360: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:36:15 ID:ufvbNcTY0
世界的な知名度だと葛飾北斎が和鯖の最上位に来そう
367: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:37:34 ID:ydwP9ZnQ0
>>360
葛飾北斎に影響受けた世界的な画家多いもんな
362: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:36:48 ID:AMsa8Gdw0
ギルガメッシュとかFFかギルガメッシュナイトしか知らんやろ(暴論)
366: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:37:28 ID:ewbksJd20
>>362
おうドルアーガいれろや
368: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:37:36 ID:CIGsd2C20
>>362
あの…ドルアーガ…その…
386: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:40:07 ID:oU.aNs.o0
>>362
どっちもやっていないけど、言葉だけならウィザードリィの酒場とかラッキーマンのギルガメッ手とか辺りで知った覚えが
376: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:38:44 ID:rosUqkyE0
(ドルアーガとか若い子は知らないのです…)
382: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:39:35 ID:vFJYNhGQ0
世界史的にはギルガメッシュよりもハンムラビあたりの方がメソポタミアでは有名そう
383: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:39:37 ID:BCeVBTZA0
ギルは世界でもかなり有名なんだっけ
流石にギルガメシュ叙事詩の歴史的価値が高いからか
384: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:39:56 ID:J.BSIa7Y0
3英傑の知名度って同じくらいなんだっけ
394: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:42:03 ID:O/KAkWCw0
>>384
ノッブが頭抜けて猿、ヤッスって感じ
海外だと猿とヤッスが逆転するかな
391: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:41:27 ID:eKqFLTkQ0
葛飾北斎は外人が知ってる日本人ランキングで大体ランクインするからな
文化人はつよい
397: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:42:54 ID:ySdGnwvg0
>>391
現にFGOでもシェイクスピアに勝てると言い切れるの居ないやろ
カエサルアレクサンダーでも怪しい
399: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:43:24 ID:ewbksJd20
>>397
レオナルドダヴィンチは?
392: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:41:35 ID:3La0NXNY0
まあ知名度レベルで一番上なのはアキレウスだろうな
何しろ人体の一部に名前が付いてるんだし、知らなかったらヤバい段階だ
393: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:41:55 ID:3SGMNHII0
世界史に乗ってるだけで有名ならみんな世界史満点だろ
395: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:42:23 ID:RYaBI7Jc0
まあ名前を知っててもギルガメッシュが何した人なのかってのはfate知らなきゃマイナー知識だとは思う
402: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:43:53 ID:oU.aNs.o0
士郎の兄貴知識:
>「はい。あの紅槍と全身に帯びたルーンの守り、くわえて戦いではなく“生き延びる”事に特化した
>能力からいって間違いはないでしょう。彼の真名はクーフーリン。魔槍ゲイボルクを繰る、アイルランドの大英雄です」
>「……クーフーリン……?」
>聞いた事のない名前だ。
>……って、アイルランドの神話自体あまり知らないんだから仕方がないか。
>「……で。強いのか、そのクーフーリンってヤツは」
士郎のギル知識:
>そして―――遙かな過去、それらの原型を集める事が可能だったのなら、全ての宝具を所有した事になる。
>それに該当する英雄は一人だけ。
>セイバー(アーサー)やバーサーカー(ヘラクレス)より古い伝説を起源とする者。
>かつて古代メソポタミアに君臨したという魔人。
>己が欲望のまま財宝を集め、その果てに不老不死を求めた半神半人の王の名は、たしか――――
この差よ……
412: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:45:18 ID:CIGsd2C20
>>402
ここにきてアンリマユの早口っぷりは草である
414: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:45:39 ID:BKKc2L720
>>402
ギルガメッシュのファンレベル
403: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:43:54 ID:CIGsd2C20
