【FGO】Fateシリーズでも数多の軍勢召喚系の宝具が増えたがやはり征服王イスカンダルの持つそれは格別感がある

2025年08月31日 08:00 FGOまとめイスカンダル



10: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 13:25:32
数においては最強クラスよね
15: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 13:27:13
>>10
新選組 ドゥリーヨダナ ダレイオス 
特定のサーヴァントの専売ではなさそうだが資格取るの難しそう
38: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 13:34:38
>>10
Fateでも数多の軍勢召喚系の宝具持ちが増えたがやはり征服王のそれは格別感がある宝具よね。
全員がクラスもってない鯖扱いとまで表記されるのが破格すぎる。何気に初期位置を敵味方で対峙する陣地に変更するのも地味に奇襲や拘束状態を解けるのもいやすぎる効果。ハサン系みたいな一発勝負の暗殺系だと実にキツイ。
45: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 13:36:57
>>38
・ローコストで固有結界を維持できます
・一人一人のスペックが軍勢タイプとしては破格
・メンバーを小出しにしてちょっとしたお使いや伝令も可能
そりゃウェイバーと契約させないとゲームが成立しねーわな。
52: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 13:39:16
>>45
チームワークが取れたかはともかくこれでバックにケイネス先生いたらまともにやったら手が付けられないスペックだったじゃろうな。
49: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 13:38:09
>>38
でもFGOでインフレもした昨今
圧倒的強者感を出すためもうちょっと性能盛ってほしかった王の軍勢
イスカンダルの魔力消費ドン
王の軍勢の維持条件厳しいドン
召喚した軍勢は宝具使用不可ドン
60: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 13:42:07
>>49
初期ゆえに出しされた性能差というものがあるのだ。まあそういうタイプはいつか劇的に強化来る可能性もあるから待てしかして希望せよ状態ではある。
171: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 14:51:18
>>60
ZEROのときに召喚された臣下たちも宝具を使えるとなると強すぎて退場するまでのシナリオを作って扱ってと考えると困るってのもあったかもな。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6056

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

軍勢系の宝具の中で頭一つ抜けている印象がある『王の軍勢』
Fateシリーズが続いて王の軍勢の陣容も徐々に明かされ英雄の見本市になりつつある。おいそれと出せないけど、いざ登場したら鮮烈に活躍するのが好きですね。落涙の翼のシナリオは最高でした。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「イスカンダル」タグの関連記事

コメント

6763366. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:06:58 ID:I2Mjg1MTA ▼このコメントに返信

軍勢持ちサーヴァントだけでやる聖杯戦争(人口密度

0 0
6763368. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:07:12 ID:A4NDY1OTA ▼このコメントに返信

「然り!然り!然り!」
イベントで配下が揃ったのは最高だった!

0 0
6763369. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:07:30 ID:YwOTU0OTg ▼このコメントに返信

全員が征服王大好きで、だからこそ宝具として成立してるのがいいよね

0 0
6763370. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:07:52 ID:A4NDY1OTA ▼このコメントに返信

>>15
えっ?アーサー王って円卓召喚できないんです?

0 0
6763371. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:12:30 ID:U0Nzk3MTA ▼このコメントに返信

※6763366
マスターの魔力が全員足りるかな?ってレベルで消費激しいやつ

0 0
6763372. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:13:02 ID:IyNTQ4NjY ▼このコメントに返信

Zeroでエヌマに固有結界壊された後もブケファラスに乗ってるから一つの宝具なのに固有結界の維持と軍勢の維持は別カウントになってそうなのが地味強ポイント

0 0
6763373. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:14:06 ID:U0Nzk3MTA ▼このコメントに返信

イスカンダルのやばいポイントは1度ならマスターからの魔力供給無しでも展開出来る事だよな。申告しなければウェイバーも破格の宝具だと勘違いしてたらしいし

0 0
6763374. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:15:22 ID:k0OTUwMzg ▼このコメントに返信

※6763366
ダレイオスの不死兵と激突してほしいよね。固有結界内でぶつかるから、神秘の秘匿はたぶん大丈夫やろ

0 0
6763375. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:16:26 ID:U4OTQwODY ▼このコメントに返信

生前の臣下だけでなくウェイバーのような後から臣下になった者、
更に王に憧れ信奉する英霊たちまで加わった
ファンの集いを開催する宝具(開催費は持ち寄り)

0 0
6763377. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:18:05 ID:IyNTQ4NjY ▼このコメントに返信

固有結界の燃費ばかり言われるけど戦車の方もあんだけ好き放題乗り回してて魔力がキツいような描写もないから破格の魔力効率だよね

0 0
6763378. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:21:14 ID:Y2OTA1MjA ▼このコメントに返信

