【FGO】2部終章を控えたこの時期に他作品コンテンツの終了の話を聞いて浮足立っているマスターさんも。どんなものにも終わりは必ず訪れるのです

2025年10月31日 00:49 FGOまとめ雑談



302: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:28:56
スーパー戦隊が今作のゴジュウジャーで終了と聞きショックが…
FGOの終わりにも耐えられる気がしないのにさらぬロスが増えるなんて
325: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:33:43
>>302
―――なんて?
318: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:32:49
>>302
時代の区切りかぁ…
322: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:33:23
>>302
いずれライダーもそうなってしまうのだろうか…
349: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:38:53
>>322
ライダーはある意味ですでになってるとは思うぞ。
昭和シリーズと平成メタルシリーズで
357: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:40:32
>>349
そういえば一度途切れてまた復活したんだっけか(昭和平成云々)
367: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:42:07
>>357
昭和の時点で、スーパー1とスカイライダーの間で5年期間空いてるの…
379: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:43:43
>>367
5年。
思ったより空いてた。
373: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:42:49
>>357
大人の事情
原作者「使ってねぇーなら版権返せー」
テレ朝「これから使うからー」
だった記憶
375: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:42:59
>>357
ウルトラマンも一度途切れてるから「まぁそのうち……」という感じではあるが
玩具不振とかならこっからどんどん子供減ってドンドン値段上がるから先はわからん
393: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:46:07
>>375
ウルトラマンとガンダムは、企業体力とかスポンサーを考えて途切れさせている面もあるからね。

ぶっちゃけてZとZZ V~Xまでが例外よ>ガンダム
323: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:33:32
>>302
次の年号辺りまで空白期間が出来るのかねぇ
331: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:34:57
>>302
終わったのなら、また始まるってことさ…
339: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:36:32
>>302
………え。
333: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:35:12
仮面ライダーは途切れたことあるんだっけ
338: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:36:06
>>333
ありますわよ 昭和と平成のちょっとした間とか
341: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:36:54
(まだ公式からの声明はないので待つのですよとだけ)
358: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:40:37
>>341
こんだけ各ニュースサイトで大騒ぎして「事実無根」だったらそれはそれでマスメディアどうなってんだという話ではある
363: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:41:33
>>358
もう天気予報以外何も信じられなくなっちゃう
414: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:52:59
>>358
でも東映ってスーパー戦隊は終わってハイパー戦隊始まります!やりそうな連中じゃん?
343: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:37:05
いやまだだ
FGOだって3部がありうるしスーパーからウルトラや何某かの別名で戦隊シリーズは続く可能性だって・・あるはずなんだ!!
354: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:40:06
>>343
まあビーストが下手するとまるまる三体残るだろうから
二部終わってからも何かあるのは確定よな
377: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:43:12
>>354
ビーストが残るのはいいんだけど、FGOの中でもアーサーの話には一区切り欲しいね
沙条愛歌が本当に関わってるのかはなんとも言いにくいところ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6195

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

終わりが訪れても最高の思い出があればそれは一生もの。ところで好きな戦隊を挙げたら年齢がバレそうデスネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6814312. 電子の海から名無し様2025年10月31日 00:56:24 ID:A2MjI5MTI ▼このコメントに返信

誰かが言ってたけどテレ朝がとりもって戦隊とライダーを年ごとに交互にやるという案がいい気はする
IPの維持・放送枠の確保・ネタ切れ回避なんかの面で

0 0
6814313. 電子の海から名無し様2025年10月31日 00:57:01 ID:c3NjcwOTg ▼このコメントに返信

>>377
これはそう
プーサーのビースト案件は、最初からこれだけ匂わせてるんだからFGOでちゃんとやって欲しい
匂わせるだけでFGOではやりません、ではちょっと消化不良がすぎる

0 0
6814314. 電子の海から名無し様2025年10月31日 00:57:41 ID:k3NTExOTU ▼このコメントに返信

戦隊シリーズで今も思い出深いのはハリケンジャーとアバレンジャーだなぁ

ハリケンジャーはOP、アバレンジャーはEDが凄く好きだった

0 0
6814315. 電子の海から名無し様2025年10月31日 00:58:55 ID:AxOTkzNzY ▼このコメントに返信

そんなの嫌だ!!FGO2部終章で終わるなんて!!一生FGOが続いて欲しい!!2部終章が終わった後もしばらく…10年以上は引きずってて欲しい!!

0 0
6814316. 電子の海から名無し様2025年10月31日 00:59:07 ID:AxMzE5NzY ▼このコメントに返信

俺の大好きな型月作品シリーズだっていつかは展開終了するんだからね。生者必滅ってやつなんだよね…

0 0
6814317. 電子の海から名無し様2025年10月31日 00:59:50 ID:M2OTM3MzU ▼このコメントに返信

ガンダムだってSDが支えていた期間がかなり長くある
マクロスも7が半死状態にしたのをFが奇跡に復活をさせた
fateとてFGOの前は移植作の販売記念イベが小さなライブハウス借り切ってという規模だった
コンテンツの隆盛や生死は予測不能よ

0 0
6814319. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:01:50 ID:I5OTg4NDI ▼このコメントに返信

※6814313
型月にそういうのは期待するな
エクステラでぶん投げたネタをFGOで拾ったりとかやるし、FGOの未回収ネタは後発作品で拾うとか普通にやると思う

0 0
6814320. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:04:40 ID:AzNzA3MzI ▼このコメントに返信

なんでまたサムネが以蔵さんなんですか
もしかして戦闘員…?

