625: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:00:07
近藤さんへ
創作ってわかってるけど「今宵の虎徹は血に飢えている」って言ってくださいお願いします
719: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:13:30
そうか近藤さんの虎徹は最前線に居たのに折れなかったのか凄いな...
755: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:18:56
>>719
虎徹って有名な刀なのは知ってますけど、そんな頑丈な刀なんです?
使ったことないからよくわかんないです。
759: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:19:42
>>755
他の日本刀でなら人を斬ったことがあるような文面の野生の剣豪スレ民
760: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:20:02
>>755
使ったことあったら怖いよ
787: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:23:17
>>755
とりあえず志々雄が壊されたらびっくりする位
766: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:21:04
それは虎徹というのはあまりにも大きすぎた
大きく、ぶ厚く、重く、そして──大雑把すぎた偽物だった
784: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:22:50
>>766
なるほど、150ガーベラ(そういやあれ今は刀身全部無くなってただのローエングリン砲か今は)
793: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:24:33
>>784
そもそもあれ虎徹じゃなくて菊一文字
804: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:25:43
まぁ飛天御剣流だから虎徹破壊はまぁなんだけどお互いの刀破壊したからなぁあの時。
824: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:29:38
虎徹って刀匠は元々甲冑師でね、甲冑の需要がなくなってから刀鍛冶に転職したのよ。
その齢50歳。
それでも鍛える刀は切れ味たしかで年を経るほどメキメキと腕を増していって「最上大業物」に数えられるほどになったのだ。
最上大業物っていうのは刀剣試斬役であった山田浅右衛門が「古今の刀匠の刀でも、最上級の切れ味を持つ刀剣」として認めたものなのだ。
826: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:30:23
>>824
三代虎徹にそんな逸話が...
834: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:32:08
>>824
転職してまた一流ってのが本当にすごい
846: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:34:55
>>824
そういえば介錯人でもある山田朝右衛門も実装の可能性ありそうだな…
854: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:36:55
>>824
あんまりにも有名になって偽物も多く出回るようになったから「虎徹を見たら偽物と思え」という言葉までできたそうな。
偽物作って売らないと食っていけないっていう刀匠の世知辛い事情もあるんじゃが。
861: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:38:41
>>854
何が恐ろしいって虎徹本人の存命中に偽物が出回ってるってこと。余りにも短期間でよく斬れる刀の代名詞としての地位を確立している
865: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:39:25
>>854
つまり巷に溢れる偽物虎徹を手にした町民すら近藤勇を名乗る不審者に…?
ダメだこれもう夏イベで似たような事やったな
875: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:40:59
>>865
しかも偽物は贋作イベでも取り扱ったという天丼!
879: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:41:55
>>865
美遊のイリヤ認定が強すぎてそういうネタ書けそうだけどインパクトに負けて二番煎じになっちまう不具合
894: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:44:20
>>879
美遊「虎徹の中にもイリヤは居るよ」
918: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:48:33
遂に虎徹くんちゃんが実装か…
926: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:49:38
>>918
煉獄(ピクッ)
935: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:50:57
>>918
近藤さん+虎徹くんちゃんのコンビかもしれん。
982: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 20:01:22
虎徹って有名ブランドだからめちゃくちゃ偽物作られたんだっけ
945: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:54:14
結局、虎徹は贋作なんですか?
953: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:56:00
>>945
現代人が展示で見に行ける長曽祢虎徹は真作
近藤勇が愛用してた長曽祢虎徹は多分贋作
ざっっっくり言うとそうなるらしい
957: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:56:31
>>945
有名な説は3つあって、
上京前に偽物掴まされた
支援してもらってた商家から譲り受けた
一ちゃんが冷やかし半分で買ったものを譲ってもらった
969: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:58:30
>>945
近藤さんの虎徹は贋作と言われているね。
でも鑑定した人がいるわけじゃないけど、本物を近藤さんが入手できるからというとノーチャンスに近いのでまあ。
972: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:59:15
>>969
偽物が本物に敵わないなんて道理はないわな。
976: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 19:59:54
>>972
無限の虎徹製
977: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 20:00:23
>>976
虎徹レイドか
981: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 20:01:00
>>972
じゃあ身分詐称しないで自分の名前で戦えよ…と虎徹に関しては思わなくもない。
995: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 20:03:12
>>981
良いものなら売れるとナイーブな考えは捨てろ。
製造と営業は別のスキルツリー
985: 電子の海から名無し様 2025/09/18(木) 20:01:41
新選組血風録で言われていた近藤の虎徹=源清麿作ってのがマジかは知らんけど源清麿自体は江戸時代の名工なんだよな
地元縁の有名人でおそらく造りが有名なんだけど刀剣乱舞でも実装されてないので…マイナーですね、はい
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6101
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
獅子には肉を狗には骨を龍には無垢なる魂を
今宵の虎徹は血に飢えている