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:58:29 ID:A5MTk4NTg ▼このコメントに返信

※6795685
それは狙ってると思う。リリスの主張ってHFの凛の「もう痛くないんでしょう?」に近いところあるし

0 0
6795722. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:59:31 ID:AyMDU5Mjg ▼このコメントに返信

呂布とかハリポタのマルフォイとか、本国で嫌われてあまり人気が無いキャラでも日本では人気って結構あるんだよね。
国民性とかその国の文学とかの影響もあるんだろうし、原作でも丁寧にそのキャラが掘り下げられているってこともあるんだろうけど、それにしても他の国より注目されてサメ映画のようにじわじわ人気が出るっていうのは不思議ではある。
まぁそういう自分もリリスは刺さりましたけど。

0 0
6795723. 電子の海から名無し様2025年10月06日 18:59:50 ID:kxNzA1OTY ▼このコメントに返信

※6795626
自分が見た範囲だとリリス苦手って人はマシュ云々より、ハベにゃんを攻撃(実質殺してる)したことや中盤あたりまでのネチネチした言動が無理って人のが多かった
二人きりの時に嫌味や皮肉言ってくるとかリアル女子社会にあるあるな感じのやつだから、経験ある人もいるだろうし
それでもライターの人がめちゃくちゃ気を遣って書いてるのはわかったし、そういう描写としてはすごい上手いと思う

0 0
6795724. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:02:39 ID:U0NzczNzY ▼このコメントに返信

※6795718
こんな言い方はするべきではないと思うけど、それこそがマシュの最大の歪みなんだろうなとは思った。『人間社会を知る先輩』であり『恩人』でもあるぐだが自分の全てになってしまって自分で考える事を放棄してしまっているけど、それを悪いと思えなかったと言う一番の問題

0 0
6795728. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:07:30 ID:k4NzQ4MDg ▼このコメントに返信

※6795677
マシュを呪縛から解き放つには『マシュを心底嫌い』ってキャラを登場させてぶつける必要があったから生まれたのがリリスなんだろうけど、ぶっちゃけ滅茶苦茶変化球でようやくなんとか成立したって感じだよね

正直言って味方サイドで接するなら嫌う要素がまったくないし、マシュの抱える歪みを指摘するにもマシュ個人じゃなくてそう仕立て上げた周りに対して怒るのが普通だし

0 0
6795729. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:07:56 ID:c5NjM2MTY ▼このコメントに返信

※6795720
そうだが色んな人やサーヴァント達がマシュをそれ分かった上で普通の人間として扱って来たのもまた事実だよ。ぺぺさんと再会した時にはマシュは昔とかなり変わったと言われてたし、そうしてやっと人間らしい最後の感情を自覚した。

0 0
6795730. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:09:31 ID:g4MDgxNDg ▼このコメントに返信

※6795675
マシュの成長にとって必要なキャラだし必要なことだったけど、別に正当化はされてないと思うんだが
リリス自身も、自分がやったことは悪行だって分かってると思うし

0 0
6795731. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:10:33 ID:AyMTc1ODg ▼このコメントに返信

もともとヒロイン同士コロしあい上等が型月だったってのと、リリス本人が極めて善良だったのが大きいかな なんか陰湿なイジメとかじゃなくウソップがルヒーに決闘挑むような覚悟もあったし
今のところ事あるごとにマシュに嫌味言う為だけに出てくる、みたいな事もないし

0 0
6795732. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:12:32 ID:kwNzY4Nzg ▼このコメントに返信

※6795680
アガルタコミカライズでマシュがシェヘラザードを『誰かのために立ち上がれる人』として敬意を持っていたこそ「そんなこと言って欲しくなかった」という怒りを抱いたのが良改変と絶賛されたけど
正しくマシュの怒りってその人へのリスペクトという前提があるからこそなんだよな
だからこそ「嫌悪」という感情をぶつけてきたリリスは今までいなかった特異な存在という

0 0
6795733. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:12:32 ID:k0MzAxMDQ ▼このコメントに返信

リリスの『嫌い』は否定されるものではないけど他人を害する行動はもちろんダメだよね、って主人公やアショカ王がキッパリ作中で示してたのも大きいかもね

0 0
6795734. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:12:47 ID:IyMzcwNDA ▼このコメントに返信

※6795708
人生で色々と経験を重ねた上で公正を貫くことに辿り着くのと、クリーンルーム育ちの情緒まっさらな子が何も知らないまま公正に振る舞いなさいは全然違うから

0 0
6795736. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:16:53 ID:k4NzQ4MDg ▼このコメントに返信

※6795724
考えることを放棄して云々とか先輩を盲信して云々みたいなのはだいぶ周回遅れかつ見当違いなネタでない?

