430: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:46:44
水着でキャッキャうふふと思っていたら全然そんなことはない歴代水着イベントたち
431: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:47:42
>>430
1番まともに水着のイベントやってたのってどれだ……
433: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:48:59
>>431
21年……?
437: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:51:19
>>433
確かに一夏の冒険的な話だったか……やったのは9月だったけど
436: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:49:47
>>431
…1年目の夏イベの冒頭?
438: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:52:00
>>436
その辺はやってないからわかんねぇ……
442: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:53:35
>>431
恐竜は割と水着だったような気もする
446: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:55:35
>>442
水着でやる夏の大冒険感あったしな
449: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:58:31
>>431
夏の雰囲気という意味では徐福ちゃんのカルデアミッドサマー
451: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:59:26
>>449
あれも夏の納涼的な良い雰囲気あったな
だいぶ盛り上がったのもあるし
454: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 17:02:19
>>431
意外とちゃんと海辺でサマーアクティビティ楽しんだり観光地巡ったりしてるのが初代サバフェスだ
コミケ要素のノイズが大きいのは気にするな!
457: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 17:04:27
>>454
1つ目のはやってないけど、2度目のやるくらいには盛り上がったんだろうか……良いねぇ
440: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:53:14
21年はちょっと敵が変なだけで劇場版カルデア 新 ダ・ヴィンチちゃんと恐竜やってたから……
444: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 16:54:27
>>440
敵が変なのも夏の映画っぽさがあると言えばあるような気もする
459: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 17:06:56
まあ2018夏なんて現実の同人誌も物量大爆発したイメージあるしな……
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
初代サバフェスはやはり強いですね。実装サーヴァントのインパクトもさることながら、真っ当なリゾート地が舞台であり。そこかしこでサーヴァントたちが夏を満喫してたような印象もあります。そんな中で主人公たちは主に同人誌の執筆を頑張ってましたけども。
まともに水着していたイベってほんとなんだろ……まともに覚えてる水着が無人島開発、レース、同人誌、恐竜……もしかしたら今年のやつ?(敵も味方もイリヤ化させるJSから目を逸らしつつ)