シャドウ様が七陰を召喚してビースト相手に無双する展開は熱かったよね(存在しない記憶)

0 0
6763379. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:21:50 ID:g0MzAzODQ ▼このコメントに返信

アーサーは円卓かそれ以外のブリテン騎士団召喚はできないのかな

0 0
6763381. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:27:09 ID:g0MTAwMzI ▼このコメントに返信

※6763369
「友たちよ…ほんの少しなどとケチ臭いことは云わぬ!皆の野望は!まるごと余が預かるぞ!」
「しーかーり!しーかーり!しーかーり!」

0 0
6763382. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:31:44 ID:YxNDQ0NDY ▼このコメントに返信

昔は「先頭走るイスカンダル狙えば終わり」だとか「大多数やれば維持出来ないんだから大軍宝具で対処余裕」だとか「喚ばれた臣下たちは宝具使えないんじゃ意味ない」だとか大した事ない宝具とボロクソ言う輩が多かったが時代の移り変わりで評価も変わるもんだ

0 0
6763383. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:32:57 ID:IxNjI0OTQ ▼このコメントに返信

宝具を使えないとはいえ数万のサーヴァント呼ぶ訳だしな
固有結界だから使い勝手悪いかもだけど、トラオム三大勢力の一角を1人で担えると考えたら凄い戦力

固有結界って世界からの修正力で維持が大変だったはずだけど、特異点だと汎人類史より維持が楽とかあるのかな

0 0
6763385. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:34:55 ID:IzNjMxMzQ ▼このコメントに返信

数多の英霊より明らかに歴史の浅い、しかも別に世界的な認知信仰があるわけでもない新撰組が宝具で隊士(サーヴァント)召喚できる能力持っているのはなんか今も納得できない。それはそれとしてコミック帝都の「誠の旗」発動シーンは楽しみだったり。近藤さん顔出しくるか?

0 0
6763386. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:35:56 ID:UwMTMzMTI ▼このコメントに返信

沖田さんもFGOで旗使って欲しい
近藤さんとか見てみたいんや

伊東や芹沢さんも呼ばれるんかなあれ

0 0
6763387. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:37:04 ID:c2OTM5NTQ ▼このコメントに返信

※6763370
試験官「最低100人くらいないとね…」

0 0
6763388. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:38:16 ID:IyNTQ4NjY ▼このコメントに返信

※6763383
エクステラで固有結界展開せずに部隊単位で軍勢だしたりしてるから多分固有結界展開する必要もない

0 0
6763389. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:39:06 ID:Q4MDk4ODY ▼このコメントに返信

プトレマイオス朝開祖「救済者(ソテール)」プトレマイオス一世
セレウコス朝開祖「勝利王(ニカトール)」セレウコス
アンティゴノス朝開祖「隻眼王(フタルモス)」アンティゴノス
カッサンドロス朝開祖カッサンドロス
「王の友」クラテロス
「アレキサンドロスの友」へファイスティオン
インドからはアレキサンドロスに刺激を受け大帝国を築いた、マウリア朝開祖「月護王」チャンドラグプタ
文武両道の筆頭秘書官エウネメス
史実の人間なのにステゴロで獅子を殺すレオンナトス
などなど質もヤバい
当時の世界を征服したやつらは伊達ではない

0 0
6763390. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:40:00 ID:Q0Nzk3Njg ▼このコメントに返信

※6763382
そもそもZeroだと戦車がカリバーに破壊されてるから先頭走るしかないだけで本来なら地上から軍勢が襲ってきてイスカンダルは空を戦車で高速移動しながら突っ込んでくるわけだからな
どうやって狙えという話

0 0
6763391. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:41:08 ID:A4NDY1OTA ▼このコメントに返信

※6763387
でもマキジが300人くらいいたって言ってたし…

0 0
6763395. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:45:51 ID:IxOTA0NjA ▼このコメントに返信

宝具は使えないけどスキルは使えないとは言ってないからイスカンダルにバフかけまくってスーパーイスカンダルとかダメ?