0 0
6814322. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:09:38 ID:EwNjY0NjY ▼このコメントに返信

上でもちらっと言われているが戦隊終了はあくまで「噂」レベルの話であって確定じゃないから注意な

でも毎年途切れないで続いてるの本当にすごいよね
個人的に思い入れが深いのはビデオに録画して何度も何度も観たメガレンジャーとギンガマン
2000年代の戦隊は当時飛び飛びでしか観てなかったので配信を機に順番に観ていってるけどどれも面白い
やっぱり戦隊シリーズは自分の人生の原点なんだなって

0 0
6814324. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:13:42 ID:k1ODA1MTA ▼このコメントに返信

真実だとしたらそれをこんな形で知りたくはないだろうよ。用意した然るべき形があるはずなんだ。

0 0
6814325. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:14:05 ID:AxNDIwODI ▼このコメントに返信

マジかよ…………好きな戦隊はダイレンジャー、ゴーカイジャー、キングオージャーです…………

0 0
6814327. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:19:23 ID:Y3MzIwODg ▼このコメントに返信

※6814319
実家や出張先ががに存在してることが分かつてるキャラや展開はそれでも良いが、プロト関連は実家が有るとも無いとも言えないからなあ……他所の作品での展開を期待して待つという気にはなれないよね

0 0
6814328. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:23:34 ID:Y3MzIwODg ▼このコメントに返信

FGОが2部終わってそれでサクッと終わることは無いだろうが、ここから2部と同じだけのボリュームの展開なんてのは難しいだろうなとは時々思うんだよね
予算と採算はどうにかなりそうだが、外部の協力者(声優や歌手、イラストレーター等々)も含めた作り手側の健康面の心配もあるしね。みんな年は取るし……

0 0
6814330. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:25:44 ID:UwMTc3NjI ▼このコメントに返信

公式からの声明がないのと「なんでこのタイミングで?」という疑問はある。

0 0
6814331. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:25:46 ID:k3MDkwNjY ▼このコメントに返信

※6814317
ああ、FGOに慣れてしまったからまた年1の情報小出し、関連作品が年1で1冊あるかどうかの時代に戻るのは耐え難い苦痛だ!

0 0
6814332. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:26:48 ID:E5ODc3NjY ▼このコメントに返信

公式からの発表がないのに過去作の出演者達が反応してるのがこれが嘘でも本当でもリテラシーないのかよと思えてツラい

0 0
6814333. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:31:19 ID:EyMjQzOTI ▼このコメントに返信

ゴジュウジャーに最後の戦隊感が全然ないから未だに信じられない。事実としたらゴジュウジャー撮ってる途中でいきなり決まったとしか思えない……。デマであってほしい

0 0
6814335. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:34:48 ID:EyMjQzOTI ▼このコメントに返信

※6814330
終わるのは本当だけど今作で終わりじゃなくて次作が最後なのにリーク掴んで急いで公開したから間違えた……とかなら理解出来るんだけど今終わるのはわけわからなすぎるのよね

0 0
6814337. 電子の海から名無し様2025年10月31日 01:54:32 ID:gwOTI1Mzg ▼このコメントに返信

あれだけ増えてるのにアルトリア戦隊ってまだないんだよな

0 0
6814339. 電子の海から名無し様2025年10月31日 02:04:22 ID:E5NzYwNjg ▼このコメントに返信

あれはまだ公式発表無いはずだから…

0 0
6814340. 電子の海から名無し様2025年10月31日 02:13:51 ID:U1MzQ4Mzg ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ二部終章!って感じ全然しないわ
一部のときは神メインシナリオの連続でテンションぶち上がったけど
二部の盛り上がりところであるはずの戴冠戦は、インドラあたりから大して思い入れのないキャラのすごさを知って!みたいなスカスカイベントばっかりだし
もうちょっと終章に向けて盛り上げてほしいわ

0 0
6814341. 電子の海から名無し様2025年10月31日 02:15:24 ID:U4NDkwMTQ ▼このコメントに返信

まだセイバーライオン実装されてないんですが。
ずっと待っていますぞ。

0 0
6814342. 電子の海から名無し様2025年10月31日 02:22:35 ID:U3NDk3NDY ▼このコメントに返信

※6814325
だ、ダイナマン、バイオマン、チェンジマン…

0 0
6814344. 電子の海から名無し様2025年10月31日 02:25:37 ID:YxMzkzODQ ▼このコメントに返信

きのこも歳だし世に出せる作品も限られてくるからfgoから解放して好きに作らせてやってくれ

0 0
6814346. 電子の海から名無し様2025年10月31日 02:37:23 ID:M3ODM4NTI ▼このコメントに返信

※6814340
そのための終章直前の12月のイベントでは?
一部が盛り上がったのはクリスマス前倒しして終章直前に7章突っ込んだのが大きいと思う。連続っていってもそれ以外のその年のメインシナリオって3月の5章と7月の6章だけだし
2部の終章が盛り上がるかどうかは直前12月の内容次第よ

0 0
6814348. 電子の海から名無し様2025年10月31日 03:15:00 ID:M1MTMwNDk ▼このコメントに返信

※6814312
残念だが、IPの売上がライダーと戦隊じゃ5倍近い差がついてるんで
売上の多いライダーを止めて戦隊を放映する旨味が皆無なんだわ

0 0
6814349. 電子の海から名無し様2025年10月31日 03:17:01 ID:M1MTMwNDk ▼このコメントに返信

>>367
スーパー1はスカイライダーの後番組だし
ストロンガーとスカイライダーの間だろ。それも4年だし

0 0
6814350. 電子の海から名無し様2025年10月31日 03:27:27 ID:g2ODYyNjI ▼このコメントに返信

トッキュウジャー面白かったなぁ…

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る