【FGO】本能寺ファイナルと違って新選組のドラマはマジでここで終わらせるつもりなのでは…?という勢いを感じるぐだぐだ新選組・ジ・エンドのシナリオ

2025年09月29日 12:00 FGOまとめ幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド



242: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:02:33
本能寺ファイナルと違って新選組のドラマはマジでここで終わらせるつもりなのでは…?
259: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:26:03
>>242
申し訳ないがこれ以上同じサークルの内ゲバを見せても困る……
252: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:19:48
>>242
真面目な話、新撰組としてはこれ以上の話展開は難しい……というか追加人員の知名度が一気に下がる、メジャーな隊長格は全員揃った
近藤局長の新撰組を焦点にしなければまだネタはあるけど
255: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:21:35
>>252
…次からは土佐組メインになるのかな…
270: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:30:39
>>255
桂小五郎とか、西郷隆盛とか、大久保利通とか

また幕末を扱うなら志士側の大物が来てほしい
288: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:59:43
>>270
幕末周りだと薩摩勢の主力は全然出てないもんね
西郷さんはFate姿を見てみたいナイズされた
271: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:30:54
>>255
新時代・ぐだぐだ室町幕府!
272: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:33:05
>>271
ノッブ「敵のトップやたら切腹するんじゃが、あれ本当に日本の偉人か!?の割につっよ!!」
277: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:38:33
>>271
今回と違ってめちゃくちゃテンションの低い弾正ちゃんがいそう
283: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:50:31
>>252
あとはもう、明らかに扱いが難しそうなサルとタヌキの話にシフトするんじゃないかなあ
290: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 15:00:52
>>252
邪馬台国と鴨さんは最低でもあと一回はやると思うよ。
というか三種の神器そろえるだろうし。
なにと組み合わせるかは知らんが
291: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 15:01:19
>>290
ヤ…ヤマトタケル…
244: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:08:45
このイベントで え?俺らがこの状態で隊服なんて着ていいんです?ってなってる
247: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:10:48
>>244
沖田総司公認だぞ?胸はれはれ
262: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:27:18
>>244
>>247
むしろ、沖田さんが近藤さんを託す辺り、目茶苦茶重いぞ?あの隊服。
269: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:30:36
>>247
大好きなマスターが大好きな職場の服着て浮かれきってる乙女の図。

それがまさかあんな事になるだなんて、この時は思ってもいなかったのです……。
248: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:16:28
>>244
まあその辺は過去イベで沖田さんが私の新撰組はマスターの隣です!と言って、土方さんがお前はお前の誠を貫けよ!とそれを認めてくれたので……
副長的には既にぐだを局長とした沖田さんの新しい新撰組という形を認可してるのでね、なのでぐだの指示もよく聞く
250: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:18:23
>>244
普段から担ぎ上げられるのに慣れてるカルデアのマスター達がこぞって新選組に担ぎ上げられるのだけは気後れするのはなんでやろなぁ…()
265: 電子の海から名無し様 2025/09/28(日) 14:28:42
というか、真面目に経験値先生プレゼンツの幕末乙女ケ゚ー出さない?私男子だけど買うぞ?

元スレ : 「幕末チャンバラ神話ぐだぐだ新選組・ジ・エンドREVENGEOFMAKOTO」攻略・雑談スレッド5

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド」タグの関連記事

コメント

6789239. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:03:45 ID:Q2MzA2ODQ ▼このコメントに返信

新撰組局長が細面なのは新鮮でしたね
新撰組だけにね

0 0
6789245. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:05:54 ID:M0NzU5NTI ▼このコメントに返信

>>250

そりゃまあ「ファンボーイ/ガール」精神の発露よ。かの征服王すら、オデュッセウス相手には丁寧な口調でお頼み申すんだから、憧れの物語の英雄相手のそれはもうどうしようもないんだ。

0 0
6789247. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:06:39 ID:Y3OTM2OTc ▼このコメントに返信

>>271
正真正銘のぐだぐだになってしまうwww

0 0
6789251. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:08:07 ID:M0NzU5NTI ▼このコメントに返信

>>255

山内一豊と長宗我部元親とか…「上士郷士制度の発端となった」ことについて云々…

0 0
6789253. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:08:31 ID:k2OTM0NA= ▼このコメントに返信

年々積み上げてきた新選組の負債が局長の登場で集大成みたいな事になってる
なおそれを一刀両断してくれたのがちびノブ隊長である

0 0
6789254. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:08:36 ID:Y4MzA0ODA ▼このコメントに返信

これでまた来年以降ゴタゴタを継続したらまあ様にはならないよねぇ……幕末の別勢力の話とかやるんだろうか?