0 0
6763397. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:48:03 ID:EyODkwMjg ▼このコメントに返信

※6763383
トラオムは数万人のサーヴァントが召喚されて覇権を争ってる特異点だから、お互い数万単位なのでなんなら王の軍勢1つで3界域分賄える可能性すらある

0 0
6763401. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:53:57 ID:M1MTMwMjQ ▼このコメントに返信

召喚される兵士一体一体のスペックがどの程度なのかそこまでハッキリしてる感じじゃないからそろそろそのうちの一体が単体で出てきてくれないかな

0 0
6763402. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:56:52 ID:Q4NTEwOTA ▼このコメントに返信

※6763401
プトレマイオスと(召喚拒否ってるけど)ヘファイスティオンが出てるよ

0 0
6763403. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:57:32 ID:U5Mjg4NDY ▼このコメントに返信

※6763366
とりあえず日本じゃ狭すぎるからユーラシア大陸でやってもらおう(名案

0 0
6763405. 電子の海から名無し様2025年08月31日 08:57:52 ID:c1MzY2NTI ▼このコメントに返信

アキレウス相手に使ったら戦車で普通に蹴散らされてしまうのかな

0 0
6763407. 電子の海から名無し様2025年08月31日 09:02:04 ID:IxNjI0OTQ ▼このコメントに返信

※6763397
単純計算だとそうだけど、宝具が使えないのキツくね
格落ちの幻霊級でも対軍宝具持ってるし
全面戦争になったとして王の軍勢は半分やられたら固有結界維持できなくなる

0 0
6763410. 電子の海から名無し様2025年08月31日 09:04:38 ID:Y1ODMwNzQ ▼このコメントに返信

※6763405
火力は申し分ないだろうけどアキレウスの戦車はサーヴァントをもう一騎召喚してるってくらいに燃費が悪いから数万のそれぞれ練度の高い軍勢を蹴散らしてる間魔力が持つかが1番の問題だと思う
あとイスカンダルの戦車が健在ならアキレウスの戦車がランクAでイスカンダルの戦車がA+でイスカンダルも神性持ってるし戦車も神獣だから普通に負けかねない

0 0
6763416. 電子の海から名無し様2025年08月31日 09:20:30 ID:QzNjM0Mjc ▼このコメントに返信

無限の剣製も固有結界だから重ねがけで全員武装出来ないのは残念…ギルはやらねーだろうし……
キャス狐の水天日光でコスト肩代わりとか軍勢の稼働時間延長なら出来るかな

0 0
6763419. 電子の海から名無し様2025年08月31日 09:28:45 ID:g0MTAwMzI ▼このコメントに返信

※6763397
昔読んだトロイア戦争が特異点になった二次小説でアカイア軍に味方しようかトロイア軍に味方しようか第三勢力として夢のバトルロワイアルと洒落込もうかって悩んでたの思い出した。

0 0
6763422. 電子の海から名無し様2025年08月31日 09:35:21 ID:g0MTAwMzI ▼このコメントに返信

※6763374
レオニダス王の炎門の守護者はペルシア軍十万組手の逸話的に遮蔽物zeroな王の軍勢のフィールド効果と相性悪そう。まあ征服王ならあのラケダイモニオイの勇者達に包囲戦でチマチマ削るなど血が沸かぬ!とか言って真向大激突の方にアララライしそうだけど。

0 0
6763425. 電子の海から名無し様2025年08月31日 09:42:18 ID:c2MDI0NDg ▼このコメントに返信

※6763370
やめろ征服王その術は私に効く

0 0
6763426. 電子の海から名無し様2025年08月31日 09:45:12 ID:MxNDkxMjA ▼このコメントに返信

※6763370
呼んでもほとんど誰も来てくれないから使わない説

0 0
6763427. 電子の海から名無し様2025年08月31日 09:46:25 ID:Q3ODE4Nzg ▼このコメントに返信

安定性はないけどイアソンがガチで英雄の振る舞いしてたらアルゴノーツ全員集合する「天上引き裂きし煌々の船」は最上位だと思う

0 0
6763429. 電子の海から名無し様2025年08月31日 09:50:08 ID:k0NTE2NTA ▼このコメントに返信

カタログスペックは間違い無く凄く高いんだけれども、
具体的な活躍機会作るのを考えると難しい宝具だなと前から思ってる
zeroで海魔抑えたり伝令出してた時が
一番特性(固有結界と数と利便性)を生かして活躍していた機会だったようにも思える

0 0
6763431. 電子の海から名無し様2025年08月31日 10:00:16 ID:g0MTAwMzI ▼このコメントに返信

※6763426
星の聖剣使い「群れたやつらなんかに闘う資格はない…」

0 0
6763446. 電子の海から名無し様2025年08月31日 10:25:28 ID:g0MjQ0MTQ ▼このコメントに返信

>>45
まあその分1人1人号令かけるのにコストかかるからやっぱコスパはかかるみたいだけどもな
維持は少ないがその分発動に膨大な消費があるというか

0 0
6763450. 電子の海から名無し様2025年08月31日 10:32:26 ID:g0MjQ0MTQ ▼このコメントに返信

※6763388
本編で大量に呼ぶ為には修正を免れる必要があるみたいなこと言ってるからあるみたいよ
作中に至っては主がアレなせいか1人が限度
まあ世界修正がまともに機能してない特異点は分からんが。実際イベでは数割程度で維持出来てたからな

