637: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 11:34:21
あまり仲良くするのはよくないと言いつつ、毎年デートに誘うマリーオルタ…
641: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 11:36:45
>>637
やはり初回の記憶が刺激的過ぎたのか
642: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 11:37:43
>>637
消えるって言ってたわりには結構滞在してるな……
648: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 11:39:41
>>642
最終決戦は目前だ、と言いつつ2年半が経過したゲームですんでね……
最終局面で在籍してたら台無しなので、きっと南極に到達する頃にはいなくなってるはず……
662: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 11:45:45
>>648
ソシャゲだとたまにある現象よね
作中時間数日の実装に数年かかるヤツ
680: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 12:00:14
>>662
逆にそんなにたっていたの!?みたいなパターンもあるよね...
670: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 11:52:56
>>662
1~8章までけっこうかかったなぁ……
671: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 11:54:52
>>670
合間合間にイベントが挟まるから余計長く感じる
685: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 12:02:36
>>662
マンガだとコナン君がサザエさん時空だから作中時間お出しされると「うっそだろ、そんなに経ってねえのかよ」てなる。
691: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 12:07:36
>>685
1年足らずでポケベルからスマホに進化してるコナン世界
715: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 12:22:52
>>691
なお過去編では普通にスマホが登場する模様
729: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 12:31:15
>>715
1年足らずだが夏と冬のエピソードは複数登場する。時系列ではなくオムニバス形式なのだとしたら各季節で一日ごとに別の海水浴場に行き、キャンプして、雪山やスケートリンクで事件に遭遇してることになる。
730: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 12:33:01
>>729
なんというか
水着スカディ様の本みたいな違法建築ぷり
724: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 12:27:06
>>691
ほぼ同じ感じの山本ヨーコ世界
652: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 11:40:55
>>642
イドモンもまだリンクバッドで頑張ってるんだっけ?
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
シナリオに力入れているゲームは特に起こりえる印象。FGOも第2部との付き合いも長くなりましたね。もうすぐ終章を迎えるのも感慨深いです。インタビューでも2部終章は、リアルタイムで触れてほしいと言われていますので、2025年12月20日(土)は間違いなく予定を開けておきましょう。
>>697
押し入れにいた真っ黒はこれから一体どうなっていくんだろ
特異点Fで出番あるのかな