652: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:12:07 ID:FS6SDsqA0
男の英雄の代表的死因
1.神々や相手陣営の英雄など、その英雄以上の存在
2.女
3.酒
4.内輪もめ
うーん、これはひどい
653: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:13:06 ID:.mQYVdj.0
>>652
5.自滅も入れて欲しい
656: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:14:20 ID:oCFs7HyU0
>>652
>>653
「身の破滅のし方」という点では英雄とか一般人とか関係ないのでは…?
662: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:17:44 ID:FS6SDsqA0
>>656
大多数の普通の人間は、身を破滅なんかさせず
天寿を全うするもんだという事実を忘れないで頂きたい……!
657: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:15:22 ID:Ypm/Exag0
>>652
英雄神話では毒で終わる事が多いな
まぁ内輪もめの中に入っちゃうケースが多いが
664: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:20:01 ID:Jc2SiSoE0
>>652
もしかして戦死って意外と少ないのか
674: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:27:52 ID:R8wuneXM0
>>664
戦死自体は多いと思うがね。ただ、その内容が味方の裏切りにあう、嫌なところで呪いが発動、謀略で孤立無援等々……全力を出せないで死ぬパターンが多い気がする
654: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:14:07 ID:BpLCFdFg0
ギリシャ神話はいかに女神に気に入られるか的な所ある
660: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:17:20 ID:tYnQtMNI0
封印される系の英雄ってあんまいないのかね
663: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:18:57 ID:buZj1M0U0
この国に将来困難が降りかかったら帰ってくるよ系は一種の封印っすかね
666: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:21:46 ID:FS6SDsqA0
>>660
今倒せない怪物を封印するケースはあるけれど、英雄は結構稀かな
怪物ならアジ=ダハーカとか
>>663
そういう意味ならアーサー王とか弥勒菩薩とかも
『世界の終焉に備えて自分の全力を封印している』系になるのかな
661: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:17:25 ID:KtiytnEw0
覚者「毒キノコはパクーで」
665: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:20:57 ID:MSVUviYQ0
そんな死に方でもないと英雄なんて死なないからな、だから数減らすために大戦争起こしましょうねー
667: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:22:16 ID:BpLCFdFg0
ぶっちゃけよくある神話伝承の戦死も元を辿ればパリスの審判の様な女絡みだったりモードレッドやガヌロンの裏切りのような身内のゴタゴタだったりするし…
668: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:22:41 ID:aBe/7NGQ0
戦死したらただの死人だからね……
生きて帰ってくると英雄だけど、そのあとの扱いがめんどいからね
669: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:23:30 ID:buZj1M0U0
英雄ともなると単なる戦死じゃなくて陰謀とか呪いとか女とかマイナス要因がついてきがちなのでは
671: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:25:52 ID:Ypm/Exag0
英雄を殺すのは怪物ではなく人なのじゃ…
676: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:29:37 ID:ggMBISI60
「すごく強い奴を殺す」というのはどんな物語でも苦労する部分なんだろうな。
神話でも伝説でも。
それこそfateでも強い奴の退場には念入りな言い訳が必要になるし。
686: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:37:15 ID:pXeNAkx.0
>>676
ラーマーヤナとかいう強いやつをさらに強い主人公が倒す王道物語
688: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:39:08 ID:FS6SDsqA0
>>686
『3000年連載したドラゴンボール』の異名は伊達じゃないね
697: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:44:22 ID:BpLCFdFg0
>>686
インドラジットとかいう全ての武器を極めインドラをも縛る蛇の縄を持ち優れた魔術師でしか見抜けない隠形の魔術を使いさらに不死身とかいう裏ボス
神々の助言やら助力やら知略やらで相手のチートを消しつつも最終的には互いの技量によって決着つけるのカッコいいよね
701: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:46:18 ID:FS6SDsqA0
>>697
アキレの平等ブン殴り合い空間とか好き
オジサンも結構いい線まで迫ったらしいけれどどんな具合だったんだろう
677: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:30:16 ID:oCFs7HyU0
ケツァルコアトルは「転生体の見た目だけ」を預言に残したせいで文明崩壊のきっかけを生んだな
他の部族とその信仰を虐げてなかったら緩やかな衰退になったかもしれない
682: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:35:17 ID:HQetMqvM0
タイ食って死ぬとか悲劇にも程があるよなw
695: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:43:03 ID:4BPM/tcE0
>>682
よく変に部分的に取り上げてネタにされるが
出先で揚げ物食って(よく勘違いされてるが天麩羅ではない)具合悪くして、
亡くなったのは数ヶ月後やし?
元から癌でも患ってたんでしょ
690: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:39:26 ID:IGTcw.920
英雄に殺されるわけでも怪物に殺されたわけでもなく
ただただ純粋な一般人の人間に暗殺されたと書かれた蒼銀のシグルド
えぇ、あれだけの大英雄が人間に殺されたのかってなる
692: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:42:15 ID:aBe/7NGQ0
>>690
死んでもいっかーってなったんじゃね?
積極的に「い゛ぎだい゛!」って状態じゃなくて「まだ生きてるし、まぁとりあえず生きとくか……」みたいな
680: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:33:26 ID:9aj3llRs0
英雄と言える活躍をしつつ生涯を全うしたと言うと家康ぐらいしか思いつかなかった
家康だと偉人って感じで信仰を集める英雄とは違うイメージなんだよな東照大権現は置いておいて
やっぱりみんな悲劇の英雄好きやろ?
694: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/05/11(土) 22:42:47 ID:lyHII2DA0
死後は置いといて自身の生涯は全うだとそこそこ思い浮かぶ
スッラとか曹操とか
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1557549946/
病とか不規則な生活による不健康は自業自得ですかね。搦手の場合だと、その英雄を仕留めるためにあの手この手を考えるというか、そうでもしなければ倒せないから死因も変わったケースになることがある。皮膚が堅いから尻の穴に槍を刺して倒された英雄とか妖怪退治の域である。
フェルディア「流石に尻は硬化できねぇ!!」