【FGO】ORT総力戦は戦力が揃っているマスターほどサーヴァントが温存できて消化不良気味になるケースも。初見だとシナリオ的にもプレイヤー的にも得難い経験ができました

2025年09月02日 21:33 FGOまとめORT



463: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:00:48
確かORT総力戦で限りなく少なくした人がいたけど何処だったかな……
468: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:02:14
>>463
それ一番可哀想なのシオンさんじゃないか……?
479: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:05:42
>>468
https://x.com/fgo5language/status/1926589385111228759?t=mbciNrS7n6EGxbk7ZIPA_w&s=19

いたわ
481: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:06:20
>>479
聖杯戦争よりちょっと多いくらいのしょっぱさ……!
483: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:06:22
>>479
総力戦というより少数精鋭・・・・。
490: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:10:21
>>479
(別に要らなさそう)
474: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:04:47
思ったよりもサーヴァント温存できて消化不良気味だったORT戦
480: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:06:18
>>474
でもミクトランまで到達するのに駆け抜けた期間が短ければ短いほど、出す戦力に困ったりして苦労しがちな総力戦
501: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:13:32
>>474
流石に厳しい過ぎるとクリアできない人が大量に出たら困るので…
更新した後終わるまでやり続けてる自分にとっては アレはちょうど良かったかもしれない…
524: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:21:58
>>501
スレにいる人は上級者が多いから、ここの人が苦労するレベルとかストーリーでそうそう出せないよね。
508: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:15:09
パーティ編成1騎でもいいよ!って最初に言われたORT戦で誰選びました?
スパさんなら痛い思いしても喜んでくれるか‥‥と思い圧政を働いたことを懺悔します
518: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:20:13
>>508
ステラしてもらった
アーラシュも驚いただろうよ ガッツも無しに生き残るなんて
519: 電子の海から名無し様 2025/08/31(日) 20:20:28
ちなみに最小サーヴァント数でORT攻略出来ても今度はオルガマリークエストに挑めないよ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6059

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

でも初見だと余裕はあるけど余裕を感じる余裕がないというか、ORTと戦うという極限の戦闘感は味わえたのが良かったですよね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ORT」タグの関連記事

コメント

6765464. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:36:01 ID:g3MjY1MzI ▼このコメントに返信

低レアから投入したら終わった印象
クラスがランサーかフォーリナーかバーサーカーになったらバーサーカー投入してやり過ごしたりしたな

0 0
6765467. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:37:59 ID:MzODQ1ODQ ▼このコメントに返信

アレで本体ですらないという
十三の拘束解除のエクスカリバーでも無理そう

0 0
6765468. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:38:06 ID:ExNjM3MDA ▼このコメントに返信

単体宝具持ちにカレスコ持たせてぶっぱの鉄砲玉作戦を取ったところ主力を切ることなく終わっちまったのぜ……

0 0
6765469. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:38:50 ID:Q0ODcyMjQ ▼このコメントに返信

星4も星5も登場せずに終わってしまったから、悲しかった。

0 0
6765470. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:39:14 ID:EwNTY5NjA ▼このコメントに返信

まず、初見で1ブレイクずつしたら出撃したサーヴァントが100%吸収されるとか聞いてないんだわさ

0 0
6765472. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:40:09 ID:k0MTY0ODA ▼このコメントに返信

※6765467
まぁ、勝てるかは微妙だが、ORTへの対応だけなら汎人類史は後100年あればなんとかなるらしいから

0 0
6765473. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:40:11 ID:Q1NzUyMTA ▼このコメントに返信

聖杯を入れた鯖が軒並みベンチを温めるだけで終わっちゃった思い出

0 0
6765475. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:41:08 ID:kwMzg1MzY ▼このコメントに返信

塔イベで知ってたはずなんだ…どうせ余るんだから過剰に温存しない方が良いって…

0 0
6765476. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:42:03 ID:EwNTY5NjA ▼このコメントに返信

最大の敵はギャラクティカスーパーセル状態のUFOで端末を何度も破壊しにくる

0 0
6765479. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:44:38 ID:gxNzkyNjU ▼このコメントに返信

まぁちょっとビビりすぎて主力あまり使わないまま終わらせてしまったな…

0 0
6765480. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:44:54 ID:Y1ODkxOTY ▼このコメントに返信

メインシナリオのレベルデザイン難しそうよね

0 0
6765482. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:47:57 ID:UzMzUzNDg ▼このコメントに返信

総力戦は強めの単体アタッカーを横バフ2人で挟んで宝具ぶっぱとクリ殴りで1戦1ブレイクずつしてった
それでも聖杯鯖はまったく出番が無くて肩透かし感あったな

クリア後に単騎戦法でクリアが一番ってのを知って、サブ垢を作って総力戦2回目は単騎でやってきた
箱イベを頑張って育成してたのもあったけど、低レアと配布鯖少しで総力戦をクリアできてたな

0 0
6765483. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:48:07 ID:IzMzg5MTY ▼このコメントに返信

単騎のやりやすさに気付いてしまうとだいぶ変わってくる

0 0
6765484. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:49:48 ID:k1ODAxODQ ▼このコメントに返信

カエサルの宝具が等速ででてきて、そういえばモーションリニューアルしてから使っていなかったなと気づきました
普段使っていなかった面子を使う良い機会になりました

それはそれとして温存し過ぎて消化不良

0 0
6765485. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:50:46 ID:I4MjgyMjI ▼このコメントに返信

最後は推しの宝具で決めたいから温存しとこ!

