784: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 18:19:09
かわいい
795: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 18:27:17
>>784
コタツにうずくまる絵の演出は今までなかったから新鮮だ
878: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 18:58:40
おそらくグラフィックの技術的には全然大したことしてないんだろうけれど「あ、コタツに引きこもっている!」とつい感心してしまったシーン
814: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 18:38:36
冷静に言われるとこう…ストレスかかってる時の悪夢かなんかの状況だな…
803: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 18:32:03
エリちゃんがすごく主人公な決意表明してる
人は単純な理由の時ほど強いんだ
853: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 18:51:31
ここにいる、
がとても大事ですわね
858: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 18:52:32
まさかハロウィンイベントで泣かされる時が来るとはな…
ホントに明日の逆転のライブが楽しみよ
881: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 18:59:17
これすき
885: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:00:35
>>881
我が身は既に覚悟完了!
891: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:03:59
>>881
メンタル不安定なだけでCCCでも腹が決まるとブレてなかったなこの子
888: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:03:43
この辺りがネロとの決定的違いか
899: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:14:08
そういえば以前のイベントでも「誰かのために歌う時に真価を発揮する」とか言われていたし、ファンや他の人たちが揃っているってのは良い状況かも
…書いていて思ったが、お母様が「パンクはダメ、賛美歌にしなさい」って言っていたのってまさかソレ込み…?
900: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:16:11
どう足掻いてもエリザベート・パートリーという英霊の本質はCCCでのそれだものねぇ
904: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:19:26
内容的には惑星の存亡を賭けたかなり絶望的な戦いなのに、敵も味方もエリザベートという情報が脳のシリアススイッチを阻害している
907: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:23:12
逃げてもいいというフレッカス見てバレンタイン一ちゃん思い出す
952: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:49:55
ここが好きすぎるんですけど自分フライング涙いいすか
917: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:28:01
この藤丸とエリちゃんが10年間で培って来た信頼みたいなのが見えるの今イベとても好きだわ
920: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:30:27
いやー予想以上に「英霊エリザベートバートリー」という存在に踏み込んだシナリオになってきたね。そんでもっていよいよ逆転の始まる明日の更新が待ち遠しい。
938: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:42:03
>>920
エリちゃんの背景深掘りしていくとなかなかに救いのないキッツいものが見えてくるんだけど、そこで「それでも」と立ち上がれる今のエリちゃんと、それを支えるマスターとの関係が本当に好きなんですよね
919: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:30:03
滝壺からの声「遺憾の意」
921: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:30:32
ここに来て王道アイドルモノ展開だとー。
いかんローマでアイドルな皇帝陛下が知ったら張り合って特異点を作ってしまう
902: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:17:40
霊長として眠りにつく一歩前くらいの
生体ならエリちゃんのひたすら
衝撃しかない歌はそりゃ
目も覚めるし熱狂もするよねって
838: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 18:48:37
アイドルとは客と一体になって盛り上げるもの
926: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:32:50
チャリティライブの時間だオラァ!!
927: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 19:33:31
まさか毎年のようにエリちゃんか増えてたのがこのための伏線だったとは…
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
パンプキンプラネットに輝く歌姫…エリちゃんが金星で一旗あげて歌姫になる時が来ましたね。
いやあ随分規模のデカいアイドルマスターですね…