戦国も戦国でまだまだ面倒な連中の山だしネタは尽きないね

0 0
6789255. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:08:52 ID:YxNDM1NTI ▼このコメントに返信

まあ新選組の重要なエピソードや主要人物の登場は今回で出し切ってしまった感があるからな。

0 0
6789256. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:08:58 ID:k5MjI1NTQ ▼このコメントに返信

※6789247
3代目の義満の頃ならギリギリセーフ

応仁の乱の頃?おい…なんで敵味方がいつの間にか入れ替わってる…

0 0
6789257. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:09:14 ID:IwODUzODk ▼このコメントに返信

沖田さんと土方さんが初期に実装されてるのに
近藤さんをここまで引っ張ったのは
新選組関連イベントのトリに出すため、って言われれば確かに納得感はある

多分戦国系のイベントも秀吉を〆にするんじゃないかなって感じる

0 0
6789260. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:09:42 ID:YxNDM1NTI ▼このコメントに返信

あと新選組絡みでかろうじてやることがあるとしたら、清河八郎絡みかなあ。

0 0
6789262. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:11:22 ID:Y4MzA0ODA ▼このコメントに返信

※6789256
ぐだぐだ応仁の乱はただの史実だってそれいち

0 0
6789265. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:12:09 ID:k1ODI0MzA ▼このコメントに返信

※6789247

やるか、ぐだぐだ関ヶ原……

0 0
6789266. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:13:25 ID:YxNDM1NTI ▼このコメントに返信

※6789256
応仁の乱の内情を詳しく知りたければゆうきまさみの『新九郎、奔る』を。
多分、今現在この作品が一番当時の状況をわかりやすく説明している。

0 0
6789267. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:13:28 ID:AxNjY2NDQ ▼このコメントに返信

まぁ…ぐだぐだ自体はやろうと思えばサルとかタヌキ周り出きるしな…

0 0
6789268. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:13:30 ID:I4MzQxMzY ▼このコメントに返信

FGOだって二部終章後にどれだけ続けられるか分からないからな、次にぐだぐだがあったとしても戦国組のターンだろうし新選組はここいらで決着つけといたほうが良いでしょ

0 0
6789274. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:18:24 ID:cxNzI3NTk ▼このコメントに返信

でも幕末はまだ薩摩の西郷どんと四大人斬りの中村半次郎が残ってるからなにかはやりそう

0 0
6789275. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:19:18 ID:E4NDgwMjI ▼このコメントに返信

室町は幕府があるけどどんどんぐだぐだしてたからな……

0 0
6789281. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:24:42 ID:YxNDM1NTI ▼このコメントに返信

ところで経験値がぐだぐだエースを休載していたのは、歴史漫画家あるあるである歴史資料集めと勉強・考察に時間を費やしていたからなのではという疑い。
ぐだぐだシナリオ書くために。

0 0
6789283. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:27:23 ID:k4MjQyNjg ▼このコメントに返信

※6789266
そういえばコハエースには出て来ましたね、伊勢新九郎。となると案外的外れという訳でもないかな?

0 0
6789287. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:28:35 ID:A2MjA1NjI ▼このコメントに返信

主だった面々は出し斬ってるしね
ネタを広げるにしても

0 0
6789289. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:31:44 ID:QxMzIzNDA ▼このコメントに返信

メタ的に考えるともう新規実装できそうな隊員がいないと言うか、満を持しての局長の後に誰を追加すんねんって話だしね
あとはまぁ同じ組織の内ゲバネタはもうお腹いっぱいだし…と言うのもある
幕末全体で見たらまだいろいろ余地はあると思うけど新選組メインはもう今回で綺麗に終わって欲しいな

0 0
6789291. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:33:03 ID:kyMzM3MDg ▼このコメントに返信

次回からはニュー新選組の話が始まるんじゃ

0 0
6789295. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:37:20 ID:k0MjA2NA= ▼このコメントに返信

新撰組の話は規模としては作中でも言われるサークル内のトラブルレベルだからな
それはそれとして面白いんだけども、拡張性の厳しさは感じる

0 0
6789296. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:37:57 ID:kxMTM5MzY ▼このコメントに返信

地味かもしれんが井上源三郎と島田魁を出してほしいんじゃ

0 0
6789297. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:38:09 ID:I2OTA2MzI ▼このコメントに返信

※6789266
フィクションを史実だと思うなって司馬遼太郎の御大が言ってた

0 0
6789299. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:38:52 ID:U5MzE5MDg ▼このコメントに返信

次は新選組一同味方で、幕末 敵サイドかな
西郷さんとわんこくるとうれしい

武市さん実装されて欲しい

0 0
6789300. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:38:56 ID:cwODUyNTM ▼このコメントに返信

※6789253
ぐだぐだトンチキ要素筆頭であるちびノブがここに来て大金星を挙げるなんて思わなかったんだわ

0 0
6789303. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:40:11 ID:k3NTI1MDY ▼このコメントに返信

