589 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 21:59:58 ID:zmHqZoGM0
三国志も作品の名前は知ってても中の武将の名前は知らないなんて普通だしなぁ 関羽が中華街の関帝廟で知名度高いかなってくらいで
594 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:00:51 ID:ab2i3B220
エクスカリバーは知られてるけどアーサーはどうだろうね
606 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:03:07 ID:5xUSgCEk0
マーリンはキングダムハーツで出てきたから知ってた
607 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:03:42 ID:/CZ7QhWo0
マーリンはイギリスかなんかのドラマであったから知ってた
609 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:03:58 ID:HgXtJSyk0
孔明←なんか凄い軍師 アーサー王←剣を抜く マーリン←知らん アンリマユ←たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
625 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:07:10 ID:3na00vUA0
632 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:08:45 ID:JMrun5bw0
>>609 衛宮くんって英雄の話になると早口になるのよね
617 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:05:32 ID:vdydbV/g0
そもそもアーサー王が具体的にどんな敵(蛮族ではなく相手の名前)とどんな戦いをしたのか知ってるやついんのか
618 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:06:10 ID:45v554wc0
一般人にかぎらず、ヲタクでさえも万人が知ってるとは限らん訳で 外国鯖だと何らかのゲームで取り上げられる事がありえる可能性もあるけど 和鯖だとそういうファンタジー系のゲームに取り上げられる事は少なくもっと知名度は減ると思う
643 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:10:30 ID:mLZ0SZcA0
日本人なら確実に名前知ってるだろう非日本鯖四天王 仏陀・エジソン、あと二人は?
650 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:11:29 ID:palBhrBg0
653 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:11:32 ID:jUdVO9do0
663 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:12:50 ID:mLZ0SZcA0
685 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:14:45 ID:jUdVO9do0
654 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:11:33 ID:m4Vza6mw0
666 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:12:59 ID:SRAZu8yo0
667 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:13:03 ID:vdydbV/g0
669 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:13:05 ID:7H9x.Gow0
>>643 カエサル、クレオパトラ
カエサルは知らんかもしれんが一般人でもブルータスお前もかは何か知ってる気がする
671 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:13:14 ID:3na00vUA0
>>643 ダヴィンチ、クレオパトラ
ダビデカエサルアレキサンダーあたりもそうかな
674 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:13:32 ID:jUdVO9do0
677 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:13:49 ID:KdRi8ZIo0
>>643 クレオパトラ、ヘラクレス、アーサー
カエサルはシーザー名義だったらわかるやつも多かろうけど
691 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:15:50 ID:vdydbV/g0
699 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:17:22 ID:palBhrBg0
>>677 よくサブカルのネタにされるクレオパトラに比べて知名度かなり劣ると思う
683 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:14:32 ID:XZXKapcw0
>>643 ドラキュラ考慮していいならヴラド三世の認知力は凄まじそう
673 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:13:25 ID:pTR5XBhc0
ヘラクレスは以外と知らない人居ると思うぞ 知名度ではメジャー且つ史実の偉人が強いよ
680 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:14:17 ID:palBhrBg0
>>673 ヘラクレスオオカブトを知名度に含めればワンチャン
688 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:14:54 ID:SRAZu8yo0
アンデルセンシェイクスピアモーツァルトあたりは たいていの歴史上の人物よりも知名度高くね?
689 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:15:10 ID:BmpIyrEM0
非日本鯖ならあれやろガンジーとかリンカーンだろ
692 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:15:59 ID:Lucywqo.0
693 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:16:18 ID:214abuh20
マリー・アントワネットは大体知ってるんじゃないかな
694 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:16:27 ID:45v554wc0
子供が読むようなお伽話や偉人伝だと知名度は上がりそうな気がする
695 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:16:48 ID:mRMW7XgY0
リンカーンはヴァンパイアハンター これ常識
696 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:16:55 ID:8s9WMwGM0
悟空達磨禅師あたりも強い
697 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:17:04 ID:6Pl0oGJ60
玄天上帝も玄武のことだろ
698 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:17:13 ID:blhWCmFk0
エジソンは偉い人 そんなの常識なのだな わかったか交流
706 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:18:33 ID:MkWX7E4I0
714 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:19:52 ID:JMrun5bw0
>>706 交流がインチキおじさんというのは本当ですか?
708 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:18:59 ID:SRAZu8yo0
>>698 電球はLEDに変わっていってるし
そのうちなにも残らなくなるよ
テスラは磁束密度の単位として残り続ける
722 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:20:37 ID:BmpIyrEM0
>>708 理系ぐらいだろ
テスラを単位リアルで使ってるの…
普段使われないからかわいそうだな
753 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:24:10 ID:vdydbV/g0
700 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:17:41 ID:.IMfLRA.0
エジソンは偉い人 コロンブスはしゃかりき
702 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:17:56 ID:45v554wc0
イスカンダルとアレキサンダーみたいに同じ人物を指してるのに 片方の呼び方(読み方)を知らないせいで認知度が下がるという可能性もあるよな
715 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:19:53 ID:palBhrBg0
>>702 オジマンディアスは超マイナー
ラムセス2世は超メジャーみたいな?
