【FGO】特異点&異聞帯(No.1~3)を被害の大きさで語る
片手間に滅ぼされた相模とあっさり皆殺しにされた幕府軍一万のが被害でかそう
地獄コンビ怖い
1万以下なのか?
さすがに
実質犠牲1
異聞帯は線引きがないとただの総人口カウントになるでござる。それはそれで興味深い数字ですが実際に被害となる過程がある部分までをとすると特異点と比較できるのだな。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
剣豪世界さりげなくに剪定終了宣言にぞっとした…
被害って言っても敵のせいで出た被害なのかそれ以外も含めての被害なのかで話変わってくるんだが
ロシアは隕石による氷河期の影響でロシア以外滅亡、シンは世界統一で恒久平和
北欧ってあの外どうなってたんだろう
※3189222
未来をあれこれ考えていたであろう、おぬいちゃんや伝助にはその「先」がなかったって気づきたくなかった・・・!
北欧は被害大したことなさそうに見えて間一髪だった
変態ストーカー扱いされてるけどスルトの宝具発動してたらすべて終わってたな
「クク・・・」
「俺が一番インパクトがあったよな、オフェリア」
Aチームが攻略してたら間違いなく被害は最小に抑えられてたろうにな
秦は隕石落としが完遂されてたら印象がガラっと変わってたよな
被害でいうなら六章キャメロットも大概である
聖罰の犠牲者とか獅子王による粛清とかどれだけの被害が出たのか考えたくない…
過労死した王様とか笑うけど、被害ギルガメッシュ王とかなったらやべぇ詰んだという状況だ。
※3189233
そもそも狂ったラグナロクのせいで本当に滅亡寸前になったところを、ギリギリで踏みとどまってたのがあの世界だしねえ
その頃から考えるとある意味一番被害甚大かもしれん
ティアマトのあの朱いの、眼じゃなくて頬だったのか、アップで初めて気づいた
※3189238
それ敵が無能or味方がもっと有能だったらって仮定と同義なんだから
被害が少なくなるのは当たり前やん。
※3189226
初めてプレイした時はよく意味が分からなかったけど剪定事象がどういう物かはっきり理解出来た今見返すと尚更ぞっとするよな
※3189243
そもそもキャメロットの特異点はあの時点で人理崩壊してエルサレム以外の世界が消えてたからね被害規模は当時の世界人口の9割以上よ
※3189237
アレに対するユーザーの反応で異聞帯の設定が最終確定した説
※3189246
村正が召喚される前から妖魔にちょくちょく人が襲われてて胤舜には集落がいくつか潰されてるし酒呑頼光コンビに徳川の軍を全滅させられてるからな
ベリルのところでは人間狩りが行われていてデイビットのところはほぼ文明が崩壊している…元は剪定事象なだけあってやっぱ異聞帯やばいな
※3189225
普通にロシア同様に滅亡してるんじゃない?