ぐだぐだ鎌倉幕府やらねーかなー
神性特効と王特効と源氏特効を持たせたら
日の本随一の英霊がいるんですよ

0 0
6789304. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:40:35 ID:E3NjAzMjA ▼このコメントに返信

今更ながら本能寺ファイナルで新撰組の物語が終了って字面だけでトンチキ過ぎるだろ
新撰組と本能寺に何の関係が…

0 0
6789306. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:40:52 ID:AxMDMwOTI ▼このコメントに返信

※6789289
同じ組織の内ゲバネタ…本当に?
(邪馬台国を見る)(戦国を見る)

まあ真面目に考えるともう新選組っつって出すべき人物は出たしなあ

0 0
6789307. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:42:07 ID:UxNDE1NzI ▼このコメントに返信

この後に芹沢、伊藤、服部実装されてもねぇ……みたいな空気になってるしね
そもそもカルデア来る気無さそうな面子だし、それぞれメインのイベントでNPCだからこその役回りをやりきったから、再登板のハードルが中々高め

新撰組としてはこの辺りで一区切りなんだろうな

0 0
6789308. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:42:50 ID:k5NTc5NzQ ▼このコメントに返信

この手の作品は乙女ゲーだと思って作ってないから丁度良いのよ
これを乙女ゲーにするってコンセプトが混じると途端にバランスが崩れてなんか違うものが出来ちゃう

経験値シナリオの良い部分は、キャラ各人の中にある「浪漫」
これがちょっとでも薄まったり濃すぎたりするとおそらく別物になる

0 0
6789316. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:46:53 ID:Y3OTM2OTc ▼このコメントに返信

※6789303
ぐだぐだいいハコ作ろう鎌倉幕府、鎌倉殿が放送中だった頃によく妄想してた
あっちはあっちで内ゲバでそして誰もいなくなるくらいめちゃくちゃだったけど

0 0
6789319. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:49:17 ID:g1ODQxMjQ ▼このコメントに返信

※6789268 むしろ今サルをここで片付けないんだなってなってるわ

0 0
6789320. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:50:23 ID:E4NDgwMjI ▼このコメントに返信

※6789297
まあ真に悪いのは盲信してしまうファンなんだけどもさ……

0 0
6789322. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:51:14 ID:UyNTY5MTU ▼このコメントに返信

※6789257
他ゲーでもあるな、重要どころなかなか揃わないけど揃うとそこで話終わっちゃいそうだからなかなか揃わないんだろうなというやつ
刀剣乱舞の童子切とかね
歴史元ネタの場合最後の一人が推しの人には待つ時間長くなっちゃうけど、物語の構造としては納得できるのよね

0 0
6789326. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:53:34 ID:UyNTY5MTU ▼このコメントに返信

※6789307
新選組以外のぐだぐだに出て時代関係ないポジションとして動かすことは可能だし、そこで実装されても良いと思うけどね
というかFGОは割とそういうゲームよ
新キャラ4人(最後の一人は近藤さんだろうし)時代揃ってる今回みたいなイベントの方が珍しい

0 0
6789330. 電子の海から名無し様2025年09月29日 12:57:13 ID:UyMDAzOTY ▼このコメントに返信

※6789256
敵味方が入れわかっている←まぁ戦いが長引けばわからんでもない
大将が敵対側に移る←いい加減にしろよ・・・

0 0
6789338. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:05:39 ID:UyMDAzOTY ▼このコメントに返信

ぶっちゃけると、ぐだぐだ系は新選組だけじゃないからね
特に豊臣秀吉はかなり期待の声が大きいし、そっち方面も広げてほしくはある

0 0
6789341. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:08:03 ID:kxMzkyODA ▼このコメントに返信

まあこれ以上内ゲバ云々見せられても辛いしなあ…
内々の話は今回でやりきって次のぐだぐだイベントでは皆してはっちゃけて欲しいのはある

0 0
6789343. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:09:04 ID:E4NDgwMjI ▼このコメントに返信

※6789330
一番酷いのは収めるべきトップの将軍がその場にいなくて奥さんが交渉で宥めたって言う。

いや奥さんが戦の元凶の1人でもあるんだけど

0 0
6789346. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:10:58 ID:E4NDgwMjI ▼このコメントに返信

※6789338
幕末組はまあ主要な人出だし終わりかなと思うけど、戦国組のオオトリは誰になるだろう。秀吉と家康のどっちが相応しいか分からん

0 0
6789348. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:11:20 ID:E0MDUzNTI ▼このコメントに返信

新撰組内のゴタゴタは一段落だろうけど
まあ、普通に恨み買ったりしてるから
そういう側を敵役にすれば新撰組メインもやれないことはない。

0 0
6789353. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:14:47 ID:M5MTgyMjE ▼このコメントに返信

