302: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:28:56
スーパー戦隊が今作のゴジュウジャーで終了と聞きショックが…
FGOの終わりにも耐えられる気がしないのにさらぬロスが増えるなんて
325: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:33:43
>>302
―――なんて?
318: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:32:49
>>302
時代の区切りかぁ…
322: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:33:23
>>302
いずれライダーもそうなってしまうのだろうか…
349: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:38:53
>>322
ライダーはある意味ですでになってるとは思うぞ。
昭和シリーズと平成メタルシリーズで
357: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:40:32
>>349
そういえば一度途切れてまた復活したんだっけか(昭和平成云々)
367: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:42:07
>>357
昭和の時点で、スーパー1とスカイライダーの間で5年期間空いてるの…
379: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:43:43
>>367
5年。
思ったより空いてた。
373: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:42:49
>>357
大人の事情
原作者「使ってねぇーなら版権返せー」
テレ朝「これから使うからー」
だった記憶
375: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:42:59
>>357
ウルトラマンも一度途切れてるから「まぁそのうち……」という感じではあるが
玩具不振とかならこっからどんどん子供減ってドンドン値段上がるから先はわからん
393: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:46:07
>>375
ウルトラマンとガンダムは、企業体力とかスポンサーを考えて途切れさせている面もあるからね。
ぶっちゃけてZとZZ V~Xまでが例外よ>ガンダム
323: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:33:32
>>302
次の年号辺りまで空白期間が出来るのかねぇ
331: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:34:57
>>302
終わったのなら、また始まるってことさ…
339: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:36:32
>>302
………え。
333: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:35:12
仮面ライダーは途切れたことあるんだっけ
338: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:36:06
>>333
ありますわよ 昭和と平成のちょっとした間とか
341: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:36:54
(まだ公式からの声明はないので待つのですよとだけ)
358: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:40:37
>>341
こんだけ各ニュースサイトで大騒ぎして「事実無根」だったらそれはそれでマスメディアどうなってんだという話ではある
363: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:41:33
>>358
もう天気予報以外何も信じられなくなっちゃう
414: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:52:59
>>358
でも東映ってスーパー戦隊は終わってハイパー戦隊始まります!やりそうな連中じゃん?
343: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:37:05
いやまだだ
FGOだって3部がありうるしスーパーからウルトラや何某かの別名で戦隊シリーズは続く可能性だって・・あるはずなんだ!!
354: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:40:06
>>343
まあビーストが下手するとまるまる三体残るだろうから
二部終わってからも何かあるのは確定よな
377: 電子の海から名無し様 2025/10/30(木) 19:43:12
>>354
ビーストが残るのはいいんだけど、FGOの中でもアーサーの話には一区切り欲しいね
沙条愛歌が本当に関わってるのかはなんとも言いにくいところ
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6195
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
終わりが訪れても最高の思い出があればそれは一生もの。ところで好きな戦隊を挙げたら年齢がバレそうデスネ。
誰かが言ってたけどテレ朝がとりもって戦隊とライダーを年ごとに交互にやるという案がいい気はする
IPの維持・放送枠の確保・ネタ切れ回避なんかの面で