スカディ様の権能がどれ程遠くまで機能するかは知らんが、元々北欧神代の神様だった事を考えると北欧圏外まで機能するとは思えないし
某勇者であるアニメみたいにスルトの焔渦巻く地獄絵図になってるかも
※3189265
ヴォーティガーンやモルガン辺りが人間狩りをやってるのかな…
※3189238
あったかもしれない人理修復
カドック「相手は強敵だ、気を引き締めていくぞキャスター」
キャスター「ええ、でも私のヴィイは負けないわ」
オフェリア「相手はあのヘラクレスよ…セイバー、いける?」
セイバー「無論だ。ギリシアの大英雄、相手にとって不足無し」
キャスター「そこです!自爆なさい!!」
ぐっさん「了解!派手にブチまけるわッ!!」
※3189222
シオンが言ったのは彼女が観測している「人類史から消えた」ということだけ
下総についてはリンボが
「滅びずして消滅(ほろぼ)された世界、即ち剪定事象――などではない。並行世界?はてさて。近いようでいささか違いましょう。これは違う。もう違うものなのです。この下総は人類史にあって人類史にあらず。異なる星の神が、その異なる目で観測した異世界――特異点と似て異なる異界なのです」
と言っているように、「異なる星の神」が観測する世界として続いている可能性がある
どうにもこれ、姫君が路地裏ナイトメアの方のシオンが「世界はもう計算量の負担を受容できない」といったことに対して
「ずいぶんか弱きものと見くびられたものだな。世界は融通無碍、霊子のまにまに、人理に従うものでも人情に流れるものでもない。計算などせぬ。何にも止められもせぬ。ただその有様を変えるのみ」
と答えたこと、ひいては現在のそもそも汎人類史と異聞帯とは何なのかってことにもつながりそうな気がする
※3189241
BGMが『絶対魔獣戦線メソポタミア』に変わるのもいいよね
あの絶望感がたまらない
そりゃおめえ、マスター(人類悪)に狩り尽くされた魔神柱がいる終章よ。
※3189234
いまだに掲示板にスルト君が顕現するからのう。
1章のネタ台詞「ヤガでもそれは引く」は結構見なくなったと言うのに・・・。
※3189265
張献忠「何?人間を狩るのは当然のことではないのか!?」
※3189269
「うちの面子なら誰でもあのくらい(人理焼却解決)出来た」と虚勢張ってたけど、実はさりげなくヒナコパイセンのこと除外してたカドックくんは、観察眼は確かなんだなって
剣豪が剪定された理由って何だ…?
※3189265
と言ってもプロトアーサー曰く剪定事象には滅びの光景が比較的多くみられるが、実は滅びと剪定に相関関係はないそうだから、選定事象だからって必ずしも滅亡するはずの世界ではないんだよね
※3189234
ネタ方面でもそうだけど、「俺はお前になにができるだろうか」の独白とかのシリアス具合も好きだよ
だが破壊しか機能を持たされてなかったのが致命的だったのだ
世界がヤバイ!感だとティアマトが凄すぎるのだな、SNもそうだけど泥とか影を恐怖として書くの上手い
最終的に宇宙進出までするみたいだしあのカーチャン
異聞帯は秦(地域ごとは少ないと思われるが世界規模)>ロシア(ロシアのみだがそこそこいる)>北欧(北欧のみな上少ない)でほぼほぼ確定だろうけど
特異点はさて
※3189268
簡単に言ってるけども、現代の総人口70億をまるまる取り戻したと考えると、かなりデカイことやり遂げたんだよなあ。
カルデア勢は良く頑張ったよ。
※3189275
バカにするニュアンスを含んだセリフというか、キャラに言わせる系は長く続くからな
※3189234
でも「太陽を超えて耀け、炎の剣(ロプトル・レーギャルン)」の名前はインパクトあるしメチャクチャカッコいいと思う
バトルちゅうの演出はショボいけど
※3189247
唯一ロシア異聞帯だけが”こちら側”に被害出してるんだよな
他の汎人類史の犠牲者は全て異聞帯ができる前に樹の根による被害だったし
コスモスインザロストベルト開始時は、皇女絶対許さねぇって人も多かった…
ぐっちゃん…………他の人になんでAチームなんだよって不満が生まれてしまうかもしれない
※3189278
剣豪開始まで保ってたけど神奈川方面が壊滅したのが原因で剪定のほうに転がり落ちていったと予想
ただ、今までの例から考えてまだなんかありそうな気がする。
※3189269
そもそもカルデア本来の運用って一度もでてこなかったからわからんよね
※3189288
あとは「アトラスの空想樹」ことギリシャ異聞帯だね。
確かあれが汎人類史の人類を殺害していったはずだから
※3189278
カール大帝曰く
シャルルマーニュ伝説は「剪定されたであろう事象の一つ」での出来事らしい