0 0
6763454. 電子の海から名無し様2025年08月31日 10:40:38 ID:Q4NzgyNTg ▼このコメントに返信

※6763370

ナイツ・オブ・ラウンドは超召喚マテリアだから…

0 0
6763458. 電子の海から名無し様2025年08月31日 10:46:01 ID:UwNjI5Mzg ▼このコメントに返信

※6763366
開幕直後に言峰が泡吹いて倒れる

0 0
6763460. 電子の海から名無し様2025年08月31日 10:46:28 ID:U4NTk2NTA ▼このコメントに返信

ボスにうってつけの能力だから出るなら単騎掛けされそうなんだよな、1人で軍を相手にして勝ちました系の英霊も少ないけど存在するし

0 0
6763479. 電子の海から名無し様2025年08月31日 11:13:08 ID:g4NTU4NjA ▼このコメントに返信

※6763366
レクイエム世界ならサーヴァントの軍勢同士の対決とか見られるのかな。
スキピオ率いるローマ英霊対ハンニバル率いる反ローマ英霊とか見てみたい。

0 0
6763480. 電子の海から名無し様2025年08月31日 11:15:55 ID:E0OTMwNTY ▼このコメントに返信

※6763382
そこは別に変わらなくね?
イスカ倒せば終わりも、大多数の宝具のない兵士倒せば終わりも、大海魔倒せないも事実ではあるし

0 0
6763485. 電子の海から名無し様2025年08月31日 11:20:07 ID:g0NTA2Mzg ▼このコメントに返信

※6763370
シャルルマーニュ「……」
ギルガメッシュ「プルプル……」
ブラド三世「よ、呼べぬから何だと?」

0 0
6763491. 電子の海から名無し様2025年08月31日 11:27:21 ID:A5ODY4OTM ▼このコメントに返信

※6763460
創作物としてのメタい視点で考えると、
軍勢が単体フルボッコしても絵的に映えづらいし、
単体が軍勢圧倒した方が物語としては面白いよねって言う事情は
いかんともし難いなと思う
扱いが難しいよ軍勢

0 0
6763494. 電子の海から名無し様2025年08月31日 11:30:04 ID:gzNTY2MDA ▼このコメントに返信

あとはもう少し強くても良かったよな軍勢
まあ初登場時のライバル達の宝具がエクスカリバー、GoB、エヌマ、大海魔だったから
最高峰の対城宝具、万能英雄殺し、対界宝具、再生能力持ちで極端に相性悪かったのが印象下げてるとも言えるが
マテリアルやきのこによると宝具持たせられないのは英雄イスカンダルの能力限界とのことだから、神霊イスカンダルなら獅子王みたいに上限変わりそうではある
その場合は部下が召喚に応じるかが微妙になるが

0 0
6763498. 電子の海から名無し様2025年08月31日 11:35:36 ID:Q4NzgyNTg ▼このコメントに返信

※6763389

流石、「イスカンダル本人より強い」と言われた面子がゴロゴロいる…なのになんで、「最も強い者が国を継ぐべし」なんて言っちゃったんだよ征服王ォォ!!

二世「その謎は目下調査中だ…本当にあのバカは…」

0 0
6763499. 電子の海から名無し様2025年08月31日 11:39:06 ID:Q4NzgyNTg ▼このコメントに返信

※6763480

むしろ真価は「固有結界による状況改変」なんだよね…百貌さんの暗殺も平原ではすり潰されるし、テラフォーミングしてくる相手に対して固有結界でその侵食を止めると言う使い方できる…例えばアヴィ先生のゴーレム・ケテルマルクトとかに「固有結界には固有結界」というぶつけ方ができる。完全になったゴーレム・ケテルマルクト相手なら大海魔では勝てないだろうと思うら、