724 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:20:53 ID:45v554wc0
>>715 まあ、そんな感じ
(実はどっちも知らなかったというのは内緒にしておこう)
729 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:21:38 ID:mLZ0SZcA0
>>715 ラムセスはぶっちゃけ一回聞いた事ある奴は居ても憶えてる奴少ないと思う
746 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:23:29 ID:palBhrBg0
704 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:18:22 ID:qCLvcNOk0
エジソン、バッハ、モーツァルト、マリー、アインシュタイン辺りは流石に皆知ってそう
705 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:18:22 ID:egkj3TNY0
おのれ直流の回し者か
707 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:18:55 ID:jUdVO9do0
近代の科学者芸術家あたりは伝記とかあるから地味に知名度が高くなるよね
709 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:19:02 ID:1xrMhkmo0
テスラなんぞ偉大なるエジソンの前では塵の如き存在感しか示せないからな 大正義知名度
710 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:19:17 ID:IJ2Y3Hho0
現代日本で12星座知らん奴は皆無だろうしケイローン先生の知名度もやばそう
712 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:19:43 ID:jUdVO9do0
716 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:20:06 ID:214abuh20
711 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:19:22 ID:qBc/KnN.0
名前だけは知ってるっていうなら教科書に載ってる奴も多いからハードルは低い
713 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:19:44 ID:5xUSgCEk0
小学校や町の図書館の偉人伝漫画はエジソンは絶対あるけどニコラ・テスラはなかった気がする
719 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:20:12 ID:pTR5XBhc0
モーツァルト、ダヴィンチ、エジソン、仏陀かな 具体的なこと知らなくても名前と大体の職業は知ってるだろ
730 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:21:41 ID:KlafFm2k0
737 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:22:33 ID:mLZ0SZcA0
738 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:22:40 ID:MkWX7E4I0
720 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:20:15 ID:auGPC38Y0
正直テレビだけならマズダは聞いてもエジソンはちびまる子以外あんま聞かない テスラモーターズは時折聞くけど
745 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:23:27 ID:mLZ0SZcA0
>>720 エジソンの99%の努力と1%のひらめき辺りは超有名じゃね?
721 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:20:33 ID:DM4mcdn60
テスラドライヴ
723 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:20:46 ID:hgXs6gho0
人名に由来する物理単位くっそ多いけど何人が英霊になれるのか
732 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:21:49 ID:hjildJcw0
知名度と言えば一定世代以上には絶大な知名度誇るけどそれ以下だと皆無っぽいのがノストラダムス
733 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:21:52 ID:bGQB5/as0
目視して分かる星座って形分かりやすいオリオン座だけだな 都会だから星自体見づらいし自分の視力もそんな良くないし カシオペアがW型とか知ってるけど、どれだか分かんねえよ
734 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:22:15 ID:MU.7Zj3Q0
ラムセス2世は英語の教科書で読んだわ
735 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:22:22 ID:uYBAhplo0
でも有名な偉人よりも多少マイナー気味なほうが興味を引く気がする
736 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:22:23 ID:blhWCmFk0
僕は正直ラムセスの方の名前も聞いたことなかったです
739 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:22:53 ID:SRAZu8yo0
日本だとエジソンみたいなのが受けるけど テスラみたいに基礎の勉強しておいた方がいいと思うんだ 凡人がエジソン真似しようとすると人生詰むがテスラ真似すると基礎学力は残る
768 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:25:43 ID:ztkQrdCk0
>>739 ギャンブルにはまって大学中退までマネしちゃだめだぞ
まあそれまでめっちゃ勉強してたらしいけれど
751 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:24:06 ID:KlafFm2k0
毎週日曜に名前を売る姑息な直流がいるらしい
758 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:24:35 ID:m4Vza6mw0
752 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:24:08 ID:45v554wc0
エジプト関連はツタンカーメンの印象が強すぎる
770 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:25:56 ID:palBhrBg0
>>752 クフ王とハトシェプストとイクナートンとネフェルティティくらいはおぼえてあげて
TVで特番やったりするから…
784 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:27:02 ID:45v554wc0
>>770 クフ王のピラミッドは覚えてる
他はすまんこふ
795 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:29:14 ID:mLZ0SZcA0
どっかでウィキペディア記事数ランキングみたいなのってあったよな確か。もっかい見てみたいわ
808 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:31:07 ID:MU.7Zj3Q0
820 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:32:34 ID:ZdzxauRI0
>>808 イスカンダル名前2種類あるのにwikiだとどっちでも無くて草
825 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:33:15 ID:.FOZFR7k0
>>808 テスラとエジソン並んでるな、よかったな直流
826 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:33:18 ID:6Pl0oGJ60
>>808 義経<ブラヴァツキー なんだな
エレナママ流石ですわ
832 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:34:24 ID:DNxEl1io0
835 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:34:36 ID:mLZ0SZcA0
>>808 サンキュー、他の未登場鯖とか新規鯖は自力で探すしかないか
836 : 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 22:34:39 ID:Wd46/ENk0
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1515149092/
名前に加えて漠然とでもどんな人かわかるのを加味するとこんなものでしょうか。
しかし、ダ・ヴィンチ、マリーアントワネット、クレオパトラ、ホームズ。
とこのように他の四騎でもいけるあたり英霊の知名度は伊達ではない。
まだサーヴァント化してないナポレオンとか出てくるのも近いかもしれぬ。
実際のところだとアーサー王は特にあの当時なら知名度補正少なさそう