推しの出番来ずに終わっちゃった!

0 0
6765486. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:51:13 ID:QzMzg4MDA ▼このコメントに返信

ORTがフォーリナークラスの時がちょっと面倒やったかな
アルターエゴがそんなにいないし他のエクストラクラスも混ぜて出撃させてた

0 0
6765488. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:52:40 ID:U5MTU4MTI ▼このコメントに返信

ゲーム的にはノスみたいな強ボスと比べるべくもない低難易度だけど、普通に通常の6騎でやると絶対に勝てないところをエレちゃん達の協力で倒してるってのは上手い演出だなと思ったわ

0 0
6765492. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:55:27 ID:A5MjQ3OTI ▼このコメントに返信

※6765475
ゲージが増えたり本気モードがあったりするかもって先入観があるから仕方ない
先が見えない以上温存は正しいんだ
その点先が見えてるガマリちゃんクエはやりやすかった
どっちがいいかというより場合によるからどっちもあっていいと思うんだ

0 0
6765493. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:55:57 ID:UwNDIxOTQ ▼このコメントに返信

オルガマクエは全パーティー埋めないと駄目なんだとか

0 0
6765494. 電子の海から名無し様2025年09月02日 21:55:57 ID:UzMzUzNDg ▼このコメントに返信

高難易度としてHPなど調整したハードモードORT総力戦があったら楽しそうだな

0 0
6765496. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:02:29 ID:Y4MTY2MDA ▼このコメントに返信

最後にオベロン呼ぼうと思ったらオベロン呼ぶ前に削り切れてしまって大分残念だった
(でももう一度はやりたくない)

0 0
6765499. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:05:48 ID:k3MjE0MTY ▼このコメントに返信

星5育てたのにほとんど使わなかったな…

0 0
6765500. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:05:53 ID:I3OTYyMTY ▼このコメントに返信

終わってみればあっさりだったけど、緊張感はとても良かった
ORTという先入観も強かったね、絶対にヤバイと思うもの

0 0
6765504. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:08:24 ID:c5Nzg4NTY ▼このコメントに返信

※6765472
西暦3000年でも解析すら無理らしいから勝つのは無理だね
ミクトランも騎士と亜麗の総力を結集した上での奇跡みたいな感じだし

ドバイ世界ならヴェルバー本体は必然で撃退できるらしいあたり外宇宙生物最強ORTはポテンシャルちょっと違う
ぐうたらで頭よくないけど

0 0
6765505. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:10:25 ID:gwNzk4ODg ▼このコメントに返信

※6765500
途中でテペウさん達ディノスのみんなが1ゲージぶっ飛ばす演出の所でおぉ?!ってなったな

0 0
6765506. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:11:18 ID:MzNjk1OTI ▼このコメントに返信

やっぱり無限ORTチャレンジだな。(自前戦力使い果たしたら最終戦、それに応じて称号とか)

0 0
6765508. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:12:51 ID:k4NjY4MjI ▼このコメントに返信

時間的余裕があって端末特効がなければまたやってみたい

0 0
6765509. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:13:01 ID:g3NTA1NzI ▼このコメントに返信

ORTは凸カレみたいな強力な礼装あれば戦力的にはそこまでキツくない。牛若やカエサルみたいに1人でゲージ一本持ってく星3いるから結局星5殆ど使わんかった

一番キツかったのはスマホの発熱

0 0
6765510. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:13:06 ID:MzNjk1OTI ▼このコメントに返信

※6765467
本編でも言われてたけど本物のエクスカリバーなのかサーヴァントとして再現されたエーテル体かにもよるんじゃない?じゃないとボーダーの主砲も効かないことになる。

0 0
6765516. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:20:54 ID:U0NTc2NDA ▼このコメントに返信

スマホ特攻UFOは何とかならなかったのかと思う
2024年モデルでもカクカクでヒヤヒヤしたぞ
リアルタイムのマスター達はどんだけ買い替えたのやら

0 0
6765522. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:23:57 ID:MxMjk1NjI ▼このコメントに返信

アクションゲーとかでもたまにある華やかで格好良い決め技でボス戦の勝利を飾ろうと思ってたら思いのほかダメージ出てて何でもない通常攻撃で撃破しちゃった時の感じ。

0 0
6765531. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:36:03 ID:EzMzgxMjg ▼このコメントに返信

わりと趣味育成気味なレベルマ星3と配布星4+マシュでけっこう行けるからなぁ……
星5はほとんどベンチウォーマーしてた……

0 0
6765534. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:40:05 ID:M4MzUxMg= ▼このコメントに返信