0 0
6763521. 電子の海から名無し様2025年08月31日 12:14:27 ID:Q1NzczODc ▼このコメントに返信

※6763431
パロミデスがタイマン勝負を判定基準にしてるしね……

0 0
6763532. 電子の海から名無し様2025年08月31日 12:36:22 ID:M4OTAxOTI ▼このコメントに返信

晴信の宝具を完全開放すると武田二十四将を召還出来るらしいから、ぐだイベントとかで見てみたいけど、晴信の霊基が著しく損傷するとなると無理だよね

0 0
6763541. 電子の海から名無し様2025年08月31日 12:53:53 ID:kwMjI3ODQ ▼このコメントに返信

寝てる時の雷帝も、近いところではオプリチニキの性能もサーヴァント並みと言われてたし、数に限りが無いことも加味すると魔力炉かなんかに繋げば滅茶苦茶強そう。
特に宝具やスキルに記載も無いのに兵隊出する鯖も居るから比較は難しいけどね。(始皇帝とか)

0 0
6763557. 電子の海から名無し様2025年08月31日 13:31:40 ID:c3NDIwMzI ▼このコメントに返信

そして軍勢の評価が上がるたびに自動的に株を上げていく大海魔の耐久力
あれ今でも単独で倒せる奴そんなにいないだろうからちょっと頑丈すぎる

0 0
6763558. 電子の海から名無し様2025年08月31日 13:36:02 ID:czNjQ3MTA ▼このコメントに返信

イスカンダルのイメージで軍勢って特別感あるけど、むしろ軍勢しかもってこれなさそうな英雄偉人も多い

0 0
6763598. 電子の海から名無し様2025年08月31日 14:21:13 ID:gyMTk2NjI ▼このコメントに返信

※6763382
まあ昔は「並のサーヴァントってなんだよ」って言われるレベルでイカれた奴らばっかりだったから正攻法で倒すハードルの高さが分かりづらかったのはある
まあそれはそれとしてイカれた奴らの数自体は増えまくったので王の軍勢ダース単位で処理できそうなやつも結構出てきてしまったんだが…

0 0
6763600. 電子の海から名無し様2025年08月31日 14:26:04 ID:A2MDI0OTQ ▼このコメントに返信

※6763598
具体的に誰よ軍勢をダース単位で処理できるのって

0 0
6763604. 電子の海から名無し様2025年08月31日 14:29:44 ID:M4ODk3NTA ▼このコメントに返信

※6763541
オプリチニキの狂ってるところは射程距離の長さだと思う
異聞帯の壁を超えてロシアから南極まで集団で渡ってこれるのは類を見ないくらいのぶっ壊れ宝具
異聞帯を超えたのはコヤンとかが何とかしたのかもしれないけど距離の長さだけは言い訳のしようもなく壊れてる

0 0
6763622. 電子の海から名無し様2025年08月31日 15:04:49 ID:c3NDAwMjg ▼このコメントに返信

フリードリヒ大王の軍事的に全盛期の軍団やナポレオンも大陸軍呼び出せないのかね

0 0
6763623. 電子の海から名無し様2025年08月31日 15:06:57 ID:U0MDA4NjA ▼このコメントに返信

※6763622
ナポレオンはライダー霊基だったら呼べるってゲッテルデメルングで言ってたはず

0 0
6763625. 電子の海から名無し様2025年08月31日 15:13:28 ID:I1NDkwMzI ▼このコメントに返信

※6763416
固有結界を展開しなくてもコピーした物体だけ現世に取り出せるぞ?

0 0
6763628. 電子の海から名無し様2025年08月31日 15:16:41 ID:I1NDkwMzI ▼このコメントに返信

※6763494
神霊イスカンダルにも軍勢付き従ってただろなに言ってんだ

0 0
6763684. 電子の海から名無し様2025年08月31日 17:00:54 ID:I2MDE1ODI ▼このコメントに返信

※6763600
FGO初出に限ってもソロモン、ティアマト、異聞帯の王、武闘派の神霊サーヴァント、純血竜サーヴァントなどなどは束になってもキツそう

0 0
6763724. 電子の海から名無し様2025年08月31日 17:41:19 ID:EzMTQ1NzI ▼このコメントに返信

※6763625
投影速度とコスパが違うんでない?
逆に言えばメリットがなければ固有結界使う意味がない

0 0
6763815. 電子の海から名無し様2025年08月31日 19:12:24 ID:I1NDkwMzI ▼このコメントに返信

人から神になった神霊イスカンダルは正直めっちゃみたいがラスボスとしての運用しかできなさそうなジレンマ
双角王のほうがまだ実装の可能性あるかなあ

0 0
6763961. 電子の海から名無し様2025年08月31日 21:59:27 ID:MyOTc5MzI ▼このコメントに返信

※6763498
「だって皆楽しかっただろう??」
なのが征服王のやべー面
AZOの対ウェイバーとおなじ理屈じゃね?世界のためにはとか国のためにはで配下を縛るより好きにやれ!という
プトレマイオスもデアドコイで傷つきつつ、楽しかったことは認めてる

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る