【FGO】魅了が安定して入るとやはりリリスが強い。やはりバーサーカー、バーサーカーは全てを解決する
火力的には損なような
バーサーカーに対しては、他のクラスの方が与えられるダメージが多いんじゃなかったっけ
ルーラーとフォリナーが一番高いはず。
あとドラコーと所長?
バーサーカーはマシュとスペエレちゃんとバーサーカー以外は与ダメ2倍で同じじゃない?
バーサーカーとバーサーカーはこちらの与ダメ1.5倍、被ダメ2倍だったはず
クラス補正というものがありまして…
それは勘定に入れてなかった失礼
一回一回最適な編成をぶつけるならそう。だがバーサーカーの利点はメインクエ進行時に敵がフォーリナー以外なら脳筋で突っ走れる点にある。
わかったよ。
アビーにはバサキャスをぶつけるね(謎丸脳)
極まったやつはいつもの3倍殴れば良い!でゴリ押したから…
ゴリ押しじゃないぞ、推しの活躍を三倍のターンを掛けて眺められる利に敵った戦法だ
それもバーサーカーの良いところ
守れるキャラはクラス相性を上回ったり依存しない守り方を提案できるし、足りない部分を味方とのタッグで補強するだけで瞬発力も硬さもしぶとさもある要塞構築でクラス相性に逆らって抗えるのもポイント高い
バーサーカーで負けたら編成を考える。
それで駄目なら
妻or卑弥呼+キャストリア+マーリンで耐久する
クラス相性ムラが非常に小さい分、ひとたび戦い方や編成が確立してしまえば誰相手でもかなり安定して均一な活躍や成果が見込めるのよね
よく刺さったり有利な相手を選ぶ前提の使い方より、刺さらなかったりある程度不利を見越して採用する汎用性を優先してる辺り、最低限の勝ち目や快適さを担保するための戦力としてみるのがいいかも
まあ、頭の悪い戦法ではある
やはりバーサーカー、バーサーカーは全てを解決する
リリスを召喚したマスターさんが楽しそうで何よりです。
とりあえずバーサーカーは真理
それは動かしがたい事実だからな