ギルガメシュ叙事詩世界史でやった覚えないわ…
そもそも4大文明はさらっと流した程度だった
407: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:44:19 ID:JG1D7oXs0
アキレス腱知っててアキレウスもギルガメッシュも知らなかった俺がいるくらいだからもっとおるやろ
415: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:45:40 ID:RYaBI7Jc0
士郎の歴史知識はガバガバ
アンリマユ詳しすぎ
416: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:45:44 ID:Zzd9VbJo0
士郎はアンリマユにも詳しい
419: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:46:26 ID:vFJYNhGQ0
あくまで目安だけどwikipediaに項目がある言語の数は
ダヴィンチ
カエサル
モーツァルト
シェイクスピア
アレキサンダー
コロンブス
エジソン
テスラ
北斎
アンデルセン
の順
426: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:47:37 ID:WfdOCN3g0
……ちょっと待った。
アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護
する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、
天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
433: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:49:09 ID:AMsa8Gdw0
>>426
待つのはおまえだよっていうね
434: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:49:11 ID:GwkOzBWA0
>>426
アンリさんは色々出て来るけど光神は出てこんのな
428: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:48:13 ID:GwkOzBWA0
むしろなんでアイルランドの神話だけ詳しくないんですかね
436: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:49:37 ID:l05n4l2s0
アイルランド関係の書籍が手に入りにくかった可能性
割と真面目にあり得なくはないから困る
456: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:56:26 ID:oU.aNs.o0
ちなみに士郎はホロウ時点までにちょっとはアイルランド神話を勉強したようである
>ランサー。
>クーフーリンは、古アイルランドに語られる英雄である。
>彼の大地は五つの国に分かれ、クーフーリンは北方のアルスターの王・コノール王に仕えた戦士だ。
>ケルトの神話なのでこちらでは馴染みは薄いが、あちらでは彼(か)のアーサー王を凌駕する大英雄である。
>その出生は中々に込み入っている。
>クーフーリンの母デヒテラはコノール王の父・赤王ロスの妃であるマガと優れたドルイドとの間に生まれた姫だった。
>デヒテラ姫は誰に嫁ぐ事もなく常若の国に消え去り、そこで太陽神ルーとの間に子をもうける。
>これがセタンタ―――後にクーフーリンと呼ばれる赤子である。
>セタンタはコノール王の軍勢に“いずれアルスターの盾となるもの”として贈られ、その運命通りの人生を送る事になる。
(中略・犬を絞め殺した話)
>以後、少年は“クランの猛犬(クーフーリン)”と呼ばれるようになる。
>少年の初めての戦い。
>その後にあった、尊い申し出を讃えるように。
>「それぐらいは知ってるけど……その頃、アンタいくつだったんだ?」
443: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:51:28 ID:BCeVBTZA0
色んなフィクションでたまにアンリやアジ・ダハーカは見るけど
光側のアフラは見たことないな
494: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 02:16:41 ID:66ESxwwE0
>>443
光側はその神様も偽物でさらに裏の裏の裏に神様が…みたいになってる宗派あるからな
444: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:52:16 ID:rosUqkyE0
人一人の知識なんぞ偏ってて当然よ
まあ何読んでアンリに早口になったかは興味あるけど
460: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/08/06(月) 01:57:33 ID:E0I93k4I0
>>444
士郎は本気で正義の味方になろうとしてる男だぞ
「悪性の容認者」なんて単語が本に出てきたら一気に目が吸い寄せられて覚えちゃうに決まってる
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1533481164/
武具に関しては中華関係も明るくない士郎
ギルガメッシュの武具を見たときは大体どれも形状から名前がわかったけど中華関係だけはよくわからないという反応でした。それが干将・莫耶を主武装とするようになるのだから人の成長というものが感じられて面白い。偏った知識というと管理人も子供の頃は武器の名前を知ってても持ち主のことは知らないというケースがよくあったのでよくあることだと思うのじゃよ。
クー・フーリンは知らないのにアンリマユは知ってる士郎君