大鳥さんとか相馬主計とかが見たいんだけど「また土方周りかよ」って言われるのも困る…NPCでもいいから出してくれんかのう

0 0
6789354. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:15:24 ID:gwNzY5NTY ▼このコメントに返信

10年頑なに露出を避けてた近藤さん出した以上、新選組周りはこれでほぼ終わりとみていい
ワンチャンNPC組の実装あるかもくらい

戦国組も新選組以外の幕末組もそれ以外の時代でもまだまだネタあるしね
やろうと思えばいくらでもやれそう

0 0
6789356. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:17:08 ID:gwNzY5NTY ▼このコメントに返信

※6789320
フィクションを真実と思い込む人の多さは今も昔も変わらない…

0 0
6789361. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:22:28 ID:gzMDc0MTA ▼このコメントに返信

※6789306
今回は二部終章で一区切りつくから新選組にも一区切りつけとくか、てな印象
秀吉や家康残ってるからまだ広がる余地はあるし、邪馬台国みたいに変なとこと繋がるかもだしでぐだぐだは終わらねぇ!感もまたある

0 0
6789365. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:26:27 ID:g3Mzk5MDg ▼このコメントに返信

※6789297
興味を持つとっかかりとしては良いんだけどねー…
しっかりした取材に基づく作品であっても
物語としての面白さのために改変や創作を交えるのはよくあること

史実を知りたいなら面白おかしく作られたお話ではなく
ちゃんとした史料に当たらないと、思わぬ落とし穴にハマる

0 0
6789366. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:26:27 ID:U0ODYzODQ ▼このコメントに返信

猿出してノッブサイドも一段落ってことでもう1イベほしい。
配布は維新の誰かで☆5猿と☆5淀殿実装で

0 0
6789371. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:30:58 ID:I3MzU2NDg ▼このコメントに返信

※6789299
あの近藤局長お出しされると経験値先生視点の西郷どんがどんな見てくれになるのか興味が出てくるな……

0 0
6789373. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:33:16 ID:M5OTE1NjQ ▼このコメントに返信

そもそもぐだぐだは新選組テーマじゃなくても新選組キャラ普通に出せるからな。だから無理に新選組テーマに固執する必要もない

0 0
6789375. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:35:38 ID:QxNjY2MTY ▼このコメントに返信

※6789253
あの件って蒼銀のプーサーとロリ綾香のやり取り思い出した

0 0
6789379. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:38:51 ID:Q2ODM0ODY ▼このコメントに返信

※6789338
現状秀吉はずる賢い面・醜い面だけクローズアップされてる状態だからね
まぁぐだぐだに限らずここ10年の秀吉って二次元三次元問わずずっとそんな感じだから今更なんだけど
多分来年の豊臣兄弟の秀吉もそんな感じになるんだろうな…

0 0
6789383. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:49:11 ID:M1MzI5NDc ▼このコメントに返信

新選組が近藤を実装して終わりなら、ノッブ組は秀吉を実装する時が最後だろうな。

0 0
6789385. 電子の海から名無し様2025年09月29日 13:49:56 ID:Q2ODM0ODY ▼このコメントに返信

※6789366
淀君もいいんだけど個人的にはねねさんが欲しいな
高台院時代の徳川家への立ち回りが有名だけど
豊臣政権時代でもしっかり政治手腕振るってたみたいだし

0 0
6789392. 電子の海から名無し様2025年09月29日 14:01:53 ID:UzODYyNDY ▼このコメントに返信

※6789299
西郷さんサイドのお話くるなら、幕末四大人斬りのラストピース中村半次郎(桐野利秋)もきそうな予感。

0 0
6789423. 電子の海から名無し様2025年09月29日 14:31:36 ID:U1MjI2OTA ▼このコメントに返信

※6789319
秀吉個人としては新選組に比べたらそこまで深入りしてないし
茶々や利休で触れてはいるけども

0 0
6789429. 電子の海から名無し様2025年09月29日 14:38:31 ID:EwODMwNjA ▼このコメントに返信

※6789275
というか義満、義持辺り以外常にぐだぐだしてるのが室町時代なんで

0 0
6789434. 電子の海から名無し様2025年09月29日 14:45:46 ID:IyNjc2MDY ▼このコメントに返信

吉田松陰と高杉晋作がいるから長州五傑を見てみたい

0 0
6789435. 電子の海から名無し様2025年09月29日 14:46:20 ID:Y1NDA5NzY ▼このコメントに返信

ここで幕末の遠因である南北朝時代やってくれてもええんやで? 天皇は割と実装タブー寄りだろうが後醍醐はなんか例外的に許されそう感あるし。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る