94: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 12:32:16
ビキニアーマーって最初に考案したの誰なんだろうな
163: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 13:06:34
ビキニアーマーは戦闘に関しては素人がもつ女冒険者のイメージなのだ(統計なし)
121: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 12:50:23
ビキニアーマーは統計データに基づいた最新鋭の装備なのに...
123: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 12:52:09
>>121
それは戦闘機の話だから()
128: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 12:54:06
>>121
虫刺されかな?
142: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 13:01:11
>>121
よく言われる、戦場では弓や鉄砲がメインで刀とか使わなかった説の元も、「戦から帰ってきた兵士の負傷報告を調べたら、弓・鉄砲>槍>刀だった」みたいな感じで
じゃあ「戦場で遭遇したら帰って来られなかった武器は、刀>槍>弓なんじゃないの?」な生存バイアス説もあるらしい
965: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 11:43:39
久々にブレエリちゃんのマテリアル見たけどかわいいなこの勇者⋯ってなった
975: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 11:45:41
>>965
改めてみると本当正気じゃない衣装だな……
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
しかし勇者がビキニアーマーというのはもしかして珍しいのではないでしょうか?
ブラ部分がスカスカなのが好きです