109: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 11:22:12 ID:qMSu0Xqc0
そういや2部のズェピアって、興味ないからってそのまま黙って漂白されたのかい
119: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 11:26:23 ID:u8tTmfmY0
プロローグ読む限りシオン以外の他の連中はそれこそ興味無しでしょ
親父からして「人類滅びる?それがどうしたこっちは忙しい」ってスタイルなんだから
107: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 11:20:58 ID:eyMND23U0
現状はアトラス院もシオン以外全滅してるだろうけど
あいつらはその全滅自体を大して気にしてないだけで
718: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 13:57:10 ID:6PHbXHyY0
ズェピアとか彷徨海の人たちとか、色々言ってるけど今死んでるってことでいいよね
100年後の滅び対策してるのに今滅びたら対策もクソも無いと思うが
739: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:04:21 ID:Crj364fQ0
>>718
他からすると今より先世界は存続してるしそこで滅びそうなんだから今滅びるとか言われても再計算だしそれならお前がやれやは合理的ではある
744: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:05:11 ID:DymDonUE0
>>718
彷徨海の連中は生きて引きこもってるだろ
ズェピアはカルデアやシオンが世界復活させることまで計算に入れてても驚かない
723: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:00:24 ID:u8tTmfmY0
むしろFGOでの滅亡展開をそんなん何時も見てるわで流す院長が挑んでる課題こそヤバいのでは
725: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:01:33 ID:QczqpNqw0
やだ、私の世界滅亡しやすすぎ……!?
726: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:01:42 ID:SEUhLTYc0
週刊どころか日刊世界の危機よね
745: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:05:42 ID:.xppYVeE0
>>726
まぁそんなだから現代では英霊は生まれにくいみたいな話もあったしな
728: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:01:47 ID:fuIuDrVY0
院長だけじゃなく各自別々の滅亡に挑んでるっぽいしなー
今回でアトラス院の内情かなりわかって嬉しいわ
メルブラの時ピンとこなかったのがかなり飲み込めた
729: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:02:05 ID:HRDUk/OE0
人類厄ネタ抱えすぎ問題
736: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:03:31 ID:q04n2ioI0
>>729
でぇじょうぶだ、抑止力がなんとかしてくれる
734: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:03:21 ID:eyMND23U0
前々から橙子さんとかが人類滅亡の危機は日常茶飯事だと言ってたからね
FGOの裏では別の世界の危機と叩く戦士たちが居ても不思議ではない
843: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:49:33 ID:St4oOqSc0
>>734
冬木の聖杯戦争の裏で2世がウェールズ救ってたしな
848: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:56:13 ID:AZ8MBif20
>>734
やだ…私の汎人類史滅びすぎ…
自分を汎人類史と思い込んでる異聞帯じゃないのかホントは
853: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 15:03:37 ID:rGXqOuts0
>>848
人類がここまで減ってしまうと異聞帯全部無くなっても剪定事象行き待った無しではありますね
とりあえず異聞帯と剪定事象は区別せなあかんね
796: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:32:53 ID:xLa0UcSA0
むしろズェピアが発狂する第六法どんだけだよ案件
800: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 14:34:42 ID:IERkMTAc0
>>796
発狂したのはどうやっても滅亡回避できなかったらで
第六法は滅亡回避の方法で発狂の原因ではなかったような?
184: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/23(金) 23:28:47 ID:p4okMVTQ0
ズェピアは漂白されたのか枝に刺されたのか
地下にいたら無事ならアルビオンの地下都市の人たちも多分生きてそうだが地上にでたら何故か異聞帯に出たっておかしな事になるのかね
630: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 01:06:36 ID:iUG3bJ4Q0
ズェピアさん自身も別の人類終焉の危機をなんとかしようとしているみたいなので
親子そろって人間がそれほど嫌いでは無いっぽいのはありがたいことです
636: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 01:07:44 ID:IERkMTAc0
>>622
>シオンもその影響で吸血種(吸血鬼・死徒ではない
吸血鬼ではない吸血鬼ではない
>>630
月姫世界でだって世界の滅亡を必死に回避しようとしてる
正義の男だし>ズェピアさん
642: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/11/24(土) 01:08:59 ID:xmSXrbrM0
死徒って人間嫌いの人類の敵のはずなのに一貫して一応は人類の味方のズェピアさんの人類愛すげーですよ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1543021848/
死徒は人間じゃないから無視された可能性も…どのみち人間が居なくなると力のない大多数は食事ができなくなってアウトでしょうけど。ズェピアさんがノータッチなのは目の前の滅びよりも遥か未来の滅びを優先しているというより、視点や考え方の違いかもしれない。自分の命題の計算に少しも絡まないのならそんなの関係ないしほかの誰かが解決するんでしょうみたいな。まあ娘がなんとかするでしょうぐらいの親愛と信頼もあるかもしれぬネ。月姫では避けられない滅びをなんとかしたくて発狂したズェピアさんですが、愉快なパパさんとしての姿もそれはそれは興味ある。
![](https://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/a84cf458d47eecc77f14b8f181b14206-400x273.jpg)
竹箒日記でズェピアさんとシオンの親子関係について読んだ後に見るとこのシーンがまるでお前に娘の何がわかるって言ってるかのように一瞬見えたのだ。
>>736
だいぶ気分屋ですよねアノ人・・・