【FGO】両儀さん「また無駄な散財をしてしまって叱られたわ」

2025年11月01日 15:00 FGOまとめ雑談



667: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 09:43:45
いいだろ
あるんだから
ちょっとくらい(ダメ人間川柳)
671: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 09:46:10
>>667
それで使い始めると大体次もあるんだから良いだろで買い出して、それができなくなるまで続くだけなんだよ
672: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 09:46:18
>>667
まずあなたのちょっとの絶対値を出しなさい
682: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 09:52:34
>>667
式、お金の話でなあなあはいけないだろう?
689: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 09:55:30
>>667
怒られるだけでマシなんだと思うよ
692: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 09:58:25
>>689
スペチャで怒られマシュた
694: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 10:01:00
>>692
マシュは独身だし、自分のお金ならば怒られることもないのでは?スパチャのために横領したらギルティだけど。
700: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 10:03:14
>>694
でも金銭感覚の教育はちゃんとしないとだし⋯⋯マシュはいずれカルデアの外の世界で生きていくんだから

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6198

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

両儀さんの場合は一度に使う金額がとんでもないでござるからネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6815362. 電子の海から名無し様2025年11月01日 15:59:14 ID:U0NTgzMjA ▼このコメントに返信

自分で「無駄」な「散財」って言ってるぅぅぅ…

0 0
6815363. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:00:22 ID:M5NjEwMTA ▼このコメントに返信

よく考えたらあのコクトーに「こっそり」なんてのが通用する訳無いのでは

0 0
6815364. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:00:23 ID:E2NDgyNjU ▼このコメントに返信

>>682
すっごい格好いいのにすっごい怖い
これはお似合いの旦那様と言わざるを得ない
そりゃ式さんも逆ギレできずに枕に八つ当たりくらいしかできない

0 0
6815366. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:01:24 ID:MxNjczNg= ▼このコメントに返信

散財も問題だけど貴重な文化財クラスの刀剣をとっかえひっかえ使い潰してるのも問題だよね…

0 0
6815369. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:04:10 ID:Y0MzQxNTI ▼このコメントに返信

贔屓の刀鍛冶とかいるのかな

0 0
6815371. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:04:49 ID:MxODExNjY ▼このコメントに返信

※6815366
刀剣の類は大体「資産」だぜ
それを使い潰したら結局は「費用」になってしまう

0 0
6815373. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:05:30 ID:QyMTM1ODQ ▼このコメントに返信

まぁ…無断ででかい買い物は怒られるのもしゃーない…

0 0
6815374. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:05:55 ID:Y5Mzc3NjQ ▼このコメントに返信

※6815366
ジェットスキーないの?ヨットも?クルーザーも?でメイドさんの宝具借りに行く超絶お嬢様だからなぁ

0 0
6815376. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:10:30 ID:Y5NDI4NDA ▼このコメントに返信

子供の時は、な〇でも鑑定団で散在する夫に塩対応する奥さんを見てもう少し暖かく見守ってあげてと思っていました。今思うと、拳が飛んだり感動されないだけマシなんだと思う様になりました

0 0
6815377. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:11:31 ID:IwNjM3MDI ▼このコメントに返信

???「両儀の馬鹿はどこだ!!!」

0 0
6815379. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:14:33 ID:E3Mzc0NTQ ▼このコメントに返信

※6815363
封印指定が本気で隠れる為に張った人払いをぶち抜く程度しかできない普通の人だぞ

なんなのこの人…

0 0
6815380. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:15:09 ID:U1NjQyNjc ▼このコメントに返信

コクトーさんは知ってたら士郎さんと連絡交換くらいしてそうだけどしてないんかな、それとも式の方が良い刀が入ったら秘密裏に連絡してもらう様に頼んでるのかな?

0 0
6815381. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:15:56 ID:gwMzc5NTQ ▼このコメントに返信

銀行口座は持てる稼業なのかどうか
どっちにしても敏腕会計士にガッツリ握られてるだろうけど

0 0
6815382. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:15:59 ID:kxMTQ3MzU ▼このコメントに返信

ここのコメントで見た「式。それは、普通に許さない」がすき

0 0
6815384. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:17:24 ID:MxODExNjY ▼このコメントに返信

※6815381
固い会社くらい傘下にありそうだが、そこも大体目を付けられてそう

0 0
6815385. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:21:37 ID:M4ODcxODc ▼このコメントに返信

玉兎「ポイントカード作ってないの?(中略)こう、ドバーッとスタンプ押されていくの、好きなんだけど」

どう考えても普通ポイントカードでは出てこない擬音が出ていらっしゃる…!

0 0
6815391. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:25:47 ID:Y5Mzc3NjQ ▼このコメントに返信

※6815385
ジャガーマンのスタンプならポイントカード作ったらぐだもドバーッと押されそう

0 0
6815393. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:27:37 ID:U5NjQyMDY ▼このコメントに返信

※6815369
刀崎とか?