extella link コラボとかで、「シャルルマーニュ伝説が事実となっている異聞帯」とか見てみたいな
>>776
新宿はコロラトゥーラのように死んでないけど死んだ方がマシってのが多そう
>>778
中国は中華圏のみが異聞帯として再現されてて人口も朕に管理されてるから実質被害は大きくないだろうし人理的には人は朕くらいだから人類種の被害ならでかくても人の被害は最小でしょ
※3189238
才能があればできるなんて、勘違いも甚だしいぞ
※3189269
本来の人理修復にはアナスタシアいないんだよなぁ
※3189269
そもそも協力しないんじゃないか虞美人は。
※3189289
クルクシェートラ決戦だけで死者数16億人
ランカー島攻略戦でラーマの猿軍の被害が軽く見積もって70億以上
創世滅亡輪廻の世界なんて死者数総計で兆に届きかねないぞ……
※3189240
どんなに被害が出てもやるべきことは変わらないけど考えるのをやめるのもダメなのが辛い
※3189280
キリシュタリアの大西洋異聞帯は、ベリルいわく「汎人類史より栄えている」し、ホームズ曰くギルのメソポタミアを含む四大文明以前の先史文明から続いている「強固な世界」だからね
エクステラによれば、基幹世界から離れすぎると可能性の有無に関わらずに剪定されるそうで
※3189305
神代インドの人口密度はどうなってるんですかね…?
※3189238
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、 カドック。だからこの話はここでお終いなんだ
※3189305
インドの英雄「所詮大量殺人だ。刺激的にやろうぜ」
※3189297
んん~あれは妖術師殿の命令だった故、拙僧の意志ではありませぬなぁ~
※3189221
数千年前前から世界規模で活動している会社とか秘密結社か何かかな?
※3189243
オジマンディアスが十字軍に投げ落とされた聖杯を奪い取って人理定礎を成立させた後、獅子王が『塔』という完全な世界を作ろうとしている影響で人類史から切り離された「世界のどこでもない」場所と化しているため、この特異点は例外中の例外を示す人理定礎値『EX』がつけられた。
『塔』の外の世界が消滅しかかっているため世界には「果て」ができており、エルサレム近辺の大地が空中に浮かんだような状態になってしまっている。(wikiより)
もう被害どころの話じゃない
※3189270
異星の神が観測してる世界として続いてるのだとしたら、異星の神を倒すとどうなってしまうのだろう…
※3189275
一章しかなかった頃と違って選択肢があるからね、そりゃあ頻度も減る
空間的にも時間的にも、被害をどこまで範囲に含めるかかなぁ
時間としては特異点や異聞帯として確定した時点からなのかカルデア一行が訪れた後からなのか
範囲は異聞帯なら世界規模で計算に入れていいのか今の切り取られた状態なのか
※3189269
ぐっさんはアーラシュフライト爆撃とか強そう
現実の世界において、現代では考えたくないレベルの総力戦として行われた第二次世界大戦。
その犠牲者数は、民間人を含めて、およそ8000万~9000万人と推測されるそうです。
これは当時の世界人口の3%近い数字だったという。
第二次世界大戦のような、地獄としか言えない最悪レベルの戦争でも、犠牲者数は一億人に届かなかった。
ちなみに、9000万人という数字がピンとこない人は、こう想像してみよう。それなりの地方都市の人口を30万人としたら、9000万人とは、地方都市300個分。
300の都市から人が一人もいなくなる被害である。
東京ドームの観客数が満員で5万5000人。9000万人は東京ドーム1636個を満員にする人数ということ。
あと、大抵の国は人口が完全に消滅する。
フィクションでは割と簡単に「世界が滅びる」とか言うけど、上記の被害ですら、現代の地球に換算すると、世界滅亡の1.2%程度の損害でしかないんだよね……。
世界を滅ぼすって、ひどいよね。
※3189270
どこぞの学士殿「剪定は途絶える訳ではなく捨てられるのが一番ニュアンスが近いでしょうか、基幹世界から分離されるというか」
シオンも今回のイベントの冒頭で「「特異点は周囲の人類史を汚染し、結果的に人類史という巻物(スクロール)の強度を下げてしまう「染み」。異聞帯は「あっても意味がないから」と捨てられたはずの、もう一つの巻物」と言っていて、どうも「剪定された世界はどうなるのか」ってことが割とこれから重要になってきそうな気が
型月全体で見たらセファール降臨とCCCと鋼の大地が人的被害ヤバそう
鋼とかEDF並に人命が軽そうだし
そういえば、世界人口の推移って、グラフで見たことある?