※6765516
当時、ipad2021年モデルだったけどそこまでカクついた覚えはないかな、端末の相性はあるかもしれないけど。
ただ、オルト戦ぶっ通しでやって紅先生とプロテアオルタの山を超えたあたりで確か1回落ちたから
今までより重かったのは間違いない

0 0
6765539. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:43:07 ID:A2MDc0NDM ▼このコメントに返信

普段使わない低レアを単騎で突っ込ませて、
意外と削れるなぁ~なんて関心してるうちに突破してた
低レア縛りでも行けるバランスだったんだろうな

0 0
6765542. 電子の海から名無し様2025年09月02日 22:44:56 ID:IzMzg5MTY ▼このコメントに返信

※6765467
本体ではあるよ
心臓がないからかなり弱体化してはいるけど

0 0
6765557. 電子の海から名無し様2025年09月02日 23:00:31 ID:c4ODQyMDA ▼このコメントに返信

凸カレスコがあると一気に難易度が下がる印象

0 0
6765560. 電子の海から名無し様2025年09月02日 23:10:03 ID:E5Mzk5Njg ▼このコメントに返信

OCしたキャストリアの対粛清防御5回×3人分を吸収させたり、キングプロテアの増殖を吸収させたりした思い出

0 0
6765567. 電子の海から名無し様2025年09月02日 23:41:39 ID:k2MDYxMDQ ▼このコメントに返信

今だと水着プロテアのスキルでチャージ攻撃も耐えられるのかな?

0 0
6765569. 電子の海から名無し様2025年09月02日 23:45:28 ID:cwNTAyNDA ▼このコメントに返信

塔イベとかもだけど、初見だと先が見えないから普段使わないメンツをやりくりして最高戦力をキープするけど、終わってみれば温存した戦力を殆ど使わなかったってオチがままある

0 0
6765578. 電子の海から名無し様2025年09月03日 00:10:04 ID:YyMjQxNTA ▼このコメントに返信

今だったら強い鯖からぶつけていって、どれだけ短縮できるか試してみたくはある。
1PTで2ゲージくらい吹っ飛ばせるんだろうか?

0 0
6765579. 電子の海から名無し様2025年09月03日 00:14:38 ID:YwMjUyNA= ▼このコメントに返信

実際にでもにっしょんとは関係ない質問投稿所で、石1000個配布がきっかけでやり始めたマスターが低レアを育ててないから「ORT戦で勝てないからどうしたらいいの……?」という声をかなり見かける 
正直今ミクトランまで来たならまだ間に合うから低レア育成頑張ってほしい

0 0
6765583. 電子の海から名無し様2025年09月03日 00:37:33 ID:EwNzMzOTI ▼このコメントに返信

ORT相手でも場持ちがよすぎる聖ゲオルギウス

0 0
6765584. 電子の海から名無し様2025年09月03日 00:39:45 ID:A3NTY3MzQ ▼このコメントに返信

実際やった時スタメン1軍の方達出場しなくてあらまぁ…ってなりました
もう一度やれるなら次は1軍から出してめちゃくちゃやってみたいですわ

0 0
6765585. 電子の海から名無し様2025年09月03日 00:46:16 ID:k1MDI5MTI ▼このコメントに返信

普段使いせず後衛に入れたまま絆10になった鯖が多い☆1〜3を単騎出撃させて「うおー!いけー!そこだ!」って一人ひとり注目して応援するの楽しかったな
ストーリーとバトルが交互に来るのもちょうど良い長さで、話の内容的にもどんどん熱さが増していくから絶対に倒してやるってモチベにもなった

0 0
6765586. 電子の海から名無し様2025年09月03日 00:47:47 ID:IzNDY5ODI ▼このコメントに返信

※6765583
ガレスちゃんやレオニダスなんかも粘れる低レア組
槍ニキも含めてランサーは結構粘れるしスキル上げできてなくても使える場合が多い

0 0
6765588. 電子の海から名無し様2025年09月03日 00:53:05 ID:Q5MjgzNTQ ▼このコメントに返信

普段使わない低レアの性能を知るいい機会ではあった。
サンソンが地味にNP効率良かったりとか。

0 0
6765594. 電子の海から名無し様2025年09月03日 01:28:11 ID:c5MjYxNTA ▼このコメントに返信

推しに出番が回らず終わりORTとの決戦も即死で推しがすぐ落ちるという悲劇だった

0 0
6765602. 電子の海から名無し様2025年09月03日 02:20:39 ID:MxOTA0NTA ▼このコメントに返信

前もどこかの記事で書いたけど
ゴッフ「やべーから温存しながら戦うんだぞ」

僕(そうだよなぁORTだもんなぁ、強めの聖杯組やサポート組は慎重に起用して申し訳ないけど低レア組で様子を見ながら戦うか……)
僕「あれ?終わった……」
ってなった

0 0
6765608. 電子の海から名無し様2025年09月03日 03:27:26 ID:cxOTI1NzY ▼このコメントに返信

前半3騎でいいから結果サーヴァント余りがちなのよね

0 0
6765611. 電子の海から名無し様2025年09月03日 04:24:13 ID:kwNzE4OTY ▼このコメントに返信

自分も星5をなるべく最後まで使わないようにしてたら終わってたパターン

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る