0 0
6815394. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:29:40 ID:k2ODI0OTY ▼このコメントに返信

マシュも持ち金全部スパチャに突っ込むとかやってるからなぁ。

何でもやるとなれば全力なのは良いんだけど、これに関しては加減を教える人がいないと……

0 0
6815395. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:29:59 ID:U5NjQyMDY ▼このコメントに返信

※6815366
とはいえ振るわれない刀って本来の役目果たせないからな

0 0
6815403. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:43:36 ID:k2ODI0OTY ▼このコメントに返信

※6815395
言うて本来の役目で使う事態がそもそも

0 0
6815404. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:44:26 ID:g5MTg5NDg ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ刀の性能(切れ味、耐久)については新選組がぶん回してた頃と現代刀匠で特に違いはない(なんなら現代の方が優れている品も)のでお値段は歴史の積み重ねの差でしかないのだ
式の好みって古刀だから打刀より太刀や薙刀すりあげのほうがコレクション多そう

0 0
6815407. 電子の海から名無し様2025年11月01日 16:48:21 ID:Y3NDE2MjY ▼このコメントに返信

※6815363
橙子「……ここまで調べてきたのか?」
幹也「まさか、まだまだ調べましたよ」

0 0
6815422. 電子の海から名無し様2025年11月01日 17:03:15 ID:cwODkyMTg ▼このコメントに返信

※6815404
そこら辺は職人さんは「昔の方が凄い」って代々言ってたりするから……ねぇ村正さん
研屋なんかも良い砥石がないってずーっと言ってるし(これはマジ…まぁ人工砥石でも良いものはあるんだろうけど)

0 0
6815423. 電子の海から名無し様2025年11月01日 17:03:22 ID:I1Mjc1NjI ▼このコメントに返信

組の人間(幹也の兄さんが旦那さんで本当に良かった)

0 0
6815433. 電子の海から名無し様2025年11月01日 17:08:27 ID:AwMjI0ODM ▼このコメントに返信

※6815404

ここ、刀に詳しくない人が見たら誤解しそうな表現だなぁって点があったので補足……

(日本刀は歴史がメッチャ古いから現代人の感覚だと違和感覚えるだろうけど)新選組が活躍した時代の刀はメチャクチャ新しい刀なんで新々刀なんて呼ばれてて当時の刀マニアから「やっぱ最近の刀はダメだな!」とか言われてたので、刀の品質を時代毎に語る場合は幕末時点でもう刀にとってはそういう時代になっていたということを念頭に置いておいてネ

ちなみに村正爺さんの刀は古刀。お高い刀はだいたいコッチ(暴論)
刀の質の話になると時代のニーズとか原料の高品質な鋼がまだ採れたかとか色々あるけど詳細は各自ディクショナリーを引いてネ

0 0
6815435. 電子の海から名無し様2025年11月01日 17:09:05 ID:AwNjY3NDY ▼このコメントに返信

苦手なもの「完璧すぎる経理」

0 0
6815446. 電子の海から名無し様2025年11月01日 17:26:10 ID:A2NzQ1NjY ▼このコメントに返信

※6815433
現代で作刀してる方が古刀を模して打って、「少しは近づけたかな?」と添えてお出ししてくる世界
謙遜含みではあるだろうけど、それだけ古刀が別格視されてるのも事実

0 0
6815448. 電子の海から名無し様2025年11月01日 17:27:19 ID:A2NzQ1NjY ▼このコメントに返信

※6815363
調べようと思わせなければあるいは…

0 0
6815455. 電子の海から名無し様2025年11月01日 17:39:00 ID:kxOTA3ODQ ▼このコメントに返信

※6815366
手入れできなきゃぶっちゃけ消費するしか無いんだよなぁ

0 0
6815457. 電子の海から名無し様2025年11月01日 17:46:25 ID:kxMjgwNDM ▼このコメントに返信

まあ、魔術的には数値的な切れ味だけでなく
経年数にも神秘的意味がありそうだし……
(適当)

0 0
6815465. 電子の海から名無し様2025年11月01日 18:05:17 ID:kwNTU3NzQ ▼このコメントに返信

マシュ「コナンドイルのさんの手書きの生原稿、約1.9億(無意識にオークションに参加)・・・」

0 0
6815477. 電子の海から名無し様2025年11月01日 18:21:18 ID:I5NDE0NzA ▼このコメントに返信

※6815465
シェイクスピアさんとアンデルセンさんとアマデウスさんとゴッホさんと北斎さんの新作を売りに出して資金を作りましょう

0 0
6815510. 電子の海から名無し様2025年11月01日 19:04:24 ID:k5MzQ0MDI ▼このコメントに返信

※6815457
空の境界本編で橙子さんが「古刀なんか抜いたら事務所の結界切れるだろボケェ(意訳)」とおっしゃってましたしね

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る