525: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:24:37
石1000個狙いの駆け込み組はやっぱヌンノスより頭数が必要なこっちが鬼門かね?
539: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:27:03
>>525
ヌンノスは石何個か割れば突破できると思うけどこいつは物理的に頭数足りてないと詰むからね
555: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:29:19
>>525
うーん今からfgo始めるってレベルの駆け込みじゃ無い限りは普通にortって星3以下や配布でどうとでもなるからなぁ
普通にヌンでしょ。何個霊脈石壊してもクリア出来ない人は出来ない
563: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:30:13
>>525
マジの詰みポイントだと思うの
577: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:32:28
>>525
蜘蛛野郎は低レアで最終再臨まで行ってる鯖を単騎で少しずつ出せば何とかなると思う。
ヌンノス……俺は二度と戦いたくない。
580: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:34:17
>>577
ムンキャも......あいつちょっとめんどくさい.......
594: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:36:15
>>580
人によってはケルヌンノス以上に嫌だってなるのによくこのタイミングでお出ししましたね
スーパーリコレクションクエストにならなかっただけまだマシかもしれませんが…
622: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:41:30
>>580
ムンキャ、自分も実装された時はコンテ石割った覚えがある。
今回のメモリアルはマーリンとレディ・アヴァロンのWマーリン体制でスペビエレちゃんと只管宝具回しまくって何とかした。
当時はどうやってクリアしたのか覚えてない……。
552: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:29:07
ORTって最低何人いたら突破出来るんだろう
610: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:39:00
>>552
2部6章突破できるくらいの戦力を揃える過程で
低レア鯖も一通り揃ってるだろうし、レベルマでなくても
バフ凄いから十分戦力になるのよ
後は再出撃可能なマシュにフル稼働してもらえれば
☆3以下だけでも特別なことせずにORTには勝てちゃうのよ
631: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:42:27
>>610
温存してた聖杯勢が出番ないまま終わった……
639: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:43:44
>>631
あるある、というかあったあった
うちもそうだったわ
643: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:45:25
>>639
今度はグランド温存しすぎて出番ないまま終わったりして
まさかねー
648: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:46:39
>>643
流石にグランドバフが強烈過ぎて使わないと難易度ダダ上がりしそう
650: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:47:04
>>643
一応はグランド居ないと進めないみたいな仕様では無いって話なんだっけか
そう言う縛りで終章挑む人も居るかもな
584: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:34:35
ORT攻略方法 こいつ育てて、こいつ使って、行けるで!
ヌン攻略 コンテしろ
無慈悲
593: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:36:06
>>584
ORTは人海戦術でなんとかなるけどノスはね…
609: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:38:48
>>584
駆け込みは育成リソース次第でもあるかな
749: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 14:14:15
>>584
攻撃攻撃キャストリア宝具が安全だっけ
全体狂による大ダメージ攻撃がただの1回目の攻撃っていうヤバさ
589: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:35:42
ORTを倒せたのも全部カマソッソのお陰じゃないか!
600: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:36:45
>>589
本当に倒すやつがあるか!
603: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:38:01
ORTは実はマシュだけ使い回しが効くのでマシュをちゃんと育成して未育成でいいから頭数揃えてゴリ押しはいけると思う
ヌンノスとムンキャはどうなんだ……?
632: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:42:52
>>603
ムンキャはサポートのスペエレちゃんで意外となんとかなる
はくのんずのきついのかな?まあフレンド借りれるからコンテでごりおせるか
640: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:44:05
>>632
前衛も雑に踏み潰すにはやや強いし、はくのんsは宝具効果面倒だしな……
670: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:50:01
>>603
少なくともケルヌンノスに関しては手持ちにかなりしっかり投資したシエル先輩辺りが自前にいればまともなサポーターとかろくすっぽいなくても現実的な難易度で勝ち筋拾えることは記録に残ってましたね
ムーン・キャンサーに関してもジャンヌさえいれば大分無茶な立ち回りできることも分かってる
そこら辺のツボを外すと編成の要求ハードルが上がったりそもそも勝つことすら絶望になるけど、逆にそこさえ抑えてればかなり難易度落ちるようにはなってるのかもしれません
624: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:41:37
ORTはぶっちゃけ難しいこと何もないからな
あえて割り切った言い方すれば育てたユニット使い捨てて投げつけてればそのうち倒せる
ヌンと比べるべくもない
642: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:44:53
ORT戦はクラス毎回変わるとはいえ、事前にどのクラスか分かってるから都度誰出せば良いか分かるってのもデカい
これが特殊な相性有利不利パッシブスキル持ちとかだったら面倒だった
676: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:51:32
ORT戦は人によっては一番キッツイ攻撃は・・端末特攻だ・・
684: 電子の海から名無し様 2025/08/13(水) 13:53:26
>>676
自分はぎりぎりセーフだったけど、身内がマジでバトル挑む前に落ちるから機種変更したわね…
いやぁあんなに重くなるとは思いませんでしたわ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
今はまあ巡礼で頭数は用意できるからそこまで詰むことはないと思う