見たら、割と笑えますぞ?
産業革命のあたりから、増加率が半端なくて吹く。
というか、産業革命以前の世界人口が少な過ぎてビビる。
世界人口のグラフを見て、古代の人間世界が「小さかった」という、カルナさんやギルガメッシュの言葉の意味が分かった気がしたわ。
※3189327
マジかよ異星の神とそれに連なる奴ら絶対に許さねぇ!
※3189285
人類史を取り戻したといってるから
70億どころか今までとこれから生まれてくる生命全てを救ったと言っても良いな
※3189308
神との別離が規定路線で過去か未来に別離(幼年期の終わり)を行わなければならず、かつ100年単位で人類(現行人類でなければならないわけではない)の発展する未来が無い(停滞、滅亡等)場合に剪定されるっぽいんだよな
※3189329
鋼の大地は大気がただの人間には毒でその人間たちの住処も敵に潰されてゴドー以外全滅してるからね
そしてそのゴドーも死ぬ
※3189287
いつかレーヴァテインも登場してくれないかのう
どんな風に解釈されて出てくるか気になるんじゃ
※3189333
ジンの汚染で死に、箱庭でかろうじて命を繋いでいた人もインベーダーによって死に、新人類と亜麗が殺し合い、本物の魔法使いが死に、星そのものすら相手にするとかどんな世紀末なのやら……
※3189328
巻物が「消滅」ではなく、「廃棄」されるというのは重要そう
異星の神は「どこか」から捨てられた異聞の歴史を回収した…?
※3189336
キリシュタリアのところは、発展・停滞の可能性の有無以前に、第一段階の神との別離をする必要がないとしているところが基幹世界から離れたと見なされたってことなんかね
世界の理が循環から消費に移行しないと「人類史」にならないんだろうか
※3189295
時系列色々ズレているらしいデイヴィッドの世界は本当に汎人類史なんだろうか
正確な統計は取れるはずもないから、様々な資料を複合しての推測なんだろうけど、世界の人口は産業革命が起きた頃で10億人くらいだったらしいね。
中世の頃なんて5億人くらいだったらしい。
それが、今や70億人。
そりゃあ、町の人口も大きくなるはずだわ。
昔は、ファンタジー作品なんかに出てくる都市の人口が5000人とかなのを見て「少なっ!? 街というか村じゃん!」とか思ったけど、そもそも文明が未熟な頃って総人口が少ないんだから当たり前なんだよね。
※3189238
フォウくん覚醒で更に被害拡大した地獄絵図が見える見える
というかあの性悪集団じゃ終局到達どころかオルレアン時点で仲間割れや裏切りが頻発しそう
それを阻止したレフ教授ぐう有能
※3189330
キリシュタリア、オフェリア、ペペロンチーノ、デイヴィッドはカドックにとって自分の完全上位互換な存在だったんだろうな。
ベリルに関しては、能力以外でNGな要素が彼の言動含めて多々あったという事かな。
※3189310
殺されても死なないとか、死んだのに蘇らされて戦うとか普通にあるのが神代インドの戦場
1回の戦闘で何度も死んでる兵士がいるので「のべ死者数」とかいう意味の分からない統計値が登場することになる
ちなみにアルジュナは大戦前に2回、大戦後に1回死んでから本当に死んでいる
戦場では無敵の活躍なのに何度か割とあっさり死んでいるのだ。インド怖い
※3189262
楯突く「かもしれない」から潰す、それだけ
聖罰で選ばれなかった人を粛清するのも山の民を襲うのも全部これ
綺麗な一欠片を『保存』できればいい、そのためなら他の部分は全て切除する
それが獅子王、女神ロンゴミニアド
※3189345
ていうか言ってみりゃ
ペペ:社会人
残り:(退学者もいるけど)成績優秀で有名な学校の先輩
ベリル:警察沙汰になった悪い意味で有名な奴
ヒナコ:(そもそも所属してないから)全く知らん
その4人を上げるのはぶっちゃけそいつらの事よく知らんでもまあそうなるというか