0 0
6795737. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:18:32 ID:cxOTcyNDQ ▼このコメントに返信

リリスとマシュは相互理解できたと思う
そして互いに理解しあった結果、互いに嫌い合い敵対するしかないと理解できたんだと思う

0 0
6795738. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:18:36 ID:U0NzczNzY ▼このコメントに返信

※6795736
放棄したと言うのは語弊があるかもしれないけど、強く依存していたのは事実では?

だからこそ敢えてのLB6での長期離脱とかまでやって自分で立つ様なシナリオも組んだ訳だし

0 0
6795739. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:18:42 ID:ExOTMyMzY ▼このコメントに返信

マシュに足りなかった最後の色彩である黒を塗った女

0 0
6795740. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:20:15 ID:kwNzY4Nzg ▼このコメントに返信

※6795687
「マシュが今まで見てきた色彩に存在しなかった『黒』を塗り加えたのがリリス」ってことか

0 0
6795742. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:20:56 ID:gwMjQ5OTY ▼このコメントに返信

マシュ、ハベにゃん関係なく嫌いな相手の大切な人を傷つけにいくのはちょっと個人的に無理だった

0 0
6795744. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:23:37 ID:kwNzY4Nzg ▼このコメントに返信

※6795740
先に言われてしまったのでなんでさ押して消してください

0 0
6795745. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:23:40 ID:AyMzI5Mjg ▼このコメントに返信

※6795731
極めて善良とか陰湿ではないとか言われると逆にどこ見てたんですかって感想になってしまうな…

0 0
6795751. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:29:37 ID:YwNDgwNTg ▼このコメントに返信

単純に「あいつきらーい」とかなキャラじゃなくって明確に「貴方の視線で全て見た、見せられた。絶対に我慢ならない、貴方が嫌い」ここまで全力でぶつかられたらそれはもう納得せざるを得ないのよね・・・そこからの始皇帝メソッドはやはり快也であるなあ

0 0
6795752. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:30:05 ID:U0NDI4MTI ▼このコメントに返信

※6795738
マシュが自立していくように変わっているのにも関わらず、その変化を自覚していなかったのも
リリスが嫌っていた点の一つだったからね

0 0
6795760. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:37:18 ID:kxNzA1OTY ▼このコメントに返信

※6795644
ベリルはマシュが無垢だったから惚れたわけじゃなくない?
むしろ無菌室にいたマシュを歪だと評しつつ「将来とびきりの花になる」と述懐してたあたり、人間的な成長込みで惚れてたんだと思う
まあだからと言ってリリスと気が合うとは思えないけど

0 0
6795763. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:38:16 ID:Q0ODI4NDA ▼このコメントに返信

最後マシュに負けたから許されてるのはあると思う

0 0
6795770. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:43:55 ID:k2OTA3MDQ ▼このコメントに返信

※6795738
互いを心配し合うのは依存ではなくないか?
リスペクトし合う関係だろう

0 0
6795773. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:48:32 ID:IyMzcwNDA ▼このコメントに返信

※6795699
リリスは今のマシュからしたら、嫌いだけどある意味特別な存在ではあるんじゃないかな
ぐだとオベロンは言うまでもない

0 0
6795774. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:48:57 ID:U0NzczNzY ▼このコメントに返信

※6795770
リスペクトだけではない『依存』もあるだろう。互いの境遇を最も理解し合えるのは、現状ぐだにとってはマシュでありマシュにとってもぐだだけ。相方に何かがあれば其処でストップしてしまうのは立派に依存でしかない

0 0
6795775. 電子の海から名無し様2025年10月06日 19:49:41 ID:EwMDY1OTI ▼このコメントに返信

なんかマシュって触れちゃいけない空気あるよね
メインキャラクターなだけにしょうがないかもしれないけど

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る