※3189329
ちなみにC.C.C.は原作もFGOコラボも
“初めからなかったことになった(虚数案件)”ので
実は犠牲はほとんど0と言っていい。
強いて言うと、キアラとゼパルは本当に消えたわけだけど。
※3189341
例えキリシュタリアの異聞帯が停滞じゃなく基礎世界から離れすぎたから剪定されたとしても
確か異聞帯が汎人類史にすり替わったら人類の滅びが必定とか言われていたから
それでもやっぱ先は無さそうというか
実際この辺どう考えているんだろうなクリプター
※3189295
それが時系列を整理すると違うブルーブックさんのいる世界はまた別の世界(テクスチャ)っぽいんだよな
しかも3章前の主人公たちやクリプターの話がintro、デイヴィッド・ブルーブックのモノローグはoutroという…
※3189357
いや、イベントパンフで言われていたのは異星神の望みが叶うと人類が滅ぶということじゃなかったか?
でもって、異星神がキリシュタリアに協力を要請したときに言っていたのが「まだ肉体がないんだ」ということ、コヤンがぐだたちとクリプターが殺し合うべきと「私たちの主はそう在るべきだと感じています」と言っていたことから、異星神の望みは異聞帯を使っての人理再編じゃなさそう
※3189245
だからこそあのマーリンすら「暗殺警戒して防御全振り状態のギルガメッシュを殺せるわけないだろ!(意訳)」とめちゃくちゃ感情的に取り乱してたわけだしな
ギルひとり殺されれば人類終了が決定するけど、然るべきタイミングでギルが死ななければやっぱり人類終了するなかなかキッツい設定だよバビロニア
第2部は、実は異聞帯の壁の外は存在しておらず(存在証明が確立されていない)観測外のエリアは剪定状態のまま実態化されていないのだと思うのだけど
だから1章だとロシアの外は実は存在しないも同然で、3章も秦の外は同様だと思う
(空想樹が生えて初めて剪定状態から復帰して壁に囲まれたエリアだけが実態化したのだと思う)
※3189357
これを額面通り受け取ると今の状況がとんだネタバレの茶番化だし何かがあるんだろうとは思ってる
※3189274
6章プレイ時の俺
「は?!なんか知らん間に周りが消えかかってるんだけどやばくね?!早く獅子王倒さねぇと…くそぉ!!円卓勢強すぎて進めねぇ!!!泣」
この時の焦りは半端なかったぜ
※3189328
捨てられて観測出来なくなっても残ってはいるんだろうな。
ただ誰も観測できないから「居ないものは存在しないも同じ」
下総国は異星の神が観測したからこちら側も観測できたけど何らかの要因で観測手段が消えた。と言うことなんだろうな。
※3189270
現行イベの相棒サーヴァントさんのオリジナルがムーンセルで起こした事件について竹箒で「虚数事象(観測宇宙ではロストされたが記録宇宙ではギリギリ古本として残っている)」だと言及がされてましたね
そして、コヤンスカヤが異星の巫女について「キリシュタリアなら理解できているのかしら。アナタが私たちにどんな言葉を投げかけ、どんなことを記録しているのかを」って言ってましたね
※3189234太陽が堕ちて来る…!はやっぱインパクト凄いよ
※3189366
「誰もいない森で倒れた木は、音を出したか?」ってやつね
誰も居ない森では倒れた木の音について誰も認知することができない、「存在するということは、誰かがそれの存在を認知をすることである」、よって「誰もいない(認知するものがいない)森で倒れた木は、音を出していない」という
※3189372
その理論でいくと異聞帯は、元は基幹世界から分離され捨てられたため人類が存在を認知しなくなったため、存在しなかったことになった剪定事象だったが、異星の神という新たな観測者を得て異星の神に存在を認知されるようになったため、存在するようになった世界ということ?
※3189245
ギルガメッシュじゃないとどうにもできないのにギルガメッシュが死ぬところに特異点を作るレフ、やはり有能では?
なおビーストの特異性を利用した抜け道で修復されてしまったもよう
これはさすがに相手が悪すぎるだけだから仕方ないよネ
※3189225
始皇帝による品種改良ならぬ人種改造で人間と呼べるものがいなくなってたことを考えると、シンの被害規模はぶっちぎりかもしれん
Fate/Apocryphaで仮に天草四郎の望みが達成されて人類の不老不死化に成功していたら剪定事象の対象になっていたかもしれないし、新たな異聞帯になっていた可能性がある
※3189339
そうまでして生きようとするから、ガイアドン引きのSOSだろね。
※3189238
人理を救うはずのシルバーバレットがその真反対の場に立っている事こそが不可能な証左だよ
所詮魔術師なんてそんなものさ
※3189340
個人的にはそうやって棄てられたものの集合体が異星の神かなと思ってる
棄てられて忘れ去られたものがなんらかのきっかけで個としての自我を持ってしまったとか
※3189308
この場合の基幹世界ってSNと月姫あたりか?
※3189235あの指輪1つだけ持って言ったのやっぱりゲー⚪⚪⚪さん?
※3189389
廃棄孔か
もしくはCCC、CCCコラボあたりを考えるに虚数空間と考えるべきか?
※3189358
白紙化のタイミングが
ロストルーム付録では「2017年12月13日に行われた」とあるのに
ブルーブックの回想だと「新年を迎えたあの夜(2018年1月1日)から三ヵ月後」で
三ヵ月もズレてるんだっけ
※3189381
「夏に雪が降る」などの異常気象が発生し、マナが枯渇しかていて、すでに枯渇した地域ではそれに代わって全生物に有毒な未知の物質が充満している
※3189397
虚数空間には廃棄孔に準じるダストボックス機構はあるんだろうか
宇宙Aで廃棄したものは宇宙Bに現れる。宇宙Bで廃棄したものは宇宙Cに、宇宙Cで~・・・、宇宙ZZZで廃棄したものは宇宙Aに現れるで循環してるんじゃないか
宇宙Aから見た宇宙Bを虚数空間と呼び、宇宙から別の宇宙へ移動させることを棄てると表現してるのか
※3189238
ゲーティアの望みが叶ってた、と考えれば意外にもその通りかも
人類が再創世されてかつゲーティアが管理する?となればあるいは今後は悲劇が無い世界なんだろうし
うーん、ある意味で秦の上位互換なのかも
あれ?
そうなったら剪定されるんじゃ…………
※3189277
アレよく読むと自分も含めてないんだよね。そう思うと「自分以外のクリプター連中なら…」って部分だけは虚勢無しの本音だったかもな。
ぐだの一番の理解者であり、言っちゃ悪いが一番の信者であるマシュもそうかも知れないと認めてたし(まあマシュが続けた通り少なくとも「あの結末には至れなかった」だろうけど)
※3189238
どういう結末になるにしろ、少なくともマシュが生きてそこにいる事はなかったろうね
オケアノスとかスタートの人数が少ないしな
他は国家規模だったりするけど
下総とかいう、武蔵ちゃんの存在のお陰で他に比べてダークな雰囲気やエグさ、胸を締め付ける展開抑え目の様に思わせて1.5部中ダントツの死傷者数を誇る亜種並行世界
※3189260
剣豪、剪定事象が一時的に並行世界になった案件ぽいが、
そもそもなんで剪定事象になったんやろか(英霊剣豪は剪定事象化のあとだし)
…もしかしてアヴェ天草が来たから世界ごと潰すつもりで剪定事象にしたとかなんだろうか
江戸幕府が300年持たなかったら可能性が狭くなるとかでもふつうに納得はできるけど
※3189397
まあ虚数空間やろなあ…
あらゆる計器が「何もない」と示す、とか異星の巫女も虚数っぽい表現されてたし
ていうか虚数空間=廃棄孔の可能性もある ティアマト(神や人から不要とされた)やゲーティア(一度しか使役されなかった式)がいた場所だし
※3189226
あのきよひーのそっくりさんも、お玉さんも……
※3189259
ゲッター界隈は合体だけで惑星破壊しまくるゲッペラーとか桁違いの奴らが多すぎるわ…
鉄のラインバレルの原作漫画で言っていたな死の恐怖が無くなったからの人類は想像力を失い、自殺によって滅んでしまった
死と苦痛は可能性を拡げる為の重要なファクターだと思う
焼却されたり漂白されたりぶっちぎりで被害出てるのは汎人類史さんだと思うんじゃが忘れられがちなのは何故だろう
あと採集決戦で犠牲になった魔神柱の被害もすごそう。物欲って怖いネ!
ロンドンもかなり危なかった
もし魔霧計画が成功していたらイギリスごと消滅するところだったからな
※3189393
クロノクロスの時喰いみたいだな…
あれは生存競争で敗れた生物達の怨念とクロノに倒されたラヴォスの怨念とサラの魂の融合体だったけど。
※3189279
剪定に伴って一度に消滅した人口は破格に多いと思う。
何しろ病気も飢えもなく、ヒトという動物種のあるべき寿命まで生きたら世代交代(穏当な表現)する、ヒトを生かすのに必要な資源は極限まで平等に分配されている世界だから、今の地球の全人口より多くても不思議はない。
てか今回シオンがバラしてたけど下総の世界消滅してたのが地味にショック
おぬいちゃん…田助…
リンボが剪定事象じゃない言ってたから安心してたのに嘘つき!
※3189269
ぐっさんはあれだよ。全盛期の項羽様伝説執筆して大ヒットさせれば
みんなの信仰を正しいものに塗りかわってきっと項羽様も引けるようになるよ。
※3189287
あれ未だに頭の中でルビが[ケーキ入刀]な件
※3189660
異星の神というイレギュラーな存在でできた世界だったからね
消滅した原因も剪定とは違うのかもしれないよ?
※3189363
シンについては雲がなくなった時に始皇帝が
「おお、あの小癪な雲が消えたのは目出度い。再び朕の領土はひとつになったか。さっそく長城の目を持って各地に不備がないか検分せねばなるまい」
って言ってるのでなんらかの影響はあれど消滅してるというわけではなさそう。
まるっと消滅してるならこの反応にはならなさそうだし、エピローグでそのことが描かれるだろうし
※3189280 発展がなくなっても剪定される であってたっけ?シンとかみたいな
※3189331
日本誕生(7万年前)の世界の全人口が1万人以下という説を聞いたことがある
※3189370
>観測宇宙ではロストされたが
異聞帯の呼称である「ロストベルト」ってもしかして、この観測宇宙ではロストしたベルト(地帯)という意味だったりする?
だとすると、観測宇宙からはロストしたが記録宇宙にギリギリ残っていた?剪定事象をFGO世界に上書きしようとしているという、ある意味ゼパなんとかさんがセラフィックスのセラピストさんにCCC魔性菩薩を上書きしたことを、ものすごく大規模な形でやってるようなものなのか?
※3189346
その話聞いて真っ先に思い出したのがヨハネスブルグのコピペ…
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
これも全て冬木ガスの